タグ

ツールと文章に関するlocke-009のブックマーク (3)

  • Google Colabで英語の論文を無料で翻訳する方法 - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse ) です。 今日は英語論文をサクッと翻訳する方法を共有します。 素晴らしい事前学習済みモデルの恩恵で素人でも1時間程度で実装できてしまいます。 なお、実装めちゃ汚いのですが、そのあたりはご容赦ください。 論文以外の文字埋め込みのないpdfを翻訳したい場合はこちらを参考にしてください: 論文全体の自動要約についてはこちら: 概要 翻訳モデル、レイアウト検知ライブラリとpdfを操作するライブラリを用いて外国語で書かれたpdfファイルを翻訳します。 翻訳にはフリーのニューラル機械翻訳モデルFuguMTを使用します。 この手法の嬉しさ DeepLおよびDeepL APIではpdf翻訳がサポートされていますが、行の切り替わりで別の文章と認識されることが多く、途中までの文章で翻訳されるため精度が落ちてしまいます この手法で

    Google Colabで英語の論文を無料で翻訳する方法 - Qiita
  • 論文に何を書くべきか→これだけは埋めろ→論文作成穴埋めシート

    こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30 読書猿Classic: between / beyond readers を書いたとき、「あとは穴埋めしたら論文を出力してるものが作れないか」みたいな話があったので、作ってみた。 何であれ、文章を書く骨法は、書きたいことではなく、書くべきことを(そしてそれだけを)書くことである。 問題は何を書くべきかであるが、幸いにして、論文については後述するようにほとんど決まっている。 結論から言えば、以下の表を埋めていくだけで、論文の骨組みができあがる。 必要な項目は揃い、しかるべき順序で並ぶ。 論文穴埋めシート こんな簡単な穴埋め表がこれまであまり取り上げられなかったのは、わざわざ作るまでもないことも勿論あるが、その他にも次のような理由がある。 つまり、こうした穴埋め表が、 あなたは論文が書けないのではない。 研究ができないのだ。 という目の当

    論文に何を書くべきか→これだけは埋めろ→論文作成穴埋めシート
  • 文字数カウンタ

    テキストボックスに入力された文字の数を数えます。 受信できる文字数に制限がある携帯にメールを送るときに便利かもしれません。 上の大きなテキストボックスに,文字数を数えたい文章を入力して 「カウント」ボタンをクリックします。すると, 「バイト数」欄には,入力された文字列のバイト数が, 「文字数」には,入力された文字列の文字数が, 「制御文字を含めたバイト数」には,制御コードの文字(バイト)数+ 入力された文字列のバイト数が表示されます。 バイト数 半角文字を1バイト,全角文字を2バイトとして数えた数が表示されます。 NTT DoCoMo や au は,ここに表示された数字を参考にしてください。 文字数 半角文字・全角文字ともに1文字として数えた数が表示されます。改行文字は数えません。 改行,空白を除いたバイト数 改行文字と空白文字(タブ,半角全角空白)を除いたバイト数が表示されます。 行数

  • 1