タグ

2009年10月15日のブックマーク (33件)

  • 成田空港の着陸料は高くてよい

    1. 羽田空港を乗り継ぎに便利な国際空港にしたいと前原誠司国土交通大臣が発言した話題に関連して、「成田と羽田の空港着陸料を引き下げるべき」という意見をいくつも目にした。私には異論がある。 成田も羽田も、ずーっと満杯状態が続いている。それゆえ、発着枠に余裕ができるのを、多くの航空会社が待ち望んでいる状態だ。常識的に考えれば、成田と羽田の着陸料は、空き枠待ちがゼロになる水準まで引き上げるべきである。逆に枠が余っている空港は、どんどん料金を下げていくべきだ。 人気のある空港は、ガンガン儲けるのが正しい。そうすれば、農家や漁協への十分な補償が可能となり、いずれ再拡張の目途も立つ。同時に、「多少は不便でも、これだけ値段に差があるなら中部国際空港や関西空港でいいや」と需要を分散することも可能になる。 大臣は横田空域の一部返還と羽田の拡張で増える発着枠の半分を国際線に割り当てたいと述べただけだが、世間で

  • ヴィジュアル系アーティストが海外で大人気の理由(ORICON BiZ) - Yahoo!ニュース

    ヴィジュアル系アーティストが海外で大人気の理由 ORICON BiZ10月14日(水) 12時50分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 最近、海外でも熱狂的な人気を誇るヴィジュアル系バンドを一堂に集め、国内&海外に向けて発信しようという画期的イベント「V-ROCK FESTIVAL 09」が10月24日、25日に開催される。世界へと日のアーティストが羽ばたく大きなチャンスになり得るだけに、同イベントには国内外から大きな期待が寄せられている。 「V-ROCK Festival 09」で再結成するLa’cryma Christi ■日文化を世界へ…初の輸出型イベント開催 来たる10月24、25日に『幕張メッセ』で、「V-ROCK Festival 09」が開かれる。これは現在活躍しているヴィジュアル系アーティストをメインに、ヴィジュアル的要素をアピールして多方面に活躍す

  • 藍、全美貞の池ポチャに対する拍手に「心が痛かった」(ゴルフ情報ALBA.Net) - Yahoo!ニュース

    国内女子ツアー「SANKYOレディースオープン」で宮里藍が約3年ぶりとなる国内ツアー勝利を挙げた。大会最終日、宮里は首位を走る全美貞(ジョン・ミジョン/韓国)を猛追。しかし、一時は2打差まで詰め寄るも16番で痛恨のボギーを叩き逆転優勝が遠のいてしまう。ところが、4アンダーでホールアウトした宮里に3打差をつけて終盤に突入した全が17番、18番とまさかの連続ダブルボギー。「ゴルフは最後まで何があるかわからないですね」と宮里自身も驚く逆転劇で久々の国内ツアー勝利が転がり込んできた。 【関連ニュース】 5打差逆転V!藍、3年ぶりの国内ツアー優勝! 久々の国内ツアー優勝を果たした宮里は11日深夜に早速自身のブログを更新。ファンに向け国内14勝目を報告すると共に、最終日に起こったある出来事についても思いをつづった。 宮里を1打差でリードしていた全が最終18番の3打目を池に落とした時に一部ギャラリ

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    贔屓引き倒し/ ちょっと前にも石川の相手選手に観客が…ということがあったばかり
  • ユニクロとケータイ、相似形の課題:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先日、とある国際機関で打ち合わせがあり、パリに滞在した時のこと。ちょうどユニクロがパリ・オペラ座近くに旗艦店を開いたばかりで、打ち合わせ後に冷やかしてみたところ、店内は盛況だった。 ユニクロ自身は、数年前から海外展開へのチャレンジを活発化している。ただ同社の海外への挑戦は、実質創業者の柳井正氏がかつて会長に退いた時、その後を担った玉塚元一氏(現在はリヴァンプ代表パートナー)が中心となって海外進出を目指し、1度失敗を喫したという苦い歴史がある。 今回のパリ出店は、ニューヨークに続いて、捲土重来を期した結果ということになるのかもしれない。ただ過去の経験もあり、日ほどのブレイクを果たすかは、当のユニクロ自身も楽観していないだろう。 1つは、いわゆ

