タグ

2006年7月6日のブックマーク (34件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 この国からの動画をハイライトして、ウェブサイトの閲覧に以下の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We have highlighted videos from this country and selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • Berryz工房スッペシャルイベントについて - 視基aB

    明日7/6午前0時丁度から東京を舞台にした小規模なスティールボールラン、が開催されるんですが、そのことに気付いている人がどれくらいいるのか。あと一時間弱でスタートです。もともと、7/5にBerryz工房からお知らせがあります、なんてもったいぶった告知が各所に出てたんですが、今日7/5午前0時に発表された内容はと言うと、「7/6に都内某所でイベントを行います、先着1200名に参加する権利が与えられます、場所その他詳細については明日午前0時に発表します」。ネット界で一瞬盛り上がりすぐ収束を迎えたフラッシュモブがこんな形で復活するなんて! 午前0時にルール発表して先着順に権利が与えられるなんてどういう種類のモダンアートですか! ですよ! 一応社会人に優しく有休を取る暇を与えてくれたのがせめてもの救いです。 イベントの告知文もなんかおかしくて 会場内に録音・録画・模写に使用する機材及び酒類・危険物

    Berryz工房スッペシャルイベントについて - 視基aB
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • ひとまずお休みだお( ^ω^) - 「探偵小説批評の10年」―花園大学公開講演会 ミステリの魅力(6/24)

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 豊島与志雄 太宰治との一日

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 雨降って妄想加速 妄想ロックンロール4 2007年6月23日開催

    ★06/17 タイムテーブル・DJジャンル更新 ★05/30 サイトオープン 2007/6/23(sat) 22:00〜4:30 ¥2000(w/1drink) @ACID TOKYO→MAP 22:20 和田(ゲストDJ) / ファンク系 22:55 ミカヂリ / my way my love 23:30 cim(ゲストDJ) / ノージャンル 00:05 7+3(ナナタ+mitts) / 電気電波ジャニーズ 00:40 ジキシ / dance 01:15 かいと / 夏 01:50 ペルドモ※失踪中 02:25 よしーだ / 97年 03:00 須藤 / アルバムの1曲目縛り ☆タイムテーブルはおおまかな予定です ・妄想ロックンロールは、妄想癖のあるDJによるオールナイトDJイベントです。詳しくは→「妄想ロックンロールって?」 ・18歳未満の方はご入場できません。

  • ポルノの伝道 あばら家

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 架空の団体一覧 - Wikipedia

    This page has been deleted. The deletion log for the page is provided below for reference. 2008年4月18日 (金) 17:48 アイザール (会話 | 投稿記録) "架空の団体一覧" を削除しました。 ‎ (Wikipedia:削除依頼/架空の一覧080412]]) ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。 "架空の団体一覧"という項目を新規作成する。または執筆依頼する。 既存の項目から"架空の団体一覧"を検索する。 姉妹プロジェクトのウィクショナリーに項目 "架空の団体一覧"が存在するかもしれません。 この項目へリンクしているウィキペディア内のページを探す。 もしこの項目を作成したことがあるのにこのメッセージがでる場合、データベースの更新が遅れているために表示できないか、既に削除さ

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • TUYO-KISS -Mighty Heart- OP(PS2)

    TUYO-KISS -Mighty Heart- OP Mighty Heart VOCAL:KOTOKO

    TUYO-KISS -Mighty Heart- OP(PS2)
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • http://www.yasukuni.or.jp/event/mitama.html

    laiso
    laiso 2006/07/06
    靖国
  • http://d.hatena.ne.jp/c-pete/20060511

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 特別企画「バケツでプリン」

    ミクス「こんにちは! 『バケツでプリン』のURLは、下記のアドレスに変更になりました! ブックマークされている方はお手数ですが変更してくださいますよう、お願いいたしま〜す」(2007/10/30) バケツでプリン 製作編http://www5c.biglobe.ne.jp/~ryuju/tokubetsukikaku/pudding/pudding-01.html編http://www5c.biglobe.ne.jp/~ryuju/tokubetsukikaku/pudding/pudding-02.html バケツでプリン+2 増上の果て編http://www5c.biglobe.ne.jp/~ryuju/tokubetsukikaku/pudding2/001.html 欲望の塔編http://www5c.biglobe.ne.jp/~ryuju/tokubetsukik

