タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (10)

  • いまだに売ってた! 古き良き昭和のアイテム『ウォッチバンドカレンダー』 - エキサイトニュース

    仕事柄、ICレコーダーの代わりにインタビューを録音することもあります。「電車の中でみんなスマホばかり見てる」とその光景を揶揄する声も聞きますが、それって電車内でサラリーマンが新聞を読んでた姿の現代版という気がしないでもない。要するに、スマホは新聞代わりにもなります。 そして、スマホは時計&カレンダーとしての用途も大きい。「今、何時だっけ?」「今日は何日だっけ?」とスマホを取り出して確認。今や、当たり前のように誰もがとる行動でしょう。 だからこそ、2017年の今もこのような商品が販売されているとは衝撃でした。 取り扱いは今や国内で一社のみ!? 『ウォッチバンドカレンダー』 株式会社大成(千葉県松戸市)は、その名も『ウォッチバンドカレンダー』のなんと2017年版を発売中です。 っていうか、『ウォッチバンドカレンダー』ってわかりますかね? これです。 腕時計のバンドに月ごとのカレンダーを挟み込み

    いまだに売ってた! 古き良き昭和のアイテム『ウォッチバンドカレンダー』 - エキサイトニュース
  • お地蔵様になっていた、懐かしのたこ八郎 (2005年3月4日) - エキサイトニュース

    先日、ひょんなことから、“たこ八郎”のお地蔵様があることを知った。たこ八郎といえば、元プロボクサーからコメディアンに転身し、いるだけでなんだか可笑しい天然の存在感と、「たこでーすっ」という決まり文句で、お茶の間の人気者だった人。 しかしお酒好きだった彼は、飲酒後の海水浴中にそのまま帰らぬ人となってしまった。 そんな彼がお地蔵様になっているというのだ。子どもの頃、テレビで親しんでいた私は、懐かしくなってさっそく出かけてみた。 たこ八郎地蔵があるのは、下町、入谷にある法昌寺。入ると、お堂の横にちょこんと小さめのお地蔵様が。おだやかなその表情は、ふつうのお地蔵様となんら変わらない。でも、よくみると、特徴的な前髪に、右耳が欠けている! そう、ボクサー時代、試合中にかじられ(と記憶している)かけてしまった彼の耳がかたどられているのだ。さらに、胴体の部分には「めいわくかけて ありがとう たこ八郎」と刻

    お地蔵様になっていた、懐かしのたこ八郎 (2005年3月4日) - エキサイトニュース
    larker
    larker 2015/11/08
    ちょっと行ってみたい
  • 「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース

    「あぁ財布落とした! ガーン!」 と言ったら、知人から「ガーンって……お前、古っ!」 と罵られた。 時代の流れは、実に残酷である。 ショックを受けたことを意味する「ガーン」がもう古いとは。90年代に一世を風靡した「ガーン」。もう古いと言うなら、今はなんて言うの? ということで、「ガーン」(効果音)について検証してみました! ■そもそもなんで「ガーン」っていうの? 「ガーン」という言葉は世の中で広く浸透しているのに、ウィキペディアで調べてもググってみても、有力な説や情報が全くない。いかにも不思議だ。 文学的な観点からは、なにかに頭を強く打たれた時に衝撃が走って、そのショッキングな様を表しているという説明も見受けられた。漫画においては、書き文字として描かれた擬音(オノマトペ)「ガーン」もこの一種なのではないだろうか。 最初に「ガーン」を漫画で用いたのは、『おそ松くん』(赤塚不二夫)か『巨人の星

    「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース
    larker
    larker 2015/06/30
    語源というか初出が何かに興味
  • 「zzz」のこと、なんて読む? (2007年5月14日) - エキサイトニュース

    先日、GWに友人の家に泊まりにいったときのこと。 「zzz」って、一体なんて読むんだろう? 急にそんなことが頭をよぎったので、友人に聞いてみた。 ほら、よく漫画などで寝ているときや、眠いときに出てくる、あれのことだ。そういえば、携帯で「眠い」とうつだけでも出てくる。 すると友人は言った。 「クークークーでしょ」。 え、クー? うっそ〜 どうみても、クーには読めないよなあ。 でもその友人いわく「自分にとっては寝ているイメージの音だから」とのことだった。 そうなのか。今まで「zzz」を目にすることは度々あったけれど、いつのまにか、見ただけで意味がわかっていたし、あえて声に出して読んでみたことがなかったから想像もしていなかった。でも自分だったら見たままの「ズズズ」と読んでいたかな、と思う。 念のため、ほかの友人たちにも聞いてみた。すると、多かったのは私と同じ「ズズズ」や「ズーズーズー」であった。

    「zzz」のこと、なんて読む? (2007年5月14日) - エキサイトニュース
  • 床にモノを散らかすのは、日本人だけ? (2007年4月30日) - エキサイトニュース

    ブラジルで暮らしたことのある友人が、先日、こんなことを言っていた。 「床にモノ散らかすのは、日人だけなんですよー。 他の国はみんな土足だから、机の上とかにはモノを置くけど、床には置かないんです」 ああ〜、だから我が家は……と、妙に納得して自分を正当化してみたが、これ、当に「お国柄」なのか。 中国人の知人に聞いてみると、 「日は部屋の中ではかないから、すぐ座れるし、モノ置けるし、ラクだね〜」 と言われた。 さらに、カナダ在住の友人にも聞いてみると……。 「カナダ人の部屋のサンプルをそれほど見てないですが、かつてホームステイしてた家や友達の家を見ると、確かに床は散らかっていないですね。僕は紙やこまごましたものを床に置くけど、そういうことは少なくともないですよ」 ただし、子供のいる家は、床は子供のものでごちゃごちゃしていることもあると言っていた。また、掃除の仕方についても、 「カナダは、

