タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (65)

  • テスラに日本企業がついていけない決定的理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    テスラに日本企業がついていけない決定的理由
    legoboku
    legoboku 2020/10/13
    日本企業が目先のPLを気にしすぎて投資を抑える中、中国企業は政府の財政支援を武器に積極投資を行うので、価格競争力で優位との指摘。さらに中国は資本移動規制があり、外国資本は再投資する。構造的に勝てない。
  • 日本人が「教育格差すら許容している」衝撃事実

    これまで日では親の経済状況によって子どもの教育に格差が生じるのは、機会の平等に反するという考え方が強かった。そのことはアメリカと比較するとまだ劣るものの、曲がりなりにも奨学金制度が準備されていて、所得の低い親の子弟でも、より高い教育を受けられるように、と社会的な配慮がなされていることからもわかる。 少なくとも、人の責任ではない条件によって発生する教育格差は排除すべし、というのが教育における機会の平等(均等)の精神であり、多くの人がそれを認めていたのである。 ところが、である。そのように広く支持のあった教育における機会平等に対して、黄信号が灯る時代がやってきている。どういうことかといえば、所得の高い親の子弟は高い教育を受けて当然であり、逆に所得の低い親の子弟は低い教育に甘んじるのもやむをえない、と思う人が増加しているのである。 教育格差を容認する人が増えている 拙著『教育格差の経済学

    日本人が「教育格差すら許容している」衝撃事実
    legoboku
    legoboku 2020/09/24
    自分もふとしたことで社会的弱者に転落する可能性もあるので、機会の平等を保証しない、公助が少ない社会は非常に危険な気がする。
  • ディズニー「ムーラン」で犯した痛恨のミス

    ウォルト・ディズニー・スタジオの上層部は祝賀ムードに浸っていた。制作に5年の歳月と2億ドルの費用を費やした実写映画『ムーラン』がディズニーのストリーミングサービス「ディズニープラス」に登場し、好評を博していたからだ。美しい背景映像と手に汗握る戦闘シーンを評論家は高く評価した。 『ムーラン』のオンライン配信が始まったのは9月4日。その頃には、ディズニーが白人の主演女優をキャスティングしているというデマや、出演するスター俳優が香港警察への支持を表明したことに端を発するボイコット運動など、制作段階でこの映画を悩ませてきたさまざまな論争の大半が消えうせていた。重要市場の中国も含め、世界的なヒットの可能性は高いと思われた。11日に劇場公開された中国ディズニーは、この映画によって中国人のハートと財布をがっちりとつかむもくろみだったのだ。 「いろいろな意味で、この映画中国へのラブレターだ」と、『ムー

    ディズニー「ムーラン」で犯した痛恨のミス
    legoboku
    legoboku 2020/09/22
    知らなかったはずはないので、一見、良識のありそうな欧米企業の本心がこういうとこで垣間見得てしまうね。
  • 国が推進「オールジャパン鉄道輸出」悲惨な実態

    案の定というほかない。9月9日、ミャンマーの現地紙ミャンマータイムズは、ミャンマー国鉄(MR)幹部の話として、日が円借款事業として進める「ヤンゴン・マンダレー鉄道整備事業(フェーズⅡ)」向けの電気式気動車180両をスペインの鉄道車両メーカー、CAFと三菱商事から調達する計画であると報じた。 現地の鉄道関係者によると、CAFの受注はほぼ確定しているという。この通り進めば、日企業の受注を前提とした日タイド案件にて、日の車両メーカーの応札なしという事態が再び発生したことになる。 これまでも筆者はミャンマーにおける鉄道整備事業を追跡し、その危うさを指摘してきたが、最悪の方向に進みつつある。政府が推し進める「オールジャパンの鉄道輸出」の悲惨な実態をレポートする。 「日製」24両で打ち止めか ヤンゴン・マンダレー鉄道整備事業は、ミャンマー第1の都市ヤンゴンと第2の都市マンダレーの間、約620

    国が推進「オールジャパン鉄道輸出」悲惨な実態
    legoboku
    legoboku 2020/09/18
    "政府は世界に日本の技術を広めるなどという崇高な理想を語る前に、国内の疲弊しきった鉄道システムを再興させることのほうが先決ではないか。" 先進国で最も貧しい国になってるしね。
  • 香港金融人材の日本移住が簡単にはいかない訳

