Realm meetup #6 で発表したSync iOSでのRealmの活用についてです
Swift2でのSyntaxエラー対応 XCode menu bar -> Edit -> Convert -> To Latest Swift Syntax... Objective-Cベースのプロジェクトで 一部Swift製ライブラリを使用していた程度だったので ほぼこれで問題なかった does not contain bitcodeエラー ->Xcode7GMでビルドすると「does not contain bitcode.」とか言われる 非SSL/TLSサイトのデータが取得できない アプリ内から非SSL/TLSサイトにアクセスすると、以下のログがでてブロックされる App Transport Security has blocked a cleartext HTTP (http://) resource load since it is insecure. Temporary ex
たくさんのメッセージありがとうございます 今日、57歳の誕生日でした。 お祝いのメッセージ、ありがとうございます。 心づかいと愛情を感じました。 本当にたくさんの人に支えられて、今があるんだなって、感謝しています。 何も恩返しはできませんが、自分にできること、得意なことで、一人でも共感してくれるような、何か新しい視点を発見してもらえるような、そんなことができたらいいなと思っています。 これからもよろしくお願いします。 ジャズに名曲はない 57年間を振り返ってみると、自分の人生に決定的な影響を与えてくれた人っていうのは、何人かいるものです。 高校のときの先輩、荒川さんは、確実にその一人。 ボクにジャズの素晴らしさを教えてくれた人です。 ボクは音楽が好きです。 特にジャズが好き。 高校のときからずっとジャズを聴いていました。 そのジャズを聴くきっかけが、この荒川さんという先輩だったのです。 荒
まずは「Crystal」について ダウンロードしてアプリを開いたらこの画面になるのですが、有効化するのはめっちゃ簡単です。 誰でも出来ます。 コンテンツブロッカー有効化の前後です。 あたかも最初から何事もなかったかのようにアドセンスが消えてます。笑 広告がうざいと思ってる人は予想以上に多かったのか、有料とはいえ120円という価格だからなのかは分かりませんが、リリース後12時間で10万ダウンロードされたみたいですし、情報が広まればもっと増えるのかもしれませんね。 参考 「iOS 9」のコンテンツブロッカー機能に対応し広告をブロック出来るアプリ「Crystal」、リリース後12時間で10万ダウンロードを突破 ちなみにAmazonやアフィリエイトリンクは消えてませんでした。 広告ブロック機能を有効化している人にはサイトを見せないようにする ここからが本題です。 『広告を非表示にされるぐらいなら、
Lazy. Overwhelmed. Confused. Aimless. Every programmer encounters an array of negative emotions over the course of their journey, and if left unchecked, these emotions can have a profound impact on progress -- even causing some to give up entirely. If you've ever felt like you were simply unable to write code even though you're technically proficient enough to do so, then you've confronted what's
アプリ申請面倒すぎるんです 不平不満ばかりいうのは好きじゃないのですが、アップルの審査は本当に手間がかかります。端末サイズがたくさんあるのでそれぞれアイコン・起動スクリーン・スクリーンショット作成が必要です。 最初はこれを全て手動でやっていたので1つアプリをリリースするために素材作成で丸一日かかっていました。もうほんとにどうにかしたいと思っていた時出会った2つのサイトを紹介します。 アイコン作成を楽にするツール まずFireworksでアイコンを素材を作りましょう 出来上がった画像をトースターに放り込む はい、完成 あとはメールドレスを入力してファイルを受け取るだけです。 受け取ったファイルはこうなってる 至れり尽くせりというのはたぶんこういうことです。 起動スクリーンとスクリーンショット作成を楽にするツール 次に面倒なのは端末サイズに合わせて起動画面作成です。これと同時にスクリーンショッ
