2018年5月27日のブックマーク (11件)

  • 高プロ成立後は「とりあえず3年」が命とりになる - ニャート

    このブログは労働問題を扱っているので、高度プロフェッショナル制度についても何か書くべきだとは思っていたが、「どうせ採決されるんでしょ」と投げやりな気分になって、あまり書く気にならなかった。 政治には何も期待できない。 与党は5月29日に衆院を通過させ参院に送付、6月20日までの成立を目指しているようなので、非力な労働者は高プロ成立後にどうしたらよいのかを考えてみたい。 新卒は空前の売り手市場 さて、2018年3月卒の大卒就職率は、2018年4月1日現在で98.0%と、調査を始めた1997年以来、過去最高となった。 大卒就職率、過去最高98% 高卒も27年ぶり高水準|朝日新聞DIGITAL 内訳を見ると、従業員数5000人以上の企業では大卒就職率は0.39倍なのに対し、300人未満の中小企業では6倍以上となっている。 また、業種別でも金融業は0.19倍だが、流通業や建設業では10倍前後と大き

    高プロ成立後は「とりあえず3年」が命とりになる - ニャート
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    直ぐに500万のラインが来るぞ、その次は350万あたりか?絶対に阻止しろ
  • 生まれて来て良かった!本当に幸せ!

    先日、同僚にそう言われて驚愕してしまった。 毎日生きていく中で、他人と世間話したり、TwitterのTL眺めたりしてれば、そりゃ笑うこともあるし、面白いこともある。 仕事もそこそこ達成感得ることもある。 でも生まれてきたかったかどうかと言われると、別に「産んで欲しい」なんて頼んでないし、感謝したこともない。 虐待受けてたわけではないし、むしろきちんとお金かけて貰ったと思うが、根的に「頼んでないのに勝手に産んだ」と思っているからそれに対する感慨はない。 感慨はないけど親の期待には応えてきたからもう十分だろう。 情緒が発達してからずっとそう思ってきた。 祖父が認知症で両親は介護に疲れている。 親族曰く、早く結婚して親に孫を抱かせることが親孝行らしい。 私もいつか両親の介護をする日が来るのだろう。 いつか私の介護をする子供を産んだ方がいいのかな? 生きることは苦行にすぎないと長い人間の歴史の中

    生まれて来て良かった!本当に幸せ!
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    私は犬に生まれ変わった。毎日、一瞬一瞬が輝いていて、一瞬で私は大きくなった。明日にはどんなに素晴らしいことが待っているのだろう。大好きな人が目の前に!なんて素晴らしいんだろう!/うろ覚えの海外文学の一
  • Androidアーキテクチャことはじめ ― 選定する意味と、MVP、Clean Architecture、MVVM、Fluxの特徴を理解する|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    Androidアーキテクチャことはじめ ― 選定する意味と、MVP、Clean Architecture、MVVM、Fluxの特徴を理解する Androidアプリの開発において悩ましいアーキテクチャの選定。記事では選定する意味を改めて整理し、 MVP・Clean Architecture・MVVM・Fluxといった最新の実例を紹介します。 はじめまして。Androidエンジニアの藤原聖(ふじわら・さとる/@satorufujiwara)です。 現在は株式会社サイバーエージェントで、エンジニアリングマネージャーを兼任しています。2017年で35歳になり、定年を迎えました(プログラマの定年については「体型を支える技術」などを参照)。 Androidアプリ開発には2010年から携わっていますが、今現在の関心事は何といっても公式開発言語に採用されたKotlin。そしてもう一つが、Android

    Androidアーキテクチャことはじめ ― 選定する意味と、MVP、Clean Architecture、MVVM、Fluxの特徴を理解する|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
  • ギター学習中の人は要チェック! Fenderのウェブアプリ「Riffstation」が無料に | Techable(テッカブル)

    Fenderといえば、エレクトリックギターで有名な楽器メーカーだが、ギター学習に使えるアプリ「Riffstation」も展開している。 そのデスクトップアプリ(macOSWindows)がこのほど無料で使えるようになった。 ・正確なコードを表示 馴染みのない人のために説明すると、RiffstationはMP3やCDの曲をロードすると、自動解析してコードを教えてくれるというもの。 ギターに限らず、楽器をやる人は曲を“耳コピー”することがあるかと思うが、耳コピーがいつも正確とは限らないし、またそのレベルに至っていない人もいるだろう。そんなとき、Riffstationではコードを見られるので、安心してその曲に取り組めるわけだ。 ・マイペースで練習 しかもRiffstationでは曲のテンポを最大25%遅くしたり、キーやピッチを変更したりすることもできる。スローペースで始めて、次第にオリジナルの

    ギター学習中の人は要チェック! Fenderのウェブアプリ「Riffstation」が無料に | Techable(テッカブル)
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    いいねえ
  • ハンバーグにソース掛けねーの?!

    さすがにトラバでやるのはあれなんで。 ハンバーグと言ったら中濃ソース派なんだが、何掛けんの? ケチャップ? デミグラスソース毎回作るの? ※適当に書いた増田が初の100ブクマ超えでおっちゃんは複雑な心境です。 トラバもブコメも目を通したけどみんな手の込んだ事やってるんだな。今度真似してみるわ

    ハンバーグにソース掛けねーの?!
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    いつも、なんか甘み+醤油+酒+バター煮立たせたやつ
  • 日本大学学長からお詫びとお願い

