タグ

2011年2月1日のブックマーク (35件)

  • 『ほんの少しだけでも愛を』と大阪の人たちの差別について

    題名は室町時代の禅僧・夢窓疎石の言葉で「別に工夫なし」。ここはそんな境地にいつか到達したい、日ではまだ有名でない映画監督・藤原敏史が勝手に愚痴ってるブログです 藤原敏史『ほんの少しだけでも愛を』(2011、編集中) どうも今の日の「差別」をめぐる悲劇の根幹は、出自や民族、生まれつきの“障害” などで「生まれながらに差別される人々」がいることではないらしい。 逆に「マジョリティ」の側に自分が「生まれながらに差別する側なのだ」と思い込んでいるビョーキな人が多いことに、質的な問題があるらしい。 でも当にそんなことがこの社会の「差別」の質だとしたら、非常にアホらしいわけで、しかも救いがない。 被害者が生まれるのは一方的に加害者側の責任でしかないが、加害者の側はただ自分の考えを再検証して、差別なんてアホなことをやめればいいだけなのだ。 なんで自分でまずできる、遥かに楽なことをやらないで「俺

    『ほんの少しだけでも愛を』と大阪の人たちの差別について
    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • 石渡嶺司にみる現在の若者報道の問題点 by 後藤和智

    後藤和智@技術書典-え13/仙コミ・冬コミ・文フリ京都申し込み済み🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto 現在発売中の「SAPIO」の石渡嶺司の文章は、これからのジャーナリズムを考える上で是非とも呼んで欲しい逸品だ。全編これ伝聞だけで統計はいっさいなし。いっぽうてきに「今時の若者」を断罪する記事であり、ここまでストレートなのは最近珍しい。(続く) 2011-02-01 23:02:33 後藤和智@技術書典-え13/仙コミ・冬コミ・文フリ京都申し込み済み🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto (承前)こういうのは、石戸諭あたりが言っているEvidence Based Jounalismとは対極に位置するブラックジャーナリズムの極み。こういう「伝聞(取材)の寄せ集め」で若年層について語ってはいけない。というのもこの手でただ集められた情報というのは(続く) 2011-02-01 23

    石渡嶺司にみる現在の若者報道の問題点 by 後藤和智
    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • 日本のキリストの墓を知った外国人「日本はもう何でもアリだな・・・」: 誤訳御免。

    『とある魔術の禁書目録』のイラストを担当する灰村キヨタカの画集が、ついに発売決定! 『禁書目録』のほか、同じく挿絵を務めた『メイド刑事』(GA文庫)、『スプライトシュピーゲル』(富士見ファンタジア文庫)のイラストも収録予定。 『禁書目録』の描き下ろしイラスト、インタビューほか、鎌池和馬書き下ろしSSなども収録したファン待望の1冊! 灰村キヨタカさんて誰かと思ったら、禁書の人でしたか。 この作品は登場人物が多いから大変なんじゃないかなぁ。 公式サイトにラフ画とその解説がたくさんあるけど、原作未読の自分には 何がなんだかサッパリなのだった。orz 今やってるアニメのイタリア編とかって原作の何巻ぐらいなんだろ。 話について行けてないのに、不思議と観てしまうアニメなんだよなぁ。 週に一度はインデックスが当麻に噛り付くシーンを見ないとダメな体に なってしまった・・・・・・(え それでは題へ行きます

  • 法律擬人化!~赤ネコ式六法全書~

    法律擬人化やっています。 左イラストは、憲法さん(大)と その他の六法たち(小)です。 民法さんに刑法さん、民訴に刑訴、会社法ですね。 個性的に独特で、人間くさくて愛らしい法律さん達を見ていって下さい。 マニアックな法律さんも出しまくっています。 お気に入りの法律さんがいらっしゃったら、ぜひ拍手コメント欄にでも書いていって下さいませ。 憲法はイケメン設定なので 美形を描くのがニガテながら頑張った!! なお、4コマ右下にある「続きを読む」をクリックすると、軽いウンチクが読めます。 拍手画像は、たまに新しくなります。ちょっとお時間に余裕があれば是非御覧になって下さい。 100で終了しました。 その際、使用していたマンガ作成ソフトを、コミックスタジオからクリップスタジオに切り替える時期というのもありまして 修行を兼ねておまけマンガも作成しました。 電子書籍版発売中。 大幅加筆・修正をしていて、

