タグ

spaceに関するlepton9のブックマーク (251)

  • 町工場の“希望の星”「まいど1号」打ち上げに熱狂 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • NASAの月面基地計画で使われるマシンたち:新大統領就任式にも登場 | WIRED VISION

    前の記事 「第5世代の戦争」:理念の衝突すらない、突発的な暴力の時代 激増する「鳥と航空機の衝突」:鳥を使うエンジンテストの限界は 次の記事 NASAの月面基地計画で使われるマシンたち:新大統領就任式にも登場 2009年1月19日 Patrick Orndorff Photo Credit: NASA.com 米航空宇宙局(NASA)は、1月20日(米国時間)にワシントンD.C.で開催される大統領就任式に、新しい月面車の試作機を送り込む。 車輪6個を備えた『Small Pressurized Rover』(SPR、与圧式小型ローバー)は、ペンシルベニア通りを通過するパレード車と楽隊の列の最後尾を、盛大にそしてギークに飾る。 2020年前後に月へ戻る、という現在のNASAの計画を、オバマ新政権が支持することが期待されている。[NASAは2006年4月、月面基地計画を発表した。2019年から2

  • 木星というかガス惑星怖い。コピペじゃなくマジで。:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「392 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/12/18(木) 06:59:27 ID:MGo6gAaDO」より 173 名無しさん@九周年 :2008/12/18(木) 04:05:39 ID:BnMPgQkV0 木星というかガス惑星怖い。コピペじゃなくマジで。 あの縞々、ファンシーな模様してあれ風速5000mの風が縞ごとに逆方向に吹いてるらしいぜ。 大型台風でも40mとかなのに5000m、それも逆方向って超巨大回転のこぎりだろそれ。 気流の境目なんかラピュタの龍の巣どころじゃねえぞ。 あの縞も地球よりでかいんだろどうせ。飲み込まれたらバラバラだぞ。 後、放射線まきすぎ。ビームライフルじゃないのに粒子一つで人間は即死だし。 それから液体金属水素ってなんだよ。訳分かんねえ海なんかあるし。 後さりげなく木星にも輪があるけど、あれ衛星ほぐして輪にして

  • 火星に地底生命の可能性も、温暖期にメタン増加…NASA : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=増満浩志】米航空宇宙局(NASA)の研究チームは15日、火星の大気中にあるメタンが、温暖な季節になると増加するのを確認したと発表した。 地中に放出源があるとみており、「深部に微生物が生息している可能性もある」としている。 研究チームはハワイのマウナケア山頂にある大型望遠鏡で火星を観測し、メタンに特有の波長の光を確認した。火星の北半球で2003年と06年、いずれも春から夏にあたる時期に、大規模なメタン噴出が見られた。うち1か所の噴出量は1万9000トンに上っていた。 噴出は、古代に氷や流水があった痕跡の残る地域で起きており、火星の表面が凍り付いてからも長年、温かい地中で微生物が生き残ってきた可能性があるという。 メタンは、生物活動のほか、鉱物と水の化学反応など地質学的な活動でも発生する。研究チームは「どちらの活動なのか、今は分からない。火星に『これが何を意味しているのか見つけて

  • 電波望遠鏡:ブラックホールを同時観測へ 世界天文年 - 毎日jp(毎日新聞)

    世界天文年の開幕式典が15日パリで開催されるのに合わせ、世界の主要な電波望遠鏡を高速インターネットで結び、おひつじ座の方向のブラックホールを同時観測する実験が行われる。成功すれば、口径が地球の直径(約1万2000キロ)の巨大電波望遠鏡に相当し、史上最大の天体観測となる。 参加するのは、中米プエルトリコにある電波望遠鏡(口径305メートル)や茨城県鹿嶋市にある情報通信研究機構の電波望遠鏡(口径34メートル)など12カ国の計17台。実験は日時間15日午後5時から約24時間実施され、得られたデータはオランダの処理センターにリアルタイムで集められる。ブラックホールが放つ電波の強度などを精密にとらえ、実態解明に役立てる。 宇宙の電波観測は天文学だけでなく、大陸の移動を調べる測地にも役立つとあって、情報通信研究機構は「各国の連携が一層強化されるだろう」と語る。 世界天文年は今年、イタリアの科学者ガリ