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 『バーコードファイター』の前衛っぷり。 - 何かの間違い

    『バーコードファイター』とは1992年から94年までの間コロコロコミックで連載されていた漫画だ。 この漫画は児童誌としては過激な部類に入る。ヒロインの有栖川桜が連載の途中で実は男だったと明かされるのだ。桜が好きだった読者のなかには、このことがトラウマになったという人もいるらしい。 自分もリアルタイムで読んでいたのだが、もともとバイセクシャルの傾向をもっていたのでそれほど影響は受けていない。で、最近になってから国会図書館に赴いて改めて読み直してみたのである。通読してみたところ、自分はこの作品のもっとも重要なシーンを忘れていることに気づいた。それは連載の最後に、番外編のように取ってつけられた3回分の話である。 事件は、家庭で楽しめるバーチャルリアリティーのゲーム機が発売されたことから始まる。 桜は中古ゲーム店で、倒産したゲーム会社から流出したソフトを購入する。しかし、ゲームに欠陥があり、桜は「

    『バーコードファイター』の前衛っぷり。 - 何かの間違い
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 何故にオタクは物語を紡ぐのか

    ●何故にオタクは物語を紡ぐのか● ツールを公開している事もあるので、ウチのお客様には文芸同人の方が多いのだろうなあと考えております。で、きっと皆さん不思議がってらっしゃると思うんですよね。なんでこの人、作品として不完全にしかなり得ないパロディ小説なんか書いてるんだろう? 自分で自分の世界を構築し、それを表現していく創作の喜びを知らないの? 自分で作品を書いてらっしゃらない方々も困惑してらっしゃると思います。折角のHPで、何でこの人マンガのCMなんかやってるの?。 ――ごもっともでございます。 オタク歴史にあんまり詳しくない店主(いや、自分の事で手一杯で)なので、これは想像です。対象物に拘るオタクの創生期における自己表現手段は、レポートのような物が主であったのではないかと考えています。いまでもコアな推理小説ファンサイトにあるトリック分析。あるいはホラー・神道小説などの怪奇現象解説。科学初心

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • ウィンドバードRecreation - 小説を読むとき、その映像を思い浮かべることができるか?

    俺の場合、そういった「文章から映像への変換」が全くできない。イメージがあることはあるのだが、いかにも端っこに「※写真はイメージです」と書かれていそうなものしかない。躍動感溢れる戦闘シーンを脳内で再生することなんてさっぱりできない。ライトノベルなら挿絵がついているが、それでもせいぜい、セリフを読むときに挿絵に描かれた人物の顔を思い浮かべるくらい。そういうわけで、たぶん小説読みの中には文章から映像への変換ができる人とできない人がいるのだろうと思う。まあ、それはそれとして。 2chのコピペにこういうのがある。 「読み」という人種は 「Text→Image」Generator(生成回路)を脳内に形成している場合が多い。 即ち「最高の美少女」という文字を認識した瞬間に自分にとっての最高の美少女がImagingされる。 「正装して踊る1000人のパプアニューギニア・フリ族」と書かれただけで、その知識

    ウィンドバードRecreation - 小説を読むとき、その映像を思い浮かべることができるか?
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • はてなブックマークは自分のサイトか - A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)

    304 Not Modified: はてなユーザに質問ですを読んで考えたこと。 私がはてブを使おうと思った間接的なきっかけは、俺ニュース閉鎖にまで遡ります。 俺ニュースが閉鎖する直前に、私も俺ニュースのようなサイトを立ち上げてみたいと思ったのですが、いきなり始めても続かないだろうから、とりあえず、ローカル(自分のHDD)で練習してみようと、気になるページのタイトルとURLをテキストファイルにメモし始めました。これが全ての始まり。 俺ニュースはコメント無し(というかタイトルがコメント代わりというべきでしょうか)だったのですが、他の個人ニュースサイトでは1行コメントをつけているサイトが多く、そっちの方が自分に合ってるかなあと思って、1行コメント付けがデフォルトに。長いコメントを書きたいときは、★マークをつけて、別のテキストファイルにコメントを書く(俺ニュースの★はお勧め度ですが)というようなこ

    はてなブックマークは自分のサイトか - A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • kyoumoeの日記3.5 - 壮絶な鬱

