2015年6月5日のブックマーク (15件)

  • 「反知性主義」を読むならこの二冊 | 中東・イスラーム学の風姿花伝

    前項からの続き。 「反知性主義」が現代社会の重要で興味深い現象であることは確かだ。 それについて読むならこの二冊だろう。 まず、「反知性主義」に対する最近の関心の高まり・深まりを代表するのが、森あんり『反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体』(新潮選書)。 基的には「近年の学問的話題」としての「反知性主義論」の成果はこれだけ。あとは全部便乗です。最近便乗を出す速度だけは早くなってきているので、いいが出ていいテーマが提起されたな、と思う間もなくあっという間に便乗が溢れて、そういうのは大人数で書いているからそれぞれが大声で宣伝して、実際に学術的な知見を提示している人の声がかき消されてしまう。 このについての最もいい紹介は「週刊新潮」の匿名記者の短評紹介だったな・・・自社宣伝とはいえ、いい線をついていた。アメリカの反知性主義とはそれ自体がある種の知性的立場でもあり、近代的の

    「反知性主義」を読むならこの二冊 | 中東・イスラーム学の風姿花伝
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
  • 「今がラストチャンス」、槇氏らが新国立で提言

    混迷を極める新国立競技場。建築家の槇文彦氏らのグループはこのほど、設計の抜的見直しを求める提言をまとめた。工期を長引かせ、建設費が膨らむ要因だとして、屋根を支える巨大なキールアーチの建設を取りやめるべきだと主張している。

    「今がラストチャンス」、槇氏らが新国立で提言
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    森元さんにラグビーワールドカップに間に合う設計作りましたと売り込まないと
  • 年金機構、職員の電子メールを禁止 外部向け「当面の間」

    流出を受け、6日と7日は「休日年金相談」を全国の年金事務所で行う。 各紙の報道によると、データは東京都、和歌山県、沖縄県の3拠点から流出していたことが分かったという。 関連記事 年金機構のウイルス感染、公表前に2chに書き込みか 「感染しました」「月曜日には公表するのかな?」 「ウィルス感染しました」「月曜日には公表するのかな」――年金機構の個人情報流出について、公表前に2chに書き込みがあったことが分かった。 ウイルス入り「標的型攻撃メール」どう見分ける? 「高度な“だまし”のテクニック」、IPAが対策指南 年金流出問題は、機構の職員が不審なメールを開いたことが原因とされている。標的型攻撃メールには「高度なだましのテクニック」が使われているとし、見分ける際の着眼点をIPAが指南している。 甘利大臣「マイナンバー導入予定は変更なし」 セキュリティ懸念否定 甘利社会保障・税一体改革担当相は、

    年金機構、職員の電子メールを禁止 外部向け「当面の間」
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    切り離し済むまでって感じだろうな。
  • 厚生労働相 情報流出で関係者厳正処分を NHKニュース

    塩崎厚生労働大臣は衆議院厚生労働委員会の集中審議で、日年金機構のシステムから流出した個人情報の一部に、内規で定められたパスワードの設定が行われていなかったことについて、初歩的なミスであり、関係者の厳正な処分が必要だという認識を示しました。 これについて、塩崎厚生労働大臣は衆議院厚生労働委員会の集中審議で、「パスワードをかけなければならないのに、かけていないという問題は、セキュリティー以前の問題だ」と述べました。 そのうえで塩崎大臣は「個別の処分は今後、日年金機構で精査することになるが、この問題の重要性に鑑みると、厳正に行われなければならない」と述べ、初歩的なミスであり、関係者の厳正な処分が必要だという認識を示しました。

    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    システムわかってる人が飛ばされてますますカオスになりがちだが
  • 自民 参考人選びは政府与党方針踏まえて NHKニュース

    自民党の佐藤国会対策委員長は、各府省庁の国会対応の責任者を急きょ集め、衆議院憲法審査会で、与党などが推薦した学識経験者が、安全保障関連法案は憲法違反にあたるという認識を示したことを受けて、今後、各委員会で参考人を選ぶ際には、政府与党の方針を踏まえて、細心の注意を払うよう指示しました。 この中で、佐藤国会対策委員長は、「私の責任でもあり、不徳の致すところだ。緊張感の欠如と言わざるをえず、よく注意すれば、未然に防げたはずだ」と指摘しました。 そのうえで、佐藤氏は、「各委員会で参考人質疑を行うにあたっては、党の国会対策委員会ともよく相談をしたうえで決めてほしい」と述べ、今後、各委員会で参考人を選ぶ際には、政府与党の方針を踏まえて、細心の注意を払うよう指示しました。

