タグ

計測に関するlocke-009のブックマーク (6)

  • Wi-Fiの「遅延」をどう計るか? Microsoft「PsPing」による計測を試す【イニシャルB】

    Wi-Fiの「遅延」をどう計るか? Microsoft「PsPing」による計測を試す【イニシャルB】
  • iPhoneなら補強部材を「斜め45度」で正確に取り付けできる!

    ものを固定するとき、直角や水平はそれほどではありませんが、正確な刻みの角度を設けるのは意外に難しいものです。たとえば、壁に板材を取り付け補強するとき、それを水平な柱に対し45°にしようとしたら...そんなときにかぎって分度器が手もとにないものです。 実は、角度を測定するのはiPhoneの得意ワザ。iPhoneに標準装備の「計測」アプリには、カメラに映った物体の長さを測る計測機能のほかに水準器機能が用意されており、内蔵のジャイロセンサーを利用してiPhoneの現在の状態を確認、正確な傾き/水平の状態を測定することができるのです。 手順はかんたん。まず計測アプリを起動し、「水準器」タブを選択しましょう。iPhoneを動かすと動く2つの丸が表示されているときには、水平を測定するモードですから、iPhoneの画面を垂直(Lightningポートが下向き)または水平(ボリュームボタンが下向き)にして

    iPhoneなら補強部材を「斜め45度」で正確に取り付けできる!
  • iPhoneで四角形の2辺を大ざっぱに測定してみよう

    意を決して購入したスマートフォンやパソコン、オーディオ機器などのデジタルガジェット。スペックやデザインは購入前念入りに確認するもの、CPUのクロック数やカメラの数、オーディオ機器であれば出力や端子の種類は空で言える...しかし、サイズに関しては誰しもいい加減なもので、「A4サイズ」とか「手のひらサイズ」といった抽象的な表現でしか記憶していない人が多いはずです。 デジタルガジェットのサイズは、むしろ購入後に影響してきます。愛用のバッグに収まるかどうか、他のデジタルガジェットと並べたときどうか、ぴったり収まるケースの寸法は何かなど、実利用では詳細な寸法がわからないと困るものです。 そんなとき便利なアプリが、iPhoneに付属の「計測」。基的には、ある地点とある地点を結ぶ直線距離を測るためのツールですが、デジタルガジェットのように四角形を基とした物体の場合、カメラを向けるだけで2辺を測定でき

    iPhoneで四角形の2辺を大ざっぱに測定してみよう
  • iPhoneでモノの角度を調べるときには「計測」アプリが便利!

    ノートPCのディスプレイは、手で動かして傾きを微調整できますが、これぞベストポジションという角度が何度なのか正確に知る人は少ないはず。知っていれば次回以降も正確に再現できるけれど、分度器は手もとになし、そのままやり過ごしてしまいそうです。 そんなときには、iPhoneに標準装備のアプリ「計測」を使いましょう。このアプリには、平面を検出してモノとの距離/長さを測定する計測機能のほかにも、内蔵のジャイロセンサーを使い傾き/角度を測定する水準器機能が用意されています。 ただし、測定にはコツが必要。ただ計測アプリを起動して「水準器」タブを表示するだけでは、正確に測定することができません。たとえば、冒頭に挙げたノートPCのディスプレイの傾きを測定するときには、以下の手順で操作します。 まず、「水準器」タブを表示した状態で(背景は黒)、ノートPCのキーボード上にiPhoneを置きます。このとき、ノート

    iPhoneでモノの角度を調べるときには「計測」アプリが便利!
  • 二酸化炭素濃度などが計測出来るIoTデバイス「Awair」を購入した - まいくろ🍣きりみん

    前々から二酸化炭素濃度の計測器が欲しいと思っていた。 だけど温度や湿度と違って二酸化炭素濃度を計測するのは簡単ではないらしく、あまり製品もないし価格もかなり高めなので躊躇していた。 そんな中たまたまTLでAwairを絶賛している人を見かけたので興味が出てエイヤとポチってしまった。 Awair 第2版 エアクオリティモニター メディア: ホーム&キッチン このデバイスはいわゆるIoTガジェットで、温度、湿度、二酸化炭素濃度、PM2.5などを常時計測してスマホのアプリやAPIからアクセスすることが出来る。 二酸化炭素濃度が高い状態は眠気や集中力の低下、頭痛などを引き起こすと言われていて、学校や会議室でやたらと眠くなるのはそれが原因ではと思っている。 さて、実際にAwairを使って自室の二酸化炭素濃度を観測してみた。 gyazo.com 上の画像は昨日と今日の測定値だ。 一般的に二酸化炭素濃度は

    二酸化炭素濃度などが計測出来るIoTデバイス「Awair」を購入した - まいくろ🍣きりみん
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 1