タグ

2012年6月15日のブックマーク (2件)

  • 朝日新聞デジタル:「こんにゃくレバー」人気 生レバー7月禁止に救世主? - 社会

    生レバーそっくりの「マンナンレバー」  7月から、外店での提供が禁じられる生の牛レバー。香川県の企業が、色や感がそっくりのこんにゃくを業務用で売り出し、人気を集めている。7月10日には、失意の生レバーファンを救うかのように、小売り向けパック(60グラム、358円)も発売する。大ヒットの兆しが見え始めた。  ハイスキー品工業(香川県三木町)の「マンナンレバー」。こんにゃく独特の臭みを取り、トマトやイカスミの色素で色づけた。カロリーは約半分という。  タレントのたむらけんじさんが経営する「炭火焼肉たむら」蒲生(がもう)店(大阪市城東区)では昨年末からメニュー入り。「一度どうですか。偽物ですけど」。店員が冗談交じりで客に勧める。名付けて「べてみレバー」(480円)。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2012/06/15
    ハイリスキー食品工業と空目した。マンナンライフから出てほしかった。
  • 『最強のクリティカルシンキング・マップ』 - 僕と懐疑の関係

    著者の道田泰司様より最強のクリティカルシンキング・マップ―あなたに合った考え方を見つけようを献いただきました。ありがとうございます。 道田さんとの出会い 僕は懐疑論者を自称しているわけなので、懐疑的思考とか科学的懐疑主義とかそういったことを意識する場面が多い方です。そんななかで、たぶん6年ぐらい前に初めて「クリティカルシンキング」という概念を知りました。今思えば、道田さんが書で「教育系クリティカルシンキング」と分類しているものだったと思います。 その後「心理学系クリティカルシンキング」や「論理学系クリティカルシンキング」「哲学系クリティカルシンキング」と分類されているようなもいくつも読みました。クリティカルシンキングについてはそれなりに詳しくなったと言っていいと思います。 その頃に出会ったのが道田さんのWebページでした。ここでは道田さんの論文などを読むことができます。 http:/

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2012/06/15
    ビジネス系クリティカルシンキング本にうさんくささを感じている人には特におススメな感じです。