    床にモノを散らかすのは、日本人だけ? (2007年4月30日) - エキサイトニュース
  • お年玉にも使える! お札で折る「おとなのおりがみ」 | エキサイトニュース

    (写真上から)<br>1.「レインボー万」<br>2.「カネンライダー」<br>3.「シー万」<br>4.「家政婦は見た!」<br>5.「目玉おやじ」<br>練習は折り紙で 先日コネタで「今時のおりがみ」をお伝えしたが、またまたおりがみ好きにはたまらない折り紙情報をゲット。 “紙幣を折る”という日では前代未聞の折り紙『おとなのおりがみ』(1000円 税別)が「山と渓谷社」から出版されたというのだ。 に収録されているのは全て千円、五千円、一万円と私たちが日常使っているお札を使った作品のみ18種類。 「レインボー万」、「スーパー万」、「金ゴン」、「カネンライダー」、「シー万」、「亀は万円」などお金がらみのダジャレを冠した作品のほか、「家政婦は見た!」、「目玉おやじ」などお札の絵柄があってこその作品などどれもこれも楽しめる作品ばかり。フリーハンドで描かれた折図はなぜかコンピュータで描かれた

    お年玉にも使える! お札で折る「おとなのおりがみ」 | エキサイトニュース
  • 「どーすんの!? オレ」CMで話題のあのカードが新発売! (2006年12月6日) - エキサイトニュース

    (写真上)男なら、いつだって「冒険」を選びたいものだ……。(中)(株)ライフカード公認「“どーすんの!? オレ”カード」。12月9日発売。税込1575円。(下)カードは全25種類(ブランクカード1枚含む)。ダブルカードケース付き 「どーすんの!? オレ」のフレーズと、オダギリジョー、劇団ひとりのコミカルな演技でお馴染み、ライフカードのテレビCM。人生の転機を迎えたオダギリが、「転職」「独立」「昇進」など、手持ちのカードの中から選択を迫られる、あれだ。 全日シーエム放送連盟(ACC)のCMフェスティバルでもグランプリを受賞した、この人気CMに登場するカードが、「“どーすんの!? オレ”カード」として、株式会社タカラトミーから商品化される。 カードは名刺サイズで、「保身」「信念」「率直」「保留」「打算」「男気」「調整」「音」「無理」「紳士的」「速攻」「探す」「あきらめる」「ごまかす」「説教

    「どーすんの!? オレ」CMで話題のあのカードが新発売! (2006年12月6日) - エキサイトニュース
    larker
    larker 2006/12/06
    「どーすんの!? オレ」カード
  • あの「エスパー伊東」が個人で呼べる!? (2006年9月5日) - エキサイトニュース

    会場に届いた謎の黒バッグから(写真中)、TVでおなじみのあの芸が、アナタのもとにもやってくる! ちなみに<a href="http://www.anet-web.com/" target="_blank">リンク先のHP</a>から実際に行われたショーの様子が動画で見られます。 「エレクトリカルパレード」の音楽とともに「バッグに入って」入場したり、熱々の流しそうめんをったり、扇風機を舌で止めたりと、危険すぎるネタで知られるエスパー伊東。 8月26日放送の「めちゃイケ」でも大活躍だった彼が、なんと個人で呼べると耳にした。 しかも、テレビ仕事よりも「むしろ結婚式などでの営業がメイン」というではないか。 どんなシステムなのか。インターネットで出演依頼を受けている株式会社アプレに聞いてみた。 「結婚式余興の場合、通常は20分程度。だいたいのお客様が、エスパー伊東の存在を登場までナイショにしてお

    あの「エスパー伊東」が個人で呼べる!? (2006年9月5日) - エキサイトニュース
  • - エキサイトニュース

  • 用途に合わせて乾燥剤にはいろいろな種類がある (2006年4月5日) - エキサイトニュース

    (上)ハーゲンダッツ・クリスピーサンドと中に入っているシート状の乾燥剤 (下)この乾燥剤に含まれる塩化カルシウムにはシリカゲルの3倍の吸収力があるという 先日、ハーゲンダッツのクリスピーサンドの中に台紙のような薄い紙のシートが入っていることに気がついた。 はじめは台紙なのかと思っていたが、よく見ると「乾燥剤(べられません)」と書いてある。 乾燥剤といえばビーズのようなシリカゲルや海苔やおせんべいの袋に入っている白い袋状のものしか頭になかったので「へぇ〜紙の乾燥剤なんてあるんだぁ」と妙に感心。 が、直後に「何で乾燥剤にはいろんなタイプがあるのか」、「これは燃えるごみとして捨てていいのか」など疑問が涌いてきた。 乾燥剤には製造元(株)アイディとあり連絡先も書かれていた。いつもの如く「これは聞くしかない」とさっそく問い合わせてみた。 (株)アイディの寺坂さんによると開口一番、シート状の乾燥剤は

    用途に合わせて乾燥剤にはいろいろな種類がある (2006年4月5日) - エキサイトニュース
    larker
    larker 2006/04/05
  • 1