TVに関するlepantohのブックマーク (64)

  • http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY200705220372.html

    lepantoh
    lepantoh 2007/05/22
  • アニメ化される漫画「地球(テラ)へ…」の原作者 竹宮惠子(たけみやけいこ) : TV : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    はみ出し者の力になれば 4月7日から、TBS系で土曜午後6時に放送が始まる。SF漫画の傑作として名高い原作が最初に描かれたのは、30年も昔の1977年。しかも、80年に一度、アニメ映画になっている。21世紀の今、なぜ「地球(テラ)へ…」なのか。 「私も、こんな古い作品をとびっくりして。でも、だからこそ断る理由はない。自由に作っていただければと」 遠い未来、環境破壊が進んだ地球を守るため、人類は他の星々に移住し、生命の管理を完全にコンピューターにゆだねる社会を樹立する。その中で、特殊能力を持つがゆえに体制から迫害されていた「ミュウ」たちは、自分たちの存在を人間に認めてもらおうと、地球をめざす旅に出る。 「もともと、外から地球に帰ってくるという話をやろうと思っていて、地球がだめになるという部分に重きを置くつもりは全然なかった。ところが、それが多くの人の印象に残っているみたいで」 大気や土壌の汚

  • テレビが終わってるのに気づかない人々 - 池田信夫 blog

    私がNHKをやめた1990年代前半、アメリカではケーブルテレビが主役になり、「マルチメディア」が登場して、インターネットが成長し始めていた。他方で、番組の制作過程は官僚化し、社内の根回しに仕事のエネルギーの半分以上が費やされ、表現の幅がますますせばまってくる。もうこんな非生産的な仕事はいやだ。テレビなんて終わりだ――と思ったのが、NHKをやめる理由だった。 それから14年。意外に、まだテレビは終わっていないように見える。NHK受信料の支払いを義務化するかどうかが政治的な争点になり、「2割値下げしろ」という話まで出てきて、ドタバタのあげく、朝日新聞によれば、義務化も値下げも見送りになったようだ。しかし朝日新聞(朝刊)のアンケート調査では、国民の47%が「受信料制度はやめるべきだ」と答えている。NHKの支持基盤は、もう崩れているのだ。 日の地上波局は、ケーブルテレビを妨害して多チャンネル

    lepantoh
    lepantoh 2007/03/02
  • 細木数子の参拝作法は「誤り」 全国の神社から苦情

    音をたてない拍手で神社のお参りをする女性が急に増えている。これは「葬儀」の際のやり方で間違った作法なんだそうである。占い師の細木数子さんがテレビの番組で指南したのを真に受けてしまったことが原因のようだ。日の神社を総括する「神社庁」には、全国の社総代、氏子から苦情が寄せられている。 細木流「音をたてない」は葬儀の際の作法 東京練馬・石神井の「氷川神社」のホームページのトップには2007年2月28日現在、こんな文章が綴られている。 「ところで最近、お参りをする時に音をたてないで拍手をする女性を時々見かける。どうも去年の年末にテレビで某占い師が『女性は拍手の音をたてないもの・・・』というようなことをしゃべったようなのである。これは大きな間違いである。音をたてない拍手は”忍び手”といって、葬儀の際の作法なのである」 「某占い師」というのは細木さんの事。実は、細木さんは06年末だけに限らず、「正

    細木数子の参拝作法は「誤り」 全国の神社から苦情
  • http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200702280011.html

  • ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース

    はてなフォトライフ障害情報 2/16 現在はてなフォトライフの画像が表示されにくい状態が発生しており、復旧作業を行っております。また、この影響ではてなダイアリーでも表示に時間がかかる場合がございます。 ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけし申し訳ございません。復旧まで今しばらくお待ち下さい。 追記 16:45 引き続きフォトライフにアクセスしづらい状態が発生しております。こちらの障害はハードウェアトラブルが原因と考えられ、現在復旧作業を行っております。 引き続きご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。今しばらくお待ち下さい。 追記2 17:33 復旧いたしました。長時間に渡り、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 はてな トップページのデザインを変更しました はてなトップページを、はてなダイアリーやはてなブックマークと同様のすっきりとしたデザインに変更しました。 http://ww

    ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース
  • 松本潤、人気コミック「バンビーノ!」で6年ぶり連ドラ主演 SANSPO.COM > 芸能

