タグ

企業に関するlayupのブックマーク (168)

  • 【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp

    2016年10月7日、三田労働基準監督署は元電通社員 高橋まつりさん(享年24歳)の自殺について、これを過労死と認定した。 24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定 電通は過去にも社員の過労死事件を起こしており、2000年まで遺族との係争を続けていた。今回の事件はその反省が活かされることなく、同じ悲劇が繰り返されてしまったという形になる。ちなみに、前回の被害者も今回と同じ24歳。新卒一年目での自殺…というのも同じパターンだ。 【事例紹介】1991年 電通の過労自殺事件を紹介します。 今回の過労自殺事件が過去の事例と異なり興味深い点は、SNSによる被害の可視化が可能になっていることだ。上の朝日新聞の報道にもあるように、高橋まつりさんはtwitterアカウントを持っており、友人や家族に向けてひんぱんに「つぶやき」を投稿していた。 その

    【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp
  • カルビーの松本晃CEOが語った経営理念に多くの人が賛同!今の日本企業に足りないのはまさにこれ!

    カルビー株式会社の代表取締役会長兼CEO晃氏が、テレビ番組にて自身の経営理念を語る場面があり、ネット上で内容が素晴らしいと大きな話題になっている。 その様子がこちら。会社の経営において、松氏は何よりも社員に投資することを重視しているという。 「給料を増やし社員の待遇をよくするのはいちばん大事な投資」と語る松氏。転職を防ぐためにとかガス抜きのため仕方なしに給料を上げるという姿勢ではなく、「給料は投資」と捉えているのがポイントだ。投資というからには将来のリターンも考えているのだろう。 もし、この投資を怠ると「人件費を減らす→会社に貢献しない→新しいものが生まれない」といった悪循環が生まれてしまうと松氏は語る。 確かに自分への待遇が悪いのに会社には貢献しろと要求されるのは甚だおかしい話。しかしながら、今の日はそれが当たり前になっている。会社としてはとにかく従業員を買い叩かないことから

    カルビーの松本晃CEOが語った経営理念に多くの人が賛同!今の日本企業に足りないのはまさにこれ!
    layup
    layup 2015/11/07
  • オフ会にイベントに。ラクスルでブロガー名刺を作成しよう

    ブログやツイッター関係のオフ会やイベントの際にあると便利なブロガー名刺。 少し大きなオフ会となると全くの初見の方も多く、名刺でも無ければあとで誰と合ったかも覚えてられなかったりするのでブロガー名刺は必需品だと思っています(ホルダーに入れて名札代わりにもなります)。 以前は名刺用紙を買ってきて自分で印刷していたのですが、外注した方が断然安いし楽だと知り追加作製しました。 上記写真がネット印刷のラクスルに発注して出来上がったものです。 仕様:両面カラー、マット紙、100枚 価格:463円(税込500円)+メール便送料190円 送料込みの100枚で690円。これは15営業日後の発送で一番安いパターンです(最短で受付から1営業日で発送も)。 いざオフ会となって急に作るよりは、時間のあるときに作っておくのが良いでしょう。 データ入稿方法 ラクスルでのデータ入稿の対象はIllustrator, Pho

    オフ会にイベントに。ラクスルでブロガー名刺を作成しよう
    layup
    layup 2015/10/17
     送料込みの100枚で690円
  • 夏休みの自由研究にお薦め!企業博物館ランキング20選

    ※2014年の日経電子版を元に書いた記事ですが、2019年現在の情報に更新しました。一部料金の値上げとリニューアルによる名称変更を反映しています。 企業博物館というのは、子供にとっては体験教室など楽しみながら「ものづくり」を知るきっかけになりますし、大人にとっても企業の理念・文化や成り立ちを知る事ができるので、なかなか面白い場所だと思います。 今はインターネットが情報ソースのメインになっていますが、長期投資してみようという企業の企業博物館を見て、実際に企業の歴史に触れるのは良い情報源になるのでは?。 私が行ったことがなくて最も行ってみたい場所は、2016年春にリニューアルオープンした京都鉄道博物館(京都市)です。もともとは、私も子供の頃に幼稚園の遠足や両親と一緒に何度も通った思い出のあるる「梅小路蒸気機関車館」でした。