  • 私のプラクティス、世界がどのように病んでいるか。 - 細々と彫りつける

    あたしはフリーターでもあれば無職でもあれば病人でもあればおっさんでもあれば、誰かにとっての友人でもあれば、ただの通行人でもあればお客さんでもあれば、という形で多くの役割や形を毎日生きている。 逆に言えばそれ以外ではない私みたいなものがあるのかどうか。しかし最近ぼんやりセネカを読んでいたら俺は「病人だろうがなんだろうが人からどう思われるかとは一向に関わりのない自分」として、しかしそのような無縁の私(生まれてきて死ぬだけの)として複数の役割をその都度背負うしか仕方ないと思うようになった。 いくら頑張っても頑張ること自体が自分の能力を下げる。パフォーマンスが下がるわけだ。しかしこういう一般に精神障害や能力障害といわれかねない遅さとか自分のまとまりのなさを自分は自分に対して責めないでいよう。しかしそれはそれなりに働ける人への嫉妬がないわけでもない。むしろ大いにある。 考えすぎな大いなる被害感情であ

    私のプラクティス、世界がどのように病んでいるか。 - 細々と彫りつける
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 英語虎の穴 お金をかけずに英語を学ぶ方法 

    Twitterお金をかけずに英を語学ぶにはどうしたらよいか?という質問を頂くことが多いので、以下思い付く方法をまとめてみます。 1.NHKの語学講座を活用する 「ええ、NHK?!」とか侮ってはなりません。 日において最も安く効果的に語学を身につけることができる最良の手段の一つです。 (注)ちなみに筆者はNHKの回し者ではありません。 NHKの語学講座の良い点。 まず激安な点。必要なのは教科書代(360円)と、ラジオ聞く電気代と、広告の裏とペンとメモ帳。多分一ヶ月のコストは500円行かないぐらい。吉野屋で牛丼べるの1回我慢すればOKな値段。 次、通学しなくて良く自分の都合にあわせて勉強できること。社会人だと忙しいので通学は無理という人もいるけどもこれならOK。 さらに質が素晴らしい。企画設計も講義もNHKの審査を通った一流の先生方。語学専門の方々が教えているし、発音もとても綺麗。それな

    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
    宗教の豊穣さ
  • 日本の格差を生んだ本当の犯人は誰か?(3) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    現在、日貧困率は先進国の中で2番目に高い。OECD加盟国の中で、可処分所得の中央値の半分以下の所得しかない“絶対的貧困”の割合が増加しているのは日だけだ。80年代半ばから00年の間に絶対的貧困層は5ポイント上昇した。その増加の約4分の1は高齢化によるもので、残りは非正規労働者の増加によるものである。  多くの人は、絶対的貧困層の増加を小泉改革のせいだと非難しているが、その傾向は小泉政権が発足するはるか以前から見られた。  バブル崩壊以前まで、日は相対的に平等な賃金をベースにしながら、成長の果実を国民に配分することができた。そのため、政府は大規模な貧困対策を講ずる必要がなかった。しかし、高齢化、成長鈍化、非正規労働者の増加が重なり、貧困問題を解決するために政府は歳出を増やさなければならなくなった。だが、有権者は貧困対策、あるいは貧困対策のための増税を進んで支持しようとはしなかった。

  • Amazon.co.jp: ケアの社会倫理学: 医療・看護・介護・教育をつなぐ (有斐閣選書): 隆史,川本: 本

    Amazon.co.jp: ケアの社会倫理学: 医療・看護・介護・教育をつなぐ (有斐閣選書): 隆史,川本: 本
  • ちょ、なにコレ。w 「雪原を進むネコ列車」... on Twitpic

    ちょ、なにコレ。w とおせんぼをして轢かれたい。「雪原を進むネコ列車」 #neko

    ちょ、なにコレ。w 「雪原を進むネコ列車」... on Twitpic
    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • 『お知らせ : 京都新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『お知らせ : 京都新聞』へのコメント
  • asahi.com(朝日新聞社):ニート対策は小学生から 町良くする活動で働く力つける - 社会