  • 黒田硫黄の仕事セクシーボイスのドラマ

    そのまんまですが、2011年1月22日(土曜日)、23日(日曜日)にCS「日テレプラス」さんで2007年に放送されたドラマ「セクシーボイスアンドロボ」全11回が一挙放映されます! 放送時、放映されなかった第7話もしっかり流れますので、未見の方はこの機会に是非ご覧ください。22日(土)19時から1~5話、翌23(日)19時から6話~最終話まで放映予定。詳しくは、日テレプラスさんのサイトをご覧ください。視聴方法についてはこちらのページを。

  • セクシーボイス アンド ロボ

    テレビ「セクシーボイスアンドロボ」(2007年4月期火曜ドラマ/主演:松山ケンイチ)公式サイト。

    セクシーボイス アンド ロボ
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    lepantoh
    lepantoh 2007/01/24
    poor i missed it...
  • 松山ケンイチ、日テレ火曜2時間連続ドラマ枠廃止で大抜擢! SANSPO.COM

    lepantoh
    lepantoh 2007/01/24
    ま じ で ?
  • 風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車→追記あり - 天漢日乗

    花王が「発掘! あるある大事典II」のスポンサーを降り、番組そのものは打ち切りが決まった。 フジ系列日曜9時枠は、関テレ制作で、長く花王が単独スポンサーとして提供してきた枠だったが、今後はどうなることか。 ところで、先日、タレントの風見しんごの長女が、通学途中、青信号で横断歩道を渡っている時に、トラックにはねられ亡くなるという痛ましい事故があった。合掌。 あの事故の報道でおかしい、と思ったことはないか?それは 事故を起こしたトラックがほとんどテレビの画面上に現れない ことなのだ。普通だと、警察に置いてあるトラックを映して あのトラックが、今回事故を起こした車です というショットが流れるはずなのだが、管見の及ぶところでは、見た覚えがない。 なぜか。 風見しんごの長女を轢き殺したのは、花王の配送車、花王ロジスティクスのトラック だったからだ。 花王ロジスティクスってどうよスレッドより。 621

    風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車→追記あり - 天漢日乗
    lepantoh
    lepantoh 2007/01/24
  • DJ OZMA アゲ♂アゲ♂Archives:A HAPPY NEW YEAR!!

    遅くなったけど、あけましておめでとう。久々の更新です。 昨年の後半はホント忙しくて、ブログはすっかりさぼりきってたよ。そんでもって年が明けてやっと落ち着くかと思ったら、テレビやニュースは俺の話題でもちきり。 その内容とは、紅白のパフォーマンスについて。 どうやら俺が使った衣装の事が問題になったらしい。 NHKには多くのクレームの電話がかかってきたとの事。 そうか、あれが嫌だと思う人がいたんだね。みんなはどうだった?いや、正直に言うね。 俺はまったく考えた事も無かったよ。 もしもこれを見てる人でそう思った人がいたとしたら素直に謝るわ。すまなかったね。でも誤解を怖れずに言うけど、俺は沢山の人にこういう表現もあるって知ってもらえたのだから嬉しいんだ。 俺のパフォーマンスで誰かが何かを感じてくれるなんて、アーティスト冥利に尽きるよ。 それが喜怒哀楽のなんだって構わない。 感じてくれたんだ。 俺とい

    lepantoh
    lepantoh 2007/01/16
  • 「パワー・フォー・リビング」ナゾの団体、10億円CM攻勢…全国紙の大半“制覇” 聖書読め、中絶反対…キリスト教右派と関係深く - ZAKZAK

    ナゾの団体、10億円CM攻勢…全国紙の大半“制覇” 聖書読め、中絶反対…キリスト教右派と関係深く 7日(日)の朝刊各紙を広告塔のヒルマン監督がジャック! CMなどを含め“布教”作戦の総費用は20億円以上とも 数百万人の人生を変えたという「パワー・フォー・リビング」を無料で進呈するという謎めいたテレビCMが、先週末から大量に放送中だ。7日には全国紙の大半に全面広告が出され、折込や雑誌広告にも大展開している。米国に部を置く財団が世界各国で行ってきた巨大キャンペーンの一環で、ドイツでは「宗教色が濃すぎる」としてCMが放送中止となり、日テレビ局でも対応は二分している。秘密主義を貫く財団の正体とは? 「10億円もの予算をかけて全国にスポットCMを大量に流す。日ではまったく知られていない団体が、トヨタなどトップ企業と同レベルの広告費を投下すると、業界は騒然としている」(民放テレビ局営業) 各

