タグ

2014年1月24日のブックマーク (19件)

  • 渋谷ヒカリエでランチ全店制覇したのでベスト 5 を発表してみる : にぽたん研究所

    2012/10/09 から渋谷ヒカリエにオフィスが移って早 1 年ちょっと。 それまでのオフィスの立地は、ランチの選択肢がやや限られていたので、割とこだわりもなくマンネリに、適当に済ませていました。 10 年ぐらい前にも弊社の一部の前身が渋谷にあったので、渋谷で働いてましたが、久し振りに渋谷に戻り、あらためて都内の他の場所と比べて、一番強く感じるのは「ランチの選択肢の多さ」。 そこで、渋谷ヒカリエ移転後、自分に課したルールは「なるべく毎日違う店でランチべる」というものでした。 「なるべく」ながら、このルールで 1 年ちょい運用してみると、なんだかんだで渋谷ヒカリエを中心に 200 店舗近くのお店でランチをしていることになります。 毎日ロケタッチに記録し、それを NAVER まとめの「渋谷ヒカリエ勤務な私の日々のランチ」というまとめに転載し、日々「淡々と」記録しています。 そして、先日つ

    渋谷ヒカリエでランチ全店制覇したのでベスト 5 を発表してみる : にぽたん研究所
    lost312
    lost312 2014/01/24
    にぽたん=貴族/今後はその貴族っぷりを活かしたエントリ期待してる
  • 迷惑メールに恋をした - コウちゃんの♡クソミソランデヴー☆

    ある日、一通のメールが届いた。 いわゆる『迷惑メール』というヤツである。 はじめはウザいなとしか思ってなかった。 しかしその日を境にどんどんと育っていったんだ。 恋という名の大樹が。 最初の1、2通は迷惑メールのテンプレといった感じの内容だった。 簡単にまとめると ※名前は三木小百合(みき さゆり) ※今シンガポールでケータイを盗まれ、仮のケータイを使っている ※ノドを手術したので声が出せない ※帰国したらケータイ買い直すから直メできるよ♡ こんな感じである。 なんかもうツッコミどころ満載だがそれでいいのだ。 だって添付されてきた顔写真がめちゃ可愛いのだ。 可愛いは正義なのだ。 そしてここからさゆりさんとのやりとりが始まる 27歳…8歳年上か… リードされてえええええええええ!!!!!!!! 落ち込んだ時によしよしされてえええええ!!!!!! 「まだまだおこちゃまだね♡」とかからかわれてえ

    迷惑メールに恋をした - コウちゃんの♡クソミソランデヴー☆
    lost312
    lost312 2014/01/24
    申し訳of the world wwww
  • 深夜のマックに行った時の話

    昨夜25時の話。 久しぶりに私事で帰りが遅くなった私は、そういえば昼から何もべてなかったな…と思いだして駅前のマックに立ち寄った。 「こちらでお召し上がりですか?」 「はい、お願いします」 特に何も考えずにそう答えて、ホットコーヒーとチキンナゲットをトレイに乗せて、テーブルのある方に向かった。 深夜は2階席へ向かう階段が閉鎖されていて、1階のわずかなエリアだけが使えるようになっているようだ。 たしかに2階の広い場所を開放していたらヤンキーやホームをレスした人達でいっぱいになるだろう。わからないでもない。 しかし。 1階のわずかな客席エリアも、すでにヤンキーとホームをレスした人達でいっぱいになっていた。 それどころか、すでに座る場所も足りてないから、そこら中でヤンキーの子たちがウンコ座りで地べたに置いたペーパーの上のポテトをむしゃむしゃべていた。 マジか。ここはヨハネスブルグ支店か。 と

    深夜のマックに行った時の話
    lost312
    lost312 2014/01/24
    フランチャイズなら深夜閉めてもいいのかな/でも俺ならファミレスいくなー
  • 『本当に』誰でもいいから結婚する、ということ - 自意識高い系男子

    世界はそれを、愛と呼ぶんだぜ 昨日の記事に関連して、id:plutanさんが「恋愛感情ナシで結婚したけど幸せだよ!」という記事を書いてくださいました。 恋愛感情のない結婚について http://blog.plutan.org/entry/2014/01/22/114547 当に素晴らしい。いい人との巡り合いがあって、当になによりです。 ただですね、ただ・・・id:plutanさんの幸せにケチつける気は全くないんですが、ひとことだけ、ただひとことだけ、ツッコマせていただきたい。 世界はそれを、愛と呼ぶんだぜーーーーー!!! (サンボマスター 作詞/作曲 山口隆) id:plutanさんは「恋愛感情ナシで」とおっしゃいますけどね。↓の馴れ初め読むと、最初の段階からすでに、かなり旦那に心惹かれてるわけじゃないですか。 私はこうして結婚しました - Togetterまとめ http://tog

