タグ

2013年7月9日のブックマーク (15件)

  • Always Be Myself - 知らないと損する量質転化の法則活用法 

    Always Be Myself 社会に対する意見や考察、ライフハック、IT、書評など書きなぐりたいことを自由に書いてる感じです。あと自分のための情報整理。 Home about bookmarks 「量質転化の法則」という言葉をご存知でしょうか? これはある一定量の行為を積み重ねることで、その行為自体に質的な変化を起こる現象を指しています。 すなわち、たくさんの量をこなせばこなすほど、その行為に質的な変化が訪れ、外に表れる成果がまったく違った次元のものになるということです。 この「量質転化の法則」は弁証法の3つある基法則のうちのひとつです。 弁証法についてwikipediaより 弁証法(べんしょうほう、ギリシア語διαλεκτική、英語dialectic)とは、哲学の用語で、現代において普通にいわれるときには、ほとんどがヘーゲルやマルクスの弁証法を意味し、世界や事物の変化や発展の過程

    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    10000時間の努力 のポインタ
  • Ruby初心者のCapistranoデプロイ入門 | 開発メモるアル

    Capistranoを使って、Ruby初心者でもRuby以外のソースコードをデプロイできるようになるまでの流れです。 Rubyもよくわからないし、デプロイツールもろくに使ったことないけど、 Capistranoを使ってコードをデプロイしたい。という人に特に向けた記事です。 私自身そういう人でした。 私の理解不足の部分が多々ありますが、とにかくCapistranoを使ってデプロイができることを目的とします。私は今回の方法で、PHPのコードをデプロイしています。 「もう手動デプロイは嫌だ」「デプロイツール使いたい」「なんかデプロイツール使わないとヤバそう」と思っている方々にとってちょうどいい記事になればいいなと。 Capistranoデプロイができるまで(目次) Capistranoってどういうもの デプロイの流れの概要 デプロイ先サーバーとの接続条件 RubyRubyGemsのインストール

    Ruby初心者のCapistranoデプロイ入門 | 開発メモるアル
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    大作。あとで読む
  • revenger - 復習用メモサービス

    revenger とは? 「忘れないようにメモしておこう」とブログや twitterevernote などにメモを残しても、結局見返さなかった、メモしたこと自体忘れてしまった。そんなことはありませんか? revenger は、そんなあなたの復習ライフをサポートします。 復習メモを残そう revenger で書いたメモは、全て「復習メモ」になります。復習メモは、レビューページに何度も現れます。レビューページをチェックして、知識を自分の頭の中に定着させましょう! 習慣づけのサポート revenger にアクセスすること自体を忘れてしまったら元も子もありません。そこで revenger では、過去に書いた復習メモを一つ添えてリマインダメールをあなたに送ります。新しい習慣を定着させるのは大変ですが、頑張りましょう!

    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    利用規約の第 8 条(権利帰属)の3を見るに、秘密にしたい情報(企業秘密とか特許の下書きとかプライバシーにかかわること)は書かない方が良い。
  • AmberとSmalltalkとオブジェクト指向

    AmberとSmalltalkとオブジェクト指向 Presentation Transcript ì   AmberとSmalltalkとオブジェクト指向 前田康行 (@maeda_)   2013.6.29  だいなごやJS 2013.6.29  だいなごやJS   自己紹介 ì  前田康行  (@maeda_)   ì  フリーランス 始めました   ì  屋号 入一  (h4p://www.illi-­‐ichi.com)   ì  好きな言語   ì  Scala   ì  Smalltalk   2013.6.29  だいなごやJS   前回の大なごやJS ì  Elmで始めるFuncDonal  ReacDve  Programming   h4p://www.slideshare.net/maedaunderscore/elmfuncDonal-­‐reacD

    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    なんじゃこりゃー。(「オブジェクト指向は状態を持つからクソ」て言う人には、「じゃあSmalltalkにしたら?」て答えればいい?)
  • 「自分らしい」ということ - 24時間残念営業

    2013-07-09 「自分らしい」ということ http://thewave.jp/archives/789 こちらを読んだ。 イケダなんとかさんという人は、よく話題になってたときには文章をいくつか読んだことがあるんだけど、正直「あんまりおもしろくない」で終わった。まあ俺じゃない別の人にとってはおもしろいのかもしんないので、そのへんはどうでもいい。 俺がリンク先の文章で引っかかったのが「自分らしい」というキーワードだ。ブコメにもそう書いた。で、読んで、考えてるうちに気づいたんだけど、そもそも俺はこの「自分らしい」というキーワードが好きじゃないらしい。これを持ち出す人は警戒する、といってもいいかもしれない。というのは、リンク先の文章を読んであらためて気づいたことなんだけど。 そもそも「自分らしさ」って自分にとってなんなんだろうと考えた。で、考えなおしてみると、俺たぶんこの単語、まともに使った

