タグ

2009年10月31日のブックマーク (26件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    ダラダラwikipediaを見ている人たちが、その貴重な時間を割いて伝えたかったこと。地球上で一人か二人には必要なことなんだろう/ 「最近の更新」って見てると、テレビ番組を見ていて思いつくような項目ばかり
  • ここギコ!: 位置ゲーの歴史をまとめてみた

    Posted by nene2001 at 11:07 / Tag(Edit): 位置ゲー 歴史 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps Wikipediaに位置ゲーの項目ができていたので、私の知っていることを補完していってるのですが、いろいろ調べていくうち、面白いことが判ってきました。 せっかくなので図にまとめてみました。 (なお、判らないままにまとめたところも多々あります。正確な情報を持っている方は、教えていただければ修正します。) ▲ 位置ゲーの歴史年表 ▲ 図の見方としては、矢印の始まりと終わりで、サービスの開始時期と終了時期を表し、色で対応しているキャリアを表しています。 黒色の矢印はマルチキャリア(対応キャリア数は問わない)を表しています。 複数のサービスの矢印が同じ高さに、時期をずらして

  • 宅八郎、書類送検も「謝罪はしない」「起訴も覚悟の上」 - メンズサイゾー

    エロカルチャー 2009年10月23日 サイゾー誌でもお馴染みのアドバタイジング・ディレクターでオタク評論家・宅八郎氏が、web上で音楽評論家で会社員の男性に対して「処刑宣告」「殺す」「地獄行き」などと書き綴ったとして、2009年10月23日、脅迫容疑で書類送検された。 事の発端は、この男性が執筆し、2007年11月5日付でwebサイト「All About」上に掲載された「アキシブ系~侮れないアニソン」という記事(現在は削除済)。この記事では、秋葉系と渋谷系とのミックスともされる「アキシブ系」というカルチャーのジャンルについて解説しており、その中で【秋葉系属性】のステレオタイプとして「チェックのウールシャツ(ブランド不明)」「電車男」と並んで「宅八郎」という名前が挙げられていた。 当該記事が掲載されて1年以上経過した2009年初春に宅さんは偶然「アキシブ系」という言葉を調べ直したところ、

    宅八郎、書類送検も「謝罪はしない」「起訴も覚悟の上」 - メンズサイゾー
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    この人の相手をさせられる側の人が憔悴してしまい、建設的な対話や議論が成り立ちそうにない
  • 誰でも出版社になれる「クラウド型雑誌印刷」:WikiaとHP | WIRED VISION

    前の記事 Windows7購入に関して知っておくべき7つのポイント ミクロの美:ニコン顕微鏡写真コンテスト受賞作から 次の記事 誰でも出版社になれる「クラウド型雑誌印刷」:WikiaとHP 2009年10月23日 John C Abell 画像はWikiaサイト。サイトトップの画像はMagCloudの雑誌紹介ページより 雑誌ビジネスが苦境にあるという話は耳にしたことがあるだろう。そうであれば、一般の人がこのビジネスに乗り出すにはよい時期かもしれない。実際、こうしたサービスが21日(米国時間)、米Wikia社と米Hewlett-Packard(HP)社の提携という形で登場した。 このプロジェクト『MagCloud』では、ユーザーは「出版社」となり、Wikia社が運営する『Wikia』サイトで一般ユーザーたちが作成したコンテンツから内容を選んで、きれいな雑誌に仕上げて、サイト上で宣伝する。注文

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    wikiはwikiでもwikia/ レシピあり、マンガあり、音楽あり、ウィキペディアよりもいろんな記事があるので適当な記事を選んで編集できる
  • 「森全体を大きな楽器にしたかった」―糸電話を楽器にした「ストリングラフィ」考案者・水嶋一江インタビュー - webDICE

