タグ

小説に関するlll_nat_lllのブックマーク (25)

  • 中国でBL小説サイトが摘発、多数の若手女性作家が逮捕される | スラド YRO

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読むの記事によると、河南省鄭州市でボーイズラブ小説を掲載していたサイトが摘発され、管理者と契約作家が逮捕されたとのこと。 摘発されたサイトは主にオリジナル小説を掲載しており、登録会員が約60万人、約8万小説が掲載されていて、VIP会員用の有料BL作品・1,500などもあったそうだ。今回、そのVIP用ページまで捜査が及んでいたということが中国オタクには衝撃だったようだが、一方で逮捕された32名の契約作家がみんな20歳前後の女性だったという点に当局も困惑しているという。最年少の契約作家は17歳だったとか。 「ボーイズラブ」を読むのがもっぱら女性であるのはオタクにとっては常識だが、捜査当局は「サイトはゲイ男性の巣窟」くらいに思ってたらしい。ちなみに中文版のウィキペディアを見ると「BL」「Yaoi」「腐女」「同人女」など、その手の記事が異様に充実してたりする

  • 下読みのバイトした

    俺なんかに落とされた人、ご愁傷様と言いたいところだけど、 駄作が残ることはあっても、傑作が落とされることはないって言葉は当なんだと実感したよ。 その上で感想。 勘弁してくれってパターンをいくつか。 小説の書き方とか応募の仕方なんてサイトに載ってることばっかりだけど。 1.応募規定を読んでいない 問題外。 場合によっては最初からそういうのは下読みにも回されないらしい。 必要なものが揃ってないのは、テストで名前書いてなかったら0点というのと同じ。 逆にプラスアルファされてても、それは規定にない「余計なもの」であって加点対象じゃない。(ぶっちゃけただのゴミ) 設定帳(イメージ画)付属、というのは、登場人物のイメージや世界観などの設定を編で読者に理解してもらえない、勝負できない作品である証拠、としか見られない。 大抵、物語開始直後から設定説明の地の文が延々入ったりして読む気がしないパターンとセ

    下読みのバイトした
  • 西尾維新デビュー前の投稿時代の記録 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    やっとこさ『ファウスト』Vol.7に手を付けられるようになりパラパラめっくていると、そこからは何ともいえない懐かしさとそれでもやっぱり無慈悲な時の流れの両方が感じられます。先鋭的、というか当に価値ある部分は中国特集だけかもしれません。宇野常寛『ゼロ年代の想像力』で「セカイ系」から「サヴァイヴ系」に、『ファウスト』的なラベリングを借りるなら「新青春エンタ」から「新伝綺」へ転向したと指摘されていた『ファウスト』ですが、再び原点に回帰したような印象を受けました。ということは、時代錯誤と言い換えてもよいのかもしれません。しかしそんな『ファウスト』の転向、そして西尾維新の転向に追従していけなかった自分のような読者からすれば、今回の『ファウスト』は懐かしく嬉しいものですが、同時にその時代錯誤感を嫌が応にも実感してしまいます。インタビューという名の太田克史対談なんかもかなり『ファウスト』くさいですし、

    西尾維新デビュー前の投稿時代の記録 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
  • 講談社モーニング編集長、島田英二郎氏による「良い企画作り・良い物語作り」講座

    講談社モーニング編集長であり、また増刊モーニング・ツー初代編集長でもあった島田英二郎氏(@asashima1)による、漫画の企画の立て方、ストーリーの組み立て方の解説をまとめてました。 週刊漫画雑誌編集長というまさに現場の方からのアドバイス。 マンガや小説など物語作りを志す方々は、是非ご一読してみて下さい。

