タグ

2009年11月9日のブックマーク (28件)

  • Flickrをエクスプローラに統合する·Flickr Drive shell extension MOONGIFT

    Flickr Drive shell extensionはWindows Vista以上向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。写真をFlickrにアップロードして管理しているなら、ローカルにあるアップロード前の写真は不要になる。削除してしまっても良いが、手元にないのは不安で…という心理的な問題でとっておく人もいるだろう。 外部ドライブのようにFlickrをマウントする そんな方に試してみてもらいたいのがFlickr Drive shell extensionだ。このソフトウェアはFlickr上にある写真をまるでローカルのファイルと同様に扱うことができるのだ。エクスプローラに統合され、外部ドライブのようにFlickrの写真を見られるようになる。 タグ検索に対応しており、検索したいワードをフォルダ名にすると検索結果が画像になって表示される。サムネイル表示にも対応しており、まるでロ

    Flickrをエクスプローラに統合する·Flickr Drive shell extension MOONGIFT
  • エクスプローラの代わりに。キーボード操作主体の二画面ファイラー·Qmmander MOONGIFT

    QmmanderはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。エクスプローラを使ったファイル操作はキーボード派にとっては不便なことが多々ある。そのため個人的にはxyzzyのファイラーを使って操作することが多かった。二画面ファイラーははじめこそ戸惑うが、慣れるととても楽に操作できるようになる。 シンプルな二画面ファイラー xyzzyは使わないが二画面ファイラーを使ってみたいという方はQmmanderを試してみよう。Qmmanderは機能はそれほど多くないが基的な機能は提供されており、誰でもすぐに使えるファイラーになっている。二画面操作が基だが、左右どちらにもタブを追加してさらに管理できるパスを増やすことができる。 ファイルの左右への移動はもちろん、パスの入れ替えや左右ではなく上下で表示をすることもできる。さらにエクスプローラライクのディレクトリツリー表示も可能だ。操作の殆どにはキーボ

    エクスプローラの代わりに。キーボード操作主体の二画面ファイラー·Qmmander MOONGIFT
  • Agileでやってるけどデスマったw

    Agileでデスマになったのでそのログです。 この後同じことを繰り返すと馬鹿なので、まだデスマ中だけど、問題点と反省点を書いておこうと思う。 こういうのは渦中にやっておかないと終わった後だと「大変だけど終わって良かったね」で終わってしまいがちなんだよね。 これを読まれている方は反面教師にしてください。 契約と総生産量の関係性 期間と費用が決まっている場合、総生産量には当然上限がある。生産量はチームのベロシティが分かっていれば、ストーリーポイントに換算できるので、開発開始時点で、総生産可能ストーリーポイントについては明示すべきだった。土日出て頑張れ!とか残業して頑張れ!とかいうのはAgileを知らない証拠。 上記に関連して、プロダクトバックログにストーリーを追加することが出来るのは、プロダクトオーナーの権利なのだけれども、優先度高としてストーリーを追加したところで、バーター可能なストーリーが

    Agileでやってるけどデスマったw
    lizy
    lizy 2009/11/09
    ユーザストーリーを軸に見積もり・作業・UI検討した方がよさそう。「始めにUIありき」は危険信号
  • スコーブルとレッシグの有名人2人が「もうグーグルのツールは使わない」と宣言。何が起きているのか?

    Why I don't use Google Reader anymore - scobleizer's posterous ブログ「Scobleizer」で知られる元マイクロソフト社員で著名ブロガーのロバート・スコーブル(Robert Scoble)氏は、「Why I don't use Google Reader anymore」というブログで次のように書いています。 1.I used to be the biggest user of Google Reader. At one point the Google Reader team told me I shared more items than anyone else. But lately it's a rare month I've checked into it and Twitter is in the process

