タグ

ブックマーク / jyosanin.hatenablog.com (3)

  • 届かない被害者の想い - 助産院は安全?

    あえて、私たちを遺族ではなく、被害者とおもった話です。 先日の当ブログ助産師の方に質問『この助産師の行動、判断は正しいですか?』の助産師の方のところに、自宅出産でお子さんを亡くされたhaccaさん何度か危機感を持つべきでは?というような書き込みをされていました。そして、haccaさんが書かれた意見が削除されてしまったそうで、私はその内容を伺い、子どもを助産院や自宅出産という、“素晴らしい出産”だと洗脳されて選択した親の苦悩を知ってもらうのにとっても貴重なご意見だとおもい、haccaさんにお願いして、こちらで紹介させて頂くことになりました。haccaさん、ありがとうございます。 あちらでは、FC2で私を脅迫してきた方たちに連絡とれたという、ちょっと変わった話をする方まで書き込まれていて、私のブログについてというか、私について話されている場面もあります。それは構いませんが、一向に、『その行為に

    届かない被害者の想い - 助産院は安全?
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2011/09/08
    「私は自己責任で片付けようとしている方たちにも、加害者という意識を持って欲しいです。」こういう言葉は私のような第三者からでは重みを持たない。有難い情報発信。
  • 山口VK2ご遺族からのメッセージ - 助産院は安全?

    先日、山口県の件のお母さんから、皆さんにお伝えしたいことがあると、ご連絡を頂きました。 私たち家族について一部書かれたが出版されました。 その中で、私たちの3番目の赤ちゃんのことにも触れているそうです。 私たちの3番目の赤ちゃんは、心筋症でなくなりました。 しかし、のなかでは、 3番目の赤ちゃんの死も(2番目の赤ちゃんと同様に)ビタミンK欠乏が原因であり、 ビタミンK2シロップを投与しても防げなかったのだと解釈できる表現があるようなので、 「予防接種」に疑問や不安を抱えているご家族をビタミンK2シロップの接種から 遠ざけることになってはいけないと思い、赤ちゃんの死因について公表することにしました。 出版という形で社会に情報を発信される方には、 きちんと情報の裏付けをしてから社会に発信してもらいたいと思いますし、 現在、著者と何の関係もない私たち家族のこと、個人的なことを 承諾も得ず、内

    山口VK2ご遺族からのメッセージ - 助産院は安全?
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2011/08/16
    自分たちの商売を守るためなら手段を選ばない。人間としてどうかということにまで手を出すホメオパシーの実例。言い逃れはできない。
  • 助産院は安全?

    私は法律家でもなく、医療従事者ではないので、専門的なことは言えないのですが、同じような経験を持つ者同士として、助産院、自宅出産での悲しいお産や辛いお産のお話を伺っております。こちらからご連絡ください。 ※コメントくださる方は必ずこちらをお読みください ※さらにこちらもお読みください ご理解の上でご意見くださいますよう、お願いいたします。 妊娠出産には全く関係ない話。 職場でスタッフの1人がパワハラにあい、コンプライアンスに相談したりしています。 そうしたら、パワハラ輩の仲間? なんかよくわかりませんが、第三者が被害受けてる人を脅迫して....... 物凄くおかしい状態の中、被害受けてる方と話していた時に、数年前に私を訴えると言ってきた某助産師のことでたくさんのことを教えてくださった方たちのお名前が浮かび、あの日々を思い出し、目の前の被害にあってる方に励ましの言葉を贈ることができました。 あ

    助産院は安全?
  • 1