タグ

lacucarachaのブックマーク (24,912)

  • 英語しか話せないお客さんが来店し、通訳用タブレットの準備ができるまでカタコトで対応→その後機械通訳に切り替えると、お客さんの表情がスッと変わった

    ブライト @bright_stayer この間職場で珍しく英語しか話せない来客があって、勇気を出して「私対応します」って出たのね。私がカタコトで対応してる間に他の人が通訳用のタブレット準備してくれるってことで。 下手に文法とかわかる分、自分でもひどい英語だなって嫌になりながら身振り手振りで時間稼いでいたのだけど▼ 2025-03-15 22:17:42 ブライト @bright_stayer 相手の方は丁寧に話してくれて。で、やっとタブレットが届いて安心して機械通訳しはじめたのだけど、それを見て相手の方の表情がスッと変わったの。老眼を強調するように目を細めて画面から顔を遠ざけて、耳を澄ますようなジェスチャーも。そこでまずいなって思って慌ててタブレットを下げて▼ 2025-03-15 22:20:23 ブライト @bright_stayer また下手くそな英語で話し始めたら熱心に聞いてくれて

    英語しか話せないお客さんが来店し、通訳用タブレットの準備ができるまでカタコトで対応→その後機械通訳に切り替えると、お客さんの表情がスッと変わった
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/16
    浅草あたりを歩いてると、ガイジンさんに道案内頼まれることあるけど、ワイの下手な英語よりその手のスマホのほうが正確だと思うけど、それじゃ満足できない何かがあるのかなあ
  • 喫茶店で高校生くらいの子に父親が「農学部なんか就職ないやろ、どこの会社が欲しいねん」と言ってて割り込みたい→「農学部の就職のつよつよポイント」が大量に寄せられる

    九月 @kugatsu_main 喫茶店の近くのテーブルで、高校生くらいの子に父親と思しきおじさんが「農学部なんか就職ないやろ、どこの会社が農学部欲しいねん」と言っている 割り込んで「農学部、たぶん就職まあまあ強いです」ってすごく言いたい 2025-03-16 11:39:01 九月 @kugatsu_main 「農」の語から「農家養成」だと思われてるんかもしらんが、品メーカーとか、化学系メーカーとか、バイオなんちゃらとか、農学部フィールド結構あるよ!!! 流行り廃りのない業界が多いよ!!! プレゼンがんばれ!!! 高校生!!! 2025-03-16 11:43:15 九月 @kugatsu_main ぐわあああ〜!! 高校生、負けた〜!! 工学部の流れになって、帰った〜!! どうか上手いこと「生命理工」みたいな名前のところを選んで、農学っぽいことをやるんだぞ〜!! 今後大学のパンフとか

    喫茶店で高校生くらいの子に父親が「農学部なんか就職ないやろ、どこの会社が欲しいねん」と言ってて割り込みたい→「農学部の就職のつよつよポイント」が大量に寄せられる
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/16
    理系全般に言えることだけど、特にバイオサイエンス系は学部名じゃなくて学科名で戦う場所なのでは?
  • 銭湯に入るのが苦手。おっさんのエキスが入ったお湯に浸かりたくない

    みんなはどうなの? おっさんのエキスが入ったお湯に浸かるの、平気なの? 汗だけじゃなくて、局部のエキスも当然混ざってるよね!? 嫌じゃないの? 俺は嫌だ。 しかも目を開けると裸のおっさんが嫌でも目に入ってくる リラックスできるわけがない お金払っておっさんのエキス入りの湯に浸かり、おっさんの裸を鑑賞するなんで、おかしくないか!? だから俺はお風呂は自宅でしか入らない 家ならおっさんのエキスは混ざってないし、おっさんの裸も目に入らない 良いことづくめだ だいたい、裸でみんなで一つのお湯に入るってのがもう昭和の感覚だと思うんだよ つまり、古い せめて水着を着るべきだと思う 令和はもう銭湯はお終い! 自宅でゆっくりしよう!