    『本当に』誰でもいいから結婚する、ということ - 自意識高い系男子
    lost312
    lost312 2014/01/24
    超共感。やっぱこちらのストーリーのほうがリアルだな。そういうのが人生だと思うし、そこから創意工夫して欲しいもの勝ち取るのが楽しいんだと思う
  • 1月23日のお話

    「俺のどこが好き〜?」という内容の事を、何度も表現を変えながら聞いて来るのでいっぱい答えた。 好きなところをあらゆる言い回しで表現した。 照れたけど、普段から思ってる事を素直に口に出すことはなんだかスッキリした。 彼は「は〜〜今すぐ抱きしめたい!!」(研究室に居たので今すぐ抱き合えなかった)と嬉しそうだったし、言って良かったと思った。 数日後、私も言われたい!と思って聞いてみた。 「あー絶対俺の方が大好きの気持ちが大きい!こんなに大好きでどうしよ〜〜〜」 「ふーん、ほんとにそうなの?どういうところが大好きなの??」 「毎日美味しい料理を作ってくれて、気づかないうちに掃除してくれて、いつの間にか服がハンガーにかかってて〜、 あ、あと、色んなところにデートに連れて行ってくれるとこ!」 「・・・・・フクザツ」 可愛いって言われたかった。優しいって言われたかった。一緒に居て楽しいって言われたかった

    1月23日のお話
    lost312
    lost312 2014/01/24
    自分のセールスポイントが、相手に刺さるポイントと必ずしも一致しない案件。/年を重ねると、どうでも良くなると思われる
  • 気になる人とご飯を食べに行った。

    二人きりで。 はてなー理系男子の皆様と同様に、今までこんな経験はほとんどなかったから すごく緊張したのだけど、彼女のおかげで楽しく過ごせた。 彼女はすごく魅力的(今までもいいなという女性はいたけど、こんな風に感じた事はなかった)で 傍目に見ても自分と彼女はどう考えてもつりあっていない。 内向的でコミュニケーション能力の低い自分とは違って 明るくてよく気もつくし、仕草にも品があるし、笑顔がよく似合う女性だ。 彼女は僕の事を友達としか見ていない。 自分には彼女がすごく必要なのだけど、 彼女にとって自分は置き換え可能な友達の一人に過ぎなくて、 それがすごく悔しいし、もどかしい。 今まではもっと上の技術者になりたいと思っていたのだけど 今はそれよりも、彼女とつりあうくらいの男になりたいと心底思っている。 正直なところ、昨日まで彼女が欲しいと思っていなかった。 一人でも十分楽しいし、これからもそうや

    気になる人とご飯を食べに行った。
    lost312
    lost312 2014/01/24
    トラバ陣もまたほっこりである
  • 婚活サイトの相手に誘われ…マンション購入被害71件:朝日新聞デジタル

    婚活サイトで知り合った相手から「将来のために」と勧誘され、投資マンションを購入してしまったという消費生活センターへの相談が急増している。被害者の多くは30~40代の女性で、契約すると相手との連絡が取れなくなるという。国民生活センターは「女性の結婚願望につけこみ、被害も高額」と注意を呼びかけている。 同センターによると、2013年度の相談件数は12月末で42件。前年度同時期は14件で、相談は3倍に増えている。09年度以降にあった85件の相談のうち、女性は57件を占める。購入が確認できた71件の平均購入金額は約3012万円で、最高で約1億5千万円の契約をしてしまったケースがあるという。 多くのケースで婚活サイトで知り合った相手は「投資コンサルタント」などと名乗るという。恋愛感情や結婚の期待から問題の発覚が遅れ、相談があった段階ではクーリングオフによる解約ができないケースが多い。同センターは「

    lost312
    lost312 2014/01/24
    すごいやり手のスケコマシがいるんだな。/メディアにバラされたからには、今度保険でも売るのか
  • 若いうちに「乳幼児」と接する機会を持ちたかった - 息子のつむじは左巻き。