    2020年6月30日夜、香港で国家安全法が施行された。施行後の8月10日には、民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏や、現地メディア「蘋果日報(アップルデイリー)」の創業者で親民主派の黎智英(ジミー・ライ)氏らが逮捕された。(両氏はその後保釈) これを機に、香港人の海外移住が増えると見る考えもあるようだ。自民党の経済成長戦略部は東京の金融機能強化を打ち出しており、東京に香港の金融人材を誘致してはどうか、という声も出ている。6月11日の参院予算委員会では、安倍晋三首相も「香港を含め専門的、技術的分野の外国人材の受け入れを引き続き積極的に推進する」という旨を発言していた。 筆者も実際に金融業界で働く数人の香港人たちと、日移住の可能性について話してみたことがある。しかし彼らの中で実際に移住を決意した人物は1人もいない。それはいったいなぜなのか――。 香港人が移住先に求める3つの要素 マイケル

    香港金融人材の日本移住が簡単にはいかない訳
    legoboku
    legoboku 2020/08/14
    永住権が取りやすい、英語かつ高報酬の仕事が見つかりやすい、子供が英語で教育を受けられる、税率が低い、などなどは東京では難しい。
  • 日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
    legoboku
    legoboku 2020/07/16
    働き方みたいなミクロな話にすると問題の本質が見えなくなるよ。
  • 日本人の労働生産性が上がらない決定的な要因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の労働生産性が上がらない決定的な要因
    legoboku
    legoboku 2020/06/22
    GDPがなぜ伸びてないかの話しようよ
  • ジム・ロジャーズ「中国は必ず世界の覇権を握る」

    「今から数十年後に振り返ったときに、これから起きる多くの出来事が『今回の新型コロナ危機が分岐点だった』と記録されているだろう。長期的な視点に立てば、世界経済の成長が大きく減速し、アメリカや欧州の凋落が決定的になる」 ロジャーズ氏はその根拠は歴史にあると言います。「人々が豊かになるのは国を開いて、人々の往来や交易がさかんになるときだ。」と言います。例えば、15世紀以降の大航海時代や19世紀の「第1次グローバル化」と言われる時代、コロナ前のグローバル社会における経済成長がそれを証明しているということです。 「しかし、第1次世界大戦後、あらゆる国が国境を閉じ始めると、すべてが逆回転するようになった。その結果、世界は第2次世界大戦という惨禍を引き起こしたのだ。その反省として、1945年に「各国が2度と国境を閉じるような過ちをしないように」と、国際連合が設立され、その後GATT(関税および貿易に関す

    ジム・ロジャーズ「中国は必ず世界の覇権を握る」
    legoboku
    legoboku 2020/05/30
    逆神が言うんだから中国の覇権も終わりか
  • 給付金で大混乱「市役所窓口」のヤバすぎる内情

    「まさに、鵜のまねをする鳥、水におぼれる。おぼれさせられているのは自治体職員だ。諸外国で簡単に給付金を配れるのは、国が国民の情報を把握できているからこそ。それができていない日で、格好つけてまねすればどうなるか、国はまったくわかっていない」 某政令指定都市の自治体職員は怒り心頭に発している。5月1日に国が1人当たり一律10万円を支給する「特別定額給付金」のオンライン申請の受付が始まって2週間。全国の自治体が大混乱に陥っている。 起きている問題は主に3点。第1に、自治体の窓口に人が押し寄せて、対応する職員が疲弊している。第2に、オンライン申請を受け付ける「情報提供等記録開示システム」(通称マイナポータル)でシステム障害が多発している。第3に、申請内容に大量の不備が見つかっている、である。 役所に人が押し寄せたワケ 特別定額給付金を受け取るには市区町村に申請をする必要があり、申請方法は郵送とオ

    給付金で大混乱「市役所窓口」のヤバすぎる内情
    legoboku
    legoboku 2020/05/16
    マイナンバーカードない人、パスワードわからない人、カードリーダーないのでオンライン申請できない人だらけ。給付金支払いでここまで混乱する先進国は日本だけでは。。
  • 「逆ギレ」サウジは米国に「戦争」を仕掛けている

