タグ

2015年11月4日のブックマーク (12件)

  • ngx_mrubyがnginxのTCPロードバランシング機能に対応しました - 人間とウェブの未来

    nginxのv1.9あたりからOSS版でも使えるTCPロードバランシング機能をmrubyでプログラマブルに制御できるようにngx_mrubyでもサポートしました。 github.com これで、HTTPやHTTP/2だけでなくTCPのロードバランシングでもmrubyによって通信をプログラマブルに制御できるようになったわけです。 nginxのTCPロードバランシング機能は、nginx内部ではstreamモジュールとして、httpモジュールとは別で実装しているため、ngx_mrubyでも一から実装し直す必要がありました。 ということで少し面倒だなぁと思っていたのですが、ちょうど、僕の最近やりたい事としてTCPのロードバランサをもう少しプログラマブルに書きたいというのがあって、色々とTCPロードバランサを探したり、既存のソフトウェアで設定を試行錯誤するよりも、自分でnginxのTCPロードバラン

    ngx_mrubyがnginxのTCPロードバランシング機能に対応しました - 人間とウェブの未来
  • cybozu.com 稼働状況 を React/Redux で作り直した話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。Sales Systemチームの金子です。Sales Systemチームでは、cybozu.com Store や、販売管理システム等の開発をしています。 このエントリでは、cybozu.com 稼働状況のフロントエンドReact/Reduxで作り直した話を書いていきます。「React/ReduxでWebアプリケーションを作ってみようと考えている人」を対象としています。 TOC 「cybozu.com 稼働状況」とは? 作り直した背景 技術概要 React/Fluxについて React/Redux Routing Resources Async Multilingualization/Localization ES6 Utility Lint Testing 取り組んでみた感想 まとめ 「cybozu.com 稼働状況」とは? クラウドサービスはサービスの稼働状況をステータス

    cybozu.com 稼働状況 を React/Redux で作り直した話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • Chrome開発者ツールの小技集 | POSTD

    最近、普段以上にChromeの開発者ツールを使うことに時間をかける機会がありました。その過程で、自分が今まで気づいていなかった機能をいくつか見つけました(少なくとも今までその機能を探す必要に迫られていなかった、とも言えるのですが。例えばブラックボックス化や非同期のスタックトレースなど)。そのため、開発者ツールでとても気に入っているいくつかの機能についてまとめてみたくなったのです。 小さな虫眼鏡ののアイコンは、特定の要素やCSSプロパティに対して、「どのCSSファイルに書かれているどのセレクタ/クラスが最終的なスタイルを決めているか」を示してくれます。例えば、どれかDOM要素に対して「要素を検証」を選び、右側の「Computed」というタブを選びます。確認したいCSSプロパティを見つけてその虫眼鏡アイコンをクリックすることで、すぐさま右側に正しいCSSファイル内のクラス/セレクタを表示してく

    Chrome開発者ツールの小技集 | POSTD
  • 株式会社nanapiが3社統合してSupership株式会社になりました : けんすう日記

    Supershipになります 株式会社nanapiというものを2009年6月くらいからやっていたのですが、2015年11月1日をもって、Scaleout、Bitcellerと3社で合併して、Supership株式会社という会社に生まれ変わりました。 2007年12月くらいから、株式会社ロケットスタートとしてやっていて、2009年6月くらいから、格的にスタートして、2009年9月にnanapi.jpをリリースして、2012年4月くらいに株式会社nanapiになり、2014年10月から、KDDIグループ入りしたりと、いろいろなステージがありました。 そんな中、今までの出来事で一番のインパクトが自分自身にあって、それは何でだろうと思ったのですが、ざっくりいって「僕が代表取締役の法人」としては一つの区切りになったからではないかと思いました。 そんなこんなで、11月1日から、心境的にも体制的にも、

    株式会社nanapiが3社統合してSupership株式会社になりました : けんすう日記
  • 後藤邑子『君が好きだと叫びたい!てゆうか何度も叫んだ!』

    彼女から突然の連絡が来たのが6月末でした。 私達は共演も多く普通に親しくはありましたが プライベートで遊ぶような仲では無かったので 何故自分に連絡があったのか不思議に思いながら 話しているうちに納得しました。 最近まで入院治療を経験していた私が、病気の件に関しては話しやすかったんだと思います。 一緒に泣きました。 何で私達みたいに頑張ってる人間に来るんだろうなぁ。 病気って当に平等で嫌だなぁーって。 最後の方は半切れで笑いながら泣きました。 皮肉だけど私達を近づけたのは病気です。 それから毎日、買ったばかりの格安スマホでラインとやらをしました。 暇だから1日1時間くらいしました。おかげで量が半端ない。 どんなに体がしんどくても毎日何かしら笑わせようとしてくる彼女がどんどん好きになりました。 愛してる!結婚しよう! 私も愛してる!だが断る! 私とあの娘どっちを選ぶの!? どうしたキメ(投薬