    留学・国際交流INDEXへ 国際交流の特色 日大学の国際交流 海外学術交流提携校等 海外留学情報 年間スケジュール/留学・研修マップ 英語圏交換留学 英語圏派遣留学 中国語圏交換留学 ドイツ交換留学 フランス交換留学 韓国交換留学 短期海外研修(サマースクール) 短期海外研修(スプリングスクール) 海外学術交流等提携校主催短期海外研修 CIEE主催海外ボランティア・研修 SAFを利用した認定留学について 各学部の留学・研修プログラム 留学体験レポート 英語圏交換留学レポート ウェスタンミシガン大学 田中悠理奈さん(法学部) アラバマ大学バーミングハム 八巻莉緒さん(文理学部) ラッペンランタ大学 松尾拓人さん(法学部) クレムス応用科学大学 越村優美さん(国際関係学部) オーフス大学 佐竹壮一郎さん(法学部) ストックホルム大学 大久保裕太さん(法学部) アラバマ大学バーミングハム 高倉

    日本大学学長からお詫びとお願い
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    句読点への妙なこだわり
  • わざと女にぶつかる理由が想像できない人がいることにビックリした

    なんか、うまく言えないんだけど例のニュースでぶつかる理由を痴漢目的とか怨恨とか、すごく話題になってて、 話題になるくらいに理解できない人がたくさんいることにビックリした。 「あっち側」と「こっち側」というか、ぶつかる理由を理解できない人がたくさんいる事がそもそもの原因なんだけど、 けど、理解できない人には一生理解できない問題だし、完全にぶつかる男が悪いんだけど、 善悪とか、論理性とか、そういうの抜きで、「なんでぶつかる理由をお前が言える?」って思うかもしれないけど、俺の想像だけど、なんの根拠もないけど 「ぶつかる理由」って、もう踏み込むと文学的というか人間性の違いというか、まあでも「理解できる奴」と「理解できない奴」がこんなにいるんだな。 痴漢のステレオタイプなイメージって、ハゲデブのおっさんとか、アキバ事件の加藤とかそういうイメージあるじゃん。 でもこいつ、意外と小奇麗というか普通っぽい

    わざと女にぶつかる理由が想像できない人がいることにビックリした
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    弱い者いじめだろうな
  • あらゆる“消耗”と戦うローグライクRPG『Stoneshard』製品化へと前進。日本語対応はそのまま、PS4/Xbox One/Nintendo Switch版も - AUTOMATON

    ホーム ニュース あらゆる“消耗”と戦うローグライクRPG『Stoneshard』製品化へと前進。日語対応はそのまま、PS4/Xbox One/Nintendo Switch版も 全記事ニュース

    あらゆる“消耗”と戦うローグライクRPG『Stoneshard』製品化へと前進。日本語対応はそのまま、PS4/Xbox One/Nintendo Switch版も - AUTOMATON
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    やりたい
  • 働き方改革法案も採決強行 「過労死を助長」の声聞かず:朝日新聞デジタル

    1年前の「共謀罪」法案以来の採決強行で、安倍政権が最重要とする働き方改革関連法案の成立へ道筋をつけた。法案検討時に参照された労働時間データには相次ぎミスが発覚。それでも政権の体面を優先させ、「過労死を助長する」との批判を振り切った。 25日夕の衆院厚生労働委員会。自民党の高鳥修一委員長が「質疑を終局する」と宣言すると、野党議員が委員長席を取り囲んだ。 「こんな採決はおかしい」「絶対ダメだ」。怒号が飛び交う中で働き方改革関連法案の採決が強行され、可決した。 安倍晋三首相は年頭の記者会見で、今年の通常国会を「働き方改革国会」と命名。今国会での成立は、至上命令となっていた。 首相にとって、高収入の専門職を労働時間規制の対象外とする規制緩和は第1次政権からの悲願だ。2007年に「ホワイトカラー・エグゼンプション」として導入をめざしたが断念。今回の法案の柱となる「高度プロフェッショナル制度(高プロ)

    働き方改革法案も採決強行 「過労死を助長」の声聞かず:朝日新聞デジタル
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    ストやらないと俺たちは死ぬ
  • モス「海老天ぷらバーガー」は"非常識"の塊だ

    モスバーガーと言えば、注文してから作り始めるため、しばらく待つのが前提のバーガーチェーン。ファストフードであってファストでない、不思議な存在のモスバーガーだが、このたび期間限定の新商品を発売した。「モスライスバーガー海老の天ぷら」「モスライスバーガーよくばり天 海老とかきあげ」を、5月24日~7月中旬の期間、販売する。 実は、1987年、ライスバーガーを日で初めて発売したのがモスバーガー。焼肉やきんぴら、海鮮かきあげなど、日文化を生かしたライスバーガーは老若男女に好かれるだけでなく、最近は外国人にも人気が高まっている。 それだけに、わざわざ期間限定で発売する商品には非常に力が入っているようだ。価格も、「海老の天ぷら」が450円、「海老とかきあげ」が480円と、定番ライスバーガーより高め(モスライスバーガー海鮮かきあげ340円、モスライスバーガー焼肉390円)。期間内販売に約200万

    モス「海老天ぷらバーガー」は"非常識"の塊だ
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    そうなんだ、じゃあ私てんや行くね
  • 『東京勤務でなければ会社やめる』と宣言していた新入社員に起きた怪奇現象に「霊感なくてよかった」の声

    Mr. ベイエリア🇺🇸 @csstudyabroad 俺、霊感が強いので割と怪奇現象に遭遇するんだけど、その中でも最高峰のものとして、婚約者が東京にいるため「東京勤務でなければ会社やめる」と宣言していた新入社員に対し、社長が逆境を乗り越える経験をさせるために大阪配属を言い渡し、その翌日その新入社員が退職届を提出したというのがある。 2018-05-25 12:38:18

    『東京勤務でなければ会社やめる』と宣言していた新入社員に起きた怪奇現象に「霊感なくてよかった」の声
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/05/27
    霊感では無いクソ事例だろうが