タグ

ブックマーク / hejihogu.hatenadiary.org (12)

  • 嫌がらせに心折られて止めてしまうブログが無くならないネットに漂いながら - 北の大地から送る物欲日記

    「ブログをやめさせない、たったひとつの冴えたやりかた - karimikarimi」を読んで。 ブログをやめさせない方法についての記事。基、ブログを続ける止めるは書いてるブロガー人の意思の問題なんだけど、誹謗中傷・粘着行為などを繰り返されてブロガーの人の意思とは違った形でブログを続けることを止めてしまうという事に対して「悪口を言わない」という対抗策の提案。 むすびで 「悪口は耐えろ。有名税だ」っていうのが現状であり、いかんともしがたいんですが、悪口を言わない、というのが現状できるブログをやめさせない、たったひとつの冴えたやりかたであり、実はそれは不可能だからどうしたもんかというあれこれ。 ブログをやめさせない、たったひとつの冴えたやりかた - karimikarimi と、実際にはそれが不可能であることが書かれてるように、まあ不可能な対抗策。その辺の話をいろいろと。 ブログを続けると

    嫌がらせに心折られて止めてしまうブログが無くならないネットに漂いながら - 北の大地から送る物欲日記
  • 結婚しました報告 - 北の大地から送る物欲日記

    Twitterやmixiではもう告知してたんですが、ブログではまだだったので、こちらでも。 先月末、平成22年2月22日に入籍しました。相手は実家に戻って来てから、知人のつてで十数年振りに再会した高校時代の同級生です。再会してから一年半、北海道中をあちこちと出かけ回って、ついには北海道の道の駅を全制覇してしまうくらい出かけまくった末、結婚することと相成りました。 結婚を決めたのは昨年末だったのですが、それからいろいろとドタバタしたあげく、籍を入れた先月末くらいから同居しております。 結婚してしまったらこのブログのタイトルにも入っている物欲日記はもうおしまいなのではないか、家庭に入って物欲どころではないのでは、などと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どうもそういう方向とは逆に向かってる気がしてなりません。 最近は結婚にまつわるドタバタでブログの更新も途絶えがちでしたが、物欲もこのブロ

    結婚しました報告 - 北の大地から送る物欲日記
    lepton9
    lepton9 2010/03/20
  • iPhoneで写真を共有するPhotoShareのススメ - 北の大地から送る物欲日記

    iPhone3Gが発売されて、AppStore経由でさまざまなアプリを楽しめる様になりましたが、そんなアプリをいろいろと入れて試してみてる中で結構ハマってるものの一つにPhotoShareという写真共有アプリがあります。 iPhoneについているカメラを使って撮影した画像をパソコンに繋いだりメールで送ったりという手間を掛けることなしにアプリ上で簡単に共有できます。世界中で使ってるユーザー達がアップしてる写真を眺めたり、逆に自分の写真をアップして他のユーザーに見てもらったりというのが写真の転送をほとんど意識せずに簡単に行うことができ、新しい写真の楽しみ方を体験できます。 また、私が使ってるのはiPod touchですが、iPod touchでもカメラこそないものの、写真アプリ中に保存してある写真をアップすることは可能なので、それをうまく用いれば、PhotoShareで楽しむ事が可能です。 導

    iPhoneで写真を共有するPhotoShareのススメ - 北の大地から送る物欲日記
  • Twitterに疲れる前に - 北の大地から送る物欲日記

    「疲れないtwitterのススメ」を読んで。 ありがちな「Twitter」「疲れ」というテーマなエントリだけど、あえて見出しを逆にして書いてみる。 挨拶Postをしてみる 朝起きて「おはよう」。学校や仕事から帰ってきて「ただいま」。寝るときに「おやすみ」。 Twitterでつぶやいたそんな一言に「おはよう」や「ただいま」「おやすみ」の返事が返ってくるとなんか癒されます。 いつも挨拶を返してくれる人はなんとなく目に焼き付きます。 全員に挨拶しなくても、親しい人とか、ちょっとしたタイミングで挨拶が目についた人にReply挨拶ってのでも十分。 相手がその挨拶をどう見てるかは分かりませんが、もしかしたらほっこりしてるかもしれません。 気になるあのアカウントの人と話してみたいけど、なんかきっかけが掴めない、そんな時でも挨拶なら! 最初は挨拶から始めて、次第に気になる発言にReplyを返していくうちに