    スコーブルとレッシグの有名人2人が「もうグーグルのツールは使わない」と宣言。何が起きているのか?
    lizy
    lizy 2009/11/09
    人手が一番精度が高い|自分が軸足を置く技術についてはノイズも含めて貪欲に求めていって、それ以外の情報についてはソーシャルなフィルタ?を使うのがよさそう
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Cプリプロセッサ・パワー - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    このタイトルにピントきたら110番. 「Cプリプロセッサメタプログラミングで、文字列系泥沼関数型プログラミング」 Cプリプロセッサでプログラムを書く方法(1) http://d.hatena.ne.jp/qnighy/20091107/1257587259 興味深いが,一言で言えば「よい子は まともなプログラマーは真似しちゃいけないよ」.ほとんど「Cプログラミング診断室」や「Javaパズラー」の世界だ.*1 改訂新版 Cプログラミング診断室 作者: 藤原博文出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2003/07/12メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 219回この商品を含むブログ (60件) を見る 「マクロの乱用」はC言語の有名なバッドプラクティスの一つなのだ.これでもし,「Cのマクロを組んで作業するのは実力ではないですか?」*2なんて言ってくる奴がいたら,とりあ

    Cプリプロセッサ・パワー - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    lizy
    lizy 2009/11/09
    Cプリプロセッサ・パワー Amazonのマーケットプレイスで2円w
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 非対話的デバッガ YouDebug - 川口耕介のブログ

    バグ修正はプログラマの仕事の一つですが、このうちのかなりの時間は問題を再現することに費やされます。 症状からバグの全容が推察できる時もあるのですが、多くの場合には、手元で問題を再現し、更なるデータを集めることによって始めてバグが理解されるからです。しかし、環境に依存する問題などは再現が難しい場合もあります。どうしたらよいでしょうか。 ロギングというのがよく行われる解決・予防策ですが、「デバッガを走らせて変数xの値を教えてくれればいいのに!」と思った事があるのは私だけではないと思います。ロギングと異なり、デバッガは予めプログラムに障害発生を予期するコードを埋め込んでおく必要はありません。また、呼び出し元のローカル変数をアクセスしたり、任意の式を評価したり、あるいは変数の値を変更することもできてしまいます。当たり前ですが、障害分析ツールとしてはデバッガはずっと強力だからです。 ではなぜユーザー

    非対話的デバッガ YouDebug - 川口耕介のブログ
    lizy
    lizy 2009/11/09
    なんぞこれ
  • 「Subversion」がApacheプロジェクトに | OSDN Magazine

    非営利のオープンソース団体Apache Software Foundation(ASF)と米CollabNetは11月4日(米国時間)、CollabNetが出資するオープンソースのバージョン管理システム「Subversion」をASFプロジェクトとして移管することを発表した。まずは、Apache Incubatorプロジェクトとしてスタートする。 両者によると、SubversionはApache Licenseに近いライセンスを採用、「Apache Portable Runtime(APR)」などのASFプロジェクトを利用しており、ASFは多くのプロジェクトでSubversionを利用するなど、以前から関係が深く、SubversionをASFプロジェクトにすることは自然な発展としている。 ASFでは、プロジェクトの成熟度合いに応じてIncubator、Top Levelと段階を設定しており

    「Subversion」がApacheプロジェクトに | OSDN Magazine
  • 【再考】TiDDのプラクティス集 - プログラマの思索

    チケット駆動開発を運用する上で、あった方がよいと思う運用ノウハウをプラクティスとしてピックアップしてみる。 なお、下記には、他の人のアイデアも含まれているので、引用先をリンクしておく。 【元ネタ】 脱ExcelRedmineアジャイル開発を楽々管理 - @IT自分戦略研究所 チケット駆動開発のベストプラクティスを収集したい: プログラマの思索 チケット駆動開発のFAQ: プログラマの思索 チケット駆動開発 - Live a meaningful Life チケット駆動開発とTestLinkによる開発プロセスの改善 (Shibuya.trac #4.5) - まちゅダイアリー(2009-09-11) 2009-09-17 gitだからこそできるチケット駆動開発のやり方- kunitの日記 チケット単位に並行開発する事例: プログラマの思索 [tech]チケット駆動開発 - Kazumi