    銭湯に入るのが苦手。おっさんのエキスが入ったお湯に浸かりたくない
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/16
    コロナ禍のときに各所から出てた検証映像の数々には、潔癖症が一生電車に乗れなくなるレベルのものが少なくなかったな
  • 10歳息子に「友達とだけで飲食店に行きたい」と言われ、小学生だけで行ってはいけませんと返したら過保護な親と言われたらしい

    はるまき @hitomitoguri 数日前に息子に「お友達とだけでサイゼリヤに行きたい。もう約束した。6人で行く予定」と言われて小学生だけで飲店に行ってはいけません。なぜなら様々なトラブルが起こる可能性があるからですと説明したのだけどそのことでお前の親は過保護だとバカにされたらしい。なんか高学年ぽいな。 2025-03-15 15:37:18 はるまき @hitomitoguri 私の適切な危機管理と息子への指導は過保護ではないのだけど、10歳がサイゼリヤにお友達だけで行きたい気持ちもすごくわかるからついて行って離れた所から見守ろうかな、それじゃダメ?それも過保護?と尋ねたら「それがいい。お金のこととか心配だし」となって他の親も誘って見守ることに。 2025-03-15 15:37:19

    10歳息子に「友達とだけで飲食店に行きたい」と言われ、小学生だけで行ってはいけませんと返したら過保護な親と言われたらしい
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/16
    小学4年生だけで神戸の片田舎から電車を何本か乗り継いでインテックス大阪までポケモンカードの大会に遠征してたお行儀の良くないワイはなんも言えんな笑
  • 250万円という金額のリアル

    HIKAKINが前に言ってたことを思い出した。 HIKAKINは、5000万のロレックスを買ったり、純金の延棒をハンドスピナーにしたりして、数々の悪ノリNARIKIN動画を上げてきたが、一番炎上したのは「冷凍庫いっぱいにハーゲンダッツを詰める動画」なんだそうだ。 冷凍庫をハーゲンダッツで埋め尽くしてもせいぜい数万円の贅沢で、個人でも手の届く範囲だ。金額のリアルさが、視聴者の心を逆撫でしてしまったと思うとHIKAKINは語っている。 今回の配信者刺殺の事件も似たものを感じる。 犯人に対する擁護の声が大きいのは、再三の返済要求に女性が応えなかったことや、犯人の低賃金や障害が云々という話よりも、250万円という金額のリアルさにあるのではないか。 りりちゃんが頂いた数千万や一億円という金額は、一般人にはとても想像のつかないセレブの世界の出来事だが、250万円は、一般人でも想像しやすい大金であり、な

    250万円という金額のリアル
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/16
    250万円という金額は、その気になれば普通の人でも期間工なんかして作れなくもない金額だけど、それすら難しそうな人から毟り取った金額と考えたら中々胸が痛む
  • 「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    長野市街地と中山間地を結ぶ路線バス計6路線の今秋廃止方針が明らかになり、沿線の住民からは生活に欠かせない「地域の足」がなくなることに不安の声が相次いだ。 【地図】長野市の山間地で廃止になるバス路線 「こんなにすぐとは…」 「県道戸隠線」「鬼無里線」の2路線が廃止となる戸隠地区。同地区住民自治協議会事務局長の松悦夫さん(68)は「廃止も含め検討―の方針は2月末に聞いていたが、こんなにすぐとは」と驚く。

    「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/16
    過疎地の教育にこそ税金を使ってほしい。子どもは住む場所を選べないし、子どもの住めない土地にはいずれ大人も住めなくなる。生産性は低かろうが、多様性ある国土を守るのは大事な投資。
  • 〈糞尿を散布する機械〉昭和の鉄道トイレの実態「一日に大便2000トン、小便145万リットルを線路に垂れ流し」《トイレと鉄道の歴史》(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    しかし、昔から清潔だったわけではない。特に列車内トイレはかつて「黄害」が社会問題化したこともある。 特急列車や新幹線など、長距離を走る列車にはほとんど設置されているトイレ。今ではにおいや汚れが気になることなどほとんどないが、かつて排泄された汚物はタンクにはためず、長きにわたり線路に巻き散らされていたのだ。1960年代になると、沿線住民や医師などを中心に鉄道のトイレの「たれ流し状態」に批判が巻き起こった。 今では考えられない話だが、当時は鉄道のトイレ問題は社会問題のひとつだったのだ。いかに深刻なものであったか――。鉄道運行を担う立場にある国鉄職員たちが発行した“ある一冊の小冊子”から、その一端をうかがい知ることができる。 鉄道関係の取材・執筆を手がけるライターの鼠入昌史氏が、鉄道のトイレ物語を綴った『トイレと鉄道 ウンコと戦ったもうひとつの150年史』(交通新聞社)より、国鉄職員も苦悩した鉄

    〈糞尿を散布する機械〉昭和の鉄道トイレの実態「一日に大便2000トン、小便145万リットルを線路に垂れ流し」《トイレと鉄道の歴史》(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/16
    1日あたり200万人が車内でうんこしてたとしても、ひとりあたり1kgかあ。昔の人は随分たくさんうんこしてたんすね。
  • 高身長でスタイル抜群の松重豊さんがファッションショーでランウェイを歩くとこうなる「こんなに“グルメ”を感じさせない面もあるとは」

