タグ

2017年12月9日のブックマーク (56件)

  • ラハダトゥ対立 (2013年) - Wikipedia

    カンプン・タンドゥオの立て籠もり現場への入口で、現在はマレーシア陸軍駐屯地。看板には(マレー語で)「タンドゥオ村駐屯地にようこそ。注意!貴方は軍駐屯地に入りました。規律を守って下さい!」とある 立て籠もり場所の地図

    ラハダトゥ対立 (2013年) - Wikipedia
  • 台風コロッケ - Wikipedia

    コロッケ 台風11号パブーク 台風コロッケ(たいふうコロッケ)は、台風が接近・上陸している際にコロッケを買ってべるという日のネット上を中心とした風習である[1]。電子掲示板2ちゃんねるを発祥とし、Twitterを通じて広がった[2][3][4]。 歴史[編集] 台風11号が接近した2001年(平成13年)8月21日昼過ぎに2ちゃんねるのニュース速報板「【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号」の という書き込みをきっかけに、台風が接近するとコロッケを買う、べるというネタが生まれた[3][5][6][4]。 しばらくは大衆には普及せず2ちゃんねらー限定の風習であったが、2012年(平成24年)6月の台風4号の時にTwitterのトレンドワードにランクインしたことでネットメディアが取り上げるようになり、広く知られるようになった[5][7]。同時期に『ねとらぼ』が300人にアン

    台風コロッケ - Wikipedia
  • 78年前のカラー映像発見 ニューヨーク万博やヒトラーの式典 | NHKニュース

    1939年にアメリカ・ニューヨークで開かれた万国博覧会などの様子を日の写真関係者が撮影したカラーの映像が見つかりました。当時のカラー映像は珍しく、専門家は「対外関係が悪化する中、宣伝戦略を練るために国の調査の一環として撮影されたものと見られ、大変貴重だ」と指摘しています。 およそ30分に及ぶカラー映像が白黒の映像とともに16ミリフィルムに残され、今から78年前の1939年にニューヨークとサンフランシスコで開かれた万国博覧会の様子などが記録されています。 このうち、ニューヨーク万博は「日館」の建物や日庭園が映されているほか、ほかの国やアメリカ企業のパビリオン、それにさまざまな民族衣装を着た人たちの様子が撮影されています。 また、このあとドイツを訪れて撮影したヒトラーの観兵式の様子なども残されていました。 日カメラ財団の白山眞理調査研究部長によりますと、当時のカラー映像は珍しく、今回見

    78年前のカラー映像発見 ニューヨーク万博やヒトラーの式典 | NHKニュース
  • ハリウッド版ピカチュウはデッドプール俳優ライアン・レイノルズ! : 映画ニュース - 映画.com

    ハリウッド版ピカチュウはデッドプール俳優ライアン・レイノルズ! 2017年12月7日 11:18 ハリウッド版「ディテクティブ・ピカチュウ」に出演決定写真:INSTARimages/アフロ [映画.com ニュース]米俳優のライアン・レイノルズ(「デッドプール」)が、ハリウッドの実写映画「ディテクティブ・ピカチュウ(Detective Pikachu)」で、人気キャラクターのピカチュウを演じると、米ハリウッド・レポーターが報じた。 作は、世界的な人気を誇る日発のゲーム「ポケットモンスター」シリーズを題材に、ハリウッド版「GODZILLA ゴジラ」を手がけるレジェンダリー・ピクチャーズが製作。ストーリーは、ティーンエイジャーの少年が、名探偵ピカチュウと組み誘拐された父親を探し出すというもの。情報筋によれば、レイノルズはモーションキャプチャーでピカチュウを演じるようだ。 主人公を演じるのは

    ハリウッド版ピカチュウはデッドプール俳優ライアン・レイノルズ! : 映画ニュース - 映画.com
  • アニソン、舐めたらアカン。ミト×OxTによる「アニソン座談会」 | CINRA

    なぜ、アニソンは日、いや世界の音楽シーンの中で「ワンアンドオンリー」な存在になったのだろうか。 去る11月11日(土)、多摩ニュータウンにある元小学校にて開催されたCINRA主催の大人の文化祭『NEWTOWN』で、『アニソン座談会 supported by VOCALOID Keyboard』が行われた。登壇者は、ミト(クラムボン)と、ユニット「OxT」としても活動するオーイシマサヨシとTom-H@ckの三人。アニメ界にとどまらず、ロックやポップスなど様々なジャンルを行き来しつつ、コンポーザー / プレイヤー / プロデューサーとして活躍する三人が、昨今ものすごいスピードで進化し続けるアニソンの「今」について熱く語るという、非常に密度の濃いイベントとなった。 このイベントを彩ったのは、楽器メーカーYAMAHAが12月に発売する新機種、歌詞を歌うことのできるキーボード・VOCALOID K

    アニソン、舐めたらアカン。ミト×OxTによる「アニソン座談会」 | CINRA
  • 東京新聞:加計学園設置審の専門委 議事要旨を公開せず 「圧力感じた」証言:社会(TOKYO Web)

    学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、審査した大学設置・学校法人審議会(設置審)の専門委員会の議事要旨が、公開対象となっていないことが八日、文部科学省への取材で分かった。この専門委では出席した複数の委員が「主査(座長)の委員から訴訟リスクがあると告げられ、圧力を感じた」と証言。専門家は認可判断の妥当性を検証するため、「公開は必要」と話す。 公開対象となっていないのは、獣医学の大学教授らで構成する専門委員会(主査・久保喜平大阪府立大名誉教授)。三段階で審査する設置審で一番下に位置する会議体だが、専門家が委員を務め、認可の是非を実質審査する。

    東京新聞:加計学園設置審の専門委 議事要旨を公開せず 「圧力感じた」証言:社会(TOKYO Web)
  • ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう

    ロスジェネ世代の境遇のえげつなさを聞くと、なんで犯罪集団化とかの直接的な社会の不安要素にならなかったのと思うけど、実際はどうなんですかね。 ロスジェネ世代にはヤクザや半グレが多いなんて聞いた事ないし、なんでこんなに大人しかったのだろう。 現状はひたすら耐えて、間接的な社会不安要素にしかなれていないし。 北朝鮮ばりの弾圧があったんでしょうか。

    ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう
  • 相続税の課税逃れ 対策強化へ | NHKニュース