    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    思ってても言わない!
  • 来年のサミット 三重県志摩市で開催へ NHKニュース

    安倍総理大臣は、来年、日で開かれるサミット=主要国首脳会議について、三重県志摩市で開催する意向を固め、関係者に伝えました。

    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    近鉄に風は吹くな
  • 笛が鳴らなかった反則について:日経ビジネスオンライン

    5月29日に行われた会長選挙で5選を果たしたばかりだった国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長が、6月2日、緊急記者会見を開いて自らの辞任を発表した。 FIFAについては、つい1週間ほど前(5月27日)、米国の司法省が、米国が参加する国際大会のマーケティングなどをめぐる組織的な違法行為と贈収賄の罪で、関係者9人を含む計14人を起訴した旨を発表したばかりで、その先の捜査の行方に注目が集まっている状況だった。 ブラッターさんとしては、自身の周辺に捜査の手が伸びるであろうことを悟って、機先を制した形なのだろう。 まあ、来るべきものが来たということだ。 FIFAは、私がサッカーを見るようになるずっと以前から、「伏魔殿」「腐敗の温床」「魑魅魍魎の巣窟」「賄賂の王国」と言われてきた組織だ。その、腐敗の殿堂に、はじめて格的なメスが入ることになったと思うと感慨深い。 考えてみれば、そこいら

    笛が鳴らなかった反則について:日経ビジネスオンライン
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
  • 「男性受難」の理由 - Think outside the box

    最近、The Economistが男の苦境をよく取り上げています。 jbpress.ismedia.jp www.economist.com こちらは以前のEconomistの記事について。 totb.hatenablog.com 男女の社会生活における同等化が男(キモくて金のないおっさん)に打撃を与えている背景には、生殖面における男女の価値の差があります。 人間性はどこから来たか―サル学からのアプローチ (学術選書) 作者: 西田利貞出版社/メーカー: 京都大学学術出版会発売日: 2007/08メディア: 単行 クリック: 6回この商品を含むブログ (10件) を見る 安価な精子と高価な卵子ということを考慮に入れると、結婚に財貨の支払いが必要であれば、払うのは男の側と予想できる。動物でも餌を提供する、つまり「求愛給餌」をするのはいつも雄である。 実際、ほぼすべての人間社会で、女は財産だ

    「男性受難」の理由 - Think outside the box
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
  • 手詰まり感が濃厚になった北陸新幹線の「福井先行開業」

    今年2015年3月14日に長野~金沢間が延伸開業した北陸新幹線は、現時点では西へ延ばし福井経由で敦賀までのフル規格整備が決まっています。建設を担当する鉄道・運輸機構も、開業後実際に運行するJR西日も「金沢~敦賀間は2022年に開業」という計画を前提に工事や準備を進めていました。 ところが、今年に入って雲行きが変わって来ました。自民党内の「与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム」の座長が、亡くなった町村信孝前衆院議長から稲田朋美政調会長に変わると共に、「福井先行開業」の声が大きくなってきたのです。目標は「2020年、オリンピックの年」に福井先行開業を実現するというのです。 この「金沢~福井間」ですが、既に様々な準備はされています。例えば、今回の金沢延伸に伴って建設された「白山車両基地」は金沢駅から福井へ向かって約10キロ西へ行ったところにありますから、この区間は既に完成しているわけです。

    手詰まり感が濃厚になった北陸新幹線の「福井先行開業」
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
  • 大学を「職業教育学校」に? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今朝の読売新聞にかなり大きく出た記事ですが、 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150603-OYT1T50150.html?from=ytop_ylist (大学を「職業教育学校」に…19年度実施方針) 政府は、実践的な職業教育や技能訓練を行う高等教育機関として「職業教育学校」を設置する方針を固めた。 高校卒業後の進学や、社会人の専門知識の習得を想定している。学校は新設せず、希望する既存の大学や短大などに職業教育学校へ転換してもらう考えだ。4日の政府の産業競争力会議(議長・安倍首相)で原案が示され、月内にまとめる成長戦略の柱とする。 中央教育審議会で詳細を検討する。学校の種類などを定める学校教育法の改正など、必要な法整備を来年度中に行う。2019年度からの実施を目指す。 その今日の産業競争力会議に出された資料を見ると、 http://www.kant

    大学を「職業教育学校」に? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    リベラルアーツっていったらいいのか教養教育しっかりやるならわからんでもない。
  • フェミニストへの質問(「善に対する正の優先」に関して)