    Rika🍀 @RikaY_V ショーの松重さんです置いておきます 『老虎残夢』とは桃野雑派2021第67回江戸川乱歩賞受賞作です YOHJI YAMAMOTO pour homme A/W22-23 youtu.be/zNR33HG0RHM?si… @YouTubeより 2025-03-13 22:49:22

    高身長でスタイル抜群の松重豊さんがファッションショーでランウェイを歩くとこうなる「こんなに“グルメ”を感じさせない面もあるとは」
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/14
    新橋の駅前で今日はどう賭けるか考えながら、場外車券売り場に入っていくおじいちゃんにしか見えない
  • はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→

    アダルトWEB広告がまたジェンダー界隈で話題ですね。思うことをいくつか。(1/n) エロ広告の単価が高いは基的に嘘、広告予算が大きいなら当っちゃ当。エロ広告はむしろ「誰でもいいからばらまきまくって網を広く張る」を目的に「他の広告主が高く買いたくないIMPは全部もらいます」のスタンス。 — ズイショ (@zuiji_zuisho) 2025年3月10日 不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない - ←ズイショ→ https://t.co/EdRnqgogby — ズイショ (@zuiji_zuisho) 2025年3月12日 件、Xの方でもそれなり反響をもらってるんですが、Xでのリアクションとブコメ見比べるとはてな民はまー手厳しいご意見が多かったですね。たぶんこう言われると「そりゃそうだ我々はX民と比べてネットリテラシーが高いんだ!」ってみなさんは言いそう

    はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/14
    しょーもな
  • なぜ日本人はひと目でこちらが中国人と分かるのか―中国ネット

    中国SNS・小紅書(RED)に7日、「なぜ日人はひと目でこちらが中国人と分かるのか」との投稿があり、反響が寄せられている。 投稿者は「日に留学したり旅行に出かけたりした時に、口を開く前から日人に『中国人でしょ?』と言われて驚いたことはないだろうか。小さな秘密を見破られたような感覚だ。実は、いくつかの行動習慣や雰囲気が密かにあなたを“裏切って(中国人であることをばらして)”いるのだ」とし、その要素を挙げた。 まず、「服装の違い」に言及し、「日に来たばかりの頃、中国でトレンドのスウェットに大きなリュックを背負って登校した。自分では控えめなおしゃれのつもりだったが、校門をくぐった瞬間に先輩から中国人留学生だと一発で見抜かれてしまった」と回想。「日の学生の服装はシンプルが主流で、黒、白、グレーといった落ち着いた色合いが基。バッグも控えめなデザインが多い。一方、私たちのような鮮やかな色

    なぜ日本人はひと目でこちらが中国人と分かるのか―中国ネット
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/14
    歩き方が違う気がするんだよ。あと身ぶり手ぶりとか、パーソナルスペースのサイズ感とか。そのへんは文化的背景がありそう。
  • 石破茂首相、自民党衆院1期生に商品券10万円 「政治資金規正法に抵触せず」 - 日本経済新聞

    石破茂首相(自民党総裁)は13日夜、党所属の衆院議員15人と3日に首相公邸で会した際、首相事務所が商品券を配ったと明らかにした。「政治活動に関する寄付ではない。公職選挙法にも政治資金規正法にもなんら抵触しない」と主張した。首相公邸で記者団に語った。関係者によると、首相の秘書が当日に出席者の事務所を訪ね、10万円分を届けたという。受け取った議員はすでに返却したもようだ。首相は自身の進退に関し

    石破茂首相、自民党衆院1期生に商品券10万円 「政治資金規正法に抵触せず」 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/14
    もしかしてコレのこと?というツイートが流れてきて、あ、うーん。まあ良くないけど、、、うーーーん…というお気持ちにhttps://x.com/Iumo13/status/1900168842896433222?t=QDzi_AajC8hn3Z95bFEuxA&s=19
  • 自販機から「アツアツの炭酸飲料」が出てきた! どうしたらいいの? コカ・コーラに聞いてみた - 弁護士ドットコムニュース

    自販機から「アツアツの炭酸飲料」が出てきた! どうしたらいいの? コカ・コーラに聞いてみた - 弁護士ドットコムニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/13
    我々が貴サイトに求めているのはこういう記事ではないはずだ
  • 【解説】ヴァンス米副大統領が見ている世界とは――なぜそれが重要なのか - BBCニュース