    不動産などの資産に相続税がかからない一般社団法人を使った課税逃れを防ぐため、政府・与党は来年度の税制改正で、役員の過半数を親族が占める法人の財産にはすべて相続税を課す方針を固めました。 財務省によりますと、一般社団法人が登記するだけで容易に設立できることに目をつけ、親が法人を設立して資産を移し、子や孫に法人の役員を継がせる方法で相続税を免れようとするケースが目立っているということです。 このため、政府・与党は来年度の税制改正で、一般社団法人を使った課税逃れの対策を強化する方針を固めました。具体的には法人の役員の過半数を親族が占めている場合には、法人の財産をすべて相続税の課税対象にするとしています。 この措置によって相続税が課税される法人は数千に上ると見られ、政府・与党は来年度の税制改正に盛り込み、早期の実施を目指す方針です。

    相続税の課税逃れ 対策強化へ | NHKニュース
  • ちょっと遠いけど期待。惑星「K2-18b」がスーパーアースである可能性が高いことが判明。地球外生命の存在に期待 : カラパイア

    スーパーアースとは、太陽系外惑星のうち岩石や金属など固形の成分でできた岩石惑星のことで、その質量は地球の数倍以上ある巨大地球型惑星のことを示す(諸説ある)。 地球から111光年離れた惑星「K2-18b」はすでにその存在が確認されていたが、新たな研究によるとスーパーアースである可能性が高いという。

    ちょっと遠いけど期待。惑星「K2-18b」がスーパーアースである可能性が高いことが判明。地球外生命の存在に期待 : カラパイア
  • 村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常

    受賞おめでとうございます なのだが、ワクチンどうこうと関係なく村中氏に関するモヤ感が拭えない たとえば受賞インタビューで https://allianceforscience.cornell.edu/blog/japanese-doctor-wins-global-prize-standing-anti-vaccine-activists ”A daughter of the governor of Tokyo, a director of NHK, the public broadcast station in Japan, and a close friend of the victims’ organization, was keen on finding out where I lived and who my family members were. My family and

    村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常
  • スパイたちがストライキ、賃上げと労働条件の改善要求 スロベニア

    スロベニア・ポストイナのホテルに設置されていた情報収集用の秘密部屋(2017年5月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOE KLAMAR 【12月8日 AFP】スロベニア政府は7日、同国の情報機関の職員らが賃上げと労働条件の改善を求め、ストライキに入ったと発表した。こうした事態が発生するのは同国史上初。 今回のストライキは6日に開始。ただ政府の声明によると、「国の安全保障や他国の利益にとって重要な全ての任務」はストライキ中も遂行されているという。 また、地元メディアによると情報機関の職員の給与は750~1000ユーロ(約10万~13万円)で、同国の平均給与を下回っている。 旧ユーゴスラビアの構成国だったスロベニアは2008年から2009年にかけての金融危機で大打撃を受けたものの、今年と来年の経済成長率は4%と、堅調な数字が見込まれている。(c)AFP

    スパイたちがストライキ、賃上げと労働条件の改善要求 スロベニア
  • このマンガがすごい!1位は「約束のネバーランド」&「マロニエ王国の七人の騎士」

    宝島社が毎年発行しているマンガ紹介の最新版「このマンガがすごい!2018」が、日12月9日に発売された。オトコ編の1位に選ばれたのは白井カイウ原作による出水ぽすか「約束のネバーランド」、オンナ編1位に選ばれたのは岩ナオ「マロニエ王国の七人の騎士」。岩は昨年度も「金の国 水の国」でオンナ編1位に輝いており、同じ作家が別の作品で2年連続1位を取るのは「このマンガがすごい!」史上初。 「約束のネバーランド」は、外の世界から断絶された孤児院で暮らす少年少女の脱獄ファンタジー。「マロニエ王国の七人の騎士」は周囲を7つの隣国に囲まれたマロニエ王国に住まう7人兄弟の騎士を描く物語だ。受賞を記念して白井・出水と岩はインタビューを受けており、それぞれ描き下ろしイラストも寄稿している。12月10日正午には、岩のインタビューのディレクターカット版がこのマンガがすごい!WEBで公開される予定。 そのほ

    このマンガがすごい!1位は「約束のネバーランド」&「マロニエ王国の七人の騎士」
  • 生活保護の生活扶助 低所得世帯の生活費上回る | NHKニュース

    生活保護で支給される費などの生活扶助について、厚生労働省の専門家会議が調査した結果、大都市の子どもが2人いる世帯などで、生活扶助の金額が一般の低所得世帯の生活費を上回ったことがわかりました。厚生労働省はこうした世帯では基準額の引き下げを検討する方針です。 8日に開かれた会議では、生活扶助の基準額と一般世帯のうち収入が低いほうから10%以内の世帯の1か月の平均支出を比較した結果が示されました。 それによりますと、大都市で小学生と中学生の子どもがいる40代夫婦の世帯では、生活扶助は18万5000円余りで、収入が低い世帯の支出より2万5000円余り、率にして14%多く、65歳の単身世帯などでも生活扶助が上回っていました。 厚生労働省はこうした世帯では基準額の引き下げを検討する方針です。 一方、大都市で30代の母親が小学生1人を育てる母子家庭では、生活扶助は11万4000円余りで、収入が低い世帯

    生活保護の生活扶助 低所得世帯の生活費上回る | NHKニュース
  • KRBYS on Twitter: "教職系の学会で小学校英語コアカリ策定者が「英語のできない担任の先生が教えることで子ども達の英語が伸びると考えているのか?」という質問に対して「担任の先生が一生懸命頑張って教えれば、楽しさも伝わるし、児童も頑張ろうってなる。先生の気持ちが大切」という答えを聞いた瞬間の絶望感。"

    教職系の学会で小学校英語コアカリ策定者が「英語のできない担任の先生が教えることで子ども達の英語が伸びると考えているのか?」という質問に対して「担任の先生が一生懸命頑張って教えれば、楽しさも伝わるし、児童も頑張ろうってなる。先生の気持ちが大切」という答えを聞いた瞬間の絶望感。

    KRBYS on Twitter: "教職系の学会で小学校英語コアカリ策定者が「英語のできない担任の先生が教えることで子ども達の英語が伸びると考えているのか?」という質問に対して「担任の先生が一生懸命頑張って教えれば、楽しさも伝わるし、児童も頑張ろうってなる。先生の気持ちが大切」という答えを聞いた瞬間の絶望感。"
  • 『デザインあ展』が5年ぶり開催 中村勇吾、小山田圭吾も参加 | CINRA

