タグ

ブックマーク / soudai.hatenablog.com (2)

  • 判断と決断の違いと決断のコツ - そーだいなるらくがき帳

    判断と決断の話の違いはこのツイートの通り。 判断の話で言うとぼくはそーだいさんがしてくれた「判断と決断は違う」という話がだいぶ実になっていて、「情報を集めれば理屈で答えが出せるのが判断、今は情報を集めることができない中で答えを出さないといけないのが決断、リーダーがやらなければならないのは決断」という話をかなり大事にしている— しんぺいくんさん (@shinpei0213) 2021年12月10日 決断のコツ 結論から言えば、決断のコツは失敗できるようにすることだ。 失敗できる状態なら決断することができる。 そして素早くアクションして、失敗のフィードバックを受け取ることで新しい決断をすることができる。 そーだいさんがぼくに教えてくれた二大大事なこと「判断と決断は違う」と「ロールバック可能なことはどんどん試せばいい、ロールバックが難しいことは慎重に」です— しんぺいくんさん (@shinpei

    判断と決断の違いと決断のコツ - そーだいなるらくがき帳
    lanius
    lanius 2022/01/08
    「ロールバック可能なことはどんどん試せばいい、ロールバックが難しいことは慎重に」「3ヶ月、半年で結果が出ることは現場にどんどん任せる、1年以上先に結果が見えてくることに自分の時間を投資する」。
  • 今こそ知りたい、2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違いについて話をしてきた - そーだいなるらくがき帳

    去年書いたSoftwareDesignを題材にお話してください!って言われたので話してきました。 下の特集記事は1年経った今も現役で読める内容なので興味がある人はぜひ読んでみてください。 またRDBアンチパターンという連載をしていますのでこちらもあわせてご確認くださいっ! gihyo.jp そして当日の資料はこちらです。 SoftwareDesignにしっかりとMySQLとPostgreSQLの違いについては触れているのでそこでは触れていない、ハマりどころや初めて両方のDBを知ったと言う人向けのカジュアルは部分を攻めました。 またDBだけの勉強会ですので普段説明するようなところは省略し、できるだけ経験談やコアの話に注力したつもりです。 このへんは資料に含まれて居ないので当日居た人たちだけの特典ですね!! ということで実は今月は登壇3週連続だったのですが一段落しました。 来週はAWS Sum

    今こそ知りたい、2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違いについて話をしてきた - そーだいなるらくがき帳
  • 1