タグ

2010年9月20日のブックマーク (21件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 泳ぎかたと溺れかた - レジデント初期研修用資料

    当に溺れている人は、溺れているというよりも、むしろ静かに沈んでいく ものなんだという。 それを体験したことのない人が「こうだろう」と想像したことと、実際それに遭遇したときに起きることは しばしば異なっていて、見張る側は、もちろんそれに気をつけたり、実際に起きることに即した対策を 行わないといけないのだけれど、「溺れる側」の人は、泳ぎを習うその前に、「正しい溺れかた」の 講習を受けてもいいんじゃないのかなとも思った。 泳ぎかたと溺れかた 高校の体育の授業では、柔道とラグビー、スキーについては、それぞれ受け身のやりかたや、タックルをもらったときの転びかた、 スキーを履いた状態での転びかたを、まず真っ先に習った記憶がある。小学校の頃、近所にスイミングスクールがあって、 泳げなかったから、一時期通ったのだけれど、「溺れかた」というものは、習わなかったんじゃないかと思う。 運転免許を取ったばかりの

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • asahi.com(朝日新聞社):スウェーデン総選挙、中道右派が勝利 右翼党は20議席 - 国際

    【ストックホルム=橋聡】スウェーデン総選挙(比例代表制、定数349)は19日投開票され、国営放送によると、ラインフェルト首相が率いる中道右派の4党連合が172議席を占めて、勝利した。「反移民」をかかげて台風の目になった右翼政党は20議席をとり、初の国政進出をはたした。  この右翼政党はスウェーデン民主党。イスラムへの反感を隠さない。欧州で広がる「不寛容」が、人権を大切にする北欧にまで及んでいることを際立たせた。  ラインフェルト首相は今後、経済の好調を背景に「高福祉高負担」システムを保ちつつ、減税や規制緩和をすすめる。しかし過半数を確保できず、少数政権となって苦しい国会運営を迫られそうだ。選挙終盤、「右翼とは手を結ばない」と述べていた。  スウェーデンは人道主義や労働力確保のため、移民や難民に門戸を広く開いている。だが近年、治安悪化や移民への福祉コストを疑問視する空気が強まっていた。そう

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 支持者たち - Living, Loving, Thinking, Again

    名古屋市の市議会リコール運動についてはいまひとつ詳らかではないのだが、名古屋市長河村たかし*1の支持者ってどういう人たちなのか、その例を名古屋在住の某氏に教示していただく。 先ず、 http://buster21.at.webry.info/201008/article_24.html 「たちあがれ日」*2のシンパであるらしい。リンク先にはしっかりと「チャンネル桜」だとか「在日特権を許さない市民の会」とかがある。勿論、小沢一郎嫌い。 それに対して、 http://ameblo.jp/kriubist/entry-10653643410.htmlは 河村たかし氏こそ、名古屋のリバータリアンでありポピュリストである。 近い将来、小沢氏と組んで再度国政で暴れてもらいたい。 そして霞が関をぶっ潰すのだ。 と息巻く。あの副島隆彦*3の弟子筋? リンク先には、副島のほかに植草一秀とか天木直人とかある

    支持者たち - Living, Loving, Thinking, Again
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • asahi.com(朝日新聞社):「いかにも劇場型」 橋下知事応援に名古屋市議ら反発 - 政治

    河村たかし市長が市議会解散の直接請求(リコール)に向けた署名集めを展開している名古屋市で20日午後、河村市長とともに橋下徹・大阪府知事が街頭演説した。橋下知事の演説会場には、リコール運動に対抗している複数の市議が様子を見に来ていた。市議の一人は「橋下知事も河村市長も政策は異なっているし、地方自治がどうあるべきかという政策論ではなく、単に『議員の報酬が高い』と言っているだけだった。いかにも『劇場型』で残念だった」と批判した。  別の市議は「タレントが一堂に集まるとさすがだなと思った。言ってる話には事実誤認もいっぱいあるが、ああやって上手にしゃべられると、聞いている人はその通りだと思ってしまう」と語った。  この日は橋下知事とともに中田宏・前横浜市長も演説。19日には埼玉県の上田清司知事も河村市長の応援に訪れた。名古屋市の横井利明議長は取材に対し「例えば、減税で将来借金が膨れ上がった場合、その