    『デザインあ展』が、3月21日から富山・富山県美術館、7月19日から東京・お台場の日科学未来館で開催される。 『デザインあ展』は、子供たちにデザイン的思考を伝えるNHK Eテレの番組『デザインあ』のコンセプトを実際の体験に発展させた展覧会。2013年にも開催され、約22万人を動員した。自分で見て、自分で考えるという「デザインマインド」を楽しく体験できる空間を目指す。 展示は8テーマで構成。「観察」「分類・分解」「再構築」といった思考プロセスを導き出す仕掛けを持った体験型展示作品や、音楽と映像を用いた体感型インスタレーション、来場者による参加型作品などを展開する。また開催会場ごとに、地域に根差したデザインに注目する作品の展示も予定されている。 総合ディレクターは『デザインあ』の総合指導を務める佐藤卓。映像ディレクターは番組に映像監修で参加する中村勇吾(tha ltd.)、音楽ディレクターは

    『デザインあ展』が5年ぶり開催 中村勇吾、小山田圭吾も参加 | CINRA
  • 現代アートのゲーム・チェンジャーは生まれるか?「新しい泉のための錬金術ー作ることと作らないこと」三木学 - shadowtimesβ

    ULTRA GLOBAL AWARD 2017 Exhibition「新しい泉のための錬金術―作ることと作らないこと」 京都造形芸術大学ギャラリー・オーブ 会期:2017年12月5日(火)〜12月19日(火) 時間:10:00〜18:00 会期中無休 入場料:無料 今年は、マルセル・デュシャンが『泉』を制作してから100年になる。それに関連して、デュシャンをテーマにした展覧会が各地で開催されている。実質上、現代アートは、デュシャンが始めたといってよいだろう。デュシャンの格的な評価が戦後とはいえ、デュシャンはそれ以前のアーティストの態度とはまったく異なる。デュシャンは、狭義の作ることを止め、観念的な操作でものの見え方を変えてしまうことに成功した。今日ではコンセプチュアルであることは、現代アートの前提条件になっている。デュシャンは、今風に言えば、アート界のゲーム・チェンジャーであり、パラダイ

    現代アートのゲーム・チェンジャーは生まれるか?「新しい泉のための錬金術ー作ることと作らないこと」三木学 - shadowtimesβ
  • 「免許の更新行くんで有給取ります」と言ったら「有給に理由はいらん」と言われた話

    さかも⋈ @nebusokuqchan 俺「免許の更新行くんで、有給取ります。」 ボス「却下」 俺「ボス……」 ボス「有給取るのに理由は要らん。理由を消して出し直せ」 俺「ボス!!」 (※ほぼ実話) ……確かに働きやすい会社だわ。 twitter.com/ogino_otaku/st… 2017-12-07 12:39:08

    「免許の更新行くんで有給取ります」と言ったら「有給に理由はいらん」と言われた話
  • ジョン・マドックス賞受賞スピーチ全文「10万個の子宮」|村中璃子 Riko Muranaka

    Riko Muranaka The John Maddox Prize Speech 2017.11.30, London 世界では毎年、53万人が子宮頸がんと診断され、27万の命が失われている。 現在では子宮頸がんを防ぐワクチンがあり、世界130カ国以上で使われているというのに。 しかし、近い将来、ワクチン接種率の高い国では、子宮頸がんは歴史でしか見つからない過去の病気となるだろう。 けれども、その道のりは決して簡単ではない。 2013年4月、子宮頸がんワクチンは日でも定期接種となった。ところが、それから2か月後、日政府はこのワクチンを定期接種に定めたまま積極的接種勧奨を「一時的に」差し控えるという奇妙な政策決定を下した。けいれんする、歩けない、記憶力や成績が落ちた、不登校になったなどという訴えが相次いだためだ。 脳波に異常のない「偽発作」に代表されるように、小児科医たちは思春期

    ジョン・マドックス賞受賞スピーチ全文「10万個の子宮」|村中璃子 Riko Muranaka
  • ツイッターと掲示板で大捜査網!「大切な車を盗まれた。探してほしい」と呼びかけたところあっという間に見つかった! : カラパイア

    車を盗まれる、ってのは、間違いなく人生最悪のできごとのひとつだ。分解されて売り飛ばされたらもう探しようがない。できるだけ早く見つけることが肝心なんだけど警察も忙しくてなかなか動いてくれなかったりする。 だが今はSNSの時代だ。ネット上で呼びかけることであっという間にみつかることがあるようだ。。 11月の下旬、アメリカに住むフリーのデザイナー兼写真家のセバスチャン・ド・ウィットは、所有するランドローバー・ディフェンダーを、サンフランシスコのベイエリアで何者かに盗まれた。1年ちょっと前に買ったばかりの車だった。 絶望したセバスチャンだが、何とか手を打たなければと、ツイッターと海外掲示板レディットで、車の詳細情報と共に「万が一、僕の車を見かけたら教えてくれ」と呼びかけたのである。

    ツイッターと掲示板で大捜査網!「大切な車を盗まれた。探してほしい」と呼びかけたところあっという間に見つかった! : カラパイア
  • 閉鎖間近の農連市場に行ってきた

    大阪出身。美味しいものとには目がない永遠の離島トラベラー。泡盛好きが高じて泡盛マイスターの資格を習得。最近のお気に入りは『時雨』。 前の記事:宮古島の海は当にバスクリン色なのか 近年発展目覚ましい那覇市にありながら、戦後沖縄の原風景を垣間見られた「農連市場」。建物の老朽化を理由に、惜しまれつつも2017年10月末をもって閉鎖された。 南北に分けられた市場のうち、北側エリアはすでに解体工事が終わっており、10月17日には新施設「のうれんプラザ」がオープンしている。

    閉鎖間近の農連市場に行ってきた
  • App Store、テンプレートを使用して制作されたアプリを排除へ

    Appleは「WWDC 2017」の終了後、「App Store Review Guidelines」を更新し、テンプレートを使用して制作されたアプリをApp Storeから除外する方針を明らかにした。 4.2.6 Apps created from a commercialized template or app generation service will be rejected. 当時は “App Storeの清掃作業” の一環として、クオリティの低い、スパムと認定されるアプリを除外するための施策として実施されていたと見られていたが、状況が変わりつつあることが判明。影響範囲が拡大し、多数の企業がApp Store Review Teamから2018年1月1日を締め切りとして新しいアプリの再提出を求める警告を受けていると報じられている。 中小企業に大打撃!ローカルビジネスを潰しかねな