    原油市場の急落に、歯止めが掛からなくなってきた。NY市場はWTI原油先物が日時間9日の時間外取引で開始早々に1バレル=30ドルの節目まで値を崩した後、さらに一時30ドルを割り込んだ。先週末比で約30%もの大暴落となった。 背景には、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大や、それに伴う世界的な景気減速や需要の減少、感染拡大防止のための入国制限などによって航空需要が大幅に落ち込むとの見方がある。それに加え、6日に開かれた会合で「OPEC(石油輸出国機構)プラス」が追加減産の合意に失敗、この先減産どころか生産が増加するとの懸念が急浮上したことが背景にあるのは間違いない。 態度を一変させたサウジ、出荷価格を大幅引き下げ OPECは5日に開催した加盟国のみの臨時総会で、ロシアやアゼルバイジャンなどの非OPECを加えたOPECプラス全体で日量150万バレルの追加減産を提案することで合意、ひ

    「逆ギレ」サウジは米国に「戦争」を仕掛けている
    legoboku
    legoboku 2020/03/10
    景気減速感が出てた時にこの騒動がトドメを刺したか
  • ついにアメリカの巨大バブル崩壊が見えて来た

    今回から、山崎元氏やかんべえ(吉崎達彦)氏とともに、新たに持ち回り連載を担当することになった小幡績です。これから頑張っていきたいと思います。 さて、世界は新型肺炎に振り回されているが、金融市場ももちろん例外ではない。アメリカの株式市場は史上最高値を更新し続け、「今年はどこまでいくか」、と一般的には期待されていたところだった。それにもかかわらず、新型肺炎による世の中の混乱以上に、株式市場は混乱している。今日は、なぜ、世界的に株価が乱高下しているのか。その謎を解き明かしたい。 「6つの鍵」から出てくる「答え」とは何か? 第1の鍵は、世界的な乱高下ではない、ということである。中国の上海市場は2月頭、最初に暴落が起きたが現在は反発局面が続いており、多少の乱高下はあるものの、回復トレンドをたどっている。 新型肺炎の震源地であり、生産が最も落ち込んでいるのは中国であり、前代未聞の中国の生産指数が約70

    ついにアメリカの巨大バブル崩壊が見えて来た
    legoboku
    legoboku 2020/03/08
    アメリカのバブル崩壊局面でSBやユニコーンスタートアップバブルの崩壊の可能性も強まったとのこと。
  • 日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因
    legoboku
    legoboku 2019/12/08
    GDP(消費・投資・所得)が成長してないからでは。他の先進国は20年で1.5ー2倍になってるのに日本だけ全く成長してない。
  • 日本人のノーベル賞が「急減する」絶対的理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人のノーベル賞が「急減する」絶対的理由
    legoboku
    legoboku 2019/10/11
    残念 "25年前の高被引用論文数シェアとノーベル賞受賞者数のシェアが強い相関を示すという仮説が正しければ、2015年の25年後、つまり2040年ごろには、日本人ノーベル賞受賞者のシェアは3%前後となる可能性があります。"
  • 遺品整理人が見た「汚物・激臭・虫」より辛いもの

    ゴミ屋敷に必ずある尿の入ったペットボトル ――お風呂で孤独死された現場の様子が凄惨でした。熱い湯船、追いだき・保温機能で腐敗が早く、遺体が溶けてしまうって、目を覆う光景ですよね。壁1枚隔てた部屋で実際に起こりうると強調したくて、あそこまで作り込んだ? そういう意図もあります。でも、まずはヒートショックへの危機感を高めてもらいたかった。冬場のヒートショックで、お風呂で溺死する方がすごく多い。ヒートショックは予防さえしていれば、亡くならずに済んだかもしれない。脱衣所にヒーターを置くとか、前もって浴室をシャワーで温めておくとか、湯温は40度以上にしないとか、急激な温度差を避けるだけで、リスクはだいぶ下がります。 ――多くの孤独死現場の中から作られた模型は9点。それぞれテーマを込めた選択だったんですか? 例えばゴミ屋敷。多くの方がひとごとだと思っている。でもいじめ、過労、解雇、失恋、離婚うつ、き