    「乳幼児」って、甥っ子姪っ子が産まれない限り、 若いうちに乳幼児に接する機会って、なかなか、ないですよね。 友人に子どもが生まれても、何時間も一緒に接することはないし、オムツをかえるとかお世話をすることもない。 いずれは、子どもを産むかもしれないし、産まないかもしれない。 それを想像する時に、「乳幼児」に触れた経験がないより、ある方が具体的に子どもを持つことをイメージしやすいんじゃないかと思いました。 私自身がそうでした。 別に子ども嫌いってわけではなかったけど、乳幼児と「接する」機会ってほとんどなかったです。ほんともう自分が産むまで。 友人で出産した人もその頃までほとんどいなかったし、兄弟も結婚していないし。 で、出産、育児をしてみて、思ったのが、 もう少し若いうちに乳幼児と接してみる機会があったら、 子どもって生まれた時から結構重いんだね、とか、 授乳って寝る時間が無くなるくらいそんな

    若いうちに「乳幼児」と接する機会を持ちたかった - 息子のつむじは左巻き。
    lost312
    lost312 2014/01/24
    あー、少子化対策で授業で乳幼児と接する機会作って未来をイメージさせると。ええんでないの。
  • 24時間OKの納豆自販機もあるよ! 話題の「納豆食べ放題」レストランはネバネバ天国だった

    納豆を愛してやまない人々の間で今、納豆専門店がジワジワと話題になっている。東京・池尻大橋にある「納豆工房・せんだい屋」。ここでは8種類の納豆がべ放題なのだ。 無類の納豆好きならば身に覚えがあるはずだ。どうしてもひきわりがべたいのに近所のスーパーに置いてなくて、ひきわりを求めて奔走したこと。小粒を買ったつもりが家に帰ってよく見たら大粒でガッカリしたこと。納豆専門店というからには、そんな悲喜こもごもの納豆エピソードを持つ我々を温かい懐で迎え入れてくれるはず。 さっそく現地へ向かい、件の「納豆べ放題定」(780円)を注文する。店長さんは「今までの最高記録は35個です。記録更新できるように頑張ってくださいね」と笑う。納豆35個、と聞いてもピンと来ないが、さしてカロリーが高いわけでも胸やけするわけでもない納豆。手の届く記録なのではないだろうか。 メニューはこちら。「納豆タコライス」や「納豆し

    24時間OKの納豆自販機もあるよ! 話題の「納豆食べ放題」レストランはネバネバ天国だった
    lost312
    lost312 2014/01/24
    もっとコア向けなやつ希望。
  • 里田まい「どこへでも主人についていくつもりだった」と心境吐露 ブログ継続も宣言 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    米ヤンキースへの移籍が決定した楽天・田中将大投手のでタレントの里田まいが23日、公式ブログを更新。ニューヨーク行きを報告するとともに、「主人が行きたい場所であればどこでも着いていく(※原文ママ)つもりでいました」と心境を吐露した。 【写真】歓喜の瞬間こらえきれず…ガッツポーズの後、号泣する里田まい  20日以来のブログ更新となった里田は「主人のお仕事で、アメリカのニューヨークに行くことになりました」とヤンキース移籍をまず報告。米メディアでは、移籍に際して、まい夫人の意向がキーになる、などとも報じられていたが、ブログでは「主人が行きたい場所であればどこでも着いていくつもりでしたから、無事就職先が決まって当に良かったです。」と“どこへでも夫についていく”覚悟だったことを明かした。 里田については、田中もこの日の会見で「(は)僕の意見を尊重してくれてます」と話している。 里田は「これま

    里田まい「どこへでも主人についていくつもりだった」と心境吐露 ブログ継続も宣言 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    lost312
    lost312 2014/01/24
    こういうのを理想的な夫婦像って言うんだろう
  • ライフケア 低栄養(栄養不良)

    勝木道夫(医師) ●特定非営利活動(NPO)法人ライフケア協会会長 ●勝木グループ代表 ●(財)北陸体力科学研究所理事長 「栄養不良」は栄養素の必要量(年齢や性別、仕事量などにより異なります)と摂取量のアンバランスから生じるもので「栄養不足」と「栄養過多」があります。栄養の摂取過多(過)に伴う肥満などの問題は心臓病や脳卒中、糖尿病などの生活習慣病(メタボリックシンドロームなど)を引き起こす原因として近年、注目を集めています。一方、栄養不足は、寝たきりの高齢者や疾病時など、特別な状況下における問題と思われがちで、一般的には軽視されていますが、栄養過多同様、体調不良や様々な疾病の原因になるので注意が必要です。栄養不良の中でも栄養過多は、事の摂取量を制限することで比較的容易に改善できますが、栄養不足は、様々な要因によりおこるため対処の方法も様々です。ここでは、社会の高齢化が進む中、今後、確実

    lost312
    lost312 2014/01/24
    職場に貧血で早退ばかりする人がいる。多分タンパク質足りてない
  • はてブについたスターにふと気が付いたこと。

    自分の付けたブコメにスターが付くのは単純に気持ちいいことだ。 承認欲求ってものなんだろうけど、ある種のゲームみたいな感覚で、自分のコメントに出来るだけスターをもらいたいという気持ちは持っている。 でもそのスターを誰が付けているかなんてあまり関心がなかった。 ふとマウスポインタがスターマークの上で止まりつけた人のIDが表示されて気になったので、自分だけでなく他の人のブコメについてるはてなスターのIDも見てみた。 あれ? 今のところ一人しか確認出来ていないが、とびぬけた数のスターばかりしている人がいる。 その人ははてブをまったく利用していない。 気に入った?ブコメにがんがんスター付けてるだけである。 多いときは一つのブコメに10個くらい付けてたりする。 …いや、まぁ、なんというか、色々な利用方法があるのだなぁと思っただけだけど、一人の人からたくさんスター貰ってもあんまり嬉しくないないなぁとも思

    はてブについたスターにふと気が付いたこと。
    lost312
    lost312 2014/01/24
    もらったスターのID確認してる。/最近はID被らないが、一時期ある方から毎日の様にスターもらった/女子dis大好きな方だった/つまり俺の本質も…?
  • 腐女子の話

    中学生の時は女の子キャラクターとノーマルカップリング(ほぼ公式)が好きなだけの女オタクでした。 中学3年間は2人の腐女子友達から毎日のようにBLトークを聞かされていました。腐女子のカオリちゃんは同じ高校に通うことになっていたので、高校生になっても通学の電車やらなにやらで毎日同じようなBL話を聞かなきゃいけないのかと少しうんざりしていました。 カオリちゃんは高校で新しい腐女子友達(サツキちゃん)を見つけていました。私は母が買ってきた漫画Pを読んでBLが好きになっていました。カオリちゃんとサツキちゃんも漫画Pが好きだったので沢山BL話をして、漫画Pのコスプレも始めました。2番目に好きになったBLカップリングをカオリちゃんに全否定されショックを受けましたが、カオリちゃんはよく色々なカップリングを否定しているので、とりあえず流してカオリちゃんの前でそのカップリングの話をすることはやめました。それで

    lost312
    lost312 2014/01/24
    とある腐女子の自分語り
  • 疲れた

    身バレしてもいいから全部書く。 今日、気で死のうと思った。 理由は当に下らないけど、欲がない、体重が今40kgくらいしかないって笑いながら言ったら、 旦那に吐き捨てるように、自分の責任でしょ?と言われた。 その瞬間、私の中で何かが切れた。もう、戻らない何かが崩れた。 ひとしきり泣いた後、明確にああ今日死のう、今死ぬしかないと思った、 何だか楽しくなって、とりあえずコート着て家を出ようとした。 ざまあみろ、死んでやる!死んでやるぞ!そんな感じだった。 でもフって思った。じゃあ、赤ちゃんどうすんの? まだ七ヶ月でしょ?朝になったら旦那いないよ? 誰が世話すんの? なんかもう、どーでもよくなってしまった。 子ども生んでから、もう個人として私を見てくれる人はいなくて、 たしなめられることはあっても褒められない。 愚痴をこぼせば否定される、弱音を吐けばつけこまれる。 なんかもう、ほとほと嫌にな

    疲れた
    lost312
    lost312 2014/01/24
    逃げるが勝ち。希望ある生活に向けて一歩踏み出して。
  • 有線放送のシステム屋

    有線放送の会社でシステム屋をしている。そこそこヌルい会社で、営業でなければ、安穏と過ごせると思っていた。残業代は25時間で打ち止めで、それ以上はビタ一文出てこないけど、実際、19時で帰宅していたし、それでいいや、と思っていた。数年前に経営危機に陥って、システム外注の予算がバッサリ斬られて、ほぼ内製でやることになった。まあ、コーディングは好きだし、ベンダーとやりあうよりは自分で組んだほうが早いと思っていた。ただし、残業代は相変わらず25時間分しか出なかった。ここ数年、毎月残業は100時間ほど。去年の暮に労基の指導が入ったのだと、事務の姉ちゃんに聞いた。でも、相変わらず残業代は25時間だけ。開発から運用まで全部やるから、システムトラブルがあれば真夜中でも電話が来るし、電話を取らなければ、翌日上司に罵倒される。なんだかなー。結局労基なんて役に立たないんだと思った。世の中和民やユニクロだけじゃなく

    lost312
    lost312 2014/01/24
    戦略が甘いと見える。労基がそんな有能な団体だと思うか?どう利用して会社を追い込むか、そこが肝でしょ。
  • 「休日くらいはゆっくりさせろ」とぼやく、KYな世の中のパパさん達へ