    糸と紙コップでオリジナル弦楽器を考案、11月7日(土)に東京公演を行う「ストリングラフィ・アンサンブル」代表の水嶋一江さんに話を聞いた。 撮影:田村 収 山形県の森の中で生まれた楽器「ストリングラフィ」。縦横無尽に張り巡らされた絹糸と、宙に浮いているように見える紙コップで、想像を遥かに超えた音楽が紡ぎだされる。そんな楽器を使って、5名のフルメンバーでパフォーマンスを行う「ストリングラフィ・アンサンブル」が2009年11月になかのZEROで一日限りの公演を行う。考案者で、アンサンブルの代表でもある水嶋一江さんにインタビューをした。 「ストリングス」+「グラフィック」=「ストリングラフィ」 ──まずは「ストリングラフィ」という楽器について教えて下さい 糸を無数に張って、その糸に紙コップをつけ、糸を指でこすって音を出す楽器です。名前は、「ストリングス」と「グラフィック」を合わせて付けました。視覚

    「森全体を大きな楽器にしたかった」―糸電話を楽器にした「ストリングラフィ」考案者・水嶋一江インタビュー - webDICE
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    ジョン・シンガー・サージェント "カーネーション・リリー・リリー・ローズ"
  • 2009-10-29

    秋葉原総武線ガード下、アニメな張り紙がいきなり免税店に。 慌てて撮影したので、少し構図は甘いかも。 LAOX店も、免税店仕様に。 新旧看板並置。中央通りからは、さよならアソビット君。 ザ・コン館跡地は未だに旧デザインのまま閉鎖中。 立地はかなり美味しいのに、再開発元会社がgdgdで閉鎖中の状態。 このビル、なんとか活かせないのかなぁ? ジーンズメイト。ここももうすぐ新規オープン。 服飾店なのに「24時間営業」ってコンセプトがすごい。 http://www.nissenmedia.com/news/kouri/2009/10/26155039.php ジーンズメイト、秋葉原の新店舗はメードが接客 - 日繊維新聞 ラオックス店とアソビットシティ ゲームシティとして使われていた店舗が 免税店としてリニューアルオープンしている。 ラオックス店には「東京最大級 免税」と中国人観客向けの案内も

    2009-10-29
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    音の鳴ったりならなかったりする道具や機械や楽器を屋上に設置している
  • 海外の漫画ファンの疑問「漫画家は美術学校に行かないの?」 : お茶妖精

    2009年10月30日 海外漫画ファンの疑問「漫画家は美術学校に行かないの?」 ・「バクマン」を読んで気になったんだけど、主人公はアートの授業を受けてた事がないよね?漫画家はそういう授業を取らなくてもいいの?彼のおじさんも絵が下手だったらしいけど、美術学校へ行けば良かったんじゃない?学費の問題とかあったのかな。 ・彼らは普通の学校に行ってたからね。CLAMPの人達は美術学校に行かず、3人とも高校で絵のクラブをやってた。だから彼女たちは専門教育を受けてないよ。井上雄彦さんは大学で絵の勉強をしてたり(wikipediaによると美術予備校の夏期講習を受けたのみ>訳者)、高橋留美子さんは漫画の学校(たぶん劇画村塾のこと>訳者)に通ってたけど、たいていの漫画家はアシスタントを始めて、そこで絵を学ぶ。 ・それでも漫画家ってみんな綺麗な絵を描くよね!興味深い。小畑健さんは絵の授業とか受けてたの?あの人

    海外の漫画ファンの疑問「漫画家は美術学校に行かないの?」 : お茶妖精
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    漫画の面白さと、画面の構成やデッサンのうまさはあまり関係ない?
  • ここ1年で日本のネット業界がどう変わったのか、「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」を見てみた