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    「あれ、やらなきゃ」、「これも、締め切り間近だ」。気は焦れども、なかなか行動に移せない...なんてことありませんか? グズグズ癖は、気合ややる気の問題として片付けられてしまうこともありますが、実はそれほど単純なものではありません。こちらでは、自ら、グズグズ癖を克服しつつある起業家、Ryan Waggoner氏のグズグズ対処法をご紹介しましょう。 グズグズしてしまう理由は、必ずしも、やる気がないからでも、気合が足りないからでもありません。むしろ、「完璧にやりたい」という思いが強すぎるがゆえ、手をつけられなくなってしまうこともあります。 たとえば、ブログのデザインを改変したいと考えたとして、最初は、「ちょっとだけ変えればいいかな」という程度だったのが、徐々に、完璧な状態にしたいとの意欲が湧いてきて、一大プロジェクト化してしまい...といった具合です。 では、具体的に、グズグズ癖を克服するために

    グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • ○○凸凹日日新聞 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 工事中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 世に倦む日日 サンデルの流行と小沢一郎の進化 ? コミュニタリアニズムの季節

    読書の秋。先週末(9/17)、神保町の三省堂に立ち寄ったら、4階売場でサンデルの特集コーナーを設置していた。コミュニタリアンのサンデルが売れている。サンデル・ブームに合わせて週刊東洋経済が8/14-21号で『実践的「哲学」入門』の特集を発行していて、サラリーマン向けにお盆休みに読むようにと、哲学・思想書20冊を並べている(P.61-65)。この20冊の中には、なぜかロールズが含まれてなくて首を傾げるが、三省堂の4階にはロールズとフリードマンの関係のが多く並べられ、センもあった。J.S.ミルもアリストテレスの『ニコマコス倫理学』もある。ディスプレイそのものが勉強になる。東洋経済の推薦書は一般ビジネスマン向けだが、神田三省堂店はもう少しレベルが高い。敢えて言えば、知識人向けのプレゼンテーションとアソ?トメントだ。今から話題の『これからの「正義」の話をしよう』を読むが、サンデル・ブームについ

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 科学好きのために 1 「なぜ日本では楽しみとしての科学が定着しないのか」 - センス・オブ・ワンダラー

    科学「科学好きのために」連載の第1回です。今回はタイトルにもあるように「なぜ日では楽しみとしての科学が定着しないのか」ということをサブテーマにして考察していきます。この記事は科学者、科学ジャーナリスト、科学好きのいずれにも広く読んでもらいたいです。 そもそも日で「楽しみとしての科学」が定着しているのかしていないのか、あるいはしつつあるのかしたことがあるのか、僕には分かりません。しかし、個人的な感覚では全然定着していないように感じています。もちろん属するコミュニティや友人関係によってこの感覚は違うと思いますが、定着していないということを仮定して進めていきます。仮に定着しているとしても読んで無駄にはならないことを書いていきますので、ご安心を。 さて、最初は「楽しみとしての科学」の現状を把握することにしましょう。日の現状と、欧米、特にアメリカの現状を比較してみます(ときどきヨーロッパ代表で

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • この点についてはmojix氏に全面的に同意 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    真正なリバタリアンの立場から解雇規制などについて論じておられるmojix氏については、その議論の中身については今までも何回も批判してきたところですが、少なくともその議論の手法についてはさわやかなものを感じてきましたし、今回のエントリを読んで、そのさわやかさのよってきたるところがよく理解できます。 http://mojix.org/2010/09/19/zokusei-kougeki(属性攻撃は説得力を下げる) >主張やスタンスの上では共感できる論者が、立場の異なる論敵を属性攻撃しているのを見ると、悲しくなる。 相手のイメージダウンを狙った属性攻撃は、むしろ属性攻撃している人の品位を疑わせ、その主張の説得力を下げてしまう。 属性攻撃や悪口で喜ぶ読者もいるだろうが、そういう人はまともに議論したり、問題を考えるよりも、攻撃や悪口が好きなのだろうと思える。真に問題解決を志向しているのではなく、ただ

    この点についてはmojix氏に全面的に同意 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 中国紙、「沖縄は日本が不法占領」との論文掲載 - MSN産経ニュース