    【再考】TiDDのプラクティス集 - プログラマの思索
  • チケット駆動開発にPMBOKの概念を導入してみる - プログラマの思索

    チケット駆動開発にPMBOKの概念を導入してみるアイデアをメモ。 #あくまでもラフなメモ書き。 【元ネタ】 redmineの wikiマクロで graphviz その1 - あぁ そうだった Graphviz - Wikipedia 簡単なサンプル PMBOKツールと技法 結構ややこしいぞ! アーンド・バリュー計算と分析- @IT自分戦略研究所 Redmine - PluginBudget - Redmine 【1】PMBOKに限らず、進捗管理の基はクリティカルパスをきちんとコントロールする点にある。 クリティカルパスを見るには、ガントチャートではなく、PERT図を描いて追跡しなくてはならない。 ガントチャートは、PERT図やクリティカルパスから導出される、顧客向けの進捗資料に過ぎない。 Redmineチケットの関連に「先行する」という機能がある。 これは、MSProjectでWBSを作

    チケット駆動開発にPMBOKの概念を導入してみる - プログラマの思索
  • のりピーの法廷画が話題に!:イザ!

    こんばんは、朝刊フジです。 今日は押尾学被告の判決でした。 朝刊フジは、またしてもイラストのお手伝いに行きましたが、その間、厚労省のお留守番を蕎麦T記者にお願いしました。 イラストを終わらせ、午後、厚労省に戻ったときのことです。 蕎麦T記者が、パソコンを見ながら笑いをかみ殺しているのです。 朝刊フジ「どうされたんですか?」 蕎麦T記者「あ、い、いや、なんでもないよ!今日はうまくいった?」 朝刊フジ「1枚はうまく描けました!もう一枚は、ちょっとおかしくなっちゃいましたけど…」 蕎麦T記者「そ、そ、それならよかったね!」 朝刊フジ「????」 なんだか、蕎麦T記者の態度がよそよそしいんです。 一体なにが… 気になってしまった朝刊フジ、 蕎麦T記者のパソコンの画面をのぞき込んだのですが… た、た、大変なものを見つけてしまいました!!! 蕎麦T記者が見ていたのは、 2ちゃんねるです! なんと、2ち

    lizy
    lizy 2009/11/09
    あの絵を描いた人
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • 彼氏の財布がマジックテープ式だったがポーターの財布なら許されることが判明。マジックテープ派の大勝利|デジタルマガジン

    「彼氏の財布がマジックテープ式だった」というキーワードをご存知だろうか? 9月下旬あたりから2ちゃんねるを中心に爆発的に広まったワードだ。 初出は正確ではないが生活系板のとある書き込みだ。そこからニュース速報VIP、そしてニュース速報でスレが立てられ、自虐ネタということもあり、あっという間に人気ワードとなってしまった。 マジックテープ式の財布はそんなにダサいものだろうか? 子供の頃はマジックテープ式だった。今は2つ折のどこでも見かけるタイプの財布だが、今でもマジックテープ式の財布は便利だと思っている。閉じるだけでくっつき、そして小銭やカードがこぼれる心配もなくなる。まさにマジックだ。 このワードが広まったことによりマジックテープ式の財布が出しづらくなった感があるが、心配しないで欲しい。なんと女性の視点からも許されるマジックテープ式財布が存在したのだ。それがご存知、ポーターの財布である。 Y

    lizy
    lizy 2009/11/09
  • ヌーラボ、オンライン上で共同作業し公開もできるドローツール「Cacoo」をリリース

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    ヌーラボ、オンライン上で共同作業し公開もできるドローツール「Cacoo」をリリース
  • 「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う - akoblog@はてな