    ユニクロとケータイ、相似形の課題:日経ビジネスオンライン
  • どうする成田・関空 問題は都心から遠いことでも発着料が高いことでもない。 - Munchener Brucke

    来は東京都心から遠くても発着能力の高い24時間空港を作るべきであった。 前原国交相の羽田ハブ化発言を受けての議論で、どうも成田が都心から遠い、或いは発着料が高いことを問題にしている議論が多いが、この二つは大した問題ではない。 成田空港の失敗は滑走路が少なくて発着能力が低いことと、24時間空港でないことに尽きる。都心から遠いということを考えれば韓国の仁川空港も同じで、都心から遠いことは国際ハブ空港たる上でさしてハンディにはならない。発着量の高さも、日に立地しているというアドバンテージを考えればある程度許容される。現に成田空港はデルタ航空が以遠権を利用してハブ空港化している。この地位は地理的な条件を考えても旅客需要を考えても他の空港に代替し難い。 前原大臣は成田が都心から遠いからダメなどと考えて羽田ハブ発言をしている訳ではない。羽田空港の方が拡張余地があるので、羽田空港をハブ空港化しようと

    どうする成田・関空 問題は都心から遠いことでも発着料が高いことでもない。 - Munchener Brucke
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    うれしい話
  • 泡瀬干潟裁判、住民側が勝訴

    その瞬間、私は法廷の傍聴席にいた。泡瀬干潟の埋め立てに沖縄県や沖縄市が公金を支出することを違法とした昨年11月の那覇地裁判決に続いて、福岡高裁那覇支部がどう判断するのかに注目が集まっていた。 裁判長が「新たな土地利用計画に経済的合理性が認められないにもかかわらず、漫然と、従前の土地利用計画に基づいて埋立工事が継続されているとすれば、この工事に係る公金の支出などの財務会計行為は違法となる」と告げた時、静かなどよめきが法廷に広がった。 まさに漫然といつになっても終わらず、目的も用途もなくても一度始まったら終わらないのが大型公共事業だった。これだけ大規模な埋め立て工事をストップさせる司法判断が続いたのは画期的なことだ 。 干潟にも、埋立工事の現場にも行ってきた。明日以降、報告する。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    手の中に入る知識。/でも書き込めないウィキペディアは別にいらないな
  • Wikipediaに拒絶された項目を集めたWikiDumper.org - YAMDAS現更新履歴

    Boing Boing で、Wikipedia で拒絶されたり削除された項目を収集する The Wikipedia Knowledge Dump (WikiDumper.org) なるサイトを知る。 これは面白い。これが継続すれば現代カルチャーの貴重な資料になるんじゃないか。調べたら、ちゃんと Wikpedia にはこのサイトの項目がある(笑) 2006年にできたサイトらしいが知らなかった。誰がやってるのかと思いきや、『メビウスの帯』など邦訳も何冊も出ているサイエンスライターのクリフォード・A・ピックオーバーだったりする。 メビウスの帯 作者: クリフォード・A・ピックオーバー,吉田三知世出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/04/12メディア: 単行 クリック: 87回この商品を含むブログ (9件) を見る

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    日本語版で言えば「便所飯」やら「Twitter議員」やらみたいな、ウィキペディアから消されそうな記事の行き先
  • レファレンス・ライブラリアンの過去と未来 - 書物蔵

    レファ革命いまだならず 近年あるオニャノコが言っていた話なンだけど… その子が司書課程をとったら、レファレンス・サービスといふものがある、と聞いて、びっくりしたのだそうな… いや実に、わちきも大学時代おなじようにびっくりし。でも、その時から状況はかわってないのね(=゚ω゚=) ことほどさように、日国民にはかようなサービスは縁遠い、というか存在せぬものなのである。 てか、結局、わが国にはレファレンス・サービスなんて最初から最後までないのか(゚∀゚ )アヒャ と言いつつ…(*゜-゜) 図書館帝国の没落 ギョーカイにとって一見、エラク景気のわるい記事を読んだ( ≧∇≦)ノ ・石松久幸「今、アメリカの大学でライブラリアンと呼ばれる職業が絶滅しつつある:デジタル化がもたらしたもの?」『出版ニュース』2187 2009年9月下旬号 6〜10 米国の大学図書館の例。石松氏はカリフォルニア大学バーク