    19日付の中国紙、環球時報は琉球(沖縄県)は明治政府が19世紀末に清国から奪い取ったもので、日政府は今も沖縄住民の独立要求を抑え込んでいるとの趣旨の署名入り論文を掲載した。 中国大陸に近い尖閣諸島(中国名・釣魚島)については中国領であることは明白で「日には中国と話し合う資格もない」と結論付けている。 筆者は在日中国大使館勤務経験がある商務省の研究者、唐淳風氏。 論文ではかつての琉球王国住民の大部分は福建省、浙江省、台湾付近の出身で、言葉も制度も中国大陸と同じだったと断言。(共同)

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 【世界のかたち、日本のかたち】大阪大教授・坂元一哉 崇高な理想忘れた中国 - MSN産経ニュース

    中国清朝盛期の雍正(ようせい)帝(在位1722〜35)といえば、その精励(せいれい)恪勤(かっきん)の仕事ぶりを、東洋史の泰斗、故・宮崎市定博士が中国皇帝独裁政治の模範として紹介するところである(『雍正帝』)。45歳で偉大な父親康煕(こうき)帝の後を継いだ雍正帝は、朝4時前に起床して夜は10時、12時まで政務に没頭。清朝に下った天命を自覚し、天下万民のために働いて寧日(ねいじつ)なかったという。 その雍正帝にある日、中国南部雲南貴州の総督から密奏が届く。国境に近い都龍(ドロン)の地には金鉱があるが、前王朝、明の時代から越南(ベトナム)に占領されているのでこれを回復したい、との進言であった。これを読んだ雍正帝は「汝(なんじ)は隣国と友好を保つ道を存ぜぬか。堂々たる天朝は、利益のために小邦とは争うことをせぬものぞ」と戒めの書簡を送る。中国は全東亜の平和維持を天から命じられた大国である、との自覚

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 「マイノリティである俺かわいそう」なんて、伝え方のレベルとしてお粗末すぎるって言ってんだよ。

    だから、生まれつきの茶髪を通すことがどれほど大事なのかが説明できてないからだよ。 髪の色だけじゃなく、誰だって性格にしろ嗜好にしろ容姿にしろ服装にしろ社会に適合するように対応してるじゃん。 みんなが個々に思う意見を最大公約数的に取り入れつつ、円滑に社会が動く。これがマジョリティの理屈だろ。 それぞれのマイノリティ(個々に思う意見や)を100%反映した社会なんてありえないっての。 マジョリティの価値観を変えようと思ったときに、 「マイノリティである俺かわいそう」なんて、伝え方のレベルとしてお粗末すぎるって言ってんだよ。

    「マイノリティである俺かわいそう」なんて、伝え方のレベルとしてお粗末すぎるって言ってんだよ。
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 日本の領有は正当/尖閣諸島 問題解決の方向を考える

    沖縄の尖閣(せんかく)諸島周辺で今月、中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突し、漁船の船長が逮捕されたことに対し、尖閣諸島の領有権を主張する中国側の抗議が続いています。日共産党は、同諸島が日に帰属するとの見解を1972年に発表しています。それをふまえ、問題解決の方向を考えます。 歴史・国際法から明確 尖閣諸島(中国語名は釣魚島)は、古くからその存在について日にも中国にも知られていましたが、いずれの国の住民も定住したことのない無人島でした。1895年1月に日領に編入され、今日にいたっています。 1884年に日人の古賀辰四郎が、尖閣諸島をはじめて探検し、翌85年に日政府に対して同島の貸与願いを申請していました。日政府は、沖縄県などを通じてたびたび現地調査をおこなったうえで1895年1月14日の閣議決定によって日領に編入しました。歴史的には、この措置が尖閣諸島にたいする最初の領有行

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 佐藤竜雄監督の「機動戦艦ナデシコ」回想

    佐藤竜雄 @seitenhyohyo seitenhyohyoを漢字五文字で表すと…【 死 亡 説 流 布 】 http://shindanmaker.com/50073 ナデシコの頃から言われてるなー。干されて死んだとか業界抹殺されたとか(笑) 2010-09-20 00:45:46 佐藤竜雄 @seitenhyohyo TVのナデシコの頃は「続編見たい」という人は皆無で、むしろ「こんなアニメは許されない!」「佐藤は魂を売った!」という声の方が多かったですよ。エヴァの後だしね。エヴァで乗り越えたモノをナデシコは台無しにした、という事を言われたものさ。 2010-09-20 00:56:13