    米ホワイトハウスでの口論が、アメリカウクライナの同盟関係を破綻させ、欧州首脳を揺さぶった。そして、ドナルド・トランプ米大統領の外交政策を強引なまでに表現するという、J・D・ヴァンス米副大統領の主な役割を浮き彫りにした。ヴァンス副大統領はこのところ、世界を舞台に次々とパンチを繰り出している。そうやって攻勢に出る人を動かすものは、その世界観を突き動かすものは、いったい何なのか。

    【解説】ヴァンス米副大統領が見ている世界とは――なぜそれが重要なのか - BBCニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/13
    もう少し理知的な人かと思ってたけど、ゼレンスキーとの会談で言ってたことが日本のネトウヨレベルで大変残念だったな。
  • Yahoo!ファイナンス掲示板で「売り豚」など投稿禁止に 日経平均スレに「おなかすいた」などもNG

    LINEヤフーは、投資家が銘柄について匿名で意見交換できる「Yahoo!ファイナンス掲示板」で3月12日から、「人に対して昆虫や動物など、人でないものに例える表現」や、容姿をやゆする投稿、テーマに沿わない投稿などを禁止した。「売り豚」「ざまあ」「うけるwww」などの投稿を、禁止表現として挙げている。 禁止投稿を行った場合は、投稿の削除やプロフィールの初期化、利用停止の措置を行う場合があるとし、見かけた人に報告するよう呼び掛けている。 禁止を明記したのは、「売り豚」「いますぐ退任しろよ、ハゲ社長」「ゴキブリのような◯◯人」などの誹謗中傷や差別発言、「ここの〇〇社長は、〇〇市の〇〇っていうマンションに住んでるよ」など個人情報の投稿、排泄物にたとえた表現など社会通念上不快な投稿、「昨日〇〇市で起こった地震は、株価暴落を狙う人工地震です」など明らかな嘘、日経平均株価のスレッドで「おなかすいた」と書

    Yahoo!ファイナンス掲示板で「売り豚」など投稿禁止に 日経平均スレに「おなかすいた」などもNG
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/13
    『雑談カテゴリにハムスターのスレッドが立っているなど』ごめん、これ誰か説明して欲しい
  • 慶応義塾長を中教審委員に任命した文科相は「国賊」 島根知事が批判:朝日新聞

    国立大学の授業料を約3倍の150万円に引き上げることを提案した伊藤公平・慶応義塾塾長が10日付で中央教育審議会委員に任命されたことについて、丸山達也島根県知事は12日の定例会見で、「授業料を引き上げ…

    慶応義塾長を中教審委員に任命した文科相は「国賊」 島根知事が批判:朝日新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/12
    せっかく大学卒業させてもらったのならばもう少しスマートな批判はできんもんかね。この程度のことしか言えないならムリに行かせなくてもと思われかねんぞ。
  • 78歳父親に執行猶予付いた有罪判決 “被告だけ責めるのは酷” | NHK

    千葉県長生村の平之内俊夫被告(78)は去年7月、自宅で重度の知的障害がある次男の清泰さん(44)の首をコードで絞めて殺害した罪に問われました。 裁判で、検察は、「生命だけでなく生きる楽しみをも奪った。身勝手で強い非難に値する」として懲役5年を求刑したのに対し、弁護側は、長期入所できる施設が見つからず、神奈川県から引っ越し自宅で介護を続けるなかで「将来を悲観した」などとして、執行猶予の付いた判決を求めました。 12日の判決で千葉地方裁判所の浅香竜太裁判長は「痛ましい事件で、どのような理由があれ殺害という手段は非難されるべきだ」と指摘しました。 その一方で「介護が限界に来ていることを訴えても施設から長期入所を断られ、被告なりに手を尽くし、いくら望んでも十分な支援を受けられない絶望的な状況だった。かなり追い詰められた状況で、被告だけを責めるのは酷というべきだ」として、懲役3年、執行猶予5年を言い

    78歳父親に執行猶予付いた有罪判決 “被告だけ責めるのは酷” | NHK
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/12
    裁判員の皆様お疲れ様でした。国民の代表として思い悩んでくれた結果はしっかり引き継いでいかないといけませんね。
  • 故水木しげる先生が東日本大震災直後に発表した絵は表現のストレートさ、ニュートラルが圧倒的で「心ある人には描けず、心無い人は描かない絵」だと感じる