    地域の人に自転車を放置しないよう呼びかける聖和小の児童ら=大阪市阿倍野区、河原写す 「まちをハッピーにする」ため、町の問題点を考える児童ら=大阪市天王寺区寺田町1丁目の聖和小学校、河原写す  働く年齢になっても仕事や学校通学をしない「ニート」の若者を減らそうと、大阪府がユニークな取り組みを始めた。合言葉は「対策は小学生から」。地域とかかわりながら、コミュニケーション能力と問題解決の力を養う試みだ。(河原夏季)  「あいさつをしましょう」  「自転車を置いてはいけないところにおかないで」  昨年12月、大阪市天王寺区の市立聖和(せいわ)小学校の3年1、2組の児童たちが、こう書かれた段ボール製の看板を手に通行人らに声をかけた。別の児童は、公園のごみ拾いをしたり、学校の花壇に花を植えたりした。いずれも、町を良くしようと、自分たちで考えて実行したものだ。  児童らは1月24日、活動を人形劇で発表し

  • 「近代」や「自然」は便利な概念だけども、時に怖い。 - 研究メモ

    エントリはあまり書かない今日この頃だが、他人のブログを読み、ときにコメントなどもしてみるのだった。 http://chihiblog.seesaa.net/article/116784632.html#comment そして、とても真摯な回答を頂いた。 「これを空き店舗に入れて、空き店舗対策だって!」へのコメントに対するコメント http://chihiblog.seesaa.net/article/117182223.html ここに書かれていることは、多くは共感するし、こういう感性に魅せられるが故に、私は西氏のブログをよく読ませて頂いている(偉そうですみません)。 ただ、私がコメントしたエントリ、そして今回回答を頂いたエントリの中に見られる、いくつかの書き方、そして考え方が、私には気になるのだ。おそらく、その根っこはなかなか難しく、私自身も明瞭な結論にはたどり着けないのだとは思うのだ

    「近代」や「自然」は便利な概念だけども、時に怖い。 - 研究メモ
  • 長崎大学学術研究成果リポジトリ

    {"_buckets": {"deposit": "915106c3-9ff0-4a02-a01b-19693500a6ff"}, "_deposit": {"created_by": 2, "id": "21470", "owners": [2], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "21470"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagasaki-u.repo.nii.ac.jp:00021470", "sets": ["1520"]}, "author_link": ["90814", "90815"], "item_3_alternative_title_19": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_valu

    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • 「血の滴るようなステーキ」から滴る赤い液体は血液ではない

    ジューシーな生焼けのステーキにナイフを入れたときジュワッとあふれ出る赤い汁、冷凍の肉を解凍したときに出たりする赤い液、買ってきた肉とトレーの間の吸い取り紙を赤く染めているあの液。新鮮な肉を表現するときの「血の滴るような」という言葉から、肉から出る液体の赤い色は、血液によるものだと思っていたいう人も多いかもしれません。 実は、肉の血液は解体の段階でほとんど取り除かれていて、用に流通する精肉ではごく微量にしか残っていないそうです。では、あの赤い液は何なのでしょうか? 詳細は以下から。The Red Juice in Raw Red Meat Isn’t Blood 牛や豚、鳥や魚など、「赤身」「白身」にかかわらず人間が用とする「肉」の大部分は動物の筋肉です。白っぽい鶏肉は血が抜けていて、赤っぽい牛肉は血が残っている……というわけではなく、「赤身」と「白身」の色の違いは、筋肉中のミオグロビ

    「血の滴るようなステーキ」から滴る赤い液体は血液ではない
  • 修論や卒論の廃止にすぐに賛成できない理由 - 発声練習

    問い:修論や卒論の廃止にすぐに賛成できないのはなぜですか? 答え:小学校から始まり学部3年生までつづく教育システムにおいて「未知のもの」を説明する訓練がされておらず、その帳尻を合わせるために卒業研究や修士研究が必要であるため なぜに、卒業研究の原則廃止ではないのか? 産経新聞:“徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で中教審答申 中央教育審議会は31日、大学院博士課程で、院生が1人の教員に師事して研究を手伝いながら指導を受ける“徒弟制度”や、特定のテーマに絞り込んだ修士論文の廃止などを盛り込む大学院教育改革策を高木義明文部科学相に答申した。 博士課程修了者が民間企業で敬遠される傾向があり、国際社会で活躍できる人材育成も不十分という批判が出ていることから、幅広い分野の研究をさせることで、企業などが求める人材育成を目指す。答申を受け、文科省は具体的な制度改革の検討に入る方針。 答申で