    遺品整理人が見た「汚物・激臭・虫」より辛いもの
  • アマゾンやめ「実店舗」で成功した49歳男の人生

    「実店舗でカセットテープを売る。誰がどう考えても成り立たないビジネスだと思いませんか」 穏やかな声音で角田太郎さん(49歳)はそう言った。 中目黒からのんびり歩くこと10分ほどだろうか。閑静な住宅街の中に「Waltz(ワルツ)」はある。倉庫のような広い間口。その扉を開けると店内にはカセットテープがぎっしりと、丁寧に整然と、並べられていた。 世界唯一の「カセットテープ専門店」 オーナーである角田さんはここ中目黒の一角で、おそらく世界に1つだけのカセットテープ専門店を営んでいる。店内には、早朝ということもあり柔らかな光が差し込み、カセット一つひとつにつけられた角田さんお手製のPOPを輝かせていた。膨大な数のカセットに囲まれながらも、まったく窮屈さを感じない開放的な空間だ。

    アマゾンやめ「実店舗」で成功した49歳男の人生
    legoboku
    legoboku 2019/06/01
    色んな人がいるな
  • 最速で目標達成する人が使う「KPI以外」のワザ

    GoogleやFacebookが導入するOKRとは? OKRという新しい目標管理手法をご存じですか? GoogleやFacebook、インテル、メルカリといった成長企業が導入していることでも有名なので、注目しているビジネスパーソンも多いと思います。 こういった成長企業での導入事例を聞くと、スタートアップ(起業)にしか使えないものなのかと思ってしまいがちですが、そうではありません。スタートアップのほうが導入しやすいのは事実ですが、一般の企業においてもOKRは有用です。 伝統のある企業の場合、MBOやKPIといった目標管理の仕組みがすでに導入されている場合も多いと思いますが、これらとOKRを組み合わせて使うことも可能です。 OKRの仕組みは実にシンプルなので、企業レベルでOKRの仕組みを導入することはもちろん、個人の目標管理に使ったり、チームや部門の目標管理に使うこともできます。 さて、そんな

    最速で目標達成する人が使う「KPI以外」のワザ
  • ラーメンがシンガポールで爆発人気のワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ラーメンがシンガポールで爆発人気のワケ
    legoboku
    legoboku 2019/02/09
    シンガポールでよく見かける味千ラーメン、値段高め、味は日本のファミレスのラーメンレベルかな。
  • 自然災害対策と「財政問題」は、分けて考えろ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    自然災害対策と「財政問題」は、分けて考えろ
    legoboku
    legoboku 2018/08/02
    緊縮にしても財政は悪化するわ、インフラ整備されないわでダメダメだな。
  • 経験者が語る、「ベンチャー企業で働く」損得

    そんな中、「就職はベンチャー」と考えている大学生は、相当数いる。夏のインターンシップが開催されるこの時期は、ベンチャー企業が先進的なプログラムを積極的に実施しており、これもまた学生には魅力的に映る。20代向けの就活支援の現場でキャリアカウンセリングを行っていても、社会人経験が少ない状況でベンチャー企業への就職を希望する人は少なくない。 「ベンチャー企業で働く」とはどういうことか 確かに、「実力主義」「成長分野に関わることができる」というイメージを抱かせるベンチャー企業は、魅力的だ。しかし、同時に、ベンチャー企業の不安定さに不安を感じている人も多い。今回、3年半前に筆者がベンチャー企業への就職をサポートし、現在はそのベンチャー企業から転職活動を行っている篠原圭吾さん(仮名)に、入社した理由や働いたことで感じたメリットやデメリットを、音で話してもらった。ベンチャー企業への就職を考えている学生

    経験者が語る、「ベンチャー企業で働く」損得
  • パナの「テスラリスク」はEV電池だけじゃない

    「テスラが経営危機にあるという認識はしていない。(テスラの量産型セダン)『モデル3』の生産遅延に対しては、担当者が毎日のようにコミュニケーションを取っている。ご懸念いただかなくても大丈夫だ」 6月27日に開かれたパナソニックの株主総会。株主から米テスラとの協業リスクを問われると、車載事業を展開するオートモーティブ・アンド・インダストリアルシステムズ社を率いる伊藤好生副社長は力強くこう答えた。 テスラとEV用電池の供給で提携するパナソニック。これまでテスラがモデル3の量産計画を2度も先延ばしにした影響もあり、二次電池事業は赤字に沈んできたが、状況は好転しているようだ。テスラは生産設備の大規模刷新などを経て、6月末には「(週次5000台の)目標を達成する可能性がかなり高い」(テスラのイーロン・マスクCEO、6月5日の株主総会での発言)。それを受けて、今はむしろ「(パナソニックがテスラに供給する

    パナの「テスラリスク」はEV電池だけじゃない