    App Store、テンプレートを使用して制作されたアプリを排除へ
  • エンゼルス広報、大谷入団に「松井秀喜選手を獲得できた時の100倍ぐらいうれしい」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    米大リーグ、エンゼルスがプロ野球日ハムの大谷翔平投手(23)の獲得を発表した8日、ロサンゼルス郊外のアナハイムの地元ファンらは突然の吉報に、驚きと喜びの声を上げた。 全米で注目された交渉は4日に始まったばかりだった。場でも投打の「二刀流」の知名度は抜群。拠地球場のエンゼルスタジアム周辺を訪れたデービッド・アコスタさん(23)は「まさかエンゼルスと思っていなかったので、うれしい。投球でも打撃でもチームを助け、低迷するエンゼルスを(2014年以来の)プレーオフに導いてほしい」と興奮気味に話した。 長年、球団で広報を担当するティム・ミード氏は「とてもエキサイティング。(10年にプレーした)松井秀喜選手を獲得できた時の100倍ぐらいうれしい」と満面の笑み。チームの主力マイク・トラウト外野手のファンという少年(9)は「活躍すると思う。トラウト選手と大谷選手でワールドシリーズに連れて行ってほしい

    エンゼルス広報、大谷入団に「松井秀喜選手を獲得できた時の100倍ぐらいうれしい」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
  • 「逮捕、逮捕!」叫ぶ声 北朝鮮籍の乗組員、激しく抵抗:朝日新聞デジタル

    逮捕された北朝鮮籍の乗組員が乗った木造船は9日午前7時45分ごろ、海上保安庁の船に引かれて、北海道函館市の函館港中央埠頭(ふとう)に接岸。直後に道警の警察官や海保の職員らが一斉に乗り込んだ。 午前8時ごろ、船内から「逮捕、逮捕!」と叫ぶ声が上がった。乗組員は、複数の警察官らに両脇を抱えられたり、わめき声を上げて激しく抵抗したりしながら順次下船。最後の1人は担架で運ばれ、30分ほどかけて全員が船を下りた。 逮捕された3人は無人島・松前小島の物置から発電機を盗んだとされる。物置を所有する松前さくら漁協によると、物置と小屋から家電や漁具などが盗まれており、被害総額は約790万円に上るという。佐藤正美組合長は9日、「被害の大きさを考えれば、逮捕は当然かと思う。これで真相が解明されるはず。今後の捜査に期待したい」と話した。(阿部浩明、弓長理佳)

    「逮捕、逮捕!」叫ぶ声 北朝鮮籍の乗組員、激しく抵抗:朝日新聞デジタル
  • あの「セメント袋」がクッションになってふるさと納税に登場 セメント袋なのにかわいいぞ

    セメント業界でトップシェアを誇る、太平洋セメントの「セメント袋」を再現したクッションが、岩手県大船渡市のふるさと納税返礼品として登場し人気を集めています。 セメント袋……と思いきやクッションでした セメント袋のデザインそのままなのに、かわいい 1万円以上の寄付でもらえるこの「大船渡工場80周年記念 セメント袋クッション」は、全5色(赤、青、白、黄、緑色)の中から好きな色を選べます。サイズは幅370×縦550×マチ80(単位はミリ/上下に別布添付あり)で、枕にも使えそうな大きさ。 工場に詰まれていそうな無骨なセメント袋が「色付きのクッション」になったその姿には、「欲しい!」という声が相次いでいます。なお通常のセメント袋は25kgもありますが、こちらは片手でカンタンに持ち運べる軽さです。 こちらがホントのセメント袋(丸紅セメント資材株式会社より) 実は今年の夏ごろにもこの「セメント袋クッション

    あの「セメント袋」がクッションになってふるさと納税に登場 セメント袋なのにかわいいぞ
  • リニア関連工事の入札 不正疑いで強制捜査 | NHKニュース

    10年後の開業を目指して建設が進められている、リニア中央新幹線に関連する建設工事の入札をめぐって不正が行われた疑いがあるとして、東京地検特捜部は偽計業務妨害の疑いで関係先として大手ゼネコン「大林組」の社などを捜索し、強制捜査に乗り出したことが関係者への取材でわかりました。特捜部は巨大プロジェクトの建設工事で不正が行われた疑いがあると見て、幹部から任意で事情を聴くなどして、実態解明を進めるものと見られます。 このリニア中央新幹線に関連する建設工事の入札をめぐって不正が行われた疑いがあるとして、東京地検特捜部が偽計業務妨害の疑いで関係先として大手ゼネコン「大林組」の東京 港区の社などを捜索し、強制捜査に乗り出したことが関係者への取材でわかりました。 大林組はJR東海からリニア中央新幹線の複数の建設工事を受注していて、特捜部は関係する資料を押収したものと見られます。 特捜部は巨大プロジェクト

    リニア関連工事の入札 不正疑いで強制捜査 | NHKニュース
  • 「これで310円とか冗談にもほどがある」 スリルと欲望の間でひたすら大空を滑空するゲーム「Superflight」の中毒性

    「とにかく爽快」「これで310円とか冗談にもほどがある」―― 11月半ばごろ、そんな書き込みとともにTwitterで注目を集めたゲームがありました。ムササビのようなウイングスーツを身にまとい、死と隣り合わせの恐怖と爽快感を全身で感じながらどこまでも大空を滑空していくゲーム「Superflight」(Steam)を今回は紹介します。 ライター:Ritsuko Kawai カナダ育ちの脳筋女子ゲーマー。塾講師、ホステス、ニュースサイト編集者を経て、現在はフリーライター。下ネタと社会問題に光を当てるのが仕事です。洋ゲーならジャンルを問わず何でもプレイしますが、ヒゲとマッチョが出てくる作品にくびったけ。Steamでカワイイ絵文字を集めるのにハマっています。趣味は葉巻とウォッカと映画鑑賞。ネコ好き。 ただひたすらに、死ぬまで飛び続けるのみ 世の中にあふれる“変なゲーム(珍ゲー)”を紹介する「週末珍ゲ

    「これで310円とか冗談にもほどがある」 スリルと欲望の間でひたすら大空を滑空するゲーム「Superflight」の中毒性
  • [書評] ようこそ実力至上主義の教室へ 1〜7MF文庫J(衣笠彰梧): 極東ブログ

    当初、アニメで『ようこそ実力至上主義の教室へ』を見ていた。なぜこのアニメを見るようになったかは記憶にない。まあ、1話見たら、面白いんじゃねこれ、くらいの気持ちだった。2話3話と見続けると面白かった。といううちに、アニメの1クール(で1シーズン)を見終えると、ちょっと感動してしまった。 この先の話が知りたいなあ、原作あるんでしょと、原作の既刊を見ると、当初6巻まであり(4.5巻というのもあるが)、どうやらアニメは3巻までらしいので、続きをMF文庫Jというので読んだ(キンドル版ではなく)。面白い。6巻まで読み終えた頃、7巻がちょうど出てこれも読んだ(というか予約していたらある日届いた)。 7巻までが一つの大きな物語の区切りがついたかなという感じもした。それから、そういえば、と、1巻から3巻はアニメと違う感じかなと疑問になり、結局これも読んで既刊は全部読み終えた。ふう(ため息)。ちなみに、一部で

