タグ

言葉に関するlogiのブックマーク (34)

  • 言語楼―B級「高等遊民」の戯言 - 「立ち上げる」はパソコンから生まれた新語?!          

    (第35号、通巻55号) パソコンが普及するにつれ、様々な新語が生まれた。インターネット、インストール、ソフト、Eメール、フリーズ、マウス、クリック…。今ご覧いただいている『言語郎』という珍妙なタイトルのブログ。この「ブログ」という用語自体も一般に広まってからまだ10年もたっていない新参者だ。 パソコン、もっと広げてI T 関連の新語というと、英語から日語に入ったカタカナ語がほとんどすべて、と思われがちだ。しかし、数はそれほど多くないものの、昔からある日語の語彙にも影響は及んでいるのである。 中でも注目すべき例は「立ち上げる」という動詞だ。単に「パソコンを立ち上げる」と使うのが一般的だが、最近は他の分野にも転用され「ベンチャー企業を立ち上げた」とか「チームを立ち上げる」とか、なにか大きな企画、事業を始める時に使われるようになった。 ところが、この「立ち上げる」という語そのものが“新語”

    言語楼―B級「高等遊民」の戯言 - 「立ち上げる」はパソコンから生まれた新語?!          
    logi
    logi 2014/11/29
    “「立ち上げる」という語そのものが“新語”なのである。そんな馬鹿な、昔からある言葉だ、と驚く向きも多いに違いない。が、以前からあるのは「立ち上がる」《注1》という自動詞(5段活用)である”
  • 大正乙女は隠語好き ビル子=おしゃれな人、スペ=立派:朝日新聞デジタル

    アナウンサー→むやみに告げ口する人、ジャズさん→やかましい人……。大正時代、女学生の間で使われた隠語を紹介する展示会が、愛媛県東温市の高畠華宵(たかばたけかしょう)大正ロマン館で開かれている。学校生活や恋愛、容姿など、その数約300語。今にも通じる当時の女学生の感性がうかがえる。 大正から昭和にかけて挿絵画家として活躍した同県宇和島市生まれの高畠華宵(1888~1966)を知ってもらうきっかけにと企画した。華宵は、ファッション性の高い女性や少年、少女の絵などで人気を得た。今回は、同館が所蔵する月刊誌「少女画報」の1926(大正15)年4月号に「現代女学生隠し言葉辞典」として掲載された内容をパネルにし、華宵の絵とともに展示している。 目立つのは、テンムシ→夢中に試験勉強をする人▽ペット→先生がかわいがる女生徒▽クライマックス→試験問題に出そうな所、など学校関連。恋愛に関しても多く、ナイフ→独

    大正乙女は隠語好き ビル子=おしゃれな人、スペ=立派:朝日新聞デジタル
  • 読めない駅名に隠された、大阪の“深~い”歴史 | 新築オウチーノ

    このページは移転しました。

    logi
    logi 2012/10/07
    わーこういうの大好き!古語とか、すきだからーっ!
  • つらたんとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    つらたんとは「辛い」を意味する若者言葉。(ネットスラング) 残念だ、ドンマイなどの意味で使われることもある。発音は「パピヨン」と同じ。 「辛い」と「◯◯たん」の「たん*1」が組み合わさった若者言葉で、Twitterやmixiなどでこの言葉が使用されているのを確認できる。 普段から頻繁に「つらたん」と書いている人は、当に辛いことがあった時には、普通に「辛い」と書くのが特徴的。 Twitterで「つらたん」と検索すると辛そうな若者を一定数見ることができる。 Twitter検索:「つらたん」

    つらたんとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    logi
    logi 2012/09/27
    ほほぅ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    logi
    logi 2012/01/10
  • シダ(不愉快なお前の隣人) on Twitter: "BLややおいをカジュアルに「ホモ」と称するのは割と(少なくとも一部では)定着しているように見えるけれど(個人的にはあまりいいとは思わない)、百合カップルを「レズ」と呼ぶとその瞬間に100人の怒れる百合原理主義者に捕まえられて五体を引き裂かれそうなイメージがある。"

    logi
    logi 2011/12/21
    各種差別もそうだけど、カジュアルに萌えとして消費できる状態こそ差別の無いフラットな状態とも言えるし(かたわ少女みたいに)/私の観測範囲だと、カジュアルにホモて言うてる人のほうがLGBTへの理解深い傾向
  • 「美しい日本語」って何ですか - H-Yamaguchi.net