    今回のシンポジウムでもっとも大きな収穫は、これだと思う。 ランチ中に米国ミシガンから来た研究者と話していた。ブログやYahoo!掲示板政治論議が活発に行われているというが、そのほとんどはpseudonym(筆名)とのこと。実名で書くのかと思った、と言ったら「そんなはずはないでしょう」と笑われた。ファーストネームだけを記載している場合、それが実名かどうかも判別できないし、混在して使われているようだ。ただし、LinkedInのようなビジネスネットワーキングは実名だとのこと。 私の発表の後に話しかけてくれたドイツ人の学生さん曰く、「Facebookで実名を使う、というのはあり得なくなっています」とのこと。特に就職活動を控えた学生達は、web上に実名でいろいろなことを書いておくと、就職面接でプリントアウトした束を目にすることになるのが怖い、と言う。そのため、彼らが取っている方法は 「ファースト

    「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う - akoblog@はてな
    lizy
    lizy 2009/11/09
    国よりもコミュニティの性質によって比率が変わってきそう
  • iPhone初のウイルスが出現〜Jailbreak済みのデバイス間で感染 - iPhone・iPod touch ラボ

    iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト iPhoneに感染する初のウイルス(ワーム)の出現が報告されています。[source: Mashable] このウイルス(ワーム)はJailbreak(*1)済みのiPhoneにのみ感染。記事ではオーストラリアでの感染が報告されています。SSHをインストールし、システムアカウントのパスワードをデフォルトのままで運用しているデバイスに感染。壁紙を、80年代に人気を集めたアーティスト「リック・アストリー」に変更し、周囲のデバイスを探知して感染を繰り返すようです。システムアカウントのデフォルトパスワードは広く知られてるため、デフォルトのままでの使用するリスクは計り知れません。簡単にJailbreakを行うことができるツールが流通

    lizy
    lizy 2009/11/09
    通常こう言うのだと、まずいサービスはデフォルトで起動させないとか、インストール時にパスワードを設定させるものだと思うけど、実はあえてそうしてないとか?
  • Gitを使ったチケット管理·TicGit MOONGIFT

    TicGitRuby製のオープンソース・ソフトウェア。Gitはここ最近利用されることが多くなったバージョン管理システムだ。個人のプロジェクトから複数の拠点を使う大規模なものまで対応ができ、とても便利なシステムになっている。小規模からはじめられるので、開発分野に限らず導入ができるだろう。 チケット一覧 そんなGitを使った開発に取り込めるチケット管理システムがTicGitだ。開発したコードだけでなく、開発に必要なドキュメントをバージョン管理に入れてしまうケースもある。さらに加えてチケット管理まで入れてしまえばデータの一元管理が容易になるはずだ。 TicGitはコンソールベースで動作する。新しいチケットを作成したら、一覧で見たり、チケットにタグを付けることができる。さらにコメントを追加して意見を交換したり、コーディングをしてチケットを終了させることもできる。チケット管理のためにWebベースの

    Gitを使ったチケット管理·TicGit MOONGIFT
  • データベースは目的別に使い分けるべし

    元マイクロソフトのSQL Server開発チームの一員であり、その後マイクロソフトのデータセンターのアーキテクトとして活躍。昨年アマゾンに移籍して、現在はAmazon Web Servicesの上級エンジニアであるJames Hamilton氏が、自身のブログの「One Size Does Not Fit All」というエントリで、リレーショナルデータベースだけにとどまらない幅広いデータベースの種類を4つに分類して紹介しています。 4つの種類とは「機能優先」「スケーラビリティ優先」「シンプル」「目的別」です。 Hamilton氏は、アマゾンがAmazonクラウドでMySQLのサービスを開始したところ、以前から提供していたキーバリュー型データストアの「SimpleDB」は終了するのではないかと心配する声があったことを挙げ、 I can understand why some might co

    データベースは目的別に使い分けるべし
    lizy
    lizy 2009/11/09
    「SQLのような言語になるのか、RESTのようなAPIっぽくなるのか、あるいは別の形態をとるのか」 IDLで定義して、各言語へマッピングする?
  • [all variants] Guide to Get the Best Performace from the GMA 500

    Join Date Sep 2008 Location Mustang, Ok Beans 69 DistroXubuntu 12.04 Precise Pangolin -------- Ubuntu 10.10 ----------- Requirements: Ubuntu 10.10 Installed Internet Connection These instructions are based off information from this wiki There are other ways of doing what I do .. Do it how you see fit But these are the Steps I took to get Everything working Properly. 1.