    佐藤竜雄監督の「機動戦艦ナデシコ」回想
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 発信箱:若者たちがいない!=小松健一(北米総局) - 毎日jp(毎日新聞)

    「18.7%」。ティーパーティーなる保守系草の根運動が躍進して現職に逆風が吹き荒れ、何かと注目を集めた米中間選挙予備選の全米での平均投票率だ。 米国では日のように、住民登録すれば自動的に投票用紙が送られてくるわけではない。予備選の場合、民主党支持か共和党支持かを明確にして有権者登録をする。多くの州では、党の予備選にはその党を支持する登録有権者しか投票を認めない。 「おらが村の代表」と呼べるような候補者がいないと、さほど熱も入らない。有権者登録をしない人も多く、近年の投票率は20%に届かない。ただ今回、内訳を見ると、民主党予備選は8.3%という歴史的低投票率、共和党予備選はティーパーティー効果で40年ぶりに10%台に上がった。 「若者がごっそり選挙から抜けた」と言うのは、明治大教授(異文化コミュニケーション論)の海野素央(うんのもとお)さん(50)。08年大統領選で、バージニア州のオバマ選

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは

    47NEWS(よんななニュース)
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/20
  • ポジティブ・アレルギー 「これはネタです」と言いながら大路を走る行為について

    物事を顧みず、ひたすら自身にとって都合の良い部分だけを見て突き進まなければならない、ポジティブ社会への拒絶反応 「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって 行為が行為だけに、ここではどうも分が悪いようにも見えるが、ネタだから批判するのはおかしい、という主張がこれまで堂々とまかり通り続けてきたこと、そしてそれが今も尚大きな力を持っていることは事実だ。これは虚構の物語、或いはイジリ、もしくはドッキリだから、その内容に関しての批判は一切なされるべきではない、といった主張も、内容的にはこれと同じものだろう。 ------------------------------------------------ ▼(1)全てのネタは内輪ノリでしかない しかし、この批判(マジレス)に対する批判(ネタにマジレス格好悪い/すべきでない)は、全く的外れなものだ。というのも、「狂人の真似とて大路を

  • ポジティブ・アレルギー 消えた自己責任×熱狂によって決定される「正しさ」の航路

    物事を顧みず、ひたすら自身にとって都合の良い部分だけを見て突き進まなければならない、ポジティブ社会への拒絶反応 桂南光氏がAKB商法を批判している動画がYouTubeの話題の動画に上がっていた(――自分が見た直後に消された模様)。そこでの彼の発言は以下のようなものだった。ゆうたら悪いけど、酷い商売するわけやね。これね、宗教とかね、色んな商売…(?)そんなんをひっくるめた一つのやり方やて。違うて、これごっつ酷い。これはえげつない商売や。秋元康いう奴は、頭(?)このやり方はね、俺は賛成できひん。日人は駄目になる、こんなことしてたら。おかしい、これは。 これは、人気投票によるメンバー内のポジション争いを「総選挙」と称し、その投票権をCDに添付するというやり方、つまり、購入したCDの枚数分投票権を得られるが故に、場合によっては一人に同じ商品を何十枚、何百枚も買わせることができるという、そういう商

  • 「ホモフォビアに対するヘイト・スピーチ」?~瓜田事件をめぐって

    芸能人・瓜田純士によるゲイカップル襲撃事件がネット上で大きな注目を集めています。 瓜田人の態度、そしてブログ運営会社の対応に批難の声が集まる一方で、 「売れない芸能人を晒し上げてバッシングするのは『正義』の名を借りた集団リンチだ」 続きを読む

    「ホモフォビアに対するヘイト・スピーチ」?~瓜田事件をめぐって
  • 日本人が寄付をしないのは税制のせい?

    ヤン・ウェンリー(休職中) @Yang_Wen_li @grayengineer 分割統治ってのは、どうやったら乗り越えられるんだろうね。なぜ、数百万円の生保受給者を叩いて、年収何億円ももらう経営者に矛先が向かないのか。そういう輩に限って「節税」対策は万全だったりするけどね。 2010-09-19 23:14:55 きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer @Yang_Wen_li しかも生活保護費はいろんな人が払った税金から出てるわけですが、経営者の給与・報酬はまさに自分たちが働いた仕事によって企業があげた利益から払われてるわけで、直接性からいうと後者のほうがはるかに高いw 2010-09-19 23:17:35

    日本人が寄付をしないのは税制のせい?