    夏休みの自由研究にお薦め!企業博物館ランキング20選
    layup
    layup 2015/08/09
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アジカン後藤さん発案「藤枝にクリエーティブな挑戦の場」 土蔵をスタジオに改修、25年秋完成目指しNPO法人設立

    47NEWS(よんななニュース)
    layup
    layup 2015/01/09
    大手でもこの状況。中小はもっと深刻。マニュアル化を進めても肝心の中身の分かる人間が育っていない。
  • 「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。

    以前訪問した会社の中に、「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。少しうろ覚えだが、趣旨はあっていると思う。 「残業時間と、能力にはある程度の相関があると考える人が多い。そして、その考え方は大きく分けて2通りだ。 一つ目は、「残業時間が多い人は、無能だ」とする会社。これは効率を重んじ、残業代を抑制し、「仕事が遅い人」ほど残業代が多くもらえるという不公平を解消する、という目的でやっている会社が多い。 二つ目は、「残業時間が多い人は、熱心に仕事をする人だ」とする会社。これは、「長時間労働も厭わず働く」という姿勢自体を評価し、「残業代」を最初から織り込んで給与を決定している会社に多い。 しかし、その2つの考え方には両方ともにメリット、デメリットがある。 まず、一つ目の考え方のメリットは、生産性が高くなりやすいこと、時間が決まっていると集中力が高まるのは事実だ。デメリットは残業が

    「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。
    layup
    layup 2014/11/09
    中小企業では出来る人に仕事が集中する傾向あると思う
  • “企業のリストラは、決算書の「ここ」に出る!”損益計算書の絶対見るべき「2つのポイント」

    決算書でわかる! いい会社、やばい会社は「ここ」で見抜く! 連載は、プロ会計士が実際にやっている「決算書の読み方」をご紹介するものです。銀行、そして監査法人にて数百社を超える決算書を見続け、海千 山千の経営者と交渉を行い、決算書の「表と裏」を知り尽くす男が教える、とっておきのテクニックとは? 倒産企業を含め、「実際の決算書」を使って、わかりやすく解説! 決算書がどんどん読めて、楽しくなること間違いなし! バックナンバー一覧 日のテーマは「リストラ」です。連日、リストラに関するさまざまな情報が流れています。秘密裏に行われているイメージが強いと思いますが、実は決算書のある場所を見れば、その企業が、過去、どんな規模のリストラを行ってきたがわかるのです。詳しく見ていきましょう。 損益計算書の分析で、 黒字・赤字の原因がわかる! 粉飾や業績悪化の兆候を探るという観点からは、貸借対照表の勘定科目を

  • The Global Innovation 1000: Navigating the Digital Future

  • 肉体労働が再評価される時代 : TKX DIARIES

    ちょっと前に、山形浩夫さんが面白いブログを書いていた。 ■[書評]ぶにょぶにょそん他『機械との競争』:他の説明との比較がまったくないのが不満。ブックデザインお見事。 いやそれどころか、実は大卒とか知識階級とか言われる人々の仕事こそ、当は最もコンピュータに向いているんじゃないか、という説すらある。そして、それにより肉体労働の価値が上がり、高等教育の価値なんか下がるかもしれない。書でも肉体労働が人間の優位性かもというくらいは指摘されているけれど、そうしたら今後は肉体労働こそ(たとえば掃除とか狭い厨房でのハンバーガー作りとか)は給料が高くなるってことになるはずなのに、なぜかそれはスルーされる。肉体労働が評価されて高等教育なんて意味なくなるというのはクルーグマンが書いていたことで… ふむふむ、なるほど。 クルーグマンは言った――高等教育が意味がなくなり、肉体労働が再評価される時代になると。 そ

