2006年3月5日のブックマーク (3件)

  • 中華的域名服務 : 404 Blog Not Found

    2006年03月05日18:43 カテゴリiTech書評/画評/品評 中華的域名服務 なんでこのニュースにGeekたちが驚くかをを理解するには、DNSというものを少し理解しておく必要がある。 インターネット 村井 純 Rauru Blog - Blog Archive - 中国が独自DNSを構築へPeople’s Daily Online が伝えるところによると、中国は ICANN から独立して独自DNSツリーを構築する方向へ一歩踏み出した模様です。 blogはGeek of Networkingでない読者も大勢いらっしゃるので、改めてDNSについて解説したうえで、題に入ることにする。 実はDNSに関しては、blogでも以前触れたことがあるので、まずその引用から。 404 Blog Not Found:名前の多様性 Internetの世界ではずいぶんと早くから「識別子」ではなく「名前

    中華的域名服務 : 404 Blog Not Found
    leva
    leva 2006/03/05
    中華思想 in Digital World
  • http://store.muji.net/static_html/pc/search/prod_list_S02305_1.html

    leva
    leva 2006/03/05
    コード書きのバックグラウンドに流してると良さそう
  • 図解の弊害

    社内でマインドマップが流行っています。僕もフリーソフトをたまに使ってみたりするのですが、いまいちサンプルとして紹介されるようなすっきりしたマップが書けません。大きな声では言えませんが、僕の周りで「あの人は上手くマインドマップを書くなぁ」という人もいないし。 マインドマップに限らず、世の中は図解ブームのようです。書店に行けば「○○流図解術」みたいながたくさん出版されているし、3月3日の日経産業新聞(第25面)でも「仕事で行き詰ったら・・・図書いてスッキリ」という記事が載っていました。記事によれば、「図を書くという行為には物事の関係をはっきりと理解させ、仕事を効率化する力がある」とのことです。 しかしマインドマップの例を考えると、「図解はすばらしい!」と手放しで賞賛はできません。天邪鬼な僕は、あえて図解の弊害を考えてみました。 弊害①:思考が単純化する 日経産業新聞の記事によれば、「基はマ

    図解の弊害
    leva
    leva 2006/03/05
    安易に図解を利用すると、無意識にこういう罠にかかってたりする