  • 火星到着5年目を迎えた双子の探査車

    【2009年1月6日 NASA】 5年前の1月4日(日時間、以下同)、NASAの無人火星探査車スピリットが火星に降り立った。続く1月25日には、同型の探査車オポチュニティーが着陸した。その後の探査がこんなにも長期間にわたるとは誰が想像しただろう。両探査車は、今も次の目的地を目指し、走行中だ。 NASAのジェット推進研究所では、数百人のエンジニアや研究者が、スピリットが火星で5年目を迎えたことを喜びあった。3週間遅れで火星に着陸したオポチュニティーも、まもなく5年目に入る。 両探査機がこれまでに撮影した画像は約25万枚、NASAの火星周回機マーズ・オデッセイを介して送信してきたデータは36ギガバイト以上にのぼる。走行を邪魔する砂だまりや機器の劣化に悩まされつつも、砂嵐に耐えて、山を登り、クレーターに下降するなど、これまでに走行した距離は21kmを超えた。 太陽電池パネルに積もる砂ぼこりも厄

  • 宇宙の動画ベスト10 | WIRED VISION

    宇宙の動画ベスト10 2009年1月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Aaron Rowe 無重力、ダーク・マター(暗黒物質)、望遠鏡が捉えた驚異的な画像など、宇宙探査には興奮を呼び覚ます要素がふんだんにある。この10年間に記録された宇宙旅行のベスト動画をいくつか紹介する。 10、微小重力下のCDプレーヤー [国際宇宙ステーションから放映されていた『Saturday Morning Science』で、Don Pettit氏がジャイロスコープにおける回転軸の安定性について実演] 9、ゲーム開発者Richard Garriott氏、宇宙へ [オンラインゲーム『Ultima』シリーズの作者であるRichard Garriott氏は2008年10月、Space Adventures社のサービスを利用して、『ソユーズ』で国際宇宙ステーションに行った。 このビデオ

  • 諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 : 404 Blog Not Found

    2010年05月03日03:15 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 JSEA 日宇宙エレベーター協会の年末総会兼忘年会が拙宅で開催された際に、ご足労いただいた著者にサインを頂いた。 増補版 スペースシャトルの落日 松浦晋也 初出 2008.12.30 増補版のちくま文庫化を受け2010.05.03更新 松浦晋也のL/D: 宣伝:新著「スペースシャトルの落日」が5月20日に発売されます 宇宙旅行の夢を皆に与えてくれたスペースシャトルは、実際には世紀の失敗作だった。宇宙開発の未来を拓くものとして世界に喧伝されたスペースシャトルの真の姿とその背景、その影響と今後の宇宙開発において日が進むべき道を探る。 宇宙開発に興味がある人に留まらず、巨大プロジェクトに興味がある人なら、絶対読んでおくべき一冊。 著者にのみ可能な鬼手仏心

    諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 : 404 Blog Not Found
  • あまりに悲しく、あまりに腹立たしく - 松浦晋也のL/D

    あまりに悲しく、腹立たしいニュース。 ・政府:宇宙予算増額、1966億円に(毎日新聞12月18日) 政府は17日、文部科学省が09年度予算編成で要求している中型ロケット「GX」の開発プロジェクトなど宇宙開発利用予算について、前年度比60億円(3・1%)の大幅な増額を認める方向で調整に入った。総額は1966億円となる。来年度を「宇宙基法元年」と位置付け、宇宙開発を積極的に推進する姿勢を打ち出すため、例外的な大幅増を認める。 GXロケット関連では、第2段に搭載する液化天然ガス(LNG)エンジン技術の完成度を高めるプロジェクトの費用として、前年度比51億円増の107億円が確保される見通しとなった。 (後略) ・平成21年度気象庁予算案の概要について 気象庁は、来年度予算の概算要求に次期気象衛星のための予算77億円を盛り込んだが認められなかった。 GXロケットが気象衛星に優先するというのは、どう