    「美しい日語」って何ですか  四年一組 山口 浩 今朝、朝ご飯をべていたら、お父さんが、「これを読んでごらん」と言って、新聞を見せてくれました。その新聞には、日語についての記事が出ていました。その記事には、1960年からアメリカに住んでいる日人の人が、最近、日でよく使われている、「らぬき言葉」におどろいた、という話がのっていました。 読み終わって顔を上げたら、お父さんが、「これは何がいいたいのかな」と聞きました。大人の新聞は、むずかしい言葉をたくさん使っていて、よくわからないところもありましたが、その人は、ずっと日に住んでいなくて、その間に、日語が変わってしまったので、びっくりしていたのだ、と思いました。ぼくがそう答えると、お父さんは、ニヤリ、とわらいました。こういうときのお父さんは、たいてい何かたくらんでいるので、ぼくは、注意しようと思って、「よくわからないよ」と言いました

    「美しい日本語」って何ですか - H-Yamaguchi.net
  • 発達障害者を「訓練」の違和感。

    Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇲🇽🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori なんかさ、他に言葉ないんだからしょうがないんだけど、発達障害者の「訓練」っていう言い方、すごい差別的で失礼だと思うんだけど! 2011-10-27 23:06:42

    発達障害者を「訓練」の違和感。
  • ドイツ語学習帳 in Deutschland » 都道府県をドイツ語にしてみた

    北海道:Nordmeerstraße(ノートメアシュトラーセ) 青森:Blauwald(ブラウヴァルト) 岩手:Felsenhand(フェルゼンハント) 宮城:Palastburg(パラストブルク) 秋田:Herbstfeld(ヘァブストフェスト) 山形:Bergform(ベルクフォルム) 福島:Glückinsel(グリュックスインゼル) 茨城:Rosenburg(ローゼンブルグ) 栃木:Rosskastanie(ロスカスタニエ) 群馬:Pferdeherde(フェアデヘルデ) 埼玉:Kapskugel(カップスクーゲル) 千葉:Tausendeblätter(タウゼンデブレッダー) 東京:Osthauptstadt(オストハウプトシュタット) 神奈川 Gottesfluß(ゴッテスフルス) 新潟:Neuelagune(ノイエラグーネ) 富山:ReichenBur

  • 『させていただきます』っていう言葉がきもちわるい

    『司会を務めさせていただきます』 『発表させていただきます』 『書かせていただきます』 『出版させていただきます』 『販売させていただきます』 『消灯させていただきます』 『発車させていただきます』 『開催させていただきます』 とか、そんなに謙遜してどうするのっていうくらい、オトナのしゃべる語尾に、『させていただきます』が当たり前のようにつくようになって久しい。謙遜というか卑下というか、とにかく自分をおとしめすぎててきもちわるい。これは文法的な話じゃなくて感覚的な話ね。もっとドシッと構えてスマートに振る舞えないのかなってその言葉に触れるたびに思う。 もちろんそれが正しいときもあるよ、『当はダメだったことを許可を得て』させてもらうときとかね。逆にいえば、そういうニュアンスではないときは使わないほうがスマートだと思うの。 それなのに、たとえば電車のアナウンスで『ドアを閉めさせていただきます』

    『させていただきます』っていう言葉がきもちわるい
    logi
    logi 2011/09/08
    絵師さんとかがよく「○○で描かせていただきました」とか使ってるの気になる。仕事なら当然対等だし、仕事じゃなくてもそのメディアに絵を提供することで自分の利になると判断したのならそれが対価なので対等
  • 続・妄想的日常 ん

    566 伊58 ◆AOfDTU.apk 2011/09/03(土) 18:34:32.63 ID:xS+Q26Xg >>546 > 日人は3種類の「ん」を発音してるらしいですね。 > 案内の「ん」はn > 感覚の「ん」はng > 音符の「ん」はm >>555 > 案内の「ん」は「な」の前にあり、舌を前歯につけながら発音します。 > 感覚の「ん」は「か」の前にあり、のどの奥で発音します。 > 音符の「ん」は「ぷ」の前にあり、唇を閉じながら発音します。 意識したことがなかったが、確かに発声の仕方が違う・・・・。

    logi
    logi 2011/09/05
  • 米辞書に150語が新たに追加、「ツイート」や「ブロマンス」(ロイター) - エキサイトニュース

    8月25日、「メリアム・ウェブスターズカレッジエイト英英辞典」最新版に、「ツイート」や「ブロマンス」などの新たな単語150語が加わった。写真は短文投稿サイト「ツイッター」の画面。ロサンゼルスで2009年10月撮影(2011年 ロイター/Mario Anzuoni) [拡大写真] [ワシントン 25日 ロイター] 米出版社メリアム・ウェブスターが発行する「メリアム・ウェブスターズカレッジエイト英英辞典」最新版に25日、「ツイート」や「ブロマンス」などの新たな単語150語が加わった。  ツイート(tweet)とは、短文投稿サイト「ツイッター」に投稿することを意味し、ブロマンス(bromance)は、男性同士の性的ではない親密な関係を指す。  メリアム・ウェブスターの辞書編集者ピーター・ソコロウスキー氏は、「ツイート」を辞書に加えたことについて、「アラブの春」などの歴史的な出来事から米民主党のア

    logi
    logi 2011/08/29
    へー"ブロマンス(bromance)は、男性同士の性的ではない親密な関係を指す"
  • 【ことば】「演繹」と「敷衍」の違い

    はじめまして。つまらない質問ですが、質問させていただきます。 「演繹」と、「敷衍」は、どう違うのでしょうか? 1. もしできれば、「どのような場面で多くつかわれるか」「各ことばを使った具体例」などを載せていただければ、大変よくわかります。 2. この文章は正しいでしょうか??「システム論という考え方は、あらゆる学問に演繹されてきた」??? ****** 演繹ー帰納、敷衍ー???など、なんとなくは分かるのですが、 使える程にはぜんぜん分かっていません。 ずっと気になっていたことで、今日もそのことでつまづいてしまいましたので、思い切って質問させていただきます。 どうかよろしくお願い致します。

    【ことば】「演繹」と「敷衍」の違い
    logi
    logi 2011/08/09
  • 虐待者、被虐待者へ言ってはいけない言葉

    みどりのかあさん @green_knot うつの人に頑張れって言うのはNG、などのべからず集みたいな物の虐待者/被虐待者版があればと思うのですが。簡単に配布できるリーフレットやウェブサイトなどで。虐待の原因や態様は様々でしょうし短くまとめるのは難しいのかな… #abuse_jp #gyakutai 2010-08-17 17:14:55

    虐待者、被虐待者へ言ってはいけない言葉
  • 「中国嫁の差別性」によせて - そこにいるか

    ※追記:フォロー記事書きました 「中国嫁」の落穂ひろい(一年ぶり二度目) http://d.hatena.ne.jp/islecape/20110810/yome こちらのほうがいくぶんすっきりしています。文章量、はんぶん。 ※冒頭補記(2011.8.3 16:23) こんにちは。この記事を書いて2日後のislecapeです。 そもそもこの記事では、回りくどくも「中国嫁」が「差別とは思わない」と言っているので、「中国嫁が差別とかなに考えてんだ」というような感想は送っていただかなくても結構です。ああ……タイトルが悪いんですね。"「中国嫁の差別」(という非難)によせて"とすればよかったんですね……(なんかこのパターンは前もあったような) ※冒頭補記その2(2011.8.6 19:40) こんにちは。この記事を書いて5日後のislecapeです。 この記事がいつのまにか「中国嫁」の検索でかなり上

    「中国嫁の差別性」によせて - そこにいるか
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 中国の人物名の中国語読み併記について

    http://togetter.com/li/146741 http://alfalfalfa.com/archives/3527728.html ヤンキー先生が教科書で例えば「毛沢東=マオツートン」と併記することについて 日教組の偏向教育だと言って、賛否両論、話題になっている。 基的に漢字というのは伝統的に現地読みで読むことになっていて、日人は日語読みをする。 それは中国人が日人の名前を中国読みしているのと同様だ。 「小泉って知ってる?」って聞いても中国人は誰も知らないが「シャオチュエン」と言えば分かるだろう。 「I'm from 大阪.」って言っても分からなくて、こいつ日のこと何も知らないな、と思うかもしれないが「ダーバン」と言えば分かる。 「どうせ、カタカナで習ったって発音が通じないのだから教えたって無駄だ」と言う意見もあるだろう。 ならば、漢字を書けばいいのだ。それこそが

    中国の人物名の中国語読み併記について
  • not found

    logi
    logi 2011/06/03
    ライフハック()やどや顔説教があると覚悟して開いたのに良いスレだった
  • 乙武さん(h_ototake)のTLでの「引用返信は晒すこと?」騒動

    問題の引用返信の少し前からにしてあります。 普通のフォロワーとのやり取りが続いたあと、乙武さんが自分のTLで目についた自分あてではないツイートの「死んでよし」という言葉に反応して引用RTでそのことを指摘したことから始まります。 すごい反響がありました(まとめは乙武さんがリプライしたもの中心にごく一部) 乙武さんの総括があったので追加しました。

    乙武さん(h_ototake)のTLでの「引用返信は晒すこと?」騒動
  • オワコンなる言葉を使いたがるのは - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.05.14 オワコンなる言葉を使いたがるのは (7) カテゴリ:カテゴリ未分類 ネットですでにブームが終了した「オワコン(終わったコンテンツ)」なる言葉をよく目にしますが。 実際このオワコンという言葉は「自分が勝手にブームが終わって欲しい作品」に対して言っていることが多いんじゃないかと、ふと思ったり。 マンガ「地獄のミサワ」じゃないですが「へえ、まだそれやってるんだ」と上から目線で語る例のイラストを見たようで、対象がどんな作品であろうとなんとなくイラっとする言葉です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2011.05.14 08:44:09 コメント(7) | コメントを書く

    オワコンなる言葉を使いたがるのは - FANTA-G:楽天ブログ