    株式会社1st Classがテクノラティジャパン閉鎖に伴い、世界最大規模のブログランキング(直近1年・1ヶ月・1週間の有効獲得リンク数順で30万位くらいまであるらしい)を皆声.jpで日公開したわけですが、それより前から公開されていた「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」が非常に感慨深いものとなっていました。 Amebloの勢力がこの1年で大きく拡大し、引用されるニュースソースの種類は段々と多彩になり、YouTubeのムービーが引用される数もどんどん増加していることがわかります。 詳細は以下から。 皆声.jp > ブログ・メディア・動画界勢力図詳細 http://minakoe.jp/detail_stat.html 2008年10月29日(水)の勢力図はこんな感じ。 そして2009年10月29日(木)の勢力図はこんな感じ。 わかりやすく、まずは「投稿ブログ記事数」で比較してみましょう。左

    ここ1年で日本のネット業界がどう変わったのか、「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」を見てみた
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    なんか最後のほうが悪文?意味とりにくい
  • 陳腐な文章しか書けない

    最近、ものを書くことって大切だよなと思って練習し始めた。 読まれているかもしれないと言う可能性がモチベーションにつながるので、キーワードからのアクセスとかがあるはてなにした。 内容は、社会に対して思ってることとか趣味についてとか、まあ良くあるやつ。 これが中々、というかものすごく難しい。物書きってすごいんだな・・・。 書いては消し、書いては消しの繰り返し。推敲って言うレベルじゃない。書きはじめた時と結論違うしwww まあ、それはいい。 問題と言うかへこんだのは、「自分の意見」と言うものがほとんどないことに気がついたこと。 書き終わると大抵「なんかありきたりな結論だな」とか「だから何?」と言う文章が多い。 かといってはじけると、「それはねーよwww」とブレーキがかかる。自分でもおかしいと思う文章を公開するほどMじゃない。よって没。 こんな経験から、自分は大部分をマスコミやネットの情報から構成

    陳腐な文章しか書けない
  • 日本語の三人称における視点について

    語の三人称における視点について、例文を使った簡単な考察を。 まずはじめに、母親の泰子(やすこ)さんと息子の竜児(りゅうじ)くんに登場してもらいます。 例として、母親の泰子さんが息子の竜児くんの頭をなでるという動作を三人称で書きます。 泰子は竜児の頭をなでた。 というのが、ごく普通の書き方だと思います。この文章は、視点と関係性を意識して、次のように書くことができます。 1-a 泰子は息子の頭をなでた。 1-b 母は竜児の頭をなでた。 文を足して視点をはっきりさせ、少し手を加えると、以下のようになります。 2-a 泰子たちは公園のベンチに座っていた。泰子は息子の頭をなでた。 2-b 竜児たちは公園のベンチに座っていた。母が竜児の頭をなでた。 aの場合、視点は泰子さんにあります。読み手は、彼女の目を通して、物語を見ることになります。 そして彼女から見れば竜児くんは息子なので、三人称でも竜児く

    日本語の三人称における視点について
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    登場人物全員の心を乗っ取って、監視カメラを何台も切り替えるように視点を頻繁に変えたり、同時に複数の視点から物事を見たりするような能力者や怪物の話が書けないものか
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    ・・・。
  • くらま事故での韓国船カリナスターの動き

    護衛艦「くらま」と韓国コンテナ船「カリナスター」の衝突事故は、カリナスターの前方に居た貨物船の速度がかなり遅かった為に(カリナスター12ノット、貨物船が6ノット)、これを追い抜こうとしたカリナスターが左側に転舵(取り舵)して起こした事故だと分かりました。 関門海峡海上交通センターは、抜く場合には左側から抜けるようにカリナスターに助言しています。こんな狭い海峡で右側に寄ってしまうと、陸地に接近し過ぎて直ぐに浅瀬で座礁してしまいます。カリナスター側の当初の証言では「右側から抜きたい」と管制側に打診しているようで、管制側から「抜くなら左側から」と返事を受けていますが、右側から抜かせなかった事自体は妥当な判断でしょう。しかし、狭い海峡では対抗船がいる場合は追い抜きはすべきでなく、前方船が故障していた場合などで極端に遅い場合以外は、追い抜き自体を止めるべきだったかもしれません。今回の場合は前方船は6