    あまりに悲しく、あまりに腹立たしく - 松浦晋也のL/D
  • ダークエネルギー、宇宙を膨張させると同時に物質を縮小 米研究

    ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)とチャンドラX線観測衛星(Chandra X-ray Observatory)がとらえた、衝突しつつある2つの銀河団(2008年8月27日NASA提供)。(c)AFP/NASA, ESA, CXC, M. Bradac (University of California, Santa Barbara), and S. Allen (Stanford University) 【12月22日 AFP】米国の天文学チームは16日、多くの謎に包まれている「ダークエネルギー」は、宇宙膨張に向けて作用するのと同時に、宇宙に存在する物質を縮小させているとする研究結果を発表した。 マサチューセッツ(Massachusetts)州スミソニアン天体物理観測所(Smithsonian Astrophysical Observatory)の研究チー

    ダークエネルギー、宇宙を膨張させると同時に物質を縮小 米研究
  • 「宇宙で培養されたサルモネラ菌は毒性が強化」:制御するための研究 | WIRED VISION

    「宇宙で培養されたサルモネラ菌は毒性が強化」:制御するための研究 2008年12月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 写真:サルモネラ菌(宇宙ではなく地球で培養されたもの)/ウィスコンシン大学 スタンリー・キューブリック監督のサイコホラー映画を、微生物レベルで翻案したような話だが、無重力という物理的条件が「サルモネラ菌の暗黒面」を呼び覚ますようだ。 中毒をもたらすこの病原菌は、宇宙空間で培養された場合、より毒性が強くなるというのだ。 だが、ハッピーエンドで終わる可能性もある。サルモネラ菌が宿主から得る養分によっては、毒性が弱くなることもあるのだ。この特性は、地球上の疾病の症状緩和や治療に役立つ新たな方法の手ががりになる。 「これには、宇宙空間における中毒への懸念以上に、多くの意味がある」と、アリゾナ州立大学の微生物学者Cher

  • 秩序には知性があるか:科学とSETIと「知性あるデザイン」 | WIRED VISION

    秩序には知性があるか:科学とSETIと「知性あるデザイン」 2008年12月19日 サイエンス・テクノロジーデザイン コメント: トラックバック (0) Brandon Keim すべての写真:Brandon Keim 最近、カリフォルニア州に向かう飛行機の窓から、ネバダ州の砂漠に広がる人工の構造物を見る機会があったのだが、そのとき疑問が生じた。これらの構造物は人工だ、と自分は思っているが、私は当に「科学的に正しい考え方」で事態を理解しているのだろうか? それとも自分の考え方は、[整然としたパターンが存在するのは、そもそも知性ある設計者によって作られたからだ、とする]「インテリジェント・デザイン」の教義と同じなのだろうか? 他の状況下でなら、私はこれまで、たちどころにインテリジェント・デザイン説に対して疑惑を投げかけていた。科学ライターにとって、こうした困惑は存在意義にかかわるほど重大だ

  • NASA、ツイッターで火星から「つぶやき」配信

    火星の土壌を採取する、火星探査機「フェニックス・マーズ・ランダー(Phoenix Mars Lander)」のロボットアーム(2008年6月13日公開)。(c)AFP/NASA/JPL-CALTECH/UNIVERSITY OF ARIZONA/TEXAS A&M 【12月6日 AFP】太陽光の減少で活動を停止した火星探査機「フェニックス・マーズ・ランダー(Phoenix Mars Lander)」が復活した時、それを真っ先に知ることができるのは、「ツイッター(Twitter)」の利用者かもしれない。 「いまなにしてる?」のキャッチコピーで知られる人気のマイクロブログサービス「ツイッター」で、米航空宇宙局(NASA)の火星探査機が、「いまなにしてるか」をつぶやいているという。 「ツイッター(「さえずり」の意味)」は、携帯電話やパソコンから、140文字以内で日常の「つぶやき」を投稿するサービ

    NASA、ツイッターで火星から「つぶやき」配信
  • 「宇宙からメリークリスマス」、JAXAが衛星経由のメール配信実験

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • asahi.com(朝日新聞社):あっ、宇宙ごみになったかばん 双眼鏡で目撃相次ぐ - 国際

    あっ、宇宙ごみになったかばん 双眼鏡で目撃相次ぐ2008年11月26日10時56分印刷ソーシャルブックマーク ふわふわと飛んで行った工具入りのかばん(左下)。船外活動中の飛行士のヘルメットにつけられたカメラがとらえた=NASAテレビ、AP 【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・エンデバーの宇宙飛行士が船外活動中に紛失し、宇宙ごみとなった工具入りかばんが、相次いで目撃されている。太陽光を反射し、肉眼でなんとか見える6等星近い明るさがあるという。米主要メディアが伝えた。 米やカナダのアマチュア天文ファンが双眼鏡などで、国際宇宙ステーション(ISS)の近くを飛んでいるところを見つけ、インターネットで報告している。紛失したかばんは白っぽく、太陽光を反射しやすいらしい。AP通信によると、かばんの中には特殊な工具が入っており、総額10万ドル(約950万円)の価値があるとい

  • NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−政府の宇宙開発戦略本部、GXロケット継続 来夏までに結論

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−政府の宇宙開発戦略本部、GXロケット継続 来夏までに結論
  • NASA、「深宇宙インターネット」の実験に成功

    米航空宇宙局(NASA)は11月18日、インターネットをモデルにした初の深宇宙通信ネットワークのテストに成功したと発表した。 この「惑星間ネットワーク」デモは先月開始され、地球から約2000万マイル(3219万キロ)のNASAの宇宙船、地上のジェット推進研究所にあるシミュレーション版の火星探査機や軌道衛星など10カ所のノード間で数十枚の宇宙の画像を転送した。 このネットワークには、「Disruption-Tolerant Networking(DTN)」というソフトウェアプロトコルを採用している。NASAと「インターネットの父」ビント・サーフ氏が10年かけて開発したもので、通常のインターネットプロトコル「TCP/IP」とは異なる手法で情報を送信する。 TCP/IPは接続が途切れないことを前提としているが、DTNはそのような前提には立っていない。宇宙での通信では、宇宙船が惑星の裏側に入ったと

    NASA、「深宇宙インターネット」の実験に成功
  • 尿を飲料水にリサイクル:国際宇宙ステーションの最新設備 | WIRED VISION

    尿を飲料水にリサイクル:国際宇宙ステーションの最新設備 2008年11月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Clara Moskowitz 14日(米国時間)に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル『Endeavour(エンデバー)』号が運ぶ新しい装置によって、国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士たちはまもなく、自分たちの尿をリサイクルして飲めるようになる。 これまで尿はISSの外に捨てられていたが、新しい「排水浄化装置」によって尿が無駄にならなくなる。将来の人類の宇宙旅行には欠かせない機能になりそうだ。 Endeavourのミッション・スペシャリストを務める宇宙飛行士のHeidemarie Stefanyshyn-Piper氏は、打ち上げ前のNASAのインタビューで次のように答えている。 「尿を飲むなんて汚いと思う人もいるかもしれ

  • 「惑星の原材料は衝撃波で作られる」:若い恒星系の観測結果から | WIRED VISION

    「惑星の原材料は衝撃波で作られる」:若い恒星系の観測結果から 2008年11月13日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Clara Moskowitz Image: NASA/JPL-Caltech 惑星を構成する原材料は、初期恒星をとりまく超音速の衝撃波によって生成される可能性があると、『Astrophysical Journal』誌に掲載された新しい研究が示唆している。 米航空宇宙局(NASA)の『スピッツァー宇宙望遠鏡』で最近、惑星ができ始めたばかりの、5つの生まれたての恒星系の観測が行なわれた。この観察によって、急速加熱の後に急冷が起こったときにのみ形成される、極小の水晶が存在することがわかった。こうした状況は、圧力による衝撃波の結果――衝撃音を生じるジェット機の衝撃波と似ている――である可能性があると科学者たちは考えている。 スピッツァー望遠鏡で見つか

  • 火星探査機「Phoenix」、ミッションを終了

    「01010100 01110010 01101001 01110101 01101101 01110000 01101000」という最後のTwitterへの投稿がすべてを語っている。 バイナリに堪能でない人のために、この、米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「Phoenix」のTwitterアカウントからの投稿を変換すると、「triumph」(大成功)となる。 NASAによれば、同局の火星探査機であるPhoenixは5カ月以上の任務を遂行していたが、もはや同局がPhoenixからの通信を受信することはないという。このまったく予期されていなかったわけでもない出来事は、探査機の移動後に起きた。NASAは米国時間11月10日の報道発表で、「ロボットが着陸した北極地域の日照時間が季節変化のために減少し、十分な日光が太陽電池に当たっていないために、探査機の機器を動かすバッテリを充電するのに必要な電

    火星探査機「Phoenix」、ミッションを終了