リンク AUTOMATON 『あつまれ どうぶつの森』のデザインを「立体に見せる」ユーザーのアイデアがすごい、とびだせマイデザイン - AUTOMATON 『あつまれ どうぶつの森』コミュニティにて、2Dのドット絵デザインから、不思議にも立体に見える作品を生み出すデザイナーたちが存在するようだ。ここでは驚きのマイデザイン・トリックアートの世界をご紹介しよう。 112 users 60
一般ぴーぽーN実ちゃん @_Nmichan_cosme 化粧品は正直なレビューを心掛けてます(全て個人の感想です)イエべ秋の乾燥肌。ベースメイクは無加工です。弊社ではマスカラをガチでレビューするためにまつパとマツエクを廃止しました。使い切りコスメを増やしたい今日この頃。俺がやってんのは散財じゃなくて生命活動だぜ〜! nmichanel.hatenadiary.com 一般ぴーぽーN実ちゃん @_Nmichan_cosme 確定申告こそ任天堂かなんかとコラボしてアプリ出して欲し〜 たぬき「世帯主を記入するんだなも」 たぬき「扶養家族はいるんだなも?」 たぬき「ふるさと納税したんだなも?トータル金額を入力して欲しんだなも!」 たぬき「医療費控除はあるんだなも?」 たぬき「領収書の写真を撮るんだなも」 2024-03-13 09:36:43
さやことり @100_sayako あつ森、全然進まなくて「マジでスローライフを楽しむゲームなんやなぁ」と思ってたら私がたぬきちに話しかけてなかっただけで、たぬきちに話しかけたらめちゃくちゃ話進んだ。明日には家が建つらしい。 2024-01-16 15:32:30
親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ #遠距離介護親子の関係 公開日 | 2024/01/09 更新日 | 2024/01/09 親が高齢になっていくにつれて、どのような距離感で見守ればいいのか、どうコミュニケーションを取ったらいいのか、悩んでいる人も少なくないと思います。また、仕事を辞めた親に、新たな生きがいや楽しみを見出してほしいと思う人もいるのではないでしょうか。 今回お話を伺ったのは、2023年の始めにX(旧Twitter)で「77歳の母が『あつ森』にハマっている」様子を投稿し、大きく話題になったTFjしろくまさんと、お母さんご本人です。お母さんはゲーム『あつまれ どうぶつの森』にすっかりハマって、手書きの攻略本を作ってしまったほどだそう。それが親子のコミュニケーションを増やし、何よりもお母さん自身の生活にハリを生んで
可愛らしいどうぶつたちとの交流、四季折々で様相を変える村や町、魚釣りや虫取りといった自然を通じたミニゲーム。誰もが名前を聞くだけで心がほっこり温かくなる、「悠々自適のスローライフゲーム」と言えば、ご存じ『どうぶつの森』シリーズだ。 しかし、どうぶつたちが集う村は、優しさだけでできているわけではない。本シリーズには「ベル」というお金の概念、さらに言えば「借金」の存在がある。 舞台をリゾートに移した最新作『あつまれ どうぶつの森』でも引き継がれる「ローンの意志」 (画像はYouTube 「あつまれ どうぶつの森 [E3 2019 出展映像]」よりより) 都会の世知辛さから逃れるよう、どうぶつたちが楽しく暮らす田舎村のスローライフを夢見て引っ越してきたプレイヤーに、半ば強制的に「たぬきち」から「住宅ローン」が課せられる。 まるで真冬の寒風のようなその仕様は、幾多の子供たちに「生きるために必要なリ
映像作家であり、コンテンツクリエイターでもあるMayuren Naidoo氏は8月17日、自身のX(旧Twitter)アカウント上で、『あつまれ どうぶつの森』に登場する43の美術品について、すべて実物を鑑賞するという目標を達成したことを明らかにした。偉業達成には大きな反応と称賛の声が寄せられている。 so 16 months, 3 continents, 10 countries, 17 cities, 29 museums and locations later… i have officially seen a version of all 43 artworks that appear in animal crossing: new horizons in real life !!! pic.twitter.com/ZwFbQwI3Mu — May 🏝 (@mayplaystv)
笠宮城(りゅうぐうじょう) @rzn_4 処方箋、調剤録、予備の薬袋、予備の薬包紙、各種雑誌類、調剤室に置ききれない大量のエンシュア等、休憩室や倉庫変わりのスペースに増えていくんですよねー。あの段ボールはたぶん処方箋・調剤録だなぁ。 twitter.com/yukaricacid/st… 超課金無理💳️(ご利用は計画的に) @PM10oclock_army @yukaricacid めちゃくちゃ笑いました! 本職の本気凄いwwwwww アミノレバンやエンシュアの段ボールは2階なんですかね(重そう) 麻薬金庫、毒物劇物保管庫(苛性ソーダとか)、分包機(っぽいもの)、漢方棚、監査台など追加のアレンジも悩ましいですが既に完成度高い。