    レファレンス・ライブラリアンの過去と未来 - 書物蔵
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    図書館のレファレンスをネット上へ
  • Wikimania2009参加記 - Takeda's Report

    空路で気分が悪くなったり、ロンドンで荷物を失ったり、ブエノスアイレスについたときは結構ヘロヘロでしたが、気を取り直して、Wikimania2009に参加しました。 このWikimania2009というのはいわゆるacademic conferenceではなくて、Wikipediaに関わる様々な人々、すなわちWikipediaの運営者、ユーザコミュニティ の中の人たち、ソフトウエア開発者たちが集まる会議ということです。私はこの 手の会議にははじめて参加しました。とはいえば、会議の雰囲気は普通academic conferenceと大差はありません。 会議の構成もだいたい同じで、Plenary talkが3件、4-5の並列セッションがるという構成です。ただし、セッションの各発表はTEC、CON,COMという印がついていて、それぞれ技術的発表、コンテンツに関する発表、コミュニティに関する発表と仕

    Wikimania2009参加記 - Takeda's Report
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    ある程度記事がそろったウィキペディアは、内容の深化と実社会への貢献に向かうべきなのでは・・・まあ日本語版はまだぜんぜん記事すら揃ってないけれど!
  • 「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う

    読売新聞が2009年9月13日、早稲田大学と共同で実施した全国世論調査結果を朝刊で発表した。「民主党に期待している」という回答が72%と高い数値を示した。一方、10日に夕刊フジがニコニコ動画上で行った調査では「民主新政権へ期待」は29%にとどまり、読売・早大調査と比べると「真逆」ともいえる結果だった。「当の世論」はいったいどちらなのだろうか。 読売・早大調査「60歳以上」が4割超 読売新聞社と早大の調査は、衆院選後の9月5~6日に面接方式で行った。全国250地点の有権者3000人が対象で、1827人の男女が回答した(有効回収率は60.9%)。「民主党に期待しているか」という質問に対し、「期待している」と「ある程度」がともに約36%で、計72%が「民主に期待」と答えた。衆院選前の6月下旬に行った前回調査の52%から大きく上昇し、同社と早大が08年10月から計7回実施している調査では最高だっ

    「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う
  • ニコ動ユーザーのネット世論調査、鳩山内閣の支持率は25.3% 

  • 彼氏の財布がマジックテープ式だったのガイドライン :【2ch】ニュー速クオリティ

  • 面ファスナー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "面ファスナー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年7月) 面ファスナー(めんファスナー)は、面的に着脱できるファスナーである。布に特殊な加工をし、主に衣類用に、再び脱着可能な状態で結合したい場合に用いられる。よく知られる商標として、マジックテープ[1](Magic Tape)、ベルクロ[2](Velcro)がある。発明者は、スイス人・エンジニアのジョルジュ・デ・メストラル。 歴史[編集] ゴボウの実 面ファスナーは、スイスのジョルジュ・デ・メストラル(George de Mestral)が1941年にアルプスを登山し

    面ファスナー - Wikipedia
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    彼氏の財布がマジックテープ式だった
  • 私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:38:33.91 ID:QSKegpyp0 ∧_∧ ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー バリバリC□ l丶l丶 /  (    ) やめて! (ノ ̄と、   i しーJ 924 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 17:48:32.15 ID:SHr9BYLt0 ベルクロって言ってやってよ。。。 マジックテープって。。。。 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:47:31.25 ID:hwYbX5zx0 マジックテープこそ至高 825 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 16:57:29.41 ID:kUaplonk0 マジックテープ=お子様 というイ

  • 続・妄想的日常 彼氏の財布がマジックテープ式だった

    142 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 18:47:58 ID:r7aCXiKr 私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。 ∧_∧ ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー バリバリC□l丶l丶 /  (   ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ 207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 01:04:55 ID:5KRcrxWF 支払いはまかせろー ∧_∧ (´・ω・`)     ∧_∧ /     \   (    ) マジックテープ式だ! バリバリC □l丶l丶 /      ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ /   ヽ やめて!    \|  