  • Ubuntu Forums

    vBulletin ©2000 - 2024, Jelsoft Enterprises Ltd. Ubuntu Logo, Ubuntu and Canonical © Canonical Ltd. Tango Icons © Tango Desktop Project. User contributions on this site are licensed under the Creative Commons Attribution Share Alike 4.0 International License. For details and our forum data attribution, retention and privacy policy, see here

  • アニメ売上の壁 - なつみかん@はてな

    ■〜500 始めからDVDの売り上げを考えてないようなアニメが大半 真雑魚とほぼ真雑魚 例:NHKアニメ、児童向けアニメ、有料チャンネル(WOWOW等)、日テレ深夜、ゴンゾ、IGオリ系列など ■501〜800 大半の雑魚アニメ、この辺りだと関心はほとんど集まらず天然記念物として見向きされる日陰グループ 例:銀色のオリンシス、ヒャッコ、獣神演武、屍姫、アキカン!など ■801〜1200 雑魚と非雑魚のライン、週によっては運良く数字が出てくるが常時トトロに潰される不安に怯えている 例:夜桜四重奏、ブラスレイター、シムーン、風のスティグマ、隠の王など ■1201〜1800 稚魚レベル、雑魚ではないが下手に数字が出るだけに哀れみや同情を受ける事が多く悲惨 例:天保異聞 妖奇士、ギャラクシーエンジェる〜ん、キミキス、我が家のお稲荷さま、狂乱家族日記など ■1801〜2300 ラノベアニメに多く、角川

    アニメ売上の壁 - なつみかん@はてな
  • OSは変わった

    OS、Operating System、基ソフト--。我々がそう呼ぶものの正体は、大きく変貌を遂げた。米グーグルのルイズ・アンドレ・バロッソ氏とウルス・ヘルツル氏は著書「The Datacenter as a Computer」で、「クラスタレベル・インフラストラクチャ」こそがOSなのだという。もはや単一のコンピュータしか制御しないソフトウエアはOSの名に値しないのかもしれない。 「The Datacenter as a Computer」はグーグルが2009年5月に刊行した書籍で、紙のとして購入できるほか、108ページに及ぶ全文をPDFファイルとしてダウンロードできる(出版元のWebサイト)。著者のバロッソ氏はグーグルの「Distinguished Engineer(最上級エンジニア)」、もう一方の著者であるヘルツル氏の肩書きは「運営上級副社長兼Googleフェロー」といい、グーグル

    OSは変わった
    lizy
    lizy 2009/11/09
    "クラウドのクライアントは単なる「スクリーン」" Google OS = 現代のメインフレーム+ダム端末?
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    lizy
    lizy 2009/11/09
    海外から日本に入ってくるものなんて、上位のごく一部だけなんだから、それと日本の全体を見比べれれば見劣りがするのは当然でしょうね
  • 正気じゃない薄さ!デル「Adamo XPS」ハンズオン(動画&ギャラリー)