    修論や卒論の廃止にすぐに賛成できない理由 - 発声練習
  • 使わなくなったノートパソコン5つの使い道

    捨てちゃうなんてナンセンスよ。使い道はいろいろございます。 新しいパソコン買うと浮かれちゃいますよね。前のよりも軽かったり薄かったり速かったり、とにかくピカピカ。古いノートなんてもういらねーよ、いやちょっとお待ちください。古いノートは古いノートなりに使い道があります。では、ご紹介させていただきます。 【ホームサーバにする!】 ホームネットワークにつないで、いくつかソフトウェアをいれたら立派なホームサーバになります。ファイルバックアップ場所として、写真や音楽の保管場所として、メディアをストリームするためにそりゃもう活躍してくれるでしょう。 ・必要なものノートパソコン、FreeNASソフトウェア(無料)、ホームネットワーク ・セットアップにかかる時間 1時間くらい ・やり方1) FreeNAS ISO Imageをダウンロード。CDに焼きます。 2) ラップトップに1で焼いたCDをいれて再起動

    使わなくなったノートパソコン5つの使い道
  • 亀@渋研X(リハビリ中) on Twitter: "先般、どっかで見た話。大阪にはきつねうどん・そば、たぬきうどん・そばは存在しない、なぜならきつね(けつね)=うどん、たぬき=そばと決まっている(きつねそば、たぬきうどんがない)ので、「わざわざ『きつねうどん、たぬきそば』なんて言わへん」というのだが……。ほんまであろうか。"

    先般、どっかで見た話。大阪にはきつねうどん・そば、たぬきうどん・そばは存在しない、なぜならきつね(けつね)=うどん、たぬき=そばと決まっている(きつねそば、たぬきうどんがない)ので、「わざわざ『きつねうどん、たぬきそば』なんて言わへん」というのだが……。ほんまであろうか。

    亀@渋研X(リハビリ中) on Twitter: "先般、どっかで見た話。大阪にはきつねうどん・そば、たぬきうどん・そばは存在しない、なぜならきつね(けつね)=うどん、たぬき=そばと決まっている(きつねそば、たぬきうどんがない)ので、「わざわざ『きつねうどん、たぬきそば』なんて言わへん」というのだが……。ほんまであろうか。"
  • #いまいち萌えない娘 いまいち萌えないFAKE STAR - 有村悠のイラスト - pixiv

    2011.02.01.落書き//ミク×知菜を提唱したい。

    #いまいち萌えない娘 いまいち萌えないFAKE STAR - 有村悠のイラスト - pixiv
    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(フルプラン)の方なら、ログインするだけでWEBRONZAの全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
  • 彼岸寺[higan.net]〜超宗派仏教僧侶によるインターネット寺院

    インターネット寺院

    彼岸寺[higan.net]〜超宗派仏教僧侶によるインターネット寺院
  • 理解できないものに取り組むとき、分からないなら分からないなりに、理解出来ないものまでの距離が分かれば、なんとか立ち向かえます。というお話

    『面白いもの』『楽しいもの』『今流行の絵柄』……そういったものは一概に、決め込まれた正解はなく、ただぼんやりとトレンドめいた流れがあるのみです。それをつかむのはかなり困難で、努力や計算だけではなく運やタイミングにも左右される、とても繊細なものだと思っています。

    理解できないものに取り組むとき、分からないなら分からないなりに、理解出来ないものまでの距離が分かれば、なんとか立ち向かえます。というお話
  • 「創造階級」と「ニコ動」の落差~『自由に生きるとはどういうことか』 橋本努著(評:栗原裕一郎):日経ビジネスオンライン

    最近「自由」が流行っている。 もっとも、若手人文系学者界隈でだけ、だが。 さて書も、期待される若手人文系学者のひとりに数えられるだろう著者が「自由」について論じた一冊で、「自由」という理想が戦後どのように変遷してきたかを、象徴的なサブカルチャー作品を節目に置くことでコンパクトに概観したものだ。 象徴的作品(存在)として置かれているのは、田村泰次郎『肉体の門』、デフォー『ロビンソン・クルーソー』、岡林信康、『あしたのジョー』、尾崎豊、『エヴァンゲリオン』などで、それぞれの作品(存在)で求められていた「自由」という理想の内実を、同時代の思想とシンクロさせ読み解くというのがアプローチの基線である。 終戦から現在までを5つの章で区切り、各章でそれぞれの時代の「自由」のあり方が論じられる。簡単にまとめると、 終戦直後=「エロスの解放」(『肉体の門』×坂口安吾『堕落論』) 1940-60年代=「市

    「創造階級」と「ニコ動」の落差~『自由に生きるとはどういうことか』 橋本努著(評:栗原裕一郎):日経ビジネスオンライン
  • 橋本努氏の勘違い:アニメ『あしたのジョー』最終回について - たけみたの脱社会学日記

    自由に生きるとはどういうことか―戦後日社会編 (ちくま新書) 作者: 橋努出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11メディア: 新書購入: 4人 クリック: 179回この商品を含むブログ (53件) を見る ちばは、マンガの最後の場面で、編集者の意見を参考にしながら、ジョーがリングの上で真っ白に燃え尽きるという姿を描いたのであった。 ちなみに、テレビ版の最終回では、ジョーがドヤ街を去っていくシーンで終わっている。テレビ版の『あしたのジョー』は、マンガよりも先に終わることになり、それで適当な結末を描いてしまったようである。(p. 119) これはひどい。一章割いて論じているの中で、これはありえないレベル。どっかですでに指摘されているかもしれないけど、一応。 あのー、アニメは、『あしたのジョー』と『あしたのジョー2』があるんですけど・・・ うーん、いや、そういうレベルの間違い方

    橋本努氏の勘違い:アニメ『あしたのジョー』最終回について - たけみたの脱社会学日記
    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
    残念なミスだ。
  • 岸部四郎の古書を「安値で売却」 「ミヤネ屋」風水企画が波紋

    テレビ番組の企画で、タレント・岸部四郎さんが「15万円の価値がある」といっていた古書が640円で売られてしまうという「事件」があった。家の中を模様替えして運気を上昇させるという風水の企画だったのだが、番組が人留守中に売ったことから、ネットでは「ひどい。岸部さんが可哀想だ」といった声が相次いでいる。 岸部さんは2011年1月27日、読売テレビ(日テレビ系列)の情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」に出演。09年夏に病気で入院して以来、芸能活動が少なくなっている岸部さんの運気を上げるため、風水で自宅の模様替えをするという企画が行われた。 ブックオフに1冊20円で売却 風水に詳しい女性お笑い芸人、出雲阿国(いずもの おくに)さんが登場。男性リポーターと一緒に岸部さんのマンションに行き、「間取りは悪くないけれど、使い方が悪い」と、家具の位置を変えるなどした。 しばらくして2人は古そうなの入った

    岸部四郎の古書を「安値で売却」 「ミヤネ屋」風水企画が波紋
  • 金明秀( han_org )氏によるナショナリズムとパトリオティズムの違いについて

    金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org ぼくが当人の複雑な心中を特定の物語に回収しないようにと思って一言のツイートもできないとき、メディアはこんなに簡単にナショナリズムに回収してしまうのか。 / 「あんなきれいなゴール、一生ない」ボレーシュートの李 http://t.asahi.com/188l 2011-01-31 10:11:59

    金明秀( han_org )氏によるナショナリズムとパトリオティズムの違いについて
  • 公文俊平氏、「全共闘世代の成功体験」について直言

    Shumpei Kumon @kshumpei 「成功体験に酔いしれている全共闘世代」という言葉にちょっとびっくり。彼らが暴れた1968-69年は高度経済成長の末期で、だれでも就職でき、何年で課長や部長にになれるかが自明とされていた。彼らはそのように決まりきった未来のつまらなさに苛立って「造反」したはずだったが。 2011-01-31 12:06:32 Shumpei Kumon @kshumpei だから、少なくとも日の戦後の高度成長は全共闘世代が担ったのではない。彼らはその単なる享受者にすぎなかったのではないか。当時彼らに研究室を占拠され破壊された私たちには、彼らは「止めてくれるおっかさん」におんぶしている甘えん坊にみえた。 2011-01-31 12:11:34

    公文俊平氏、「全共闘世代の成功体験」について直言
  • オロナミンCの空き瓶 – F.M.N. SOUND FACTORY

    ずっと書こうか書くまいか迷ってたことがある。そのことと自分との関係が結果的に中途半端になってしまったこと、人の生き死にに関わること、その他いろんな事情が、安易にこの件にふれていいのか迷っていた原因だ。 しかしネットでミュージシャンが安易に暴力で自分の行動を肯定したり、それどころか「親戚一同殺してやる」などというような甚だしく情けない発言をしてるのを見たりすると「暴力」の行き着く先をちゃんと見た方が良いのではないか、当の「暴力」がどんなに陰湿で後を引くか考えた方が良いのではないか、と思った。 その話とは山谷の話。映画「山谷〜やられたらやりかえせ」については自分で調べてください。ここではその事件の背景や顛末については触れません。ただ状況は昔と変わらないし、多分もっと悪くなっている。 当時、劇団「風の旅団」(これも自分で調べてね)の制作をやっていた関係で、ある時その映画の二代目監督である山岡さ