    くらま事故での韓国船カリナスターの動き
  • 天皇陛下ご即位20年 国民の「臨時祝日」はなし  - MSN産経ニュース

    天皇陛下のご即位20年を記念し、今年11月12日を祝日にするようすすめてきた自民党は、民主党の協力が得られないとして同日を祝日にすることを正式に断念したことが30日分かった。 即位の礼が行われた同日を祝日にするための臨時祝日法制定に向けて、超党派の奉祝国会議員連盟が発足し、与野党足並みをそろえた形で解散前の通常国会に法案が提出されていた。解散によって廃案となったことから、今国会への再提出が模索されたが民主党の党内調整が終始難航。官民挙げた奉祝行事が相次いで催されるなかで、「国民の祝日」が流れる結果となった。 奉祝行事をめぐっては昨年6月、経団連や日商工会議所、連合などからなる「即位20年奉祝委員会」(会長・日商工会議所の岡村正会頭)が設立。政府が内閣主催による即位20年の記念式典の開催を閣議決定したことなどを受けて、同日を臨時祝日にする法律制定を目指す超党派議連が発足していた。 議連に

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    祝日が多すぎる。そんなことより週休三日労働とか、十二月末は天皇誕生週間で全国的に祝日にしてそれ以外の細々した祝日を統合するとか
  • 池田大作氏長男が創価学会・関西のトップに - MSN産経ニュース

    公明党の支持母体である創価学会の関西組織を統括してきた西口良三・総関西長(71)が退任したことが27日、創価学会への取材で分かった。 後任の総関西長は置かず、池田大作名誉会長の長男、博正副理事長(56)が関西最高参与に、正木正明理事長(55)が関西総合長に就任した。 関西の創価学会は手堅い選挙で「常勝関西」といわれてきた。しかし8月の衆院選で、公明党は大阪、兵庫の小選挙区6議席すべてを失った。来年は創価学会創立80周年に当たり、夏には参院選も行われることから、世代交代を進め、体制を強化するとみられる。

  • コメントを残さずにブックマークしている人は内容を覚えていない

    はてなブックマークのコメント欄を見ていると何も書かずにタグだけくっつけている人が結構いる。 何もコメントしないでブックマークすることは手軽ゆえについしてしまいがちだ。 別に悪いわけではないのだが、果たして当に内容を覚えているのだろうか。 最近人気の500ブックマーク以上を取得した記事タイトルを集めてみた。 もし読んだことがあるなら何が書いてあったのか思い出してほしい。 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 あなたは大丈夫?今さら聞けない「名刺交換」のマナー 何やってもだめな社会不適合者が内定を貰う方法 あなたの思考力を高める、あるシンプルな方法・・・ 意外と思い出せないのではないだろうか。 そうなのだ、コメントか何かを残さないと人間は覚えていないのだ。 一生懸命ブックマークしたものの何も身についていないのだ。 自分も最近まで

    コメントを残さずにブックマークしている人は内容を覚えていない
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    現実の本に張る付箋やはさむ栞に、あまり細々したメモは書かない
  • 内航.com 関門海峡衝突炎上事故

    昨日から原因は、関門マーチスかと騒がれています。 保安庁も必死の弁明。マスコミが叩けば一斉方向に 国民の目が向き人の噂も七十五日までバッシングの嵐 しかし、この事故の原因は、橋下で追い越し状態になる可能性にもかかわらず CARINA STARが減速しなかったことが最大の要因だと個人的には思います。 第二要因としてCARINA STARが追い越そうとした船の針路とマーチスへの返答及び避航動作 CARINA STARはこの航跡にあるように当初、右寄り航行で速力約14ノット で前方にいた貨物船「QUEEN ORCHID」がやや中央航路寄りに東向け航行中 貨物船「QUEEN ORCHID」 【写真提供:素人造船(株) 船舶模型課  様】 10月27日の関門海峡潮流は 16:55 西流れ最強5.1ノット 20:49 転流 23:48 東流れ最強3.7ノット QUEEN ORCHIDの速力は不明ですが