    正気じゃない薄さ!デル「Adamo XPS」ハンズオン(動画&ギャラリー)2009.11.08 18:00 satomi 18日発売のデル「Adamo XPS」は、デザインとエンジニアリングを大胆に追求した新製品。いやー狂ってます。いい意味で。 最薄部9.7mm(平均9.9mm)のあり得ない薄さ。手に持つと、まるでノートの形に曲げたアルミ1枚持ってる気分です。下に置く時も恐る恐るでしたよ。最初は1800ドル(日は税込み17万4000円から)なんて知らなかったので、壊したら怖いと思って...。 ラッチ(留め具)のところを指で撫でると、温度を感知する容量性のラッチがパカッと開く仕掛けです。この撫で方で良かったかどうか分かる目印がないので、 ひと呼吸置いて蓋を開けました。 開けた後の展開は決してシームレスじゃないですよ。ボタンを半分押して、指1で押さえながら画面を引っ張り上げると、キーボード

    正気じゃない薄さ!デル「Adamo XPS」ハンズオン(動画&ギャラリー)
    lizy
    lizy 2009/11/09
    薄いけど重いんですよねこれ。据え置き用途か
  • C/C++ から main 関数が消える日 - カタチづくり

    Windows上でデスクトップアプリを開発している身としては、そのうちC/C++でmain関数を書く人って一人もいなくなるんじゃね、と思っている。もちろん簡単なテストコードのためにはmain関数が書けるほうが便利だから全く無くなるわけじゃないんだけど、C/C++でmain関数書いて最終成果物としてリリースされる機会は、もう無くなる日は近い。 C/C++の優位性はパフォーマンスとか低位のAPIを直接叩けるとかしかない。その性能を活かすには要所要所でC/C++ネイティブコードをDLL化して呼び出せば十分で、アプリケーション全体をC/C++で書く必要は全くない。アプリ全体を構築する能力は圧倒的にC#/.NET Framewokのほうが優れている。つまりC/C++でmain関数を書く必要はなく、単にDLLとして関数をエクスポートできれば十分ってことだ。 これは純粋なC/C++の話じゃないけれど、た

    C/C++ から main 関数が消える日 - カタチづくり
    lizy
    lizy 2009/11/09
    Railsがあるからと言ってRuby言語をおろそかにしていいわけではない。標準ライブラリではなく開発するプラットフォームに合わせたAPIや作法を優先すべき、というのはアリかもしれませんが
  • SQLiteで学ぶデータベース操作の基礎 - Perl入門ゼミ

    Perl › データベース › here Perlを使ってデータベースは初級者が学ぶには今までは少し敷居の高いものでした。まずSQLの実行環境を構築する必要がありすぐに勉強したいという需要を満たすことはできていませんでした。 ですが現在はこの状況は変わりました。現在ではActivePerlをダウンロードするとDBD::SQLiteと呼ばれるSQLiteを利用するためのモジュールがパッケージングされています。 またデータベースに接続するためのユーザから見たインターフェイス部分にあたるDBIというモジュールもパッケージングされています。 ですのでActivePerlの最新版をダウンロードするだけで何の環境構築も行わないでデータベースを学習し始めることができます。 DBD::SQLiteDBIがインストールされていることを確認する まずDBD::SQLiteDBIがインストールされているかど

    SQLiteで学ぶデータベース操作の基礎 - Perl入門ゼミ
  • 男子中学生が女装して接待/福祉法違反容疑で飲食店経営者を送検 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    過去の記事 男子中学生が女装して接待/福祉法違反容疑で飲店経営者を送検 2002年9月18日 豊見城署は18日までに、浦添市内の飲店で女装した男子中学生をホステスとして働かせたとして浦添市当山の飲店経営の男(32)を児童福祉法違反などの疑いで書類送検した。   調べでは飲店経営者は今年4月初旬から6月中旬にかけ、年齢を確認せずに15歳未満の島南部の中学3年生の男子(14)を飲店に雇い入れ、ホステスとして客の相手をさせた疑い。同経営者は「15歳未満だということや、男だとは知らなかった」と話しているという。   同署は昨年末ごろ、管内で学校を長期休んでいた少年を補導、何度か指導している中で、今月初旬に少年が「女装して浦添市内の飲店の面接を受け、ホステスとして働いた」と話したことから判明した。

    lizy
    lizy 2009/11/09
    それなんてラノベ