    肉体労働が再評価される時代 : TKX DIARIES
  • <資生堂>社長2年で退任へ…業績不振が重荷 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    記者会見する社長との兼任が決まった資生堂の前田新造会長(右)と退任する末川久幸社長=東京都港区で2013年3月11日午後5時16分、久保玲撮影 国内化粧品最大手の資生堂は11日、末川久幸社長(53)が3月31日付で退任し、前田新造会長(66)が4月1日付で社長を兼任する人事を決めた。末川氏が健康上の不安を理由に退任を申し出たのが交代理由で、末川氏は相談役に退く。経営環境が厳しさを増す中で末川氏はわずか2年で退任し、05年から6年間、社長を務めた前田氏が再び経営のかじ取り役を担う異例の人事となった。 【写真で見る・資生堂が化粧品ウェブ直販】自ら説明する末川社長  前田、末川両氏は11日、東京都内で記者会見し、末川氏は退任理由について「2月ごろから体調に不安を感じ、社長として今後、全力疾走できないと判断した」と説明した。病名については明言を避けたが、「四半期ごとに業績を下方修正せねばならず、精

  • ユニクロ 疲弊する職場 [拡大版]

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ユニクロ 疲弊する職場 [拡大版]
    layup
    layup 2013/03/04
    「新卒社員の3年内離職率は実に5割前後」という異常な状態
  • 真の世界企業を目指す武田薬品の挑戦 グローバル化:トップから始まった企業文化の改革

    (2013年2月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 神戸の街を見下ろす高台に建つ武田家の邸宅。柱や梁(はり)が外に露出しているハーフチェンバー様式の屋敷と手入れの行き届いた庭には、まぎれもない英国の香りが漂っている。 しかし、武田家が7代にわたり営んできた事業――日の製薬業界ではトップクラスの事業規模と長い歴史を誇り、糖尿病治療薬「アクトス」などを擁する武田薬品工業――の中核に西洋の影響が及んだのは、同家以外の人物が経営者に据えられた時のことだった。 2003年に社長に就任した長谷川閑史氏は創業家の出身でなかったうえに、長年外国で働いてきた人物でもあった。 しかし果たして企業とは、様々な市場に目を向けなければならない状況に適応していく際に、企業文化をどのように変えていくものなのだろうか? 長谷川氏と、同氏がスカウトした2人の幹部――山田忠孝氏とポール・チャップマン氏――は、武田薬品の

    layup
    layup 2013/02/07
  • 最悪赤字続くシャープ、公的支援迫られる可能性-市場関係者 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    最悪赤字続くシャープ、公的支援迫られる可能性-市場関係者 - Bloomberg
    layup
    layup 2012/11/05
  • Innovation 1000 Study | 2012 | Booz & Company

    by Barry Jaruzelski, John Loehr, and Richard Holman Year after year, our Global Innovation 1000 study has demonstrated that it is not how much companies spend on research and development that determines success — what really matters is how those R&D funds are invested in talent, process, and tools. In addition to our recurring analysis of R&D spending trends, our eighth annual study of the world’

  • 中医協・薬価部会 長期品薬価はさらなる引き下げの方向に 医療現場に影響も | ニュース | ミクスOnline

    次回の薬価制度改革に向けた議論をしている中医協・薬価専門部会は10月31日、薬剤費抑制策やジェネリック(GE)の使用促進の観点から検討が求められている長期収載品の薬価のあり方についての議論を行い、支払側、診療側の双方で▽長期収載品には副作用など情報収集・提供などによる適正使用のためのコストも一定程度含まれ、薬価をGEと同一にするのは適切ではなく、一定の価格差はやむを得ない▽長期収載品の薬価は何らかの形でさらなる引き下げは必要--との認識で一致した。今後具体化を進めることになった。 長期品の狙い撃ちは、3兆円ともいわれる市場に手を入れるもので、支払側から見れば薬剤費抑制、診療側から見れば改定財源確保という思惑があるとみられる。実現すれば、長期品に依存した新薬メーカーの経営に影響するが、ただ、GEの普及が加速し、長期品との競争環境が整ってきている中で、長期品の薬価をさらに強制的に引き下げること