    講談社モーニング編集長、島田英二郎氏による「良い企画作り・良い物語作り」講座
  • 元ラノベ編集で新人賞の選考もやってたことあるけど何か聞きたいことある? - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 99 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/06/29(火) 14:12:35 ID:dHmHACCS 元編集で新人賞の選考もやってたことあるけど何か聞きたいことある? 身元がバレない範囲ならなんでも答えるよ。 匿名掲示板で「オレ、○○なんだぜ〜!」と言っても意味がないとは思うけど、 まぁ、参考程度にということで。 101 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/06/29(火) 14:14:30 ID:h4rvuFxh 今なにやってるの? 別の出版社で働いてるけど、今はノベルを扱ってない。 いつまで選考にかかわってたはノーコメントで。 「最近」と言える範囲だと思うので、多少は参考になるかと思う。 104 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/06/29(火) 14:22:02 ID:GP34nEAs 編集って自分で小

  • 乙一の穴埋め式プロット作成術。 - Something Orange

    ミステリーの書き方 作者: 日推理作家協会出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/12メディア: 単行購入: 15人 クリック: 67回この商品を含むブログ (29件) を見る Twitterで勧めていただいたので、読んでみた。というか、読んでいる。何しろミステリ作家数十人に取材した分厚いなので、一気呵成に読みあげるというわけにはいかない。自然、知っている作家のところを拾い読みすることになる。 まずは乙一の「プロットの作り方」。これが素晴らしくわかりやすく、具体的だった。現役の作家がこれほど手の内を明かしてしまって良いのだろうか、と思うくらい。以下に簡単に説明することにする。 乙一のプロットの作り方は非常にシンプルである。かれはいう。 小説は文字が連なってできている一の線だ。一の線には両端がある。つまりはじまりと終わりのことだ。その二つをここでは発端と結果と呼ぶ。すべての物

    乙一の穴埋め式プロット作成術。 - Something Orange
  • 榊一郎@ichiro_sakaki氏の文章講座 9月13日~15日 2010年 小説の構造、分量を増やす時の注意点他。

    榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1&2発売中♪ @ichiro_sakaki 分量調節の話。とりあえずツイートみてると、「思った程の分量にならなかった」という意見が多いみたいですが。 #sousaku 2010-09-15 18:51:49 榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1&2発売中♪ @ichiro_sakaki 正直、予定枚数より増えた事はあっても、減った事がないのですよ、わたし。また、あんまり「枚数がアマって困る」てな話しもあまり同業者からきかない。なので以下は実感ではなく、理屈にての発言になりまする。 #sousaku 2010-09-15 18:55:25

    榊一郎@ichiro_sakaki氏の文章講座 9月13日~15日 2010年 小説の構造、分量を増やす時の注意点他。
  • 榊一郎(@ichiro_sakaki)さんによる創作の話題「キャラクターへの感情移入が難しいといわれるときの直し方」

    榊さん「指摘された問題点をどうしてよいのかわからない場合というのがあったりする、と。 一次(選考)落ちの人はまあ「地力つけましょう」な訳ですが、 二次三次落ちの人はどうにもボタンのかけ違いで落ちている場合も多く。 だからこそ評価シート貰っても、それに対応できない事があると。 例えば……」 続きを読む

    榊一郎(@ichiro_sakaki)さんによる創作の話題「キャラクターへの感情移入が難しいといわれるときの直し方」
  • プロットカード

    知恵 知性、知識、工夫、技術、アイデア、機転、悪知恵 生命 一生、息吹、卵生、胎生 信頼 信用、威信、求心力、権威、信望、人望、信任 勇気 度胸、闘志、意気、気力、勇猛、勇敢、堂々、根性 慈愛 愛、慈悲、恵み 秩序 規律、ルール、公序良俗、体制、平和、平時、抑止力、体系的、論理的 至誠 純潔、誠実、忠誠、真心、誠意、真面目 創造 天地創造、生成、造形、創作、独創、考案、発明、創出、設置、実現 厳格 峻厳、几帳面、潔癖、厳正、徹底的、厳重、断固、杓子定規 治癒 回復、治療、完治 理性 知性、理知、分別、思慮、思考、自制、冷静 節度 克己、分別、抑制、適度、禁欲、規律、礼節、節義、けじめ、品位 調和 協調、協力、秩序、妥協、折り合い、連帯、バランス、共存、統一 結合 接続、連結、合体、団結、連合、提携、癒着、統合、融合 庇護 愛護、保護、寵愛、応援、贔屓、援助 清楚 清潔、清純、美しい、可憐、

  • 「ライトノベル作家:川上稔の流儀」~草稿から入稿、そして小説へ~

    実際に執筆中の最新作への取り組みを紹介すると共に,創作を志す方々への何らかのヒントになるのではないかとの厚い,もとい熱い想いを感じます.削って濃縮されて,あの厚み.そしてプロはそれら全てを含めての実力勝負と.

    「ライトノベル作家:川上稔の流儀」~草稿から入稿、そして小説へ~
  • 第3回ファウスト賞応募原稿コメント

    ファウスト賞にご応募いただき、当にありがとうございました。 次回の募集もよろしくお願い申し上げます。

  • 第3回ファウスト賞の編集コメント辛辣すぎワロタwwwwww ニコニコVIP2ch

    ニコVIPユーザー様、宇賀神でございます。 ポカポカ陽気になってきて、散歩でもしたくなりますね♪ それはそうと、最近女の子が重視しているのは、 「雰囲気がオシャレかどうか?」だそうです。 要はスタイルが良くても、服装がイマイチだったり、 口下手だったりするとウケが悪いのです。 オシャレな雰囲気を出す為には日々の鍛錬が必要ですね! 特にシャツは女の子からの好感度は高しですぞ。 ⇒シャツの事は、宇賀神に訊けっ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/05/06(金) 21:57:43.55 ID:bS5XFvZf0 これは投稿者涙目wwwwwwwwwwwwwwww http://www.bookclub.kodansha.co.jp/comment3.html 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/05/06(金)

  • これだけは絶対読んどけって本 - 痛い信者(ノ∀`)

    これだけは絶対読んどけって 2011年05月04日06:07    | カテゴリ:知識   |    Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:42:50.37 ID:J7C8PBfm0 教えて ビジネス書でも小説でも古典でもなんでもござれ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:43:02.37 ID:FY2SmT1S0 教科書 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:52:16.01 ID:1nehp2zk0 まさかの>>2ででてた 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/04(水) 00:26:48.66 ID:F27x34N60 >>2が最強 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • オリクスとクレイク - 情報考学 Passion For The Future

    ・オリクスとクレイク ちょうど原発が水素爆発した時期にひとりで怯えながら読んでいた傑作SF小説。バイオハザードが起きた研究所と、福島第一原発がだぶって見えてくるのは仕方がないが、ハイレベルの作品なので、そろそろ、おすすめ。 エリート科学者たちが研究開発したバイオテクノロジーが暴走し、世界が破滅。人類最後の一人になってしまった主人公ジミーが、遺伝子操作で生まれた奇妙な生物に囲まれながら、そこに至るまでの破綻の道のりを回顧する。『侍女の物語』のマーガレット・アトウッドの最新邦訳。 人類は、エリート科学者が住む<構内>と庶民が住む危険な<ヘーミン地>に分かれて暮らしている。少年時代を共に過ごしたジミーとクレイクは、一緒に見たポルノサイトで美しい少女オリクスをみつける。その姿は二人の記憶に強烈に焼きつく。やがて高校で理系の才能を開花させて<構内>の階層の頂点へとのぼりつめていくクレイク。反体制派の

  • 有名小説家が伝授する、ショートストーリーを書くための8つの法則 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    有名小説家が伝授する、ショートストーリーを書くための8つの法則 | ライフハッカー・ジャパン
  • Media Works WWW site

    いつもサイト「KADOKAWAオフィシャルサイト」をご利用いただき、ありがとうございます。 2013年10月1日に子会社9社を吸収合併し、新生KADOKAWAがスタートいたしました。 アスキー・メディアワークス、エンターブレイン、角川学芸出版、角川書店、角川マガジンズ、中経出版、富士見書房、メディアファクトリーの商品・提供サービスにつきましては、これまでKADOKAWAオフィシャルサイトとともに、各ブランドページでもご覧いただいておりましたが、今後KADOKAWAオフィシャルサイトにて商品・提供サービスをご覧いただけますようお願い申し上げます。 KADOKAWAオフィシャルサイト 商品・提供サービスに関するご質問やお問い合わせにつきましては、引き続きKADOKAWAオフィシャルサイト内の「お問い合わせ」をご利用ください。 KADOKAWAお問い合わせ 今後ともサイトを宜しくお願い申し上

    Media Works WWW site
  • 小説まったく読まないんだが 初心者におすすめの小説教えろ 東野圭吾とかいうの読んどけばいいのか?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「小説まったく読まないんだが 初心者におすすめの小説教えろ 東野圭吾とかいうの読んどけばいいのか?」 10 バランス考えろ(関西地方) :2010/10/10(日) 17:50:57.67 ID:hj0Szn9L0 東野圭吾は読んだ後何一つ残らない時間を潰す娯楽的ポジ 続きを読む

  • 「分かる人にしか分からないとても高飛車なケータイ小説マーケティング概論」がなんかすごい - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

    id:lost_and_found さんがケータイ小説のサービスモデルを知りたがっていたみたいだったので、ケータイ小説について適当に検索してたら、井口尊仁さんが3年ほど前に書かれていた(らしい)記事に突き当たりました。 これがたいへん興味深い。こんなのが2007年に書かれてたんですね。 もう記事そのものは残っていないようなので、Internet Archivesへのリンクです。 分かる人にしか分からないとても高飛車なケータイ小説マーケティング概論(入門編) 分かる人にしか分からないとても高飛車なケータイ小説マーケティング概論(中級編) 分かる人にしか分からないとても高飛車なケータイ小説マーケティング概論(上級編) 分かる人にしか分からないとても高飛車なケータイ小説マーケティング概論(初級編の前編) 分かる人にしか分からないとても高飛車なケータイ小説マーケティング概論(初級編の後編) 分かる

    「分かる人にしか分からないとても高飛車なケータイ小説マーケティング概論」がなんかすごい - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
  • 角川ラノベ、またも盗作発覚で発売中止&回収 作家は断筆を示唆

    角川ビーンズ文庫刊行の作家・葵ゆう氏のライトノベル『ユヴェール学園諜報科』に他作品からの流用が発覚し、葵氏がこの事実を認め作品が出荷停止、絶版、回収となることが5日、わかった。角川書店が同日付の公式ホームページで発表したもので、「他作品からの表現の一部流用が複数箇所認められました」と流用を認め、「作をご愛読いただいた読者の皆様、書店及び販売会社の皆様、他関係者の皆様に多大なご迷惑とご不快な思いをお掛けしました。大変申し訳ございません」と謝罪している。今年6月には、同じ角川グループホールディングス傘下のアスキー・メディアワークス電撃文庫刊行の『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』も他作品からの流用で回収となっており、角川グループ内で1ヵ月以内に2度目となる盗作によるライトノベル回収騒ぎとなった。 『ユヴェール学園諜報科』は、天涯孤独の少年・アルベルトが公爵家の次期当主であるヴァルターと出会った

    角川ラノベ、またも盗作発覚で発売中止&回収 作家は断筆を示唆
  • 冷たい方程式 - Wikipedia

    『冷たい方程式』(つめたいほうていしき、原題 The Cold Equations)は、トム・ゴドウィンによって「アスタウンディング・サイエンスフィクション」1954年8月号に発表された短編SF小説である。SF小説史上もっとも注目に値する作品のひとつと見なされている[1]。 作を表題作とする短編集も刊行されている。 あらすじ[編集] 惑星・ウォードンを調査していたグループの1つで、致死性の疫病が発生した。 ウォードンに血清を届ける小型宇宙船には、燃料も酸素も最小限しか積まれていない。発進後、パイロットは船内に隠れていた密航者を発見する。規則に従うならば、密航者はエアロックから真空の船外へ放棄しなければならない。しかし、ウォードンで調査の任に携わっている兄(疫病には罹患していない)に会うために密航したその18歳少女は、罰金程度で済むと思っていた。 パイロットは、燃料が最小限しか積まれていな