  • 国民のマジョリティーは新自由主義でも社民主義でもない - Munchener Brucke

    新自由主義か社民主義かという議論は、正直空振りにあることが多い。なんやかんや、日で常に支持されているベタな考えは「税金の無駄遣いをやめて、その分で社会保障を充実」という思想だからだ。これは55年体制時代から、現在まで何ら変わっていないということをこの頃痛感する。 55年体制というのは、公共事業型「大きな政府」の自民党と、社会福祉型「大きな政府」の社会党という対立構造であった。社会党は既に大きな政府である現状で更に大きな政府にするための「増税」を謳うことはなく、基的に「税金の使い道を変える」ことを主張し、政府の増税策に対しては常に反対する立場を取ってきた。これについては共産党の同様の立場であった。 80年代末に、保守政治家の中から「税金の無駄遣いを止める」というような税金の使い道を変える議論が盛んに為されるようになった。その中で起きたのが自民党の分裂と新生党、新党さきがけ、日新党の誕生

    国民のマジョリティーは新自由主義でも社民主義でもない - Munchener Brucke
  • 「大きな政府、小さな政府」など存在しないよ - シートン俗物記

    ども、明日からは大道芸ワールドカップin静岡。しばらくお祭り気分のシートンです。前回のエントリーえらく騒ぎになったんですね。久々に覗いてみて驚きました。大した事を書いたつもりは無いんですけど。 なんか、私が「日を出て行けー!」と云っているかのように勘違いしている人たちがいますけど、全然そんな事無いですよ。単に、「小さな政府にならなければ日は没落する」だの「規制をしなければ日はおしまいだ」なんて悲観するくらいなら、ネオリベ・ワールドにでも移った方がお得なのに、という程度のことです。ネオリベのインセンティブって、個人の欲望の全面的肯定だと思っていたんで、「遠慮することは無いですよ。合理的に考えれば日に留まる意味は無いでしょ?」と教えてあげたんですけど、なぜか反発を喰らっております。恩を仇で返された! それにしても、皆様日を愛されているようで、愛国者だらけの日。未来は明るいですね。こ

    「大きな政府、小さな政府」など存在しないよ - シートン俗物記
  • サウスパークでシーシェパード : 痛いテレビ

    2009年10月29日19:21 サウスパークでシーシェパード カテゴリ海外 zarutoro 今週のサウスパークはWhale Whores(クジラ売春婦?)。 日人がイルカを虐殺したり。 シーシェパードの太ったリーダーがモリで殺されたり。 総理と陛下がファックを連発したり。 とても不謹慎で面白いので見るといいです。 関連 シーシェパード - アンサイクロペディア ディスカバリーチャンネルがシーシェパードに密着したドキュメント。 WHALE WARS 「海外」カテゴリの最新記事

    サウスパークでシーシェパード : 痛いテレビ
  • この50年間で人間はどれくらい太陽系を調べることができたのかが分かるチャート

    人類初の人工衛星スプートニク1号のミッションが成功したのが1957年。以来、人類による宇宙探査は宇宙飛行士ガガーリンの「地球は青かった」という言葉で有名なボストーク1号による初の有人飛行、アポロ計画による有人月着陸を経て現在に至るわけですが、この50年の間でいったい人間は自分の住んでいる太陽系についてどれくらい知ることができたのでしょうか?人類がこれまで飛ばした探査船の軌跡が一枚の図に収められています。 詳細は以下。 Map of the Day - National Geographic Magazine この図は各国の惑星探査船の航跡を図に表したもの。成功・失敗にかかわらず惑星と一部の衛星への探査船、深宇宙への探査船のみが描かれています。 まずは一番近い月から。73回ミッションが行われています。初めて月の近くを通過するのに成功したのはソ連のルナ1号。その2ヶ月後にアメリカのパイオニア4

