記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    higedice
    higedice 「クライアントが単なるスクリーンであるなら...「メンテナンスゼロで使えるようにした方がいい」...グーグル...マイクロソフトは、「スクリーンであっても、色々なことができた方がいい(リッチクライアント)」」

    2009/12/22 リンク

    その他
    tanakaBox
    tanakaBox もはや単一のコンピュータしか制御しないソフトウエアはOSの名に値しない

    2009/11/14 リンク

    その他
    TAC
    TAC ネットワークが死ぬと苦しいよね

    2009/11/13 リンク

    その他
    takunama
    takunama "今後グーグルが提供する単にスクリーンを制御するだけのソフトウエアを「OS」と呼び、大騒ぎする必要があるだろうか。少なくとも筆者は、液晶ディスプレイを買う際にファームウエアのメーカーを意識したことはない"

    2009/11/12 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki この前「グーグルは“異形”のメーカー」を書いた中田敦さんの記事

    2009/11/11 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi コンピューターはかつては「マイコン」と呼ばれた時代から、再び我々の手の届かない世界にいってしまうのか…。

    2009/11/11 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 クラウド自体をOSと呼ぶ日も近い(のかなぁ/スクリーン化するというのは同意。人によっては、自宅にもサーバーを立てるんじゃないってくらいの差。

    2009/11/10 リンク

    その他
    u_1roh
    u_1roh インターネット丸ごと一つをコンピュータと捉えると、Googleはカーネル、ブラウザはシェル、数多のウェブサイトはアプリ。

    2009/11/10 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao すくり~んの中のひとも OS なんだから OS の OS ・・・にう?(・x・。【みかん

    2009/11/10 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP はーいこの中で「戦争は変わった」をおもいだしたひとはここに来なさい(ぉぃ

    2009/11/10 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 日本企業の影薄っ

    2009/11/10 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n なんかちっともパーソナルな話じゃなくて「面白くない」んだよなあ。

    2009/11/10 リンク

    その他
    ezil
    ezil はーいこの中で「戦争は変わった」をおもいだしたひとはここに来なさい(ぉぃ

    2009/11/10 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「クラスタレベル・インフラストラクチャ」こそがOS > クラウドの一方で有り余るリソース持ったユーザクライアント群を有効活用しないのは非常に勿体無いようにも思える。

    2009/11/09 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 海(ホスト──ダムシステム)から産み落とされし者たちは、地上で大きく繁殖(パーソナルシステム)し、そしてまた、あらたな海(クラウドシステム)へと還ろうとする……ってこと。単に「歴史は繰り返す」だけの話じゃん。

    2009/11/09 リンク

    その他
    r-west
    r-west その昔、分散OSというものがあってだな…

    2009/11/09 リンク

    その他
    yssk22
    yssk22 変わらないのはなんだ、それは我々だ、とか思ってみた。 | かわらなきゃ。

    2009/11/09 リンク

    その他
    iww
    iww 『OSは変わった。国家や思想のためではない。利益や民族のためでもない。』と続くかと思った。

    2009/11/09 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono そこまで通信インフラは整ったということか/なんかlainっつーかXanaduっつーか。

    2009/11/09 リンク

    その他
    Vorspiel
    Vorspiel 「クラスタレベル・インフラストラクチャ」が重要になりつつあるという点は同意するが、それを「OS」と呼ぶのは違和感があるなぁ。

    2009/11/09 リンク

    その他
    m-kawato
    m-kawato ちょっと引っかかるが、1つの見解として→ "クラウドのクライアントは単なる「スクリーン」"

    2009/11/09 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "我々がOSと呼ぶべきレイヤーは、既にデータセンターに移行して久しい。だから筆者は今回の記事のタイトルを「OSが変わる」ではなく「OSは変わった」と表現した。"

    2009/11/09 リンク

    その他
    cu39
    cu39 もう国際安全保障の話を絡めないといけないような話になってる。

    2009/11/09 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >OSとは、コンピュータというハードウエアをアプリケーションから操作するために存在するソフトウエアだ。グーグルにとってはデータセンターが「単体のコンピュータ」である。よって、データセンターにある何千台、

    2009/11/09 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 一種のマーケティングなのだろうが、必要以上に定義を大きくする必要はないのでは。別にこれに限った話ではないけど。

    2009/11/09 リンク

    その他
    stanaka
    stanaka 着々と推し進められていく

    2009/11/09 リンク

    その他
    CyberneticSurvivalNetwork
    CyberneticSurvivalNetwork 分散ファイルシステムの「GFS(Google File System)」、分散ロックシステムの「Chubby」、並列プログラミングモデルの「MapReduce」、キー・バリュー型データストアの「BigTable」、プログラミング言語の「Sawzall」

    2009/11/09 リンク

    その他
    bonlife
    bonlife "Google OSとはクラスタレベル・インフラストラクチャを指す"

    2009/11/09 リンク

    その他
    mahal
    mahal 案外、これに対するMSの答が、金子氏のような人材を雇ってのP2P化だった、とかなったら面白いかも。クラウド帝国主義を打破する新たなネット共和制を、かつての悪の帝国が領導する、的な。

    2009/11/09 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 この手の話でいつも疑問に思うのは、それを保証するのは実際の通信網なわけだが、それがいつまで今のように廉価で対応し続けられるかに有ると思う。

    2009/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    OSは変わった

    OS、Operating System、基ソフト--。我々がそう呼ぶものの正体は、大きく変貌を遂げた。米グーグル...

    ブックマークしたユーザー

    • akishin9992010/05/27 akishin999
    • S_sca2010/05/09 S_sca
    • sunaoka2010/03/13 sunaoka
    • SkepticAnimal2010/02/13 SkepticAnimal
    • tokada2009/12/24 tokada
    • higedice2009/12/22 higedice
    • pipo2009/12/06 pipo
    • HeavyFeather2009/11/20 HeavyFeather
    • gymno2009/11/19 gymno
    • takuno2009/11/19 takuno
    • YoY2009/11/16 YoY
    • asashigu2009/11/15 asashigu
    • yogasa2009/11/15 yogasa
    • tanakaBox2009/11/14 tanakaBox
    • qzakuq2009/11/13 qzakuq
    • TAC2009/11/13 TAC
    • Rock73202009/11/12 Rock7320
    • theblackcoffee2009/11/12 theblackcoffee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事