  • はてなブログ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    はてなブログ
  • 『のだめカンタービレ』と「キャラ」の現在:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    やっぱり、けっこう面白いけどなぁ、テレビ。 オーボエのクロダなんか、かなりイイんじゃないかね。のだめに恋する瞬間なんか笑ってしまったよ。ところで、今日気づいたんだけど「ピンクのモーツァルト」って松田聖子だったっけ? 遅! 先日、前の奥さんの家で6人ほどで話していてテレビ『のだめ』の話になった。前奥さんは、あまりにも無理にマンガを真似た学芸会がシラけて全然ダメな人で、たしかにそういう意見もブログで散見する。でも、今日のハリセンがのだめを片手でポイと持ち上げてピアノに座らせるとこなんか「マンガやってます!」っていうのがおかしかったんだけどな、僕は。のだめの先生だった西村とハリセンもよかったな。ミッチーもそろそろ領発揮するかな。 まずは、この「わざとらしさ」を受け入れるかどうかで賛否両論がくっきり分かれる傾向にあるみたいだ。ひょっとしてリアリズム傾向の受け手に拒絶感が強いんだろうか。 次に、

    『のだめカンタービレ』と「キャラ」の現在:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    lepantoh
    lepantoh 2006/11/29
    それが少女漫画にとっての発展の可能性だとはあまり思えない。
  • L'Arc~en~Ciel「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」

    お知らせ 【L'Arc~en~Ciel「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」】L'Arc~en~Ciel × WOWOW Collaboration 限定Tシャツを、抽選で300名様にプレゼントいたします。詳細はこちら> L'Arc~en~Cielの声出し解禁ツアーをWOWOWが独占放送&配信!これまでライヴで披露する機会が少なかった楽曲群にスポットを当てた、驚異のセットリスト! 2024年2月にスタートしたL'Arc~en~Cielの「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」から、4月6、7日に行なわれる埼玉 さいたまスーパーアリーナ公演をWOWOWで独占放送&配信する。 L'Arc~en~Cielにとって待望の声出し解禁となるツアーで、“UNDERGROUND”というコンセプトに基づき、これまでライヴで披露する機会が少なかった楽曲群にあえてスポットを

    L'Arc~en~Ciel「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」
    lepantoh
    lepantoh 2006/11/27
    (号泣しながらブクマ)
  • http://www.wowow.co.jp/schedule/ghtml/012591001V2.html

    lepantoh
    lepantoh 2006/11/27
    1月1日と17日にオンエア。録画しましょう。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » CBS、YouTubeに大興奮

    Indian ride-hailing startup BluSmart has started operating in Dubai, TechCrunch has exclusively learned and confirmed with its executive. The move to Dubai, which has been rumored for months, could help…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » CBS、YouTubeに大興奮
    lepantoh
    lepantoh 2006/11/24
    いやあ、海を越えて有名になってますからね。クレイグ・ファーガソンはようつべで知ったけど本当におもしろい。レターマンも一部だけど見れて助かってます。
  • テレビが消える日 - 内田樹の研究室

    小田嶋隆さんから『テレビ箱』(中公新書ラクレ)というを頂いた。 小田嶋さんのはすべて私の家宝であるが、「家宝は寝て待て」という古諺はやはり正しく、いつのまにか先方からごが届いたのである。 いつものようにエッジの効いた TV 批評を展開されているのであるが、惜しいかな、私は過去2年ほどテレビというものをまともに見たことがないので、小田嶋さんが論評している固有名の50%くらいについてはどんな番組なのか、どんな顔の人物なのかがわからない。 それでも面白い。 批評というのはそれでよいのである。 見たことのないもの読んだことのないものについて論じてあっても、「その通り!」と思わせることができるのがプロの批評の仕事である。 オークランドの町山智浩さんがブログでやっているポッドキャスト「アメリカ映画特電」http://www.eigahiho.com/podcast.html も、見たことのな

    lepantoh
    lepantoh 2006/11/22