    Twitterに疲れる前に - 北の大地から送る物欲日記
  • twitterの雰囲気 - 北の大地から送る物欲日記

    「[募集]Twitterの雰囲気を文章にするだけの簡単なお仕事です。 - ここにいるだれか」でTwitterに興味を持った友人Twitterの雰囲気を教える記事が募集されてるのをみたので、書いてみようかと。 今、ここから見えるtwitterを眺めて 今年の4月にtwitterを始めてそろそろ8ヶ月。じわじわといろんな人をfollowし続けながら、twitterを眺めてきました。(twitterではその人の発言を見るために登録することをfollow(昔はadd)という。自分が見ている人たちはFollowing、自分を見ている人たちはFollowers) 「What are you doing?(あなたは何をしてるの?)」をたんたんと書き込んでいくだけのサービスですが、みんなの発言が集まるといろんなものが見えてきます。 みんなの日々の生活 「おはよう」「いただきます」「いってきます」「ただい

    twitterの雰囲気 - 北の大地から送る物欲日記
  • Twitterを始めたら知っておきたいこと - 北の大地から送る物欲日記

    語化されて、新しいユーザーも増えつつあるTwitterですが、「始めてみたけどどうしたらいいか分からない」「使い方が分からない」なんて人もちらほら見受けられるので、そんな人達向けにTwitterを始めたときに気になるであろうことをまとめてみました。 Twitterとは何か? 「いまなにしてる?」をつぶやくサービス、それがTwitterです。 どんなことをつぶやいてるかは、ホント人によってそれぞれ。「おはよう、行ってきます、おかえり、おやすみ、などの日常的な挨拶」「事や飲み会で何をべてるか」「みんなに見せたい画像の紹介」「日頃自分が思ってること」「テレビやラジオ、音楽ゲームなど見たり聴いたりプレイしたりしてること」「ブログ更新やUstream、ネットラジオなどの告知」「流れてるつぶやきへの反応」などなど。 さまざまなジャンルのあらゆる発言がカオスに流れてる、それがTwitterの世

    Twitterを始めたら知っておきたいこと - 北の大地から送る物欲日記
  • 「見る事ができる状態にある」と「見せる」は違う - 北の大地から送る物欲日記

    「Myはてなアンテナの機能変更と開発方針について - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど」を呼んで。 ここ最近はてなをにぎわしていた、Myはてなアンテナにおいて時刻表示が一覧表示で見えるようになっていたことへの違和感を訴えるユーザーが居て、機能変更に至ったという話題。 このMyはてなアンテナにおいて、はてなサービス内における自分の活動時間がしっかり分かる形で一覧表示されていたというのは、元々公開されているRSSを見れば各ブックマークの時間まで詳細に分かる形で記録されていたのを、htmlページで分かりやすく一覧表示で見える様にした、というもので、この辺に感じる温度差が今回の騒動になったという。 RSSでブックマークなどの記録時間が公開されていて、見ようと思えば誰でもそれを見られるってのは知ってるけれど、その件と普通にクリックでたどり着けるページで自分が意図していないのに活動時間が一覧表

    「見る事ができる状態にある」と「見せる」は違う - 北の大地から送る物欲日記
  • 一人暮らしで料理とか。 - 北の大地から送る物欲日記

    「ときどき料理をする中途半端な人へ - くるえるはてなくしょん」を読んで。 トラックバックで呼ばれてたので反応。実家に戻ってから滅多に料理しなくなったけどね。 一人暮らしの料理とか 実家を出たのが18の時。一年、寮暮らしして、その後、飯付きの下宿に一年ほど。その後はずっと自炊&外で15年ほど。 一人暮らしで自炊って、よほどうまくやらないと高く付くんですよね。材料は何買っても一人用には多いし、たくさん作ればもちろんべきれないし。無理にべきると、がんがん太るし。 気をつけると幸せになれるかも、ってのはこんなとこ? どかっとまとめて作って、小分けに冷凍して数日に分けてべる。もちろん冷蔵庫&電子レンジ必須な技。 ご飯とかパンとかも冷凍しておくと楽。 自分ちに人を集めて、多人数で飯をべろ! 大人数分作るのは一人分をちまちま作るより楽で美味しくできる。 今はネットでたくさんレシピが検索でき