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • SBI証券、住信SBIネット銀行による外貨入出金サービス開始のお知らせ~銀行口座と証券口座間で7種類の外貨で資金移動が可能に~ - PR情報|SBIホールディングス

    SBI証券、住信SBIネット銀行による外貨入出金サービス開始のお知らせ ~銀行口座と証券口座間で7種類の外貨で資金移動が可能に~ 2012年10月5日 株式会社SBI証券 住信SBIネット銀行株式会社 株式会社SBI証券社:東京都港区、代表取締役社長:澤田安太郎、以下「SBI証券」という。)と住信SBIネット銀行株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:川島克哉、以下「住信SBIネット銀行」という。)は、10月5日(金)18:00(予定)よりSBI証券口座と住信SBIネット銀行外貨預金口座間で7種類の海外通貨の入出金が可能となる外貨入出金サービスを開始することとなりましたのでお知らせいたします。 記 SBI証券は個人投資家の皆様にグローバルな取引機会を提供するために、外国株式や外国債券、外貨建MMFなどの外貨建商品を積極的に拡充しております。これまで外貨建商品を購入いただくためには、

    layup
    layup 2012/10/06
    SBIカードの米ドル決済も上手く使いたい
  • 化粧品製造業界で躍進続ける若武者起業のキッカケは恩人の裏切りサティス製薬代表取締役 山崎智士

    起業人 先達の苦難の道のりには、汗と涙に彩られた無数のドラマがある。そして、起業家達の苦闘の中には明日への成功のヒントとノウハウが凝縮されている。 バックナンバー一覧 かつてこんな起業があっただろうか。山崎智士が化粧品OEM(相手先ブランドでの製造)会社、サティス製薬を創業したいきさつは、あまりにも常軌を逸していた──。 高校を中退した山崎は、17歳のときに、ある化粧品製造会社に就職した。社長は技術者として名をはせた人物で、山崎に化学の基礎から化粧品開発に至るまですべて教えてくれた。まさに恩人といえる存在だった。 20歳のころには岡山大学の研究室へ出向させてもらい、アトピーなど皮膚アレルギーに低影響の洗浄剤の開発に没頭した。ところが、研究の完成まであと一歩のところで急遽会社に呼び戻され、社長にこう告げられた。「独立する」──。 実は社長は雇われであり、オーナーである会長とは絶えず意見が衝突

  • 【企業特集】資生堂新規ネット事業で店舗は混乱国内化粧品回復へコスト減が急務

    化粧品業界の盟主である資生堂に異変が起こっている。2005年度を境に国内化粧品の売上高減少が続いており、12年度第1四半期はついに営業赤字に転落した。ネットを活用した新ビジネスモデルは4月に満を持してスタートしたものの、順風満帆とはいえない。コスト構造、事業構造の見直しはスピード感に乏しく、前途は多難だ。(「週刊ダイヤモンド」編集部 野口達也) 「資生堂は化粧品専門店の顧客を奪い取ろうとしている」 ある化粧品専門店の社長は怒りを爆発させた。怒りの矛先は資生堂が4月に始めたネット活用の総合美容サービスサイト「ワタシプラス」だ。 サイトはネット販売、ウェブカウンセリング、店舗紹介・検索機能を備え、末川久幸・資生堂社長は「国内化粧品事業の変革を図るもの」と期待。特に化粧品専門店の活性化につなげようとしている。 トラブルは開始後まもなく発生した。資生堂は新しいポイント制度としてネット用の「ワタシプ

    layup
    layup 2012/09/21
  • 朝日新聞デジタル:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力鉛カバー装着のイメージ図工事受注の流れ  東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。  朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。  役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケッ