タグ

2022年10月5日のブックマーク (20件)

  • “プーチン大統領 ウクライナとの国境付近で核実験計画” 英紙 | NHK

    イギリスの新聞「タイムズ」は3日、ロシアのプーチン大統領がウクライナとの国境付近で核実験を計画し、NATO=北大西洋条約機構が加盟国に警告した可能性があると伝えました。 タイムズによりますと核兵器を管理する秘密の部隊の列車がウクライナに向かったという見方があるとしています。 これについて、アメリカ国防総省のクーパー国防次官補代理は4日、記者会見で「報道は見たことがあるが、裏付けるものはない」と述べました。 そして、ロシアが核兵器の使用を検討していることを示す兆候が見られるか問われたのに対し「われわれは確かにプーチン大統領が威嚇しているのを耳にしているが、核に関してわれわれの態勢を変えなければならないような兆候は見られない」と指摘しました。

    “プーチン大統領 ウクライナとの国境付近で核実験計画” 英紙 | NHK
    lli
    lli 2022/10/05
    国境とはロシアが一方的に主張する新しい国境のことか?
  • ウクライナが東部で奪還の要衝リマン、BBC記者が入る - BBCニュース

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が9月30日にウクライナ東部ドネツク州など計4州併合を一方的に宣言した翌日、ウクライナ軍はドネツク州でロシア軍が補給拠点にしていた交通の要衝リマンを奪還した。 BBCのオーラ・ゲリン国際担当編集委員と取材チームがその数日後、リマンに入ると、そこには破壊されつくした街並み、置き去りにされたロシア兵の遺体、捕獲されたロシア軍戦車に掲げられたウクライナ国旗があり、「前よりは心が落ち着いた」と語るわずかな住民と、勝利を喜ぶウクライナ兵たちがいた。

    ウクライナが東部で奪還の要衝リマン、BBC記者が入る - BBCニュース
    lli
    lli 2022/10/05
    悲惨な戦争を現地で体験したこの10歳の子の心に今後どのような影響が出るかとても心配。
  • 太陽光パネル、2億枚の「終活」 寿命20年で大量廃棄も 九州エネルギー考 - 日本経済新聞

    太陽光パネルの「終活」を始めるときが来ている。この10年で国内の太陽光発電は急拡大し、設置済みのパネルは推定2億枚に上る。パネルの寿命は20年程度とされ、将来の大量廃棄も予想されている。適切な管理でパネルを延命しつつ、リサイクルやリユースの仕組みをどう整えるか。次の段階の長期戦略が問われている。「ケーブルが劣化すると電気が流れにくくなり発熱するんです」。北九州市内のメガソーラーを点検に訪れたj

    太陽光パネル、2億枚の「終活」 寿命20年で大量廃棄も 九州エネルギー考 - 日本経済新聞
    lli
    lli 2022/10/05
    リサイクルのコストはどんなもんなんだろ
  • カマキリの抜け殻がかっこいい

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:奄美大島の高千穂神社で間違い電話の話を聞く > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ めずらしい抜け殻を拾う 今年の夏はカマキリの抜け殻をよく拾いました。30年近く生きてきて初見だったのですが、カマキリの抜け殻としか捉えようがない形状だったのですんなり受け入れることができました。 蜘蛛の巣に引っかかっていた抜け殻 垣根の濡れ抜け殻 見つけた場所は舗装路のど真ん中、蜘蛛の巣、植え込みの付近などです。セミの抜け殻よりいくらか軽く、爪の形状が地面や木々に引っかかりにくいからか、どこそこで見かけました。これがまた白くて異形だから目立つんですよ。 手に取ると愛着が湧く 触覚やカマの細かいギザギザがそのまま残っていたりして圧巻のディティールです。頭のてっぺん

    カマキリの抜け殻がかっこいい
    lli
    lli 2022/10/05
  • 「ポンチ絵のプロだ…」デジタル庁の調査会向けに登 大遊氏が作成した「テクノロジーマップ、技術カタログの在り方について」の資料がおもしろい

    リンク デジタル庁 デジタル臨時行政調査会作業部会 テクノロジーベースの規制改革推進委員会(第1回)|デジタル庁 デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。 30 users 7 Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori SoftEther VPNやシン・テレワークシステムを開発。あのけしからん GREAT FIREWALL をやっつける研究にも従事。NTT東日/独立行政法人情報処理推進機構/筑波大学/ソフトイーサに所属。筑波大学 産学連携准教授/医学博士課程の学生。博士(工学)。dnobori.cs.tsukuba.ac.jp dnobori.cs.tsukuba.ac.jp/ja/ リンク Wikipedia 登大遊 登 大遊(のぼり だいゆう、1984年

    「ポンチ絵のプロだ…」デジタル庁の調査会向けに登 大遊氏が作成した「テクノロジーマップ、技術カタログの在り方について」の資料がおもしろい
    lli
    lli 2022/10/05
    "有識者会議(Slack、MLに住んでいる)" 住んでるのか・・・笑
  • 物価上昇率をカバーする賃上げ 首相「労使で議論を」 春闘に向け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は4日、首相官邸で開いた「新しい資主義実現会議」で、2023年の春闘に向けて「物価上昇をカバーする賃上げを目標に、企業の実情に応じて労使で議論していただきたい」と述べ、賃上げ実現に期待を示した。月内に策定する総合経済対策に、賃上げにつながる労働市場の改革策などを盛り込むことも確認した。 【6月以降の主な品値上げ一覧】 厚生労働省によると、22年の民間主要企業の春闘賃上げ率は2・20%で、前年(1・86%)を上回った。だが、資源価格の高騰などで物価が上昇。実質賃金は7月まで4カ月連続でマイナスとなっており、物価の上昇に賃金が追いついていない。 今年8月の全国消費者物価指数は前年同月比2・8%上昇と消費増税の影響を除くと30年11カ月ぶりの大きさとなっており、家計が圧迫される懸念が高まっている。 昨年11月の同会議では、22年春闘に向けて「3%を超える賃上げを期待する」としてい

    物価上昇率をカバーする賃上げ 首相「労使で議論を」 春闘に向け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2022/10/05
    まず労働基準法に基づく摘発を積極的にやりなって。ここを厳密にするだけで賃金上昇率は達成できる。
  • 成人した若者ですが

    若者の低投票率!行かないやつは文句を言う資格なし!最低の中からマシな物を選ぶ! ↑はぁ~~~~~~~~???? あのさ~~~ゴミみたいな政治家しか排出してこなかったゴミ世代のみなさんに、 若者は投票に行かない!!!とか言われる筋合いないんすよね~~~ じゃあもうちょいまともな政治家準備しとけやカスども。 与党も野党もゴミしかいねぇじゃねぇか。 行かなくても行ってもゴミがゴミしかやらないんだから文句もクソもねーだろ。 マシなものを選ぶってゴキブリの中からうものを選べって言ってるようなもんだぞもう少しい物を準備しろ。

    成人した若者ですが
    lli
    lli 2022/10/05
    政治家に立候補する奴がまともなわけあるか〜
  • ブクマカのidの由来を聞きたい(追記有)

    この増田(anond:20221004204032)のブコメ見て、皆アイコン語りしたいのかな~自分のアカウントのこと話したいのかな~と思ったので。 まぁ、そっちはそっちでやって貰うこととして、こっちではidの由来とかあったら聞いてみたいな。 名なのか何かのモジリなのか、はたまた昔飼ってたペットの名前あるいは母親の旧姓……(って、これじゃ秘密の質問を聞き出してるみたいじゃん) 言い出しっぺの法則で自分から言ってみると、なんとなくカンで決めた響きの良い名前+生年の4ケタです 以下、追記 皆さん色々教えていただき、ありがとうございました。ブクマカの数だけ由来もあるって改めて実感しました。 過去にも似たような増田あったんですね。こちらもブクマで教えて下さって感謝です。ま、これが令和最新版(Amazonか)ということで!