『あつまれ どうぶつの森』においては、2022年もクリエイト文化が盛んだ。とくに昨年実装された追加DLC「ハッピーホームパラダイス」では、無人島から離れたリゾート地にて、さまざまな別荘を作り出すことが可能。住民の希望にあわせて、理想の物件をコーディネートしてあげることができる。そのため、島民の島づくりの幅はさらに広がっているのだ。 リクエストの内容は「ステキな庭のある別荘」や「オシャレな室内プール」など、別荘らしい空間を要望されることが多い。一方、変わり種として「ファストフード店」や「花いっぱいのお花屋さん」など、部屋というよりは施設づくりをお願いされることも。プレイヤーは自身のセンスと想像力を駆使して、お店らしい内装づくりに取り組むわけだ。 しかし、もしここで「プロ」が内装づくりに挑戦したら? そんな疑問に答えてみせたのが、Twitterユーザーのゆかり氏だ。ゆかり氏は趣味で平安文化の研
【スナック千代子へいらっしゃい #31 アイツの理想の世界】 子育ての切なさを2児のママで「スナック千代子」のママ、ピスタ千代子がつぶやく4コマ漫画連載「スナック千代子へいらっしゃい」(毎月第1・3日曜日に配信)。今回は、6歳の息子の「自分の機嫌のとり方」に感心したエピソードです。 自分の機嫌は自分でとる 誰が最初に言い始めたのか知りませんが、「自分の機嫌は自分でとる」という言葉は至言ですね。初めて聞いた時は感動しました。トイレにでも貼っておきたいくらい(実際に書いてトイレに貼ってみたら目につくたびイラッとしたので、それこそ自分の機嫌を取るためにやめました)。 そんなことを言いながらも、自分で自分の機嫌が取れていないなと感じることは多いです。 それは大体キャパオーバーしていっぱいいっぱいになっている時なので、仕方がないというか、気づいた時に正すしかないのですが、子どもたちの手前、不機嫌がダ
私と初代『どうぶつの森』の出会いは最悪だった。はじめて遭遇したのはゲームショップでのこと。当時はまだゲームを専門で販売する小売店がどこにでもたくさんあり、そこには実際にゲームを体験できる試遊台も置いてあった。 その試遊台で『どうぶつの森』をプレイしたのだが、いや、実際は遊んだともいえない。なんせゲームがはじまるなり、あるキャラクターにこっぴどく怒られたのだ。あまりにも手厳しく罵倒されるため私は状況すらよく理解できず、そのままコントローラーを置いて逃げるようにゲームショップから去っていったのだから。 amiiboのリセットさん。 あまりに突然の出来事だったので、そのゲームが『どうぶつの森』だったこともわからなかったし、そのキャラクターの意味もわからなかった。後にその正体が「リセットさん」なるどうぶつであると知り、そのうち彼の信条に惚れ込むようになったのである。 しかし、現在では姿が見えなくな
『DOOM』公式Twitterは1月2日、新年を祝う投稿をおこなった。その投稿がキュートだとして話題を呼んでいる。『DOOM』のドゥームスレイヤーと『どうぶつの森』のしずえが、手をつないでいるのだ。「happy new horizons」という文言とともに、植物を背景に仲良く手をつないで歩くふたりが映し出されている。 手をつないでいるふたりの正体は、グッドスマイルカンパニー社のねんどろいどだ。同社はキャラクターをデフォルメさせたフィギュアねんどろいどを発売しており、そのシリーズは1000種に及ぶ。『どうぶつの森』シリーズにおいて、しずえは2種類発売済み。今回映っているしずえは“無印版”。そして『DOOM』シリーズのドゥームスレイヤーのねんどろいど発売も昨年10月に決定している。発売時期は2021年5月であるが、版権元のBethesda Softworksは前もって入手したようだ。「happ
平素はNintendo Switch用ゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』(以下、「本ソフト」と言います)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 任天堂は、原則として個人のお客様を対象に本ソフトをご提供しておりますが、中には企業や団体、それらを代表する方が、その業務に関連して本ソフトを利用される事例があることを認識しております。そこで、任天堂は、本ソフトをお楽しみいただいているすべてのお客様によるコミュニティを大切にするために、企業や団体、それらを代表する方の業務に関連して本ソフトを利用される場合のお願いとお知らせをご案内することにいたしました。 任天堂は、本ソフトの利用が、お客様が大切にされているコミュニティに影響を与えたり、傷つけたりする可能性があると判断した場合や、このお知らせの内容に従ったものでない場合は、該当する行為や任天堂の著作物の取り扱いをお控えいただくようお願いした
任天堂のゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」は新型コロナウイルス感染のパンデミック(世界的大流行)の中で楽しめる気晴らしを提供し大人気にとなっている。世界中の巣ごもりプレーヤーが仮想の楽園で全く新しい生活を始め、牧歌的な島を作り上げることができるゲームだ。鳥や犬、ダチョウなどといった住民も登場する。 任天堂の今シーズン一番人気のこのゲームは、シアトル在住のアンジー・ファンさん(24)に、株式投資家に転身するという思いがけない展開をもたらした。 ファンさんの旅の始まりは、彼女が島を開発するため手っ取り早く金を稼ごうとしたことだった。ゲーム内で仮想通貨を蓄積する方法はたくさんあり、岩をたたき割ったり、木を揺らしたり、魚を捕まえて売ったりすることで通貨を獲得できるが、最も洗練された方法は、「ストーク(茎)」市場で「Turnip(カブ)」を取引することだ。 夢中になったファンさんと同様、何十万人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く