    この50年間で人間はどれくらい太陽系を調べることができたのかが分かるチャート
  • 2ちゃんねるで過去最大規模のアクセス規制が実施される:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    祭りに参加する馬鹿は全員鳩の糞を頭に落とされろ!久々書きたいことがあったのに書き込めなくなったよどアホ!
  • ソドムの市 - Wikipedia

    『ソドムの市』(ソドムのいち、 イタリア語: Salò o le 120 giornate di Sodoma, 「サロ、或いはソドムの120日」の意)は、1975年製作・映画祭上映、1976年公開、ピエル・パオロ・パゾリーニ監督のイタリア・フランス合作映画である。 概要[編集] マルキ・ド・サドの『ソドム百二十日あるいは淫蕩学校』を原作としている。 パゾリーニは、原作では18世紀のスイス山奥の城館であった舞台を20世紀のイタリアに置き換え、この物語を現代における権力と個人の関係、消費社会のメタファーに作りかえた。その構成はダンテの 『神曲』 の構成を借りており、「地獄の門」「変態地獄」「糞尿地獄」「血の地獄」の4つの章から成る。作の完成後、パゾリーニはローマのオスティア海岸で謎の多い死を遂げており、この作品が遺作となった。 強姦やスカトロ、獣姦、性器露出などの過激な性描写が非常に多く、

    ソドムの市 - Wikipedia
    laislanopira
    laislanopira 2009/10/31
    これまで見たなかで最も強烈な映画の一つ、性器丸出しや最後の拷問よりも食糞シーンがショッキングだった
  • ソドム百二十日あるいは淫蕩学校 - Wikipedia

    『ソドム百二十日あるいは淫蕩学校』(ソドムひゃくにじゅうにちあるいはいんとうがっこう、フランス語: Les Cent Vingt Journées de Sodome ou l’École du libertinage[1])は1785年にマルキ・ド・サドがバスティーユ牢獄で著した未完の小説である。サドの最初の格的な作品だった。 悪事と放蕩によって莫大な財産を有する4人の男が、フランス中から拉致してきた美少女・美少年達と深い森の城館で120日に及ぶ性的・拷問的饗宴を繰り広げる物語が、性倒錯、暴力、善悪、反道徳、無神論といったテーマと共に描かれている。小説として完成しているのは序章と第一部のみであり、第二部から第四部は草案の域にとどまっているが、これは時間的・状況的制約のみならず、作者が「想像力を超えたものを表現する」ことができなかった可能性も指摘されている[2]。 原稿の歴史[編集] バ

    ソドム百二十日あるいは淫蕩学校 - Wikipedia
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • DPA Project 空気の港■羽田空港で行われた展覧会が、一冊の本になりました

    メディアアートの新しいジャンルの創設を目指す東京大学「デジタルパブリックアートを創出する技術プロジェクトの最終成果報告となるエキシビション「Digital Public Art in Haneda Airport 空気の港─テクノロジー× 空気で感じる新しい世界」は、一部作品の延長期間も含め2010年1月11日をもって無事幕を下ろすことができました。書は、空港という広大なパブリックスペースに展示された作品を美しいヴィジュアルで紹介するとともに、展示の舞台裏や作品の技術解説、研究者やアーティスト、および関係者のインタビューで綴ります。アーティストが作品を生み出す瞬間や、研究者の生の声、展示実現に向けたプロセスも含めて、プロジェクトの「空気」が感じられる一冊です 書収録内容 「空気の港」全作品 展示風景 / 作品の仕組みと構造解説 / 研究者インタビュー / ワークショップ / トーク