タグ

2018年12月18日のブックマーク (4件)

  • FirefoxやEdgeでのYouTube読み込みはChromeの5倍時間がかかる | スラド IT

    現行デザインのYouTubeは初めに動画部分が表示され、そのほかのテキストやボタン、サムネイルなどは先にプレースホルダーが表示されてから順次表示されていく。MozillaのChris Peterson氏によると、これをFirefoxやMicrosoft Edgeで読み込む場合はGoogle Chromeの5倍時間がかかるそうだ(Peterson氏のツイート、 The Vergeの記事、 Neowinの記事、 9to5Googleの記事)。 YouTubeの現行デザインで使われているPolymerライブラリーは、Chromeだけに実装された非推奨のShadow DOM v0 APIに依存しているという。そのため、FirefoxとEdgeでは互換用に用意されたPolyfillを使うことになり、大幅に速度が低下する。Internet Explorerでは旧デザインで表示されるため、影響を受けない

    lieutar
    lieutar 2018/12/18
    とりあえず、Youtube Classic 導入してみた。
  • 若い子にネット普及以前の話をすると「ディストピアの愚民感ありますね」と例えられたエピソードに「今のほうがディストピアの愚民だろ」の声 - Togetter

    ネヴァダ @nevadan2 ネットが普及してなかった時代の話をすると若い子から「ええっ!?じゃあテレビが嘘ついたり有名人が悪いことしたり戦争が起こったりしても新聞や雑誌と睨めっこしてブツクサひとり言だけ吐いてたんすか!?ディストピアの愚民感ありますね!」って言われたりしてこいつら俺達世代を何だと思ってやがる 2018-12-16 12:19:36

    若い子にネット普及以前の話をすると「ディストピアの愚民感ありますね」と例えられたエピソードに「今のほうがディストピアの愚民だろ」の声 - Togetter
    lieutar
    lieutar 2018/12/18
    活版印刷術で広まったのは聖書以上にヘイトまみれの魔女狩りポルノで、聖書についても技術のもたらす万能感が困った種類の原理主義を導いたりとか、「革命」への素朴な賞賛とともにトホホさばかり繰り返される。
  • 年400時間の残業認める「奴隷法」に抗議、デモが暴徒化 ハンガリー

    国営テレビ社前でひざをついて警官隊に対峙するデモ参加者/PETER KOHALMI/AFP/AFP/Getty Images (CNN) ハンガリーで、企業が従業員に対し年間400時間までの残業を求めることを認める法案が議会を通過したことを受け、国民による数千人規模の抗議行動が続いている。4日目となった16日夜には一部の参加者が暴徒化し、路上で警官隊と衝突するなど混乱が広がった。 評論家が「奴隷法」と呼んで非難するこの法案は、オルバン首相率いる右派政党が提出し、12日に議会を通過した。ハンガリーではこれまで、従業員に年250時間までの残業を求められるとする法律が成立しているが、この上限が150時間増える見通しとなった。 政府はCNNの取材に答え「自由意志による勤務時間の変更は従業員の利益になる」と説明。法案の成立を受けて人々はより多く働き、より多くの賃金を手にすることができるとの見方を

    年400時間の残業認める「奴隷法」に抗議、デモが暴徒化 ハンガリー
    lieutar
    lieutar 2018/12/18
    年1200時間もの残業を認める政策が「働き方改革」の名で曲がり形にも通った日本では「働いたら負け」な境遇にはいくらでも陥るはずなのだが、皆がそれを嘲笑していたと言う地獄のようなインターネッツもあってだな。
  • 「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter

    大坪ケムタ #KEMNOMA @kemta 学校や幼稚園で販売する運動会とかの写真や動画を買って後でコピって…て話、ネット上でよく見るなー。かつてのマジコンくらいからかな、家庭内でのコピーとの終わりなき闘いは。親がそれならそりゃ子供もそうなるよな。。 2018-12-18 11:26:09

    「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter
    lieutar
    lieutar 2018/12/18
    子育てや我が子の姿と言う私空間のものが、学校と言う仕組みを通じて商空間にいつの間にかヌルっと入り込んでしまったことによる混乱と言う感じがする。