    ねずみいろの壜詰 @84start84 水木しげるが東日大震災の直後、ニューヨーク・タイムズに依頼されて描いた絵。 賛否はあったが、圧倒的だ。 当時から今に至るまで、さまざまなアーティストが震災関連の作品を描いてきただろうが、僕が覚えているのはこれだけだし、ちょっと忘れようがない。 pic.x.com/YxkOnL6BQ0 2025-03-10 06:38:34 リンク BuzzFeed 【東日大震災】水木しげるさんが9日後に発表したアートが圧倒的。「一生忘れない絵」「死地を経験した方の作品」と振り返る声 『ゲゲゲの鬼太郎』の生みの親として知られる漫画家の水木しげるさんが、震災直後に発表した作品がSNSで再び話題になっています。 39

    故水木しげる先生が東日本大震災直後に発表した絵は表現のストレートさ、ニュートラルが圧倒的で「心ある人には描けず、心無い人は描かない絵」だと感じる
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/11
    まだ助けを求めている人がいる、まだ助けられるかもしれない人がいる。御大が同じことを感じてたかは分からないけど、この頃の日本人はみな同じようなことを考えていたような気がする。
  • フェミ活動家、「男が産めるのうんこだけ」を連呼する低レベルなパフォーマンスで呆れられる

    かへほ @vitamine_ohki フェミブリッジ・アクションでは、このパフォーマンスの前に、立憲・共産・社民などの議員が演説しています。自分たちがどう見られるか考えられないのだろうか。こういったことの積み重ねが、今のリベラル野党が若者に人気がない原因だと思います。YouTubeの登録者数を気にしている場合じゃない。 x.com/henachoco_mote… 2025-03-11 21:04:38

    フェミ活動家、「男が産めるのうんこだけ」を連呼する低レベルなパフォーマンスで呆れられる
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/11
    そう考えたら👶も💩も産めないアイドルって悲惨よな。生き物として最底辺なのでは?
  • わずかな血液で月経痛のつらさを評価・予測 女性の生きやすさ向上 3・8国際女性デー

    3月8日の「国際女性デー」は、女性の健康や権利などを考える記念日だ。女性が社会で活躍する上で大きな障壁となりうるのが月経痛(生理痛)。日常生活に支障をきたすほど重症の人もいるが、個人差が大きく客観的に理解しにくい。こうした問題を解決しようと、京都大とライオンが共同研究し、月経痛を客観的に評価できる新たなバイオマーカー(指標)を発見。次の月経期間の痛みを予測することもでき、対処法をあらかじめ準備するといった活用も期待できるという。 約700種の血中成分下腹部や腰が痛む月経痛は、体外に経血を排出するために子宮が収縮することに伴って起こる。いわば、軽い陣痛のようなものだ。痛みをほとんど感じない人もいれば、学校や会社に行くことができないほど痛みが強い人もおり、個人差が大きい。このため男性だけでなく、女性同士だとしても、つらさが理解しづらい。

    わずかな血液で月経痛のつらさを評価・予測 女性の生きやすさ向上 3・8国際女性デー
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/11
    うつ病とかでもそういうのあったよね。『要するにお前はタダ怠けてるだけ』を排除できれば良いことは多そうだけど、誤判定されたらシンドいなあ。
  • 「帰ってきたら一緒に怒られましょか」東日本大震災のとき、大阪から被災地へ駆けつけた2台の路線バスの話

    商用車メーカーの中の人 @trucknakanohito 今日で東日大震災から14年が経つけど大阪から被災地へ駆けつけた2台の路線バスを知っていますか?金曜の夜に大阪市営バスに支援要請が届いたが監督庁の許可は月曜まで下りない。深刻化する被災地の状況に2人の担当者は「帰ってきたら一緒に怒られましょか」と言い支援物資を積んで被災地へ出発した。 pic.x.com/wPaumr74kx 2025-03-11 06:27:33 リンク 乗りものニュース 東日大震災 全国から駆け付けた「支援バス」その後 関西のバス いまも東北を走る | 乗りものニュース 「東日大震災」の際、地域の路線バスは、大きな被害を受けながらも人やモノを輸送し続けました。それを支えるべく、全国のバスが被災地へ譲渡されましたが、なかにはいまも、元のカラーリングのまま東北を走っているものもあります。 3 users 1604

    「帰ってきたら一緒に怒られましょか」東日本大震災のとき、大阪から被災地へ駆けつけた2台の路線バスの話
    lacucaracha
    lacucaracha 2025/03/11
    きちんと意味のある指揮系統上の指示を破るのと、形式的な確認とでは意味が変わってくる。ゼロイチで分けられるものではないけど、多分後者よりだったんだろうなあ。少なくとも、当事者にとっては。