    少し落ち着いたけども、さっきまで壮絶なになっておりました。 いやー、俺何にもできないわ。 屑人間屑人間言って喜んでいたけど屑人間ですらないわ。 世界にあるほぼすべての職業に対して俺は向いてないと思える。 2006-06-26 - 今日も得る物なしアーカイブ こう考えると昔いた編集の仕事はすべて当てはまっているな とは言うものの、やめたからには理由があるわけで、それの一つに「一つの企画を一人で任される」というのがあって どういうことかというと、俺間違いなく失敗するんだよ。何でも。 んで、それを人に相談できないんだよ、面と向かって。 だからもう無理。当に無理。 誰かに命令されたことをやる、というのが一番いいのだが、そうすると「ふさぎ込んで気が滅入る」という症状が出てしまうんだな。 俺は落ち着きがないというかもうそういう学級崩壊児童の最高級のような集中力のなさで、 大航海時代を例に取ると「リ

    kyoumoeの日記3.5 - 壮絶な鬱
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 奇天烈文化系サークルポジショニングマップ - brainparasite’s blog

    NETAFULL」で紹介されていた「Glifty」というサービスを使って何となく作ってみた。 テンプレートが揃ってる分、イラレに馴染みのない人は使いやすいかも。 見える範囲で適当に作ったらえらい余白が。後で何とかするか。 あーあと中身についてですが、ポジションは第一印象、大きさは適当。多分むっちゃ異論あるだろうなあと思います。 サンプル数も全然足りなくて申し訳ない。誰か膨らましてくれるとイイナ! 追記 今確認したら画像の文字むっちゃ化けてた。jpegに吐き出す時か。 エントリ消すか。 追記2 結局イラレで作り直した。バカみたいだ。 まあはてなアイデアのidea:2904で言いたかったのはこういうことです。 右上と左下にSOSとげんしけんを置きたかっただけというのが一目瞭然。 マンガにしてもラノベにしても奇怪なサークルのアッパー系部長が騒動を起こして云々、という展開なのでどうしても右上の事

    奇天烈文化系サークルポジショニングマップ - brainparasite’s blog
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • sk

    移動します。 http://skmwin.net/archives/2005/0501214109/

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 【The Perfect Kiss】Welcome To Madchester-林田先生の素晴らしさ

    林田先生(id:Hayashida)が半年前のクリルタイラジオのレポート(頁作さんのところ)をわざわざ発掘していただき、コメントを下さいました。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060128%23p2 Hayashida それは新手の自己啓発セミナーですか。というかオウムだよ、これ。 ありがとうございます。 クリルタイ=オウムですか。面白いご意見ですね。ただ、アングルを作るならもっときちっと作って頂きたいところです。そういうのはつまんない。もっとこう、クリルタイっていうか非モテがいかに最低の集団であるかを訥々と語って欲しいところです。と、いうことでクリルタイ=オウム論を勝手に作ってみた。 まあ、非モテ歴史を語る上で、全共闘とオウムの存在を抜きに語ることは来出来ないわけだ。しかし、この辺の事情をつ

    【The Perfect Kiss】Welcome To Madchester-林田先生の素晴らしさ
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • やっぱり1カラム!

    やっぱり1カラム。なんたって1カラム。 1カラムが落ち着く理由 大きめの文字の収まりが良い。 余白がゆったり取れる。 画像の幅を気にしなくて良い。 私の記事は長文になることが多いので、小さい文字でちまちま長々と提示すると、自分でも読みづらいな、と思うことがあるのです。そんな訳で、一旦1カラムに慣れてしまうと、アクセスの良さを利点とする2カラムの良さも知りながら、「やっぱり1カラムラブ。」と呟いてしまうのでした。 従来はトップページは2カラムまででしたが、今回はすべてのページが1カラムです。その結果、縦長のサイトになっていますが、ナビゲーションボックスとナビリンクがそれを補ってくれるのではないかと思っています。(でもちょっと迷子になりやすいかも。) 2カラムには2カラムの、3カラムには3カラムの ウェブサイトのレイアウトは、そのサイトの内容や、対象とする訪問者によってしっくりくるものがありま

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 忘却防止。 - はてブお気に入りホイホイを仕掛けてみよう___はてブ+RSSリーダーで同好の士を探そう