iOSアプリに混入したとして騒がれているXcodeGhostに関連するリンクをまとめます。 XcodeGhostとは何か 9月17日に中国のiOS開発者が発見したiOSアプリに混入するマルウェア。外部のサーバーへ情報送信を送信する機能が確認されている。 Appleのアプリストアで配信されている正規のアプリ(主に中国語圏のアプリ)がXcodeGhostの影響を受けることが確認されており、通常利用しているアプリがこの対象となる場合、利用者の情報が外部のサーバーへ送信される可能性がある。 解析記事 Xcode Ghostの解析記事は次の通り。 XCode编译器里有鬼 – XCodeGhost样本分析 (drops.wooyun.org) Malware XcodeGhost Infects 39 iOS Apps, Including WeChat, Affecting Hundreds of
Buffer Blog:「Buffer」COOのLeo Widrichです。Bufferは、優れたソーシャルメディアツールをつくるスタートアップです。そんな弊社がセルフマネジメントモデルを初めて導入したとき、完全にフラットな組織構造でした。私たちは完全な自由を求め、その理念は「全員が自分のやりたいことを自分で考える」「行き過ぎたガイダンスやリーダーシップは不要である」というものでした。 「フラット化」が何を意味していたのか、私たちが実施したことをいくつか紹介します。 誰がどのプロジェクトに取り組むかを決めるマネージャー職をすべて廃止した。 トップダウンで影響力が行使されるのを防ぐために、1対1のメンターシップ・セッションをすべて中止した。 元マネージャー全員を通常業務に組み入れた。 それぞれの社員が、自分が取り組みたいプロジェクトや分野を完全に自由に選べるようにした。唯一残したガイダンスは
アンチパターンなので、見出しの内容はすべてバッドノウハウです。 前に書いたやつ PHPのモダンな開発環境を紹介する - Qiita PHP - Functoolsを作った - Qiita PHPのlist()はタプル展開のための機能 - Qiita 関係ないけどこれも: シェル、ターミナル、コンソール、コマンドライン 追記: 本文中でとりあげた「怖い話」について、ちゃんと説明しました PHP - namespaceとBOMに何の関係があるのさ - Qiita ファイルの最後に?>を書く PHPコードは<?phpで始まり?>で締める。それがPHPの常識(キリッ ……そんなことはもう綺麗さっぱり忘れよう。PHPはテンプレートエンジンではあるが、Webアプリケーションを書く上では、もはやテンプレートエンジンとしての機能は求められなくなりつつある。 不要な?>を書いてはいけない理由は明確で、<?p
Swift2.0対応のRealmオブジェクトのインスタンス化するときの仕様が変わったようです。 バージョンはRealm0.95.0です。 公式サイトでは、以下のコードがサンプルにありますが、エラーがでます。 "Call can throw, but it is not marked with 'try' and the error is not handled" let realm = Realm() // ここでエラーがでます。 realm.write { realm.add(mydog) } こちらのstackoverflowで回答がありました。 RealmSwiftのAPIも標準のエラー処理の方法に沿うように、Swift 2からはAPIが変更されていますので、それに合わせて変更する必要があります。 具体的には、Realmをインスタンス化はエラーが起こる可能性(書き込み権限が無い、パス
仕事の能力は、組織において重視される。だが「仕事ができる」とは何か。これを明確に定義している組織は少ない。 もちろん会社の求めることはいうまでもなく「成果をあげること」なのだが、この成果は◯◯さんの、この成果は◯◯さんの、という切り分けができないものが多く、「成果を出した人ができる人」と定義してしまうと、評価の間違いを犯すリスクが高くなる。 くわえて、すぐに結果のでないような仕事も数多くあり、必ずしも短期的な業績を持って、「結果を出す力がある」とみなすのも早計である。 だから、多くの会社では「結果を出す能力とは何か」をできるだけ詳細に定義し、評価を結果のみに頼らないようにする。 では、一般的にどのような能力が「成果に繋がる」とみなされているのか。京セラおよびKDDIの創業者であり、多くの経営者に支持されている稲盛和夫氏は、 仕事の結果=能力×熱意×考え方 と言った。 この考え方のポイントは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く