    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    「自分らしい」には二つの意味がある。1.やりたくないことをやっていない。2.自分が好きにした行動が他人に賞賛される。店長は1を解釈「マシな方を選択してるのも自由意思」で昇華した?イケハヤ氏が言うのは2じゃね?
  • コード内で「現時刻」を気軽に取得してはいけない | Nekoya press

    日付を扱う処理についていろいろまとめたついでに、わりと簡単なことだけど知らないと落とし穴にハマる系のネタを。 日頃いろいろな処理を書いていて、現時刻を扱うこともは少なくないはずです。ですが、これを適当にやっていると困ることが多々あります。 実行中に「現時刻」を元にした処理がい違う 例えばこんなコード。ログ集計とかやってるイメージです。 class Analyzer(object): def analyze(self): logfile = datetime.datetime.now().strftime('my_log_file.%H') self.save(self.analyze_logfile(logfile)) def save(self, result): now = datetime.datetime.now() self.result[now.hour] = result

    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    datetime.nowは簡単。しかし関数内で現在時刻を取得してそれが結果に影響すると、アサーションが書けない。現在時刻をクライアントクラスで取得して引数で関数に渡せばテストしやすい。
  • エンジンの熱効率、新理論で60%に 早稲田大 - 日本経済新聞

    早稲田大学の内藤健教授は8日、自動車のエンジンの効率を高める新たな燃焼方法の理論を見つけたと発表した。燃焼室で複数の方向から音速に近い速さで燃料を吹きこんで一点でぶつけて圧縮して燃焼させる。コンピューターでの数値計算(シミュレーション)で可能性を確かめた。エンジンの試作を終えており、今年度内に実証試験でおおよその性能を調べる。自動車のガソリンエンジンは過

    エンジンの熱効率、新理論で60%に 早稲田大 - 日本経済新聞
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    60%に到達するなら据え置きで発電に使えば良くね?
  • 人工知能も応募OK 「理系文学」の作品募る「星新一賞」

    経済新聞社は、故・星新一さんのショートショートのように理系的な発想力に基づき、現実の科学をも刺激するような文学作品を募る文学賞「星新一賞」を創設した。人工知能など「人間以外」の応募も可能だ。第1回の作品募集は7月25日から10月31日まで。 募集課題は「あなたの理系的発想力を存分に発揮し、読む人の心を刺激する物語を書いてください」。一般部門と、中学生以下のジュニア部門の2部門あり、プロ/アマ、人間/人工知能問わず応募できる。 人工知能による作品の応募を可能にしているのがユニーク。昨年にはショートショートの名手だった故・星新一さんの作品を解析し、人工知能で新しい作品を生み出そうというプロジェクトが始まっている。 審査員は作家の瀬名秀明さん、宇宙飛行士の野口聡一さん、IHI常務の朝倉啓さんが務め、IHIや東京エレクトロンなどが協賛。JAXAや国立科学博物館などが協力団体に名を連ねている。

    人工知能も応募OK 「理系文学」の作品募る「星新一賞」
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    人工知能OKってことは、青空文庫の文章を解析して繋いで作るんでもOKってことか?
  • 脳に電流を流して反応速度を高めるゲーマー向けヘッドセット「FOC.US」が発売

    ゲームに勝つにはより速いCPU、よりパワフルなグラフィックボードが必要ですが、それならば「より速い脳みそ」はどうでしょうか。脳に電流を流してオーバークロックし、反応速度を高めるというヘッドセットが登場してしまったようです。 「FOC.US」は脳卒中などで脳機能が低下した際の治療で行われるtDCS(経頭蓋直流電気刺激)を用いて脳を刺激し、反応速度を高めるデバイス。 こんな感じで装着します。 それでiPhoneアプリを使ってON・OFFや強度、持続時間などをコントロールする仕組み。ピンチになったらアプリを立ち上げてブースト、というのはかなりクールだと思われます。 電極はスポンジ付き。濡らして使います。 充電中。 専用ケース付き。 なお電化製品としての認可は受けているものの「医療機器ではないのでアメリカ品医薬品局の認可は受けていない」とのこと。脳をブーストする系のデバイスが出てくるSF作品では

    脳に電流を流して反応速度を高めるゲーマー向けヘッドセット「FOC.US」が発売
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    効果あっても、5分くらいで刺激に慣れて無効化すんじゃね?
  • Java 9が1.5以前のソースコードのコンパイルを非サポートに

