タグ

2018年3月27日のブックマーク (2件)

  • メールアドレスの確認フィールドをなくすべき理由

    UX Movementの著者、編集長。明快で効果的なデザインを愛し、ユーザのために日々奮闘しています。 メールアドレスは、もっとも間違いやすいフォームフィールドの1つです。 入力データにはさまざまな種類の文字による長い文字列が含まれているため、間違って入力してしまいがちです。これにより、ユーザーが間違ったメールアドレスを送信する可能性があるのです。 メールアドレス確認の問題 デザイナーは、メールアドレスの確認フィールドを追加することで、間違ったメールアドレスの送信を防ぐことができると考えています。メールアドレスの確認フィールドの追加で誤送信を何件か防ぐことはできるかもしれませんが、必ずしもすべてを防ぐことができるというわけではありません。 多くのユーザーは、メールアドレスの入力内容をコピーして、確認フィールドに貼り付ける傾向があります。これでは、ユーザーが間違ったメールアドレスを貼り付ける

    メールアドレスの確認フィールドをなくすべき理由
  • 上司とは「利用する」ものである - グローバル経営の極北

    上司と合わない」もしくは「上司から何かを学びたい」という人はすごく多いけれど、それよりは社内、社外問わず自分が「この人は凄い」と思う人を真似たり、鍛えてもらう方が良いかなと。つまり「師匠」を持つこと。かたや、上司は「選べない」んで、そこで悶々としてても不毛な結果になりがち。 というのも、上司って部下に対して、適切な業務をアサインすること、当に困った時助けること、成果をきちんと評価すること、くらいしかできない気がしていて、メンタリング/コーチングといった、来は心理学やカウンセリングなど専門的な知識や経験が必要なものまで過剰に期待されるの無理筋なんではと、色んなマネージャー見てきて最近思うんですよね。 まして、人の好き嫌いってもう第一印象とか相性みたいので決まっちゃう。例に漏れず、上司部下の関係も、こういってはなんだけれど相性が占める要素が強い。 だから、仕事でそういう「能的」で「変え

    上司とは「利用する」ものである - グローバル経営の極北