  • ニコ割アンケートと実際の投票との差にみる、ニコニコ動画の特殊性 - 情報の海の漂流者

    ニコ割出口調査と入口調査の詳細分析をしていなかったなぁと思ってチェックをしたところ面白い事が分かった。 以下、比例区のブロック別、自民党支持者と民主党支持者の比を見てみよう。 (他の政党支持や投票をしなかったという回答者は除外してある) ニコ割入口調査 第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査 (2009年8月7日〜8月10日まで)約85万人に対するアンケート。 全てのブロックにおいて、自民党支持者がちょっぴりだけ多い ニコ割出口調査 第45回衆議院議員総選挙 ネット出口調査 (2009年8月30日)約24万人に対するアンケート 投票日に行われたアンケート。 全てのブロックにおいて、自民党支持者がとても多い 実際の投票結果 全てのブロックにおいて民主党支持者がとても多い 入口調査と出口調査の比較 青:自民 赤:民主 左は出口調査 右は入り口調査 八月中盤から投票日までの約20日の間に、ニコ

    ニコ割アンケートと実際の投票との差にみる、ニコニコ動画の特殊性 - 情報の海の漂流者
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    果たしてニコ動の動向は世間の先を行きすぎていたのか、それとも世間から脱落しているのか。あまり乖離が多いと、メディアとしてのニコ動の価値に疑問符がつきまくる
  • Wikipedia「ロリータ・ファッション」の項目が凄い - 2009-10-13 - Hagex-day.info

    ・ロリータ・ファッションWikipediaWikipediaの項目は、大抵「半可通のオナニー」(下品な表現でスイマセン)になりがちだ。 しかし中には「とんでもない自慰キングがいるべ」と村民たちも恐れるほどのボリュームと情報が詰まったような項目もあるが、しょせん素人が執筆した内容で裏付けは「MMRでそう描かれていた」レベルのモノが多い。 特にサブカルチャーや中二病的要素強い項目だと、言ったもんがちなので、その手淫っぷりたるや、みていて恥ずかしい。 で、上記のWikipediaのロリータの項目なんだけど、凄い。特に「ロリータ・ファッションの種類」が気合が入っている。どんな種類があるかというと… ・甘ロリ(Sweet Lolita) ・コテロリ ・白ロリ、黒ロリ、ピンクロリ、サックスロリ ・姫ロリ、王子ロリ(Princess Lolita & Prince Lolita) ・クラシカル系ロ

    Wikipedia「ロリータ・ファッション」の項目が凄い - 2009-10-13 - Hagex-day.info
  • ゴシック・アンド・ロリータ - Wikipedia

    ゴシック・アンド・ロリータの例(2007年、東京都渋谷区原宿神宮橋) ゴシック・アンド・ロリータ (Gothic & Lolita) は、来異なるゴシックとロリータの要素を結びつけた日独自のファッションスタイル[1][2]。またそのようなサブカルチャーを指して言う語[3][4][5]。ゴスロリと略して呼ぶことが多い。カルチャーとしてのゴスロリは、ヴィジュアル系バンド、嶽野ばらの提唱する「乙女」、ドール文化などの要素を内包する[6]。 一般的にはロリータ・ファッションの総称ととらえられているが[7][8][9]、来はロリータ・ファッションというカテゴリーの中のジャンルの一つである[8][9]。 概要[編集] ヨーロッパ近世の貴婦人(ロココ文化とモードのリーダーポンパドゥール夫人 [10]) ゴシック・アンド・ロリータは、ロココスタイルのような[7] [11]ヨーロッパ文化を思わせる幻

    ゴシック・アンド・ロリータ - Wikipedia
  • 「ドスロリ」って何?Wikipedia「ロリータ・ファッション」の項目がすごいと話題に - はてなニュース

    レース、フリル、リボンなどをふんだんに使った、少女らしいデザインが特徴のロリータ・ファッション映画「下物語」などでも注目を集め、今やファッションの1ジャンルとしてすっかりおなじみになっていますが、現在、「Wikipedia内にある『ロリータ・ファッション』の項目がすごい」と紹介するエントリーがはてなブックマークで話題になっています。 Wikipedia「ロリータ・ファッション」の項目が凄い - Hagex-day.info そのルーツや特徴、愛用している有名人に至るまで、かなり詳細に書かれているWikipedia内の「ロリータ・ファッション」の項目。こちらのエントリーでは、その中でも特に「ロリータ・ファッションの種類」の部分に気合が入っていると紹介しています。気になるその種類ですが、 甘ロリ(Sweet Lolita) コテロリ 白ロリ、黒ロリ、ピンクロリ、サックスロリ 姫ロリ、王子ロ

