タグ

2015年3月4日のブックマーク (7件)

  • 研究倫理を問う入試問題? | Chem-Station (ケムステ)

    この「つぶやき」では化学ブログらしく、「気になる化学の入試問題」もチェックしてきております。 東大、京大入試の化学を調べてみた(有機編) 中学入試における化学を調べて見た 2012 2013 ポリ塩化ビニルがセンター試験に出されたので NaHの水素原子の酸化数は? PhD化学者がセンター試験(化学)を解いてみた 2010 2011 2/25・26は国公立大学の前期入試でした。入試問題・解答速報は既に各所で公開されていますが、なんと今年は化学問題の中に、研究倫理を問うかのような出題がされていたという話を聞きました。 やはりお前だったか こういうことをやってのけてしまうのは、皆さんのご想像通り東京大学です。 東大の入試問題には、「どういう学生に入学して欲しいか」「最高学府ならではの社会へのメッセージ」が様々な形でちりばめられているとする話はかねてより有名です。今回の問題もその一つと見て良いでし

  • とれるだけ仕事をとってはいけない : タイム・コンサルタントの日誌から

    最初に、損益分岐点の説明からはじめよう。企業は、製品やサービスを売って売上を得る。しかし、世の中にタダの物はないので、そこには必ず費用(原価)が発生する。その費用が製品の販売数量に単純に比例する場合、企業は売上に比例した利益を得ることになる。この関係を図(a)に示す。横軸は、売上である。工場の視点から言うと、売上向上すなわち稼働率向上を意味するから、横軸は稼働率と見てもよい。縦軸は金額で、実線が売上高を、点線が費用を示す。費用は純粋に、売上高に比例する。これを変動費ともいう。売上に伴って、変動するからである。たとえば製品を作るのに必要な原材料の購入費がそうだ。あるいは、製品を加工するための外注費などもそうだ。 ところが、企業にはこれとは別に、売上高にまったく関係なく、固定的に発生する費用がふつうある。これを固定費という。その典型例は、設備機械の減価償却費である。あるいは、従業員の給料なども

    とれるだけ仕事をとってはいけない : タイム・コンサルタントの日誌から
  • Unreal Engine 4(アンリアルエンジン4)が無料化! - どなたでも無料ダウンロード!将来のアップデートもすべて無料です!

    Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Aqua Shader Addon - 無料で使えるBlender 4.1&am... 2024-07-18 ChuckCGによる無料で使えるBlenderの水面シェーダーアドオン「Aqua Shader Addon」がBlender 4.2でも使えるそうです!!(Cycles用) 続きを読む

    Unreal Engine 4(アンリアルエンジン4)が無料化! - どなたでも無料ダウンロード!将来のアップデートもすべて無料です!
  • ArduinoでI2C通信をやる際のメモ | mixture-art@Q

    一部の人にしかありがたくないネタだが、 一部の人にはありがたいと思うので書く。 まぁ、備忘録だ。 先日とある工作をする際にI2Cで外付けのデバイスを動かす必要があった。 めんどくさいのでとりあえずプラットフォームはArduinoを使うことにした。 実際に使ったのは手元にあった『Arduino Uno』 ちなみにI2Cで書き込む時ってデータのやりとりはこんなカンジで、 最初のコントロールバイトは 7bitのアドレス+リードならHigh, ライトならLowだ。 ライトのときは int device_address = 0×12; // I2C通信するデバイス依存の値なのでここではテキトー byte control_byte = (device_address リードのときは int device_address = 0×34; // I2C通信するデバイス依存の値なのでここではテキトー

  • AliExpressの0.96インチ有機ELディスプレイをArduino Pro Mini(3.3V)で駆動 - M.C.P.C. (Mamesibori Creation Plus Communication)

    有機ELディスプレイは「画素が自ら発光」するので、画面に表示していないときは液晶ディスプレイのような表示面へのバックライト漏れが発生せず、夜間に情報を表示させる用途などでは特に有用です。今回は、有機ELディスプレイをArduino Pro Mini(3.3V)で制御してみます。 まず、輸入します。AliExpressで$6ぐらいです。有機ELディスプレイをOLEDと表記しているようです。接続するときの線数がなるべく少ない方がいいので、信号線2線+電源2線の合計4線で制御できる、I2C接続の表示器を探します。AliExpressでの検索キーワードは、「arduino oled i2c」などで。 次に、ブレッドボードに配線を行います。 電源ラインをオーバーレイ表示すると以下の通りです。 パーツを配置します。配置しているArduino Pro Miniは、3.3V版であることに注意! 5V版を使

    AliExpressの0.96インチ有機ELディスプレイをArduino Pro Mini(3.3V)で駆動 - M.C.P.C. (Mamesibori Creation Plus Communication)
  • 山崎製パン | パンのカビ発生メカニズムと保存試験の結果について

    温暖で湿度の高い気候を有するわが国では、品のカビは切実な問題となっております。 特に夏季にパンのカビについて、よくお問い合わせをいただいておりますが、パンのカビ発生のメカニズムは、詳細に研究されてきておりますので、その概略についてのQ&A及び弊社製品と他社製品のカビ発生に関する保存試験結果につきまして、ご紹介いたします。 Q1.どうしてパンにカビが生えるのですか? パンは、およそ38%前後の水分を含有しており、細菌が増殖しやすいかどうか判断する目安となっている水分活性値(注1)でみますと、パンの水分活性値は0.96とカビの生えやすい品といえます。 パンの製造は、通常200~250℃で30~40分間の焼成工程があり、その際の中心部の温度は95℃を超えカビは焼成により死滅するため〔但し小麦由来の耐熱性菌(枯草菌)の芽胞は死滅せず残存しますので、焼成後の温度管理を適切にする必要があり

  • 橋本商会 » 895円の超小型Ardunoクローン DigiSparkを買った

    とにかく小さくて安いのに、ほぼArduinoとして使える。 そしてズボンのコインポケットに入れて持ち歩けるので電車内hackに便利。 Digispark購入ページ DigiSpark wiki ソースコードはここに置いておいた。 デジタル出力・アナログ出力・アナログ入力・Mac上のRubyとのUSB通信を試した。 https://github.com/shokai/digispark-study 「webサービスと連動したちょっとしたハードウェア」にはArduinoはオーバースペックだと思うので、DigiSparkちょうどいいと思う。 普通のArduinoとの違い 詳しくは digispark:tutorials:basics [Digistump Wiki] 多少制限はある。 IOピン数が6PCとUSB通信する場合は4しか無い プログラムを書き込めるメモリ領域が6Kbyteしかない

    橋本商会 » 895円の超小型Ardunoクローン DigiSparkを買った