    フェミニストの方々(あるいはフェミニズムに詳しい方々)に聞いてみたいことがあるので書いてみます。 私は個人主義的リベラルの男性です。私はフェミニズムを支持しておりますが、それは以下の理路によるものです。 (A) 私は個人主義的リベラルとして、個人のcapabilityを制限するような社会的要因は極力排除されるべきであると考えている (B) 現在の社会には、自身が主体的に選んだわけでもない属性により不当に個人のcapabilityが制限されてしまうケースがある (C) そのような典型的な属性の一つとして「女性」という属性がある (D) フェミニズムは「女性」という属性により不当に個人のcapabilityが制限されてしまうという問題に対して異議を唱え社会を変えようとする思想および運動である (E) 私は個人主義的リベラル(A)として(D)を支持するここで以下の質問があります: フェミニスト

    フェミニストへの質問(「善に対する正の優先」に関して)
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
  • 【追記】吾輩はフリーターである

    http://anond.hatelabo.jp/20150604133349 ↑の元増田です。 思ったより反応がありましたので、いくつか追記させていただきたいと思います。 まず、歳を取ったら今のように甘えてはいられないぞという皆様からのお叱りの言葉、ありがたく受け止めさせていただきます。年齢による価値、定職に就かないことのリスクも重々承知しているつもりです。生活に関してはすべて自分のお金から賄っておりますが、これまで育ててくれた親には申し訳なさもあります。 ただ、理性ではそのようにわかってはいてもゲームが楽しくてしょうがないのです。やめられない!止まらない!ネットゲームなのです。もちろん、いずれゲーム以外のことに熱中する日が来るかもしれません。そういう日がきたら自分の好きな分野で働きたいと思います。給料にこだわりはないので。 どういう仕事をしてきたのかというご質問に関して 特に成果を上げ

    【追記】吾輩はフリーターである
    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    まあゲームやアニメのために仕事してる人は多いから、いい会社だったら社員としてためしに働いても
  • 与党参考人が安保法案「違憲」 “人選ミス”で異例の事態 野党「痛快」 憲法審査会 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院憲法審査会は4日、憲法学の専門家3人を招いて参考人質疑を行った。憲法解釈変更による集団的自衛権の行使を含む新たな安全保障関連法案について、与党が推薦した参考人をはじめ全員が「憲法違反だ」と批判した。与党が呼んだ参考人が政府の法案を否定するという異例の事態となり、“人選ミス”で墓穴を掘った。 自民党や公明党などが推薦した早稲田大の長谷部恭男教授は審査会で、安保法案について「憲法違反だ。従来の政府見解の基的な論理の枠内では説明がつかない」と明言した。 これに対し、法案作りに関わった公明党の北側一雄副代表は「憲法9条の下でどこまで自衛措置が許されるのか突き詰めて議論した」と理解を求めた。だが、長谷部氏は「どこまで武力行使が新たに許容されるのかはっきりしていない」と批判を続けた。 関係者によると、自民党は参考人の人選を衆院法制局に一任したという。ただ、長谷部氏は安保法案に反対する有識者

    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    人選ミスといってしまう産経が産経たるゆえんなんか
  • 衆院審査会:想定外の「違憲」 与党「野党に利用された」 - 毎日新聞

    lcwin
    lcwin 2015/06/05
    あの自民党改憲案含めて立憲主義が怪しいと思われてることにいい加減気づいたほうがいいと思うんだが。/改憲派として真っ向から改憲しろというのは反対だが理屈はわからんでもない。自民党は間が抜けた
  • 中国の軍備増強「迫る危機」 自民、政策ビラ100万枚:朝日新聞デジタル

    自民党は、新たな安全保障関連法案の内容を説明するための政策ビラを作った。「戦争に巻き込まれることも徴兵制も、決してありません」などと訴え、迫る危機として中国の軍備増強を挙げた。マスコミの世論調査では、政府の説明不足を指摘する声が多い。そのため、ビラ100万枚を刷って全国の組織などを通じて配ることにした。 ビラでは「国民の命と平和な暮らしを守る大切な法律です。『スキのない構え』でさらに抑止力を高めます」と意義を強調。一問一答の形式で、「そんなに日に危険が迫っているのですか」との問いに、「中国は急速に軍備を増強しつつ、頻繁に尖閣諸島の日領海に公船を侵入させています」などと記した。「湾岸戦争やイラク戦争のようなものに自衛隊が参戦することは絶対にありません」とも訴えている。 党幹部の一人は「法案が複雑で、うまく国民に説明できていない。ビラを使って理解を得たい」と話す。

    中国の軍備増強「迫る危機」 自民、政策ビラ100万枚:朝日新聞デジタル
    lcwin
    lcwin 2015/06/05