  • アメリカで博士号を持っている清掃作業員は5057人いる | スラド Linux

    GIZMODOの記事経由、米労働省統計局によれば、大卒の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号を持っている清掃作業員は5057人。全部合わせると、大卒だが「大学を出る必要のない」職種に就いてる人が1700万人という。 大学を出るくらいは教養みたいなものだから、まだしもと思うが、博士号は社会的コスト判断としてどうなんだろう。ある種の(需要と供給の)ミスマッチなのか、母数を考えればそのくらいの数字は不思議でもないかな。

  • 生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」 | キャリコネニュース

    厚生労働省は、生活保護費を引き下げることを検討し始めた。12月8日、共同通信などが報じた。一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を受けて、支給額の見直しに着手したのだという。報道を受け、批判の声が相次いでいる。 生活保護の中には、アパートなどの家賃に対する「住宅扶助」や医療サービスの費用を賄う「医療扶助」などがある。今回、見直しの対象になるのは、日常生活に必要な費用に対する「生活扶助」だ。 「生活保護基準引き下げは誰も幸せにしない」 生活保護の支給額引き下げか。 この「生活扶助」を最大1割程度引き下げる可能性があるという。報道によると、例えば、中学生と小学生の子ども2人を持つ40代夫婦は支給額が月約21万9000円から、約19万4000円に減る。65歳の高齢単身者も月約8万円から約7万3000円に減る。支給水準は5年に1度見直しており、前回2013年度にも一度引き下げられて

    生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」 | キャリコネニュース
  • 米国、安保理で孤立 エルサレム「首都」に欧州も批判:朝日新聞デジタル

    米国のトランプ大統領が中東のエルサレムをイスラエルの「首都」と宣言したことを受け、国連安全保障理事会は8日(日時間9日未明)、緊急会合を開いた。普段は米国に歩調を合わせることの多い英仏など欧州の理事国も「一方的だ」などと批判に回り、米国の孤立ぶりが浮き彫りになった。 英国のライクロフト国連大使は、エルサレムの帰属は「イスラエルとパレスチナの交渉で決めるべきだ」とし、「最終合意の前にエルサレムをイスラエルの首都と一方的に認める米国の決断に反対だ」と明言。これらの決定は中東和平の展望の「助けにならない」とも述べた。 フランスのデラットル国連大使は、エルサレムの帰属は和平交渉で決定することが「全ての和平努力の土台だった」と指摘。今回の決断が、それらとどう整合性がとれるのか説明するのは「(米国の)責務だ」と述べた。 スウェーデンのスコーグ国連…

    米国、安保理で孤立 エルサレム「首都」に欧州も批判:朝日新聞デジタル
  • 精神科医「貴乃花の正義は不純物を含む」 (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    元横綱・日馬富士が暴行問題の責任を取って引退した。だが騒動は一向に収まる気配がない。モンゴル人力士や相撲協会に対する貴乃花親方の怒りはむしろ強くなっているようにも見える。精神科医の片田珠美氏は、貴乃花親方の処罰欲求には「怒りや復讐願望などの“不純物”も入り交じっている」と語る。その成分とはどんなものなのか――。 ■貴乃花親方の「正義は我にあり」のウラに透けて見えるもの 元横綱・日馬富士(33)の暴行問題は、「引退」発表後も収束していないどころか、むしろヒートアップしている感さえある。その一因に、殴られてけがをした貴ノ岩(27)の師匠である貴乃花親方(45)と、日相撲協会の八角信芳理事長(54)をはじめとする執行部との鋭い対立があるのは、ご存じの通りだ。 協会執行部からすれば、相互不信のきっかけを作ったのは貴乃花親方のほうだと感じているかもしれない。貴乃花親方は、10月下旬の秋の巡業中、巡

    精神科医「貴乃花の正義は不純物を含む」 (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の世界を体験できるPSVR用デモが発表。海外では12月12日に無料配信、トリコを呼び寄せて触れ合える - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『人喰いの大鷲トリコ』の世界を体験できるPSVR用デモが発表。海外では12月12日に無料配信、トリコを呼び寄せて触れ合える 【UPDATE 2017/12/11 13:30】 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月11日、PlayStation VR専用コンテンツ『人喰いの大鷲トリコ VR Demo』を12月14日に国内で配信すると発表した。価格は無料で、『人喰いの大鷲トリコ』編を所有していなくてもプレイ可能。また同日には『人喰いの大鷲トリコ』のBest Hits版が発売。新価格は3900円(税抜)となる。 【原文 2017/12/9 14:03】 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは日12月9日に開催した「PlayStation Experience 2017」にて、『人喰いの大鷲トリコ』の世界をPlayStation VRで体験できるデモをリリ

    『人喰いの大鷲トリコ』の世界を体験できるPSVR用デモが発表。海外では12月12日に無料配信、トリコを呼び寄せて触れ合える - AUTOMATON
  • 北朝鮮木造船 乗組員数人を窃盗の疑いで逮捕 | NHKニュース

    北海道南部の松前町沖の無人島に停泊していた北朝鮮の木造船の乗組員数人が、島の小屋にあった発電機のエンジンを持ち出したとして、警察は窃盗の疑いで逮捕しました。

    北朝鮮木造船 乗組員数人を窃盗の疑いで逮捕 | NHKニュース
  • 北朝鮮木造船乗組員逮捕 盗んだ発電機は重さ600キロ | NHKニュース

    北海道松前町の沖で見つかった北朝鮮の木造船の乗組員3人が、無人島の小屋から発電機のエンジンを盗んだとして逮捕された事件で、この発電機は重さがおよそ600キロあることが関係者への取材でわかりました。警察は、何の目的でどのように運び出したのかなど、詳しい状況を調べています。 関係者によりますと、この発電機は、海水を真水に変える機械を動かすために設置されたもので、重さはおよそ600キロあるということです。 警察が9日に木造船を捜索したところ、発電機全体ではなく、中にあるエンジンがほぼむきだしの状態で積まれていたということです。 一方、小屋では発電機全体がなくなっていたということで、警察は、何の目的でどのように運び出したのかなど、詳しい状況を調べています。