    ブクマカのidの由来を聞きたい(追記有)
    lli
    lli 2022/10/05
    なるべく短い見た目になるようにしました
  • 政府共通のクラウド基盤、国産サービスの応札は「なかった」 河野大臣がコメント

    デジタル庁の河野太郎大臣は10月3日、同日に公募結果を公開した日政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」(政府クラウド)について、国産サービスの応札がなかったと発表した。 今回の公募にはパブリッククラウド「Microsoft Azure」を提供する米Microsoft、「Oracle Cloud Infrastructure」を手掛ける米Oracle、「Amazon Web Services」を手掛ける米AWS、「Google Cloud Platform」を手掛ける米Google Cloudの4社が応札。デジタル庁はこれら全てを採択した。 ガバメントクラウドは政府やデジタル庁が主導するデジタル改革の一つ。同庁は今後、採用したサービスで構成するマルチクラウド基盤を、スマートフォンで人確認ができる公的個人認証サービス(JPKI)の提供や、同庁による調査研究などに活用する。同庁のWeb

    政府共通のクラウド基盤、国産サービスの応札は「なかった」 河野大臣がコメント
    lli
    lli 2022/10/05
    さくらインターネットには頑張ってほしい。wasmで仮想化の場所が大きく変わりそうだから認証基盤とストレージやエッジCDNに力を入れてレガシーなレンタルサーバとかは終了でもいいのでは。
  • 米株底打ち条件の投資家「全面降伏」、相場反発でなかなか実現せず

    リテール投資家による2018年12月以来の激しい売りとリスク意欲後退を受けて、3日の株式相場急反発の条件は整っていた。 ほとんど全ての投資家が株式を最近処分していたため、米連邦準備制度のタカ派色後退への期待や英金融市場の危機沈静化が理由だったとされるS&P500種株価指数の2.6%上昇にさほど大きなきっかけは必要なかった。 相場底打ちのシグナルが発せられるには投資家が全面降伏して弱気相場を受け入れることが必要だが、同日の展開は金融のプロによるこの期待を裏切った。 長期にわたり秩序立った売りが続く中で、押し目買いの投資家は1人また1人と手じまいしていった。このため、典型的な下落相場のクライマックスとして見られるネガティブセンチメントの業界全体への爆発的広がりが今回は起こらない可能性があると、JPモルガン・チェースのセールス・トレーディングチームが指摘する。 ジョン・シュリーゲル氏を含むJPモ

    米株底打ち条件の投資家「全面降伏」、相場反発でなかなか実現せず
    lli
    lli 2022/10/05
    皆さんは早く降伏してください
  • 「マクドナルド全店で紙ストロー導入」との報道に阿鼻叫喚の声続々「何故こんな苦痛を…」「偽善の味」.

    経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 日マクドナルドは7日から順次、全国約2900店舗で紙製のストローや木製器を導入し、プラスチック製のストローやフォークを原則取りやめ。子ども用など一部は安全性や使いやすさなどを考慮し対象外です。 s.nikkei.com/3UZwYBh 2022-10-04 08:00:07 リンク 日経済新聞 マクドナルド全店で紙ストロー導入 脱プラスチック、年900トン削減 日マクドナルドは7日から順次、全国約2900店舗で紙製のストローや木製の器を導入する。プラスチック製のストローやフォークの利用を原則として取りやめる。切り替えにより、年間900トンのプラスチックの使用量の削減を見込む。4月に飲店などにプラスチックの削減を促す法律が施行されたことで、外各社の「脱プラ」の取り組みが広がってきた。プラスチック製の在庫がなくなった店舗から順次

    「マクドナルド全店で紙ストロー導入」との報道に阿鼻叫喚の声続々「何故こんな苦痛を…」「偽善の味」.
    lli
    lli 2022/10/05
    “完全にトイレットペーパーの芯で、便器の水を飲んでる気分にしかならない。カフェオレなんて最悪。” 悪口のバリエーションが凄い。こんなの思いつかん。
  • 会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.

    つばさ @linecross0102 前の会社のエースが突如独立するからと辞めてしまった事に対して、 なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか考える会議で管理職達が「社員の経営者意識が皆無なので朝礼で経営理念の読み合わせをする」 「悩みを相談できるよう店舗飲み会の予算復活」を決定したと聞いた。 なるほど。 2022-10-03 10:00:24

    会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
    lli
    lli 2022/10/05
    経営陣の意識改革とかするより新しい会社の方が早いことも多いからねぇ
  • 【ガ・・・ガイアッ!】「百合が男に堕とされるのが好きなのじゃ!嫌われてはおるが、それだって一つのジャンルのはずじゃ!」「ちゃんとわかるようにしてたらええんやで」

    表現の自由の議論はこういう感じでやってほしい。 というかザコ絵師ちゃんってまんが初めて知ったけどすごく好き!

