仕事中など、何かちょっと音がほしいな...という時、ありませんか? あまり気が散らないよう、日本語の曲じゃない方がいいなっていうことも。なぜって、iTunesに入っているような好きな歌手やよく聴く曲だと、思わず熱唱しはじめちゃうからです(笑)。そんなときにオススメなのが、「Musictonic」というサイトです。 ログインも何もすることなく、トップページでアーティスト名を入れて検索するだけで、YouTubeの動画からプレイリストを作ってくれます。試しに「LADY GAGA」で検索した結果がこちらです。 検索した後は、放っておけば勝手に音楽が流れ続けます。同じアーティストばかりでちょっと飽きたな...というときは、また検索しなおしてもいいですし、右側にある「RELATED」の中から関連したアーティストを選ぶことも可能です。 Musictonicはログインが不要なためか、遊べる要素はあまりあり
ABC.jsはWeb上で楽譜を表示し、演奏するJavaScriptライブラリ。 ABC.jsはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5によってWeb上の表現力は高まっている。SVGでベクター画像を描いたり、WebGLによって3Dオブジェクトを描き出すこともできる。Canvasを使うプロジェクトも多い。 きれいな楽譜表示 これまではFlashを使ったり、画像を使わなければならなかった表現もHTMLだけでできるようになる。その一つ、楽譜を描き出して音まで鳴らせるのがABC.jsだ。 ABC.jsは特定の記法に沿って記述することでWebブラウザ上に楽譜を書くライブラリだ。JavaScriptを使っているので、その場で手直ししてレンダリングし直すこともできる。楽譜共有サイトのようなものを作ることさえできるだろう。 Firefoxなら演奏とダウンロードも そして描
Twitterで見かけてついつい欲しくなってほとんど反射的に買ってしまいました。Marshallと言えばギターアンプで有名なブランド。なんかカッコいい。Marshall Headphonesで購入して日本国内に送ってもらうことになります。商品代金は$59、送料が別途$20かかりますが、今月23日のレートで約6700円。送料を入れても近頃のイヤフォンとしては比較的安価な部類ではないでしょうか。 日本時間23日夕方発注で24日夜には発送のお知らせが来て、届いたのは29日。但し実際は28日には配達されて、不在で受け取れなかったので、発注から到着まで6日間。予想していたより早かったですね。 特徴的なのが、このカタチ。EarClickと言うらしいんですが、イヤーパッド上部のツノみたいな部分を耳のひだに挟み込むようにして装着することになります。耳穴に突っ込む部分がないので異物感が少ないという利点がある
Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.
iOS対応:iPhoneやiPod touchなどのiOSデバイスから、iTunesライブラリや、Apple TVのオーディオ・ビデオ再生をコントロールできるアプリ『Remote』が、このたびバージョンアップしました。 今回のバージョンアップでは、iPadやiPhone 4のRetinaディスプレイにも対応し、それぞれの画面に最適化。特に、iPad版では、冒頭画像のように遠隔からの閲覧や再生も可能です。また、デバイスからのボリューム調整ができるようになるなど、いくつか機能改善も施されています。 『Remote』は無料でダウンロードOKです。各デバイスから直接ダウンロードするか、iTunesのこちらのページからどうぞ。 この他、iOSデバイスからMacのボリュームを調整する方法としては、スクリプトファイルを利用する方法もありますよ。あわせてご参考まで。 Remote [iTunes App
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
MacBookで音楽を聴く時、どのアプリケーションを利用するだろう? ほとんどの場合、iTunesだと思う。 その他... QuickTime Playerでも再生できる。 QuickLookでも再生できる。 いずれもQuickTimeの技術がベースになっていると思われる。でも、まだ手段はある。 afplayコマンド ターミナルを起動して、afplayコマンドで再生する。 afplayは、QuickTimeに頼らない仕組みで再生するOSX標準のコマンドである。 しかも、OSX 10.6からはバージョンアップして、機能が追加されていた! Usage: afplay [option...] audio_file Options: (may appear before or after arguments) {-v | --volume} VOLUME set the volume for pl
The appeal of nature sounds An interesting thing about nature sounds is that people actually like them more than the music produced by a billion dollar industry. If you think about it, music is very subjective - usually people like some genres and dislike others and there is no music that everybody likes. However nature sounds get much wider appreciation - it is hard to find a person that does not
こんばんは。編集委員の早川大地です。 遅ればせながらようやくiPadを手に入れました。買う前は、さて使えそうなのは電子書籍とネットくらいかな...などと思っていたのですが、これがどうして使ってみると、とにかく音楽アプリがおもしろい。 ここ数年の電子楽器って、音源部分に関してはやりつくした感があったのですが、インターフェースはまだまだ改良の余地があるんですよね。その中で登場したiPadの全面タッチパネルというインターフェースは無限の可能性を秘めているわけなのです。そこで本日は、ワタクシオススメのiPad音楽アプリ5本! ■Magic Piano 目からうろこの面白アプリ。鍵盤の配列が不思議な形に並べられていて、ちょっと画面を触るだけで、予測もつかないメロディを奏でます。まるで、良く出来た現代音楽を弾きこなしているような気分に。上から落ちてくる光を追っかけて、いろんな名曲を自分流に弾くことが出
こんばんは。ライフハッカー編集委員の早川です。 ただいま僕はタイの首都バンコクにいます。タイでは、先月より赤シャツ隊(=元首相タクシン派)のデモで政情不安の状態にあります。 その中で、日本人カメラマン一人が犠牲になったり、市民に死傷者が出たりしたせいで、各国からも渡航自粛をされている方が多かったようです。とはいえ、デモ隊の占拠地域以外は、いたっていつもと変わらず平穏無事な様子で僕ものんびり過ごしています。昨晩には現政権からの解散総選挙の日程が発表され、いずれデモも解消するかと期待されています(5/5現在)。そんな様子はこちらのブログに載せています。 さて、そんななか今日のライフハックは、知らない町で音楽を楽しむ方法!! 旅の多いノマドな暮らしも良いですが、やっぱり生活に必要なのは音楽。旅行先でも、肌身離さず音楽を持っていたいのです! mp3プレイヤーやiPhoneなどの発達で、ポケットサイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く