タグ

ブックマーク / ufcpp.net (3)

  • デリゲート

    概要 デリゲート(delegate: 代表、委譲、委託)とは、メソッドを参照するための型です。 C言語やC++言語の勉強をしたことがある人には、 「デリゲートとは関数ポインターや関数オブジェクトをオブジェクト指向に適するように拡張したもの」 と言った方が分かりやすいかもしれません。 デリゲートは用途も関数ポインターとほとんど同じで、 述語やイベントハンドラ(「イベント」で説明)等に利用します。 ただし、C言語の関数ポインターと違い、 インスタンスメソッドを参照したり、 複数のメソッドを同時に参照する事が出来ます。 delegate(委譲)という言葉のニュアンスとしては、 「他のメソッドに処理を丸投げするためのオブジェクト」というような意味です。 イベントが起きたときのイベントハンドリングをどのメソッドに丸投げ(委託)するかを指示するためなどに使われます。 ポイント C# では、メソッドも他

    デリゲート
  • 逆引き辞書

    フォルダ プログラムを起動したフォルダを取得する プログラムを置いてあるフォルダを取得する 特殊なフォルダのパスを取得する プログラムを起動したフォルダを取得する パスは起動したフォルダを基準とした相対パスになります。 したがって、new DirectoryInfo("."); でプログラムを起動したフォルダを取得できます。 プログラムを置いてあるフォルダを取得する プログラムの実行ファイルを置いてあるフォルダは Application.StartupPath で取得できます。 特殊なフォルダのパスを取得する System.Environment.GetFolderPath を利用することで デスクトップやマイドキュメントなどの特殊なフォルダのパスを取得できます。 ファイル操作 シフトJISのテキストを読み書きしたい。 シフトJISのテキストを読み書きしたい。 文字コードを指定してファイル

    逆引き辞書
  • C# によるプログラミング入門 / ++C++;// 未確認飛行 C

    C# によるプログラミング入門です。C# 初心者の方はもちろん、これからプログラミングを始めようという方も対象としています。

    C# によるプログラミング入門 / ++C++;// 未確認飛行 C
  • 1