@JUNP_Nです。Dropboxのファイルを一度に大量にアップロードしようとすると時間がかかってしょうがない、少しでも早く同期させたいという方は簡単な設定の見直しでアップロード速度を高速化できますよ。 意外と見落としがちな「設定」の項目をチェック既に知っている人も多いかと思いますが、僕は知りませんでした。 まずはDropboxのメニューバーアイコンから「設定」を開きます。 開いた画面から「ネットワーク」をクリックし「帯域:設定の変更」をクリックします。 するとダウンロード速度とアップロード速度に関する制限を設定する画面が開きます。 デフォルトではアップロード速度は画像のように「自動的に制限」にチェックが入っています。 これを「無制限」に変更。 たったこれだけ。実測値を測っていませんが、制限をかけないことにしたことでアップロードの高速化が見込めるはず。 Dropboxで大量にファイルをアッ
![超簡単にDropboxのアップロード速度を高速化する方法|男子ハック](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8daad9e4e43f5dc71d9fe642bb6b4b219c26a379/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.danshihack.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F08%2Fdropbox-upload-speed-up.png)