    北朝鮮木造船乗組員逮捕 盗んだ発電機は重さ600キロ | NHKニュース
  • 史上最高額で落札のダビンチの油絵 アブダビで展示へ | NHKニュース

    美術作品として史上最高額で落札されたルネサンスの巨匠、レオナルド・ダビンチの油絵について、UAE=アラブ首長国連邦のアブダビ首長国は絵画を最終的に取得し、アブダビの美術館で展示することになったと発表しました。 落札者は明らかになっていませんでしたが、UAEのアブダビ首長国の文化観光局は8日、アブダビが絵画を最終的に取得し、先月、オープンした美術館「ルーブル・アブダビ」で展示することになったと発表しました。 美術館にはすでにフランスからダビンチの作品の1つ「ミラノの貴婦人の肖像」が貸し出されており、この作品と並んで展示される計画だということです。 一方、落札の経緯について、アメリカにあるサウジアラビア大使館は「ルーブル・アブダビ」を支援しているサウジアラビアのバドル王子がアブダビ側からの要請を受けて代わりに落札していたと明らかにしました。 今回の落札をめぐっては、一部メディアが落札者はサウジ

    史上最高額で落札のダビンチの油絵 アブダビで展示へ | NHKニュース
  • フリーランス1100万人時代、支援サービス広がる - 日本経済新聞

    特定の会社に属さず、自分の能力を武器に自由に働くフリーランスや兼業者の人口は1100万人を超える規模になった。「働き方改革」の一環で政府も後押しする中、フリーランスが抱える収入や福利厚生面での不安を少しでも解消しようと、新しい支援サービスが広がり始めている。「父親として子育てに携わりながら仕事を続けたかった」。都内在住の引地海さん(37)はフリーランスでイベント企画などを手掛ける。2012年に

    フリーランス1100万人時代、支援サービス広がる - 日本経済新聞
  • 春日部市長選9万9145票点検しなおし 当落は8票差:朝日新聞デジタル

    当落が8票差で決まり、市民から当選の効力について異議申し出があった10月22日の埼玉県春日部市長選で、市選挙管理委員会は8日、9万9145票のすべてを点検し直す開披調査を16日に実施すると発表した。 11月に市民161人から、各候補者の得票数の集計やり直しを求める異議申し出があり、市選管が同27日付で受理。「裁決を出すにあたって、より客観的な理由を示す必要がある」として開披調査を決めたという。開披調査は約60人の職員を動員。両陣営側から8人ずつ立ち合い、一票ずつ点検。両陣営からの指摘を記録し、後日開かれる選挙管理委員会で有効、無効などの判断を行う。 市長選は、石川良三市長(66)が4万8453票で4選し、前市議で新顔の岩谷一弘氏(51)は8票差の4万8445票だった。(加藤真太郎)

    春日部市長選9万9145票点検しなおし 当落は8票差:朝日新聞デジタル
  • アパート・マンションの名前って所有者がつけてるんだろうけど結構人間性でるよね

    コーポ田中、田中ハイツみたいな名前を前面に出してくる人もいれば 地名、外国語、すきなもの等々 気にしながら見てると結構おもしろい

    アパート・マンションの名前って所有者がつけてるんだろうけど結構人間性でるよね
  • ドイツのフランクフルト駅前にオープンした“東横イン”に泊まった人の感想『全くドイツにいる気がしない』

    ドイツに行ったのにまったくそんな気がしない…?フランクフルト駅前にある『東横イン』に泊まってみた人のツイートです。 FWTW (OneWorld) @fwtw 日の宿。「東横イン」 会員でないと若しくは会員にならないと16時まで部屋に入れさせないという謎仕様。しつこく会員になれと誘導される。今キャンペーン中で39EURだから泊まるものの次からはどうかな。日人多いし。 pic.twitter.com/SkN1Bf1ogW 2017-12-07 23:40:54

    ドイツのフランクフルト駅前にオープンした“東横イン”に泊まった人の感想『全くドイツにいる気がしない』
    laislanopira
    laislanopira 2017/12/09
    仕事でストレスあるのに宿でまでストレス抱えたくない人には朗報
  • 米国が突然エルサレムを首都に認定する事情

    ドナルド・トランプ米大統領が、選挙公約を実現させる形でエルサレムをイスラエルの首都と認め、商都テルアビブにある米大使館の移転を指示した。 米政権の歴史的な転換は、中東和平の最大の争点であるエルサレム帰属問題で、「東西不可分の首都」とするイスラエル側の肩を一方的に持つものだ。パレスチナやアラブ諸国からは批判の声が上がっており、中東和平の仲介役としての米国の信頼は揺らいでいる。 トランプ政権の「読み」 が、トランプ政権には違った読みがあるようだ。 中東では目下、サウジアラビアやエジプトに代表されるイスラム教スンニ派諸国と、イランを軸としたシーア派の宗派間対立が主要な争点となっている。イランを宿敵とするイスラエルが、水面下でスンニ派との連携を深めているなど、アラブ諸国は、反イスラエルや反米で団結できない事情を抱えている。トランプ政権は、イスラム圏からの一時的な反発をやり過ごせば、和平交渉再開も可

    米国が突然エルサレムを首都に認定する事情
  • JR北海道は「JR東日本株」取得で安定化できる

    8月のある土曜日の朝、北海道旅客鉄道(JR北海道)石北線の北見駅。筆者が7時57分発の普通網走行き(列車番号:4653D)に乗車すべく、市内のホテルをチェックアウトして同駅に到着すると、土曜の朝にもかかわらず改札口からは50人以上の旅客が次々と出場してきた。 遠軽―網走間を結ぶ4653Dは、北見駅周辺の事業所や学校、柏陽駅および愛し野駅が最寄りの高校に通う人たちを支える通勤・通学列車として重要な機能を果たしている列車だ。 石北線の普通としては最大両数(JR北海道広報部による)である4両編成の同列車には、この日も70人以上が乗車していた。ほとんどは高校生で、北見から1つ目の柏陽駅と2つ目の愛し野駅でそれぞれ約30人が下車すると、車内からは喧騒が消えた。その後の各駅では数人の乗降があるのみで、9時04分着の終点、網走で下車したのは10人前後だった。 「国鉄時代なら廃止対象」 石北線の新旭