    【ガ・・・ガイアッ!】「百合が男に堕とされるのが好きなのじゃ!嫌われてはおるが、それだって一つのジャンルのはずじゃ!」「ちゃんとわかるようにしてたらええんやで」
    lli
    lli 2022/10/05
    色んなジャンルがあるなぁ
  • テレビ朝⽇オリジナルフォント 『テレ朝UD』を開発 | Fontworks

    テレビ朝日のオリジナルフォント『テレ朝UD』は、テレビ朝日の長年の経験に基づくテレビテロップの知見と強いこだわりを、フォントワークスのフォント制作の技術で実現したオリジナルフォントです。 多様化が進む“デジタル映像メディア”の時代に合わせて、テレビ放送だけでなく、スマートフォン・タブレット端末など様々な画面サイズで文字の視認性を実現しました。 フォントワークスの「UD角ゴ_ラージ」をベースに、UD=ユニバーサルデザインの特性を活かしてテレビ朝日がデザインしたプロトタイプからフォントデータを作成。デバイスを選ばない視認性の高さを追求した結果、様々なデジタルシーンにも適したフォントが完成しました。 書体の特徴 1.クセのないシンプルな文字 報道情報番組のフォントとして、視認性の向上にそぐわないと判断した“表現”を徹底的に排除し、文字の“見分けやすさ”を最優先に、ひらがな・カタカナ・数字・アルフ

    lli
    lli 2022/10/05
    良さそう
  • https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1577077015433596928

    https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1577077015433596928
    lli
    lli 2022/10/05
    安倍「やれ」金子勝「はい」
  • 「ミイラ化した赤ちゃんの遺体が部屋に」――発見者と「産みの親」との意外すぎる関係が判明! - ライブドアニュース

    交番に駆け込んだ発見女性「マンションの部屋でミイラ化した赤ちゃんの遺体が見つかる」――。そんな物騒な一件が報じられたのは9月15日のことだった。部屋の住民が交番に駆け込んだことで露見したのだが、その後、続報が報じられた形跡はない。そんな中、「赤ちゃんの母親は誰なのか」という点が判明したという。 「部屋で赤ちゃんが見つかったと聞けば、住民が容疑者かなと思うのが我々の場合は普通です。ただ、今回は全く違いましたね。正直、驚いています」 と、担当記者。 「27歳の女性が名古屋市北区の大曽根駅前交番を訪ねたのは、14日午後5時半前後でした。対応した警察官にその女性は、“自分の部屋の中で赤ちゃんの遺体を発見した”と告げたそうです。警察官が女性と共にマンションの部屋の内部を確認すると、実際に赤ちゃんの遺体があったということでした」(同) 赤ちゃんの状態については、 「生後間もないくらいと思われる大きさだ

    「ミイラ化した赤ちゃんの遺体が部屋に」――発見者と「産みの親」との意外すぎる関係が判明! - ライブドアニュース
    lli
    lli 2022/10/05
    せめて自分の自宅に隠しててくれ
  • 日本国民の「韓国への感情」の深刻さを、韓国はまったく理解できていない

    スペイン・マドリードでのNATO首脳会議で対面した岸田首相と尹大統領(6月29日) Jonathan Ernst-Reuters <尹政権が日韓関係の改善に向けた努力を無駄にしかねない言動を繰り返してしまうのは、日歴史認識問題がどれだけ深刻に受け取られているかを理解していないから> 「決まっていないことを言うなよな。逆に会わないぞ」 9月21日、ニューヨークにて岸田首相と尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領の間での対面が実現した。両首脳が会うのは6月に続いて2回目。前回はマドリードでのNATO首脳会議拡大会合を利用、そして今回は国連総会と、共に単独の対面ではなく国際会議の場を利用したものだった。 この対面の実現までには紆余曲折があった。5月の尹新政権発足後、関係改善のため接触を続ける両国は、2019年12月以来途絶えている首脳会談実現に向け協議を続けてきた。 事件が起こったのは9月15日。韓