    「ドスロリ」って何?Wikipedia「ロリータ・ファッション」の項目がすごいと話題に - はてなニュース
  • 豚にも自己意識がある?:鏡像を理解できることが判明 | WIRED VISION

    前の記事 近未来のケータイ――『CEATEC JAPAN』で発表されたデザイン メタマテリアルを使った「卓上ブラックホール」 次の記事 豚にも自己意識がある?:鏡像を理解できることが判明 2009年10月15日 Hadley Leggett Image: Flickr/The Pug Father。サイトトップの画像はWikimedia Commonsより 専門家の間では、鏡を利用できる能力は、複雑な認知処理と、ある程度の認識の目安と考えられている。ヒトや霊長類数種類のほかに、イルカ、ゾウ、カササギ、それに有名なヨウムのアレックス(日語版記事)などにおいて、鏡を使って物を手に入れたり、自分の体に付けられた印を取り除いたりできることが知られている。そして、このような鏡の利用を習得できる賢い動物のリストに、ブタも加えてやる必要がある模様だ。 『Animal Behaviour』誌10月号に掲

  • ワラ速 中古PCと「Linux(リナックス)」でコスト10分の1 箕面市が全教員にPC支給 大阪

    1 名前: ノイズx[] 投稿日:2009/10/15(木) 04:59:14.48 ID:JaBCO9G2 24 名前: ノイズw[] 投稿日:2009/10/15(木) 05:16:44.42 ID:gsHP940e 116 名前: ノイズx[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:14:48.59 ID:u81ZO4fX 405 名前: ノイズc[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 09:52:52.19 ID:nkIxNvOh Windowsのマイクロソフトじゃなくて 一太郎のジャストシステムだろうな。 410 名前: ノイズh[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 09:55:15.04 ID:advgl5oS 428 名前: ノイズs[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:04:18.92 ID:mzwuTdf6

  • 蒼い鳥を一生懸命書いてみた

     はじめまして、英峰と申します。この度は私の初めての動画をご覧になって頂き、ありがとうございます。まがりながらも書道に身を置き、表現、創作練習の一環として、今まで挑戦したことの無かった、1曲の歌詞を書いてみようという試みでした。まだまだ未熟で、この様な発言をするに値しないかもしれませんが、この動画の中で、1枚でも、1文字でも、1つの線でも、1つの空間でも、ご覧になって頂いた皆さまにとって、面白いと感じたものがあったとしたら、とても嬉しく思います。 今回はアイドルマスターより“蒼い鳥”を書かせて頂きました。前半は大人しくしていますが、後半は少し遊んでいます。この動画を通じて、少しでも書道に、アイドルマスターに興味を持っていただければ幸いです。

    蒼い鳥を一生懸命書いてみた
  • アイドルマスター DREAM SYMPHONY01 プリコグ フル

    個性など大事にしない

    アイドルマスター DREAM SYMPHONY01 プリコグ フル
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    脳がとろけるほどの愛らしさ
  • YouTube - 羽田空港の国際化推進!

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    森田健作千葉県知事の数年前は、東京都選出の羽田国際化推進議員
  • メディアは「かっちょいい絶望」の見本市会場でいいのか | 絶望以外の選択肢を!-経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える | ダイヤモンド・オンライン

    の危機とアカデミック・ジャーナリズムの必要性 「日はダメだ」「日は終わった」と『絶望論』ばかりが唱えられる今、当に私たちは将来を悲観・絶望したままでいいのか?  今回から5回にわたって、日政治・経済・社会、そして私たちがどこへ向かうのか、若手経済学者・社会学者たちの対談とエッセイ形式で、お届けする。第1回は、飯田泰之・駒沢大准教授と、芹沢一也氏、荻上チキ氏が語り合った。 長引く不況で、メディアは 「次の媒体」を育てていく体力がない 芹沢:以前から言論離れが嘆かれてはきましたが、それにもまして近年は、とても大きな制度改革が、何の専門知の裏づけもなしになされているという危機感がありました。どうも日全体が「床屋談義」で変えられていっている。そこで、タコつぼ化している学問領域の垣根をこえて、普通の市井の人びとに身近なかたちで、良質な言論を届けることはできないかと思い立ったのです

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:飲み会の時に隅っこで居心地悪そうに俯いてる奴って何しに来てんの?