    JR北海道は「JR東日本株」取得で安定化できる
  • 箱根駅伝、人気化の裏でささやかれる「弱点」

    まもなく箱根駅伝がやってくる。今大会は「大会3連覇」&「学生駅伝3冠」を目指す青山学院大がダントツのV候補。前回2位の東洋大、同3位の駒澤大、全日大学駅伝2位の早稲田大、同3位の山梨学院大、強力ルーキーがそろう東海大の“5強”も打倒・アオガクに燃えている。第93回大会も見どころ満載だが、今回は箱根駅伝の“経済的価値”について考えてみたい。 箱根駅伝は当に特殊な大会だ。日人なら誰でも知っているビッグイベントにもかかわらず、その存在は海外でまったく知られていない。というのも、「駅伝」という競技自体が国内だけで発展しており、「EKIDEN」というワードを知っている人もかなり少ないのだ。 しかし、国内の“駅伝人気”は箱根に引き上げられ、かつ裾野も広がっている。中学、高校、大学、実業団で全国大会が開催。福島県や熊県などでは郡市対抗駅伝の注目度も高い。また近年は市民ランナーが参加する駅伝大会も

    箱根駅伝、人気化の裏でささやかれる「弱点」
  • オリンピックと世界陸上の結果から箱根駅伝の問題を考えてみる - longlow’s diary

    先日箱根駅伝の予選会が行われましたが、この箱根駅伝はとにかく人気がある。それは視聴率を見てもあきらかで多くのスポーツの視聴率は現在苦戦してるのですが、そのような中でも常に25%前後の視聴率を出しています(箱根駅伝の各年度の視聴率はこちら)。その注目度の高さゆえ最近は様々な大学が注力しているようです その一方箱根駅伝は問題点も多々指摘されています。特に日男子が世界大会の長距離種目で結果を残せていない原因が箱根駅伝にあるという意見が近年主張されています。このあたりの問題点は −箱根駅伝が日男子長距離を世界からさらに遠ざける− 東京箱根間往復大学駅伝競走 箱根駅伝が抱える問題−wikipedia が詳しいです。では実際箱根駅伝を走った選手がその後どのような結果を残しているのか?箱根駅伝の公式サイトには箱根駅伝に出場した選手でその後オリンピックと世界陸上競技選手権に出場した選手の結果一覧がある

    オリンピックと世界陸上の結果から箱根駅伝の問題を考えてみる - longlow’s diary
  • News Up 謎の観音像 みんなで突き止めた! | NHKニュース

    謎めいた巨大観音像はいつ、どこに建てられたものだったのか? 手がかりはたった1枚の古びた写真。ツイッターでの投稿をきっかけに始まったネットユーザーたちの推理がついに真実にたどりつきました!(ネットワーク報道部記者 吉永なつみ)

    News Up 謎の観音像 みんなで突き止めた! | NHKニュース
  • 我が意を得たり 『焼肉大学』 - HONZ

    忘年会シーズンである。振り返れば近年、焼肉忘年会をした記憶がない。参加者の懐具合に配慮し、幹事さん達は焼肉店を選択肢からはずしているのだろうか。折からのひとり焼肉ブームである。そこで私は、ひそかに決めていた。今年は「ひとり焼肉忘年会」を開催することを(爆)。それを100倍楽しもうと考えていた矢先、屋さんの店頭でズラリと並んだこのを見つけたのだ。 著者は、滋賀県立大学人間文化学部で「韓国料理実習」などを担当する傍ら、叙々苑の新井会長と共に「全国焼肉協会」で仕事をしてきた焼肉界の重鎮である。焼肉のタレ「ジャン」の開発者で、現在は焼肉トラジの社員研修施設「焼肉大学」で焼肉の知識を教えている。焼肉の歴史からメニューの栄養価に至る知識の習得は、社員の誇りにつながっているそうだ。 その知識があれば、店員さんだけでなくお客さんも誇りが持てるはずである。焼肉はメタボの源ではなく、文化だ。おまけに健康に

    我が意を得たり 『焼肉大学』 - HONZ
  • シンゴジラの自衛隊描写がリアルってどの程度本当なの?

    今更ながらシンゴジラを見た。産まれて初めてゴジラを見た。面白かった。 どうも噂によると自衛隊の戦闘描写はとってもリアリティがあるものらしい。防衛省お墨付きみたいな事をネットで読んだので期待して見た。 自分は軍事系の事に対しててんで知識が無い。最終的に面白かったのだからそれが虚構でも映画的にはいいと思う。 ただあれが当に現実的な作戦なのだとしたら、ちょっとした絶望感がある。 だって最初上陸したの相模湾だよ。三浦半島の向こうだよ。なんで自衛隊がゴジラ攻撃するのが武蔵小杉なの?目の前多摩川じゃん。県境じゃん。 自衛隊の人多摩川を最終防衛ラインとする!みたいな事言ってたじゃん。なんで最終防衛ラインで開戦なの?ああいうのって一次防衛ライン二次防衛ラインとか作らないの? もっと手前で戦ってよ。っていうか横浜どうなったの?放置?神奈川は最初っから見捨てるの? 東京都だけ守ればいいってもんじゃないよね?

    シンゴジラの自衛隊描写がリアルってどの程度本当なの?
  • 北朝鮮の木造船 無人島での被害額800万円近くに | NHKニュース

    北朝鮮から来た木造船が停泊した北海道松前町沖の無人島で、小屋などが荒らされたことを受けて地元の漁協が調査した結果、島からなくなったり、壊されたりした家電製品などの被害額はこれまでに合わせて800万円近くに上ることがわかりました。 島の小屋などを管理する地元の漁協が現地で調査した結果、島からなくなったり、壊されたりした物品は家電製品や船外機など50点以上あり、被害額は復旧にかかる清掃や消毒などの費用も含めて、これまでに合わせて800万円近くに上ることがわかりました。 島では、北海道が設置した発電機や、海上保安部が管理する灯台のソーラーパネルの一部などもなくなっていて、被害額はさらに増える見込みです。松前さくら漁業協同組合の佐藤正美組合長は、8日午後開いた会見で、「小屋の内部がめちゃめちゃに壊されている状況で、非常に憤りを感じる。 今後、専門家に消毒を依頼するとともに、防犯カメラの設置なども検

    北朝鮮の木造船 無人島での被害額800万円近くに | NHKニュース
  • 日本企業において40代前半の層が薄い就職氷河期以外の原因 - 空中の杜

    『「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感』という記事が、話題になっていました。 www.asahi.com 自分も昭和50年代生まれのいわゆるアラフォー、この世代にあたります。そして就職氷河期における就職の厳しさや、その後の仕事の範囲が狭かったことはかなり実感してきました。その理由の主たるものは、散々指摘されている通り、当時の不景気で正社員の採用を減らしたこと。そして中途採用も行ってこなかったことで、採用世代のばらつきが生じてしまったことにあるでしょう。さらに、派遣業法改正により、来スキルを身につけさせる正社員数を減らしたことも影響が大きいと思われます。その結果、人口がピークであった年代にもかかわらず、正社員率が低い世代となってしまいました。 しかし、この記事の主旨と思われる「日の企業に属している40代前半の層が薄い」ということになると、実はこれだけではなく、さらに数多くの原因がある

    日本企業において40代前半の層が薄い就職氷河期以外の原因 - 空中の杜
  • 紺綬褒章、ダボス会議、経産省参与。齋藤ウィリアム浩幸氏の虚像と嘘(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 「ゲームの画質が良くなる」というHDMIケーブル「mCable」を試す。オカルトと思いきや映像エンジン搭載,ただ実力は?

