2007年12月15日のブックマーク (7件)

  • Johnny Lee's website has moved

    Johnny Lee's Wii projects has moved: http://johnnylee.net/projects/wii/

    leva
    leva 2007/12/15
    「Wiiリモコンで作る、安価なマルチポイントのインタラクティブなホワイトボード」。ハックとしては凄いけど人口が広がるか微妙なのでgeekのオモチャで終わりそうな感じ。
  • 野ログはノロキュアMaxHeart - 簡単に誰でもグラフが作成できるAPI『Google Chart API』を利用してみる。

    チャートサイズ chs=<幅px>x<高さpx> のような形式で渡す。 chs=300x200 だと幅300px高さ200px 最大面積が30000ピクセル、最大の幅、高さは1000ピクセル チャートデータ 以下のエンコーディングがサポートされている Simple encoding Text encoding Extended encoding Simple encoding chd=s:<data> dataはA〜Z、a〜z、0〜9が利用可能。 A=0,B=1,...,Z=25 a=26,b=27,...,z=51 0=52,1=53,...,9=61 不明な値の場合は『_』を入れる 複数のデータを渡す場合は『,』で区切る chd=s:ATB19,Mn5tz これはA→0,T→19,b→27,1→53,9→61のようによむことができる。 Text encoding chd=t:<data

    leva
    leva 2007/12/15
    Google Chart API Documentの有志日本語訳
  • グーグル、ネット百科参入 記名でウィキペディア対抗 - MSN産経ニュース

    米インターネット検索大手グーグルは14日、利用者が執筆し自分の専門知識を幅広くインターネットで提供する“ネット百科事典”サービスに参入することを明らかにした。既に幅広く使われている同様のサービス「ウィキペディア」に対抗する。 グーグルは今週、参加者を関係者に限定して「KNOL(ノール)」と名付けたサービスのテスト運用を開始した。非営利のウィキペディアは執筆者が匿名だが、ノールは情報の信頼性を高めるために執筆者名の記載を義務付ける。執筆者が許可すれば記事に広告を付け、広告収入の一部を分配する仕組みを導入するのも特徴。 同じ話題について複数の執筆者が記事を投稿できるため、読者は比較が可能で記事を評価することもできる。 テストが終了し次第、格的にサービスを展開する。日語などでの提供も検討する。(共同)

    leva
    leva 2007/12/15
    まぁ、普通にやったらWikipediaに対抗なんかできない。なので、Googleがどう自社のサービスやデータベースとヒモ付けしてくるかが楽しみだね。
  • xreaでCGIのPHPを使う本当の方法 - ぎじゅっやさん

    leva
    leva 2007/12/15
    XREAのサーバでContent-Typeが扱えない場合、まずコレを疑う
  • 「アキバから考える―ニッポンポップカルチャーの未来」を聞いてきた。 - 絶倫ファクトリー

    「デジタルアートフェスティバル2007」の一環で、富士ソフトプラザビルで上記タイトルの様な対談が行われた。 パネリストは、東浩紀(批評家)・井上伸一郎(角川書店取締役)・クワクボリョウタ(メディアアーティスト)・森川嘉一郎(建築学者)、司会に森山朋絵(東京都現代美術館学芸員)というなかなかすごい顔合わせ。 対談の内容自体は、12月27日 17:00からNHK-BS2で放映されるので、詳細はそこで確認してください。 個人的には単に東浩紀を見たかったという理由で行ったので、ここでは彼の話を軸に全体の流れを紹介していく。ちなみに一応各パネリストの発言を「」で括ってはあるものの、要旨なので正確な発言ではないのでご了承願いたい。 オタク文化の価値 まず一番最初に森川嘉一郎がすごい構想をぶち上げる。 「オタク文化は日文化なのに、それが海外経由でしか文化として価値を認められないのは残念なこと。日

    「アキバから考える―ニッポンポップカルチャーの未来」を聞いてきた。 - 絶倫ファクトリー
    leva
    leva 2007/12/15
    オタク文化を外向けに語るメディアがないと。うん、とりあえず放送を期待。
  • まとめのインテリア本は、本で支える。 Bucher Stutze ブックエンド

    BucherStutzeブックエンドは、立てです。 を支える、風の立てです。 おしゃれな洋書が、あなたのを支えます。

    leva
    leva 2007/12/15
    辞典がやたらとある私の家で要らないもの。しかし、一つ欲しいな。
  • Apache module mod_rewrite

    URL を操作するためのスイス製のアーミーナイフ、mod_rewrite へようこそ! このモジュールは、(正規表現パーサに基づく)ルールベースの 書き換えエンジンを使い、要求された URL を適宜書き換えます。 サポートするルールの数、および各ルールを適用する際のルール条件 の数に制限はなく、当にフレキシブルでかつパワフルな URL 操作 メカニズムを提供します。この URL 操作に先立ち、次のようにいろいろな 評価を行なうことができます。たとえばサーバ変数、環境変数、HTTP ヘッダ、 タイムスタンプ、さらに外部データベースの検索結果までを評価の対象として、 各種のフォーマットを使った粒度の高い URL マッチングを実現できます。 このモジュールは、サーバ単位のコンテキスト (httpd.conf) およびディレクトリ単位のコンテキスト (.htaccess) において (PATH-

    leva
    leva 2007/12/15
    日本語が難解だけど、何度もお世話になることになりそう。QSA, NE, ENVオプションあたりはハマリどころで使うと問題が解決しそう。