    後藤邑子『君が好きだと叫びたい!てゆうか何度も叫んだ!』
  • Visual Studio を使用したトラブルシューティング - Azure App Service

    概要 このチュートリアルでは、Visual Studio Tools を活用し、App Service のアプリをデバッグ モードでリモートから実行するか、アプリケーションのログと Web サーバーのログを参照することによってデバッグする方法を説明します。 学習内容: Visual Studio から利用できるアプリ管理機能。 Visual Studio のリモート ビューを使用して、リモート アプリをすばやく変更する方法。 Azure でプロジェクトが実行されているときに、アプリと Web ジョブの両方をリモートからデバッグ モードで実行する方法。 アプリケーションのトレース ログを作成する方法と、ログが作成されている最中にそれらを確認する方法。 Web サーバーのログ (詳細なエラー メッセージ、失敗した要求トレースを含む) を確認する方法。 Azure のストレージ アカウントに診断

    Visual Studio を使用したトラブルシューティング - Azure App Service
  • Azure アプリ サービスのオペレーティング システム機能 - Azure App Service

    この記事では、Azure アプリ サービスで実行されているすべての Windows アプリで使用できるベースライン オペレーティング システムの機能について説明します。 この機能には、ファイル、ネットワーク、レジストリへのアクセスと、診断ログとイベントが含まれます。 Note App Service の Linux アプリは、独自のコンテナーで実行されます。 コンテナーへのルート アクセス権はありますが、ホスト オペレーティング システムへのアクセス権はありません。 同様に、Windows コンテナーで実行されるアプリではコンテナーへの管理アクセスが可能ですが、ホスト オペレーティング システムにはアクセスできません。 App Service プランの階層 App Service は、マルチテナント ホスティング環境で顧客アプリを実行します。 Free レベルと共有レベルにデプロイされたア

    Azure アプリ サービスのオペレーティング システム機能 - Azure App Service
  • Azure App Service

    今日の深夜(27時)からの発表を待たずしてApp Serviceがもろもろ情報でてきちゃいました。 Announcing the new Azure App Service Event: Build web and mobile apps faster Announcing Azure App Service What’s new with Azure App Service? Azure App Service and existing Azure services なおイベント情報についてはこちらをどうぞ。 Azure App Service って何? 平たく言うと新しいサービス群の総称的な名前です。Azure Websites、Mobile Services、BizTalk Servicesもそれぞれ名前が変わってApp Serviceに含まれる感じになります。それから新しいサービス

    Azure App Service
  • Windows Azure における"Storage利用の意味" について再考してみる。:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ

    Azureの仕事をしていると、 「Storageの使いどころ」 について、聞かれることがしばしばあります。 「Blobって、大容量向けのストレージなんですよね?どう活かせばいいのですか?」 とかなど。 私は、AzureのStorageの使用には2つの側面があると思うんです、つまり、 クラウドだからStorageを使うべき!(前向きな側面) クラウドだからStorageを使わざるを得ない・・・(後ろ向きな側面) という2つです。 両方の側面とも大事な側面だと思うのですが、1の前向きな側面ばかりが強調されることが多いため、 「いかにStorageを活用するか(できてない俺はダメ人間だ)」 的な発想になるのでしょうけど、1日に数億アクセスがあるサイトの開発者でなければ、まずは、2の後ろ向きな側面?をしっかり理解した方がいいと思うんでうよね(といいつつ、私も理解しきれてませんが・・・)。 というわ

    Windows Azure における"Storage利用の意味" について再考してみる。:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ
  • Registered & Protected by MarkMonitor

    This domain is registered and protected by Markmonitor More than half the Fortune 100 trust Markmonitor to protect their brands online.

  • Windows Azure Web Sites: How Application Strings and Connection Strings Work | Microsoft Azure Blog

    Windows Azure Web Sites has a handy capability whereby developers can store key-value string pairs in Azure as part of the configuration information associated with a website.  At runtime, Windows Azure Web Sites automatically retrieves these values for you and makes them available to code running in your website.  Developers can store plain vanilla key-value pairs as well as key-value pairs that

    Windows Azure Web Sites: How Application Strings and Connection Strings Work | Microsoft Azure Blog
  • フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しています。 空港職員によって手荷物に銃弾を紛れ込まされる手口で、乗客は口止め料を恐喝されており、邦人も被害にあっています。 そのため「フィリピンに旅行する人はかばんをビニールラップで巻くように」と海外掲示板でアドバイスされていました。 こんな風にラップでぐるぐる巻き、ファスナーには南京錠をつけ、さらに南京錠にもテープを貼るようにとアドバイスが出回っています。 最近多発しているこの事件は、タクシーの運転手、空港のポーター、空港の係り員、X線検査官、そして空港の警察や警備員までもが黙認していると言われています。 空港のどこかの段階で荷物に銃弾を忍び込まされ、それを見つけた職員が通報しないかわりに800ドル(約

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