    ゲームの画質が良くなる」と謳われるHDMIケーブル,その実力は? Marseille mCable Text by 西川善司 「善司さん,ある意味でとてもヤバいブツが手に入ってしまいましてね……」。 ある日,4Gamerの担当編集からそんな連絡が来た。聞いてみると,製品名は「mCable」。「Gaming Edition」と「Cinema Edition」の2モデルあるHDMIケーブル製品なのだが,メーカーである米Marseille(マルセイユ)は「使うだけでゲームの映像がキレイになる」などと謳っているそうな。 mCable Gaming Edition,mCable Cinema Edition メーカー:Marseille 直販価格:119〜139ドル(税別,長さによる。送料別) 最近は有名メーカーも参戦している「USB端子に差すだけで音質を向上させるドングル」とか,「クルマの四隅に

    「ゲームの画質が良くなる」というHDMIケーブル「mCable」を試す。オカルトと思いきや映像エンジン搭載,ただ実力は?
  • 日本で初めて飛び級で大学に進学した高校生はトレーラー運転手になっていた。優秀な人材を活用できない日本の現状。 - Togetter

    せんきち💉💉@senkichi2918 @senkichi2918 昨晩、テレビ東京で「日で初めて飛び級で大学(千葉大)に入学した高校生はいま」というルポを放送していたが、 大学院時代に結婚、一児の父となる→大学院修了後、研究職につくも、不安定な雇用状況&収入の少なさ(月収20万円)ゆえ断念(続く) 2017-12-06 09:18:39 せんきち💉💉@senkichi2918 @senkichi2918 (続き)→トレーラー運転手に転身(月収30万円)→現在はトレーラー運転手の傍ら、休日に一般向けの化学・物理教室を開催、理系に興味を持つ人々を増やすべく活動中 という状況だった。(続く) 2017-12-06 09:20:02 せんきち💉💉@senkichi2918 @senkichi2918 (続き)今では成田に中古の一戸建を購入、朝5時から夕方5時までの勤務だが、夕時に

    日本で初めて飛び級で大学に進学した高校生はトレーラー運転手になっていた。優秀な人材を活用できない日本の現状。 - Togetter
  • 生活保護見直し案:最大13%減 母子加算2割カットも | 毎日新聞

    厚生労働省は8日、生活保護費に関し、費や光熱費など生活費の受給額の見直し案を社会保障審議会の部会に示した。大都市部では減額となる世帯が多く、カット幅は最大13.7%に上る。母子家庭に対する加算(母子加算)については平均2割カットになる可能性があるとした。厚労省はカット幅の大きい世帯については減額幅の縮小や段階的な実施などの緩和措置を取ることも検討した上で2018年度から実施する。 生活保護の生活費は最低限度の生活を営むのに必要な水準が支給され、生活保護を受けていない低所得世帯と同じ生活水準になるよう算出。5年に1度見直している。

    生活保護見直し案:最大13%減 母子加算2割カットも | 毎日新聞
  • 〈男らしさ〉を再定義する黒人男性の繊細な写真

    クイアの黒人男性は、絶えず〈男らしさ〉を強要される。「男だろ」「ホモみたいな振る舞いはやめろ」「カマ野郎の真似はするな」「おいニガ、お前ゲイみたいだぞ」などと侮辱されると、そのうちに、彼らは精神、欲望、身体を守るために、テレビや街で見かける〈男らしさ〉を真似るようになる。目指すのはマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)ではなくDMXだ。しかし、少し油断すると「あいつの走り方をみろよ!だからホモ野郎だっていっただろ!」などと囃し立てられる。周りに溶け込もうと必死になるあまり、自分より女々しい子どもをからかったりするかもしれない。しかし、結局は罪悪感にさいなまれて、寝室でひとり自問する。「いつになったら、ありのままの自分になれるのだろう?」 この問いは、クイアの黒人写真家、シキース・キャシー(Shikeith Cathey)の作品における核心的テーマだ。彼は、最近、ロンドンのM

    〈男らしさ〉を再定義する黒人男性の繊細な写真
  • 希望の党ショック! 支持率崖っぷち たった1%の希望…小池フィーバー見る影もなし(1/2ページ)

    希望の党が崖っぷちに立たされている。世論調査の支持率は軒並み低空飛行が続き、8日に事実上閉会した特別国会でもほとんど見せ場を作ることができなかった。小池百合子前代表(東京都知事)という「看板」を失った後の展望はなお描けていない。 「正直、さまざまな反省がある。この反省をしっかり踏まえて、来年の通常国会はパワーアップして臨んでいきたい」 希望の党の玉木雄一郎代表は8日の両院議員総会で、殊勝な言葉を連ねて特別国会を振り返った。 実際、希望の党を取り巻く状況は極めて厳しい。多くの世論調査で支持率は下落の一途をたどり、2、3両日のJNN(TBS系)の調査では1・0%(前回比2・4ポイント減)という衝撃的なデータが示された。「小池フィーバー」で一時的に高まった期待値は見る影もない。 ジリ貧状態のなか、頼みの綱は他の野党との連携だ。玉木氏は8日、国会内で記者団に、他党との統一会派結成について「選択肢と

    希望の党ショック! 支持率崖っぷち たった1%の希望…小池フィーバー見る影もなし(1/2ページ)
  • 保育基準、「国並み」促進 手厚い自治体対象 質低下の懸念も:朝日新聞デジタル

    認可保育園の保育士配置や保育スペースの基準について、政府は手厚い独自基準を持つ市区町村が下げやすくする仕組みを導入する。都道府県ごとに協議会で国基準に統一することを決めてもらい、対象自治体に一斉に下げてもらうことを想定している。待機児童対策の一環だが、保育の質の低下を懸念する声もあり、どれだけ緩和…

    保育基準、「国並み」促進 手厚い自治体対象 質低下の懸念も:朝日新聞デジタル