    日本国民の「韓国への感情」の深刻さを、韓国はまったく理解できていない
    lli
    lli 2022/10/05
    徴用工問題は飛び火する可能性が大きく、譲歩と見られる動きが出来ないので韓国政府が自分の仕事をする以外ない。まーそれも難しいだろうね。
  • フランスに怒る群衆 ロシア、存在感高まる―ブルキナファソ:時事ドットコム

    フランスに怒る群衆 ロシア、存在感高まる―ブルキナファソ 2022年10月04日13時32分 2日、ブルキナファソの首都ワガドゥグで、国連の車両の上に乗り、ロシア国旗を掲げるデモ隊(AFP時事) 【ワガドゥグAFP時事】今年2回目となるクーデターが起きた西アフリカのブルキナファソで、旧宗主国フランスに群衆が怒りをぶつける一方、ロシアの存在感が高まっている。首都ワガドゥグでは2日、仏大使館前にデモ隊が集結し、ロシアの国旗を振ってフランスへの憎悪を叫んだ。 民間人車列に爆弾攻撃、35人死亡 商人や学生ら犠牲―ブルキナファソ 9月30日にクーデターを宣言した反乱部隊は、失脚させたダミバ大統領をフランスがかくまっていると非難していた。大使館前に集まっていたのは反乱を指揮するトラオレ氏の支持者たちだった。 デモ隊は大使館のフェンスに火を放ち、投石を始めたほか、塀を登って大使館敷地内に入ろうとした。群

    フランスに怒る群衆 ロシア、存在感高まる―ブルキナファソ:時事ドットコム
    lli
    lli 2022/10/05
    新たな兵士獲得手段になりそう
  • 子宮頸がんなど防ぐ「9価HPVワクチン」定期接種の方針 厚労省 | NHK

    子宮頸がんなどを防ぐためのHPVワクチンについて厚生労働省は、これまでのワクチンよりも高い感染予防効果があるとされる「9価HPVワクチン」を、来年4月以降の早い時期から定期接種とする方針を決めました。 HPVワクチンは、2013年に定期接種になったあと、体の痛みなどを訴える人が相次いで、接種の積極的な呼びかけが中止されましたが、ことし4月から呼びかけが再開されています。 現在は小学6年生から高校1年生までの10代の女性を対象に、定期接種として希望する人に、子宮頸がんを引き起こしやすい2種類のウイルスの感染を防げる「2価」のワクチンか、それらを含む4種類を防げる「4価」のワクチンの接種が行われています。 厚生労働省の専門家で作る部会では4日、より高い感染予防効果があるとされる「9価HPVワクチン」を定期接種とする方針を了承しました。 厚生労働省によりますと、このワクチンは9種類のウイルスの感

    子宮頸がんなど防ぐ「9価HPVワクチン」定期接種の方針 厚労省 | NHK
    lli
    lli 2022/10/05
    9価も始まるのか。一歩前進だな。
  • 宗教法人法の活用“文科省が消極的 猛省を”悪質商法の検討会 | NHK

    霊感商法などの悪質商法への対策を話し合う消費者庁の検討会が開かれ、宗教団体の解散命令の請求などを定めた宗教法人法の活用について、座長が「文部科学省が消極的な態度を示しており猛省を促したい」と述べたうえで、運用が円滑に進められるよう法律の見直しや新たな法整備を提言しました。 4日に開かれた霊感商法などの悪質商法への対策を話し合う消費者庁の検討会には8人の委員が参加しました。 この中で、東京大学名誉教授の河上正二座長は宗教団体の解散命令の請求などを定めた宗教法人法の活用について「これまで使われた例はわずかしかなく、文部科学省は消極的な態度を示しており猛省を促したい」と述べ、運用が円滑に進められるよう、調査権などを前提とした業務停止や解散命令などが整備されるべきだとして、法律の見直しや新たな法整備を提言しました。 また、中央大学教授の宮下修一委員は献金などの宗教的な寄付について「法律的には契約行

    宗教法人法の活用“文科省が消極的 猛省を”悪質商法の検討会 | NHK
    lli
    lli 2022/10/05