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Java 9が1.5以前のソースコードのコンパイルを非サポートに
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    Java8が配布されなくなるまでに、-source 1.6を付けてコンパイルできないコードを直せばいいのでまだ10年ぐらい余裕あるんじゃないか?(1.5のリリースが2004年、Java9のリリースは2015年予定。)
  • ipad iTunes 差込のマーク?が消えません

    ipad初心者です。 会社のipadを借りてきて使っていたのですが、 今、画面をつけても「ipad iTunes」と♪とCDのような絵の下に書かれていて その下にプラグ?差込のような絵が出てきて その画面から何をしても次に進みません。 子供が触っていたので、何か変なことをして壊してしまったのでしょうか? どなたかおわかりになる方、助けてください。 とても焦っています。 お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    ipad iTunes 差込のマーク?が消えません
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    iPadってリセットしたらiTunes無いと何もできなくなるのか・・・。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    入場券を提供して激写スポット用意すればいいじゃん。そこまでの誘導に地元が噛めばいいじゃん。どこでも撮れるよりレア度高いぞ!メンテナンスしやすい駅だけアクリル板にするとかはアリなんじゃね?
  • 胸元

    女性の方に特にお伺いしたいのですが、胸元のゆるい服を来てきて、例えば立ったまま屈んで物を書かれたりすると結構なものを拝見させて頂いたりするのですが、これって何かの罠なんですかね。 仕事場でそういう服着るの、嬉しい反面困るので(特に独身でふだん女っ気がない生活していると、自分の獣性を自覚して困る)やめて欲しいんだけど、何て言えばいいのかな。キモオタブサメンは何言ってもセクハラになるから何もいわないほうが良い、というのが結局答えかもしれないが、チラチラ視線をやりたくなる誘惑と戦うの疲れた。

    胸元
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    (顔が好みでも好みじゃなくても)ガン見するのがおっぱい紳士の礼儀。この時、ハッキリわかるように鼻の下を伸ばした方がより品位がある。(指摘すると変態扱いされる。家族レベルで親しくなければ止めておくべき)
  • 均一性のNECと一点突破の日立 手段と目的を履き違えていた半導体技術文化 | JBpress (ジェイビープレス)

    1999年12月にNECと日立製作所のDRAM合弁会社エルピーダメモリ(当時はNEC日立メモリ)ができたときのことである(大変古い話で恐縮ですが)。私は、2000年2月にNEC相模原内のエルピーダ・プロセス開発センターに出向して、同様にNECから出向してきた技術者と一緒にDRAMのプロセス開発を行った。 そのとき、会社が違うと、仕事のやり方がかくも違うものなのかと驚いた。DRAMのプロセスフローは、500工程以上になるが、その各工程で使用する装置が違うとか、そのプロセスの毛色が違うとか、そういったことではない(もちろん、それも違うのではあるが)。プロセス開発の方針と言うか、哲学がまるで違うのである。 簡単に言えば(よく言えば)、NECは「均一性第一主義」であり、日立は「新技術優先主義」であった。悪く言えば、NECは「病的なまでの潔癖完璧主義」であり、日立は「新技術オタクの一点突破主義」であ

    均一性のNECと一点突破の日立 手段と目的を履き違えていた半導体技術文化 | JBpress (ジェイビープレス)
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    部長以上を集めて「どうすれば利益が増えるか?」って意見交換会をすると楽しそう。
  • 「起業」を副業にできる会社

    ヤフーは7月9日から、新たな社内ベンチャー制度の導入に乗り出す。その名も「スター育成プログラム」。Webサービスやスマートデバイス向けアプリを開発する優秀なエンジニアを選抜し、社外の起業家育成プログラムに送り込む。 社内ではなく、あえて「物の」起業家育成プログラムと連携することで、ヒットサービスの揺籃と人材育成の二兎を狙う。3カ月以内にサービスが大成すると判断されれば、そのまま起業の道を選ぶことも可能。ベンチャーキャピタルとのパイプも用意し、成長に必要な資金も調達できる。従来にない、ユニークで格的な社内起業制度を目指している。 エンジニアを受け入れるのは、「パズル&ドラゴンズ」を生んだガンホー・オンライン・エンターテイメント創業者、孫泰蔵氏率いるMOVIDA JAPAN。東京都内でインキュベーションオフィスを運営しており、国内で起業家育成に力を入れている。新プログラムの仕掛人であるヤフ

    「起業」を副業にできる会社
    ledsun
    ledsun 2013/07/09
    副業なら資金ショートが無いから無限にピボットできるんだよねぇ。起業に必要なことってアイデアとか技術とかより、ビジネスが軌道に乗るまでチャレンジし続けることでないかなぁ?(全ての職業でそうだけど)