  • ネットに何を書いて、何を書かないかという話 - 北の大地から送る物欲日記

    ネットという世界中に向けて個人が自由に低コストで発言できる場ができてまだ十数年。 法に触れること(相手に訴えられるレベルの誹謗中傷、犯罪を助長する恐れのある情報など)以外なら、自分の書きたいことを自由に書けばいいんですが、じゃあ一体どんなことを書くのか、またどんなことは書かない方がいいのか。その辺、なかなか判断が付かないこともあると思うので、私が考えてる発言内容とそれを書くことについての話を。 ネットで書く情報の種類とそれに対してのリターン予想 自分の好きなモノ、趣味、話題 好きなことを書くのはネットに何かを書くときに一番無難で安全なジャンルと言えます。自分の好きなことを書いてるうちに、それを見にやってきた同じ物が好きな人と知り合って同好の士を見つけられるかもしれません。ただし、好きなモノを語るときに比較対象で別なモノを貶める書き方をしてると、そこからいざこざになることもあるので注意。 自

    ネットに何を書いて、何を書かないかという話 - 北の大地から送る物欲日記
  • ブログを読んでもらうためには - 北の大地から送る物欲日記

    「ブログ。長文を書くとき気をつけたいこと。 - かみんぐあうとっ」を読んで。 文章を読む場所ってのはいろいろあって、新聞、書籍など紙媒体に書かれたもの、PCならブログやいろんなサイト、また携帯電話でもブログやサイトなどがあります。 紙媒体では比較的見通しがいいことや、文章を書くときのフォーマットがきっちり決まっていて読みやすく作られていることなどから、長文でも苦労せず読めますが、これがPC上ともなると結構長文を読むのは大変です。まして、携帯電話などになると長文はまずありえません。携帯小説を紙媒体に書き起こすと、ものすごい短文ばかりになってスカスカになりますが、あれは携帯電話で読むためにはあれくらいの量が最適だということで特化されている文章なのでしょう。 ブログにおける長文 PCで読むブログということで考えると、ブログというのは作者の思い通りのデザインやフォーマットを選択することができるので

    ブログを読んでもらうためには - 北の大地から送る物欲日記
  • 使ってみたら無くてはいられなくなった電化製品 - 北の大地から送る物欲日記

    世界の中でも電化製品の高機能化、高性能化、新規性などの点で抜きん出ている国、日。そんな日で暮らしていても、使ったことのない電化製品ってのは、いったいどこがいいのかが分からないことが多い。 そんな電化製品達、使ってみたらそれ無しではいられないようになった!って点を語る記事。 電気ケトル 電気の力でお湯を沸かすアレ。お湯を入れて、スイッチオンで数十秒〜数分くらいでお湯が沸く。 何がすごいかって、まず危なくない所。ガスを使ってお湯を沸かすときについ火を使ってるのを忘れてしまったりすると、量によっては空焚きになってしまうかもしれないが、電気ケトルなら火を使わないので空焚きの心配なし。 そして、危なくないので水入れてスイッチオンで放っておけるため、朝なんかはとりあえず最初に電気ケトルに水入れてスイッチオンしてから、トースト焼いたり、目玉焼き作ったりなんかしてるうちに勝手にお湯沸いてる。 電気ケト

    使ってみたら無くてはいられなくなった電化製品 - 北の大地から送る物欲日記
  • Google社員にコナミファンでもいるの?w - 北の大地から送る物欲日記

    なにげなくTwitterのログを見てたら、こんな発言が。 ちょwwwwww googleリーダーで何気なくコナミコマンド打ち込んだら忍者でてきたwwwwww え?? と思って、実際にGoogleReaderを開いてコナミコマンドを打ち込んだら、当に忍者でてきたwww 左が使用前。右が使用後・・・ならぬコナミコマンド打ち込み後。 コナミコマンドってのは、昔のコナミのゲーム、ファミコンのグラディウスかな?で、「上上下下左右左右BA」と入力すると装備がパワーアップするって裏コマンドのことで、コナミのゲーム以外でもこっそり実装されてたりする有名コマンド。 Googleの社員にはコナミファンでもいるんですか?w

    Google社員にコナミファンでもいるの?w - 北の大地から送る物欲日記
  • 1