    他人の不幸は蜜の味: はてなブックマークの「お気に入り」を追加する。を読んで。 自分の場合お気に入りをどうやって探し出しているか、ちょっと違った角度から書き出してみたくなった。 自分がお気に入りを選ぶ基準 アルファな人数人 いつでも生きのいい情報を探してくれる。関心のあるエントリをいつも自分より先にブクマしている。量でもあり質でもある人。 個性的なコメンテータ数人 ブクマする順序は自分よりあとのこともあるが、コメントページを覗くことで存在に気づく。身をつまされるコメント一つ一つが味わい深い。ブクマコメントの質な人。 スペシャリスト多数 ブックマークの数は相対的に少ないが、自分の関心や興味と非常に高い確率でシンクロする。量より質な人。 今日書こうと思ったのはそのなかで3番目の「スペシャリスト」。 見つけ出したいブックマーカーは、僕の趣味ではあるけど、はてなではまだマイナーな位置に甘んじている

    忘却防止。 - はてブお気に入りホイホイを仕掛けてみよう___はてブ+RSSリーダーで同好の士を探そう
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • http://anotherorphan.com/2006/07/post_319.html

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • 2006-07-05

    7月! 梅雨が明けたら、いよいよ夏到来だね。そんな初夏に似合う爽やかな青春映画を観て、今夏を満喫しよう! ということで、今週はリコメンド一家の「ザ・青春映画」をリコメンド! 今週のお題…「ザ・青春映画」 あまりアジア映画に興味がないアップリケ。この映画も友だちがどうしても観たいというから、観た映画なんだけど…。意に反して、すっごくよかったの!! 女子2人、男子1人の三角関係のラブストーリーなんだけど、ラブレターやら、体育館やらベタベタなシチュエーションが、これぞまさしく“ザ・青春”って感じだったな。自分の青春時代を思い出し、「ああ〜、わかる。わかる」って思いながら、終始ドキドキしちゃった。なんかすべてがキラキラしてて、今のアップリケにはちょっと眩しかったけどね。その中でも後光がさすほど眩しかったのが、チェン・ボーリン! もうかっこいい〜っていうか、かわいい〜☆彼は将来有望ね! 最近は、日

    2006-07-05
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • お前が「娑婆世界」などとほざいたところで、慾の臭いがプンプンするぜ! - シロクマの屑籠

    最近、はてなブックマーク上で私が好んで用いる言い回しが気になってきた。 「それが娑婆だ」 この言葉はとても便利でハズレが少ない。 いわゆる「娑婆世界」は、見渡す限り苦と喜びと執着と執念に満ち満ちており、その中で万物は絶えず変化し続けている。この公理を思い知らされる現象が起こるたびに「それが娑婆だ」と指摘するとき、私は決して間違うことが無い。娑婆の現象が娑婆の公理に則った形で現れるのは当たり前なんだから。 しかしmy自意識は、そういう思考の筋道にイチャモンをつける。「娑婆だからそういうもんだよね」と思った後、「娑婆はそんなものなんだから仕方ない」考えるのをやめてしまうのはどうよ?「脳細胞の無駄な活性を防ぐ省エネ志向」とか「執着しないから良い」と喜べば良いのか。それとも、進歩も何も無い思考停止として退けるべきなのか。確か、娑婆を見据えたうえで、最善を尽くすのが適切なんじゃないのかな?だのにシロ

    お前が「娑婆世界」などとほざいたところで、慾の臭いがプンプンするぜ! - シロクマの屑籠
    laiso
    laiso 2006/07/06
  • strange:鏡の法則

    ■鏡の法則 ちょいちょい話題になってる鏡の法則なんだけども http://www.arai516.com/blog/2006/07/post_e7bc.html いろんな人の感想をぼちぼち見てたら、父親との和解と息子のイジメ解決の間に因果関係がないといっている人がいるんだけども、それはちょっと誤読してるのかなと思った。 このストーリーではイジメは最初から存在せず(息子は「いじめられてるわけじゃない」と言い張っている、と冒頭にある)、A子さんが「小学校5年生になる息子が学校でいじめられる」と勝手に思い込んでいるのであり、それがA子さんのものの見方や考え方(特に息子との対話のしかた)が変化することによって、イジメは存在しないことが分かった、というストーリーじゃないのかなあ。 この文章は大部分がA子さん視点で書かれており、実際にはA子さんが知らないことも背景ではおきているわけでね。まあそういう

    laiso
    laiso 2006/07/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/07/06