    仕事から帰ってきて疲れているんだから、ゆっくりさせろ」と、育児中のママにアピールする世の中のパパさん。 かなり恥ずかしいので、すぐにやめてください。 「飲み屋で、バッティング理論についてイチローに説教する」くらい、恥ずかしいです。 Moment of Impact / Keiichirou Shikano のハイリスク妊娠のため、猛烈な暑さだった2010年夏を、1歳10ヶ月のとも吉と一緒にすごしました。 朝から晩まで家事と子育てを2ヶ月ほど経験してわかったことは、世の子育てママは、当に大変だということです。 会社勤めなんて、家事&子育てに比べたら、楽楽楽勝もいいところです。当に。 サラリーマンを8年続けた経験から言わせていただくと、会社勤めより家事&子育ての方が、知的労働・肉体労働、どちらの面でも断然レベルが高いし、苦しいし、疲れると思いました。 [削除※1] 育児は終わりがない仕

    「休日くらいはゆっくりさせろ」とぼやく、KYな世の中のパパさん達へ
    lost312
    lost312 2014/01/24
    やはり男性disはブクマつくよね。さすがプロブロガーはうまいなあ
  • イラストレーター・中村佑介氏による『ビックリマンに見るイラストレーションの力と可能性』の話。

    中村佑介🎨2024カレンダー @kazekissa イラストレーションの一連の話で出てきたビックリマンシールのイラストレーター・グリーンハウスの米澤稔さんと兵頭聡司さんの貴重なインタビュー動画がhttp://t.co/AkVztE0Fyuから見れます。子供の時、夢中になった人はぜひ。キラキラシール以上に大阪の宝なのです。 2014-01-23 00:43:42

    イラストレーター・中村佑介氏による『ビックリマンに見るイラストレーションの力と可能性』の話。
    lost312
    lost312 2014/01/24
    翁の技とはこのこと
  • 幼いころに傷ついて30年以上引きずってる3つの事件 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    別に虐待を受けていたとか、そんなヘビーな話じゃなくて、ひとつひとつは当に取るに足らない、大人からしたらなんじゃそりゃって話です。 だけど30年以上忘れずにいるというのは事実なわけで、その程度にはぼくにとって大きな出来事だったわけです。 もちろん30年間片時も忘れなかった、なんてことはなく、息子があのときのぼくと同じくらいの年齢になってきたから、ふと思い出したというほうが正しい。 前置きでもったいぶるほどの話じゃないので、さっそく題に〜。 事件その1 父のマネして幼稚園の先生に怒られた。 その日ぼくは体調不良かなにかで、幼稚園の体育の時間を見学していた。 たしか、みんな、マラソンみたいに園庭を走っていたと思う。その様子をぼくははたから眺めていた。(ほかにも2,3人ぼくと同じように見学していたはず) で、ふと(「ふと」としか表現できない。それくらいなんの脈絡もなかった)父が横になってテレビ

    幼いころに傷ついて30年以上引きずってる3つの事件 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    lost312
    lost312 2014/01/24
    バスの忘れ物のようなケースは、大人になっても自分はある。いわゆる勘違いね。相手が自分のことどう思ってるかなんてすぐにわからないからさー
  • ラブラブなセックスの楽しさ

    風俗とかワンナイトとか短い付き合いしか知らない人は損してるなあと思う。 長年付き合っている彼女とは未だにラブラブなセックスをする仲だ。 というか、セックスの良さが二人を結び付けているのかなあとも思う。 喧嘩してもセックスすれば気持ち良すぎて仲直り。人にはあんまり言えんが。 具体的にどんなことをしているのか長い長いハグから始まる。相手の目を見て、嫌そうならやめる。 エロい気分になってくると身体が熱くなって目が潤んでくると思う。 そうなったら開始。疲れてるときや時間ないときはハグだけで終わるときもある。 どちらからともなくいっぱいキスをする。 ちゅっちゅっとする軽いキスから始まり、 相手の唇を軽くくわえてみたり、舌を絡めたりする。 この時、感触やニオイが気持ち悪くならないよう 二人とも唇が乾燥しないように、とか口臭がしないように、とか割と気を遣っている。 忘れがちなのが髭のジョリジョリ。自分は

    ラブラブなセックスの楽しさ
    lost312
    lost312 2014/01/24
    Kiss Kiss 恋してるよ