    1 ノイズ2(東京都) 2009/10/14(水) 21:40:46.75 ID:PP8Rcme8 ?PLT(12001) ポイント特典 職場の人と飲み会は月1.5回、平均予算は4530円 民間調べ キリンホールディングス(HD)のキリン生活文化研究所は14日、 全国の20歳以上の男女を対象にしたインターネット調査で、 職場の人と酒を飲む頻度は月平均で1.5回にとどまるという調査結果をまとめた。 飲みに行く1回あたりの平均予算は4530円で、昨年より138円低かった。 頻度、予算ともに 2004年の調査開始以来最低。同研究所は「昨秋からの 景気後退の影響で生活防衛意識が強くなったからではないか」とみている。 「上司、部下、同僚との飲み会は必要だと思うか」との質問に対しては、 約5割が「必要」「まあ必要」と答えた。 「必要」「まあ必要」の合計は20代男性で高く、上司との

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    工事さえできれば、成田に空港も作るし、今になっての羽田大拡張にも賛成する
  • 経営危機に陥った台湾新幹線 民間資金が担う国家プロジェクトの限界 | JBpress (ジェイビープレス)

    台湾行政院(内閣)は、2007年1月に民間企業として営業運転を開始した台湾高速鉄道(台湾新幹線)の経営テコ入れに乗り出す。 台湾新幹線は首都台北と、南部の最大都市高雄の間345キロメートルを90分で結ぶ。財政難から民間資金を活用するBOT方式で、総事業費約1兆5000億円の一大国家プロジェクトを実現したものの、運営主体である「台湾高速鉄路(高鉄)」が多額の利払いと減価償却費で深刻な財政危機に見舞われ、政府が強制的に再建を主導することになったのだ。 開業から3年近く、大きな事故もなく運営してきたことなどから、新幹線自体に対する評価は決して低くない。日は新幹線技術の輸出成功例として、台湾新幹線の実績を海外への売り込みでアピールしたいところだろうが、経営面での挫折は、今後の国際セールスに水を差しかねない。 地震対策で日の新幹線が逆転勝利 ここで、台湾新幹線開業までの経緯を振り返っておこう。

    経営危機に陥った台湾新幹線 民間資金が担う国家プロジェクトの限界 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 大型ホール不足 「大阪公演」が消える? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ポップスやオペラなど大規模コンサートの「大阪公演」が、じわりと減り始めている。建て替えなどで大型ホールが休館したためほかの施設の予約が満杯となり、企画会社が大阪を外すケースが出ているためだ。「大阪回避」は建て替え終了までの一時的な動きともいえるが、15日に入札が行われる「大阪厚生年金会館」(大阪市西区)の落札者次第では、従来の客席数を確保できない恐れもあり、関係者は「将来的に大阪公演が激減するかもしれない」と気をもんでいる。 「とにかくホールが全然ない状態」。ポップスのコンサートなど年間約100公演を行うコンサート企画会社「ソーゴー大阪」(北区)の担当者は、「大阪公演」をしたくてもできない実態を明かす。 コンサート関係者によると、大型セットや多数のスタッフを動員するツアーは「会場の座席数1800席前後が採算ライン」。府内でこれをクリアするのは、グランキューブ大阪(北区、2754席)▽フ

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/15
    大きな美術館も足りない
  • アイドルマスター 「Sexx Laws」

    くらああああああああい!素材はzoome、モリモリソザイ様その他あるものを同期のアワビPからお借りしました。何を提供してもらったかは作品を見てしるべし!→sm6694342提供してくださった皆様ありがとうございます。作ったものmylist/12001503 最近のお気に入りmylist/15324915ゆとりゴールドmylist/14431647

    アイドルマスター 「Sexx Laws」
  • アイドルマスターSP 貴音・雪歩 「ライオン」

    ども、自分のP名を漢字に一発で変換できない藪柑子です。MAD-PVの7作目は、久しぶりのSPMADになります。素材の一部をモリモリソザイ様よりお借りしました。ありがとうございます。10/14追記: 宣伝&歌詞、ありがとうございます!10/7/3追記: ランカ・リー衣装Ver.をupしました→sm11260030mylist/11336939blog→http://yabukojip.blog35.fc2.com/

    アイドルマスターSP 貴音・雪歩 「ライオン」