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • 嘉陵江中下流地域最大の巴人墓群を発見 | 中国通信社

    1月 31, 2011 (中国通信=東京)重慶31日発新華社電によると、数カ月前に発見された重慶廟嘴墓地が先ごろ、嘉陵江中下流地区で最大の巴人の墓群であることが確認され、発掘でも大きな成果があった。 廟嘴墓地は重慶市北碚区東陽街道にあり、旧市街地再開発プロジェクトを進める過程で発見された。重慶市文物考古研究所は次のように説明した。先ごろ行われた緊急発掘では、前漢の早期から中期にかけての墓が17基見つかり、青銅器、鉄器、土器、漆器、木器など100点以上の遺物が出土した。青銅器には柳葉剣、銅矛、印章、硬貨、刀、鈴、環などがあり、鉄器には剣、ナイフ、刀があり、土器には平底罐、壺、高杯、皿などがあった。 考古学者は次のように指摘した。廟嘴墓地の発見は、嘉陵江流域の前漢早期墓葬の考古学的空白を埋めるもので、嘉陵江流域の漢代墓の分布範囲を拡大し、同地域の埋葬制度、葬儀習俗、社会生活、経済構造などの研究

    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • 認められたい日本人 - Arisanのノート

    李忠成選手の日国籍取得や、「李」という名前でプレーを行っているということなどについては、人の選択なので、ぼくには何も言いようがない。ぼく自身は、こういう種類の選択を、これまでの人生で行ったことも強いられたこともないからだ。 ただ、国籍の選択であるとか、民族名を名乗って仕事や生活を続けるという選択において、特定の人たちに、過剰で不当な現実的・心理的負担をかけることをやめない、この社会と国家を、その成人国民として腹立たしくも恥ずかしくも思う、ということだけである。 この記事のなかでは、 『李』という名前で出ても日本代表で活躍できること、希望を見せられることをゴールという結果で示したかったんです。 という李選手の言葉が紹介されているが、どんな名前で出ても代表選手として活躍でき、希望を見出せたり見せられたりするというようなことは、来当たり前のことであり、そんな当たり前の社会をぼくたちが作って

    認められたい日本人 - Arisanのノート
    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • media debugger - 湯浅誠と佐藤優の「対話集会」観察録(前半)

    ご存知の方も多いと思うが、池袋のジュンク堂で半年ほど前から「湯浅誠書店」が開催されている。この「湯浅誠書店」のイベントの一環として、昨年9月26日に佐藤優をゲストに招いて「対話集会」なるものが行われた(佐藤は二回目のトークショーのゲストで、初回は佐高信、三回目は金子勝がゲストに招かれている)。やや古い話題だが、最近見てしまったUstreamの記録映像が予想以上にひどい内容だったので、遅ればせながら言論の自由を行使することにしたい。 ジュンク堂書店作家書店:「湯浅誠書店」 http://www.junkudo.co.jp/14sakka.html 最も理不尽極まりないのは、「まったくのタブーなし」の「対話集会」(©佐藤優)と銘打って始まったこのトークセッションで、会場から挙げられた外務省批判に対して、佐藤が肝心の批判にはまったく答えないまま、発言者をひたすら罵倒しまくり、しかも湯浅を含め会場

    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • 「コイツの話、つまんねー」と女子に思われる男が話す話題 : まにあっくすZ

    「コイツの話、つまんねー」と女子に思われる男が話す話題 「コイツの話、つまんねー」と女子に思われる男が話す話題 「長々と続く仕事の話」や「知的だと思い込んでいる話」など『女性が興味を示さない6つの話題』という記事に多くの意見が寄せられている。 精神・萌え・ヲタク一覧 [18:42] Tweet (65) ■長々と続く仕事の話 「仕事を頑張ってる男性はかっこいい!」と言う女性は多いもの。しかし、デートのときまで延々と仕事の話をされると、仕事に嫉妬する人もいます。彼女が職場の人でもない限り、職場の雰囲気や状況がわかっているのはあなただけ。 ■知的だと思い込んでいる話 いわゆる政治経済や学術的な話は、相手も興味があれば盛り上がりますが、多くの女性にとってデートでじっくり聞きたい話ではありません。盛り上がったとしても、どちらのほうが知っているか、ひけらかす会話の流れになりがちです。 ■マニアックな

    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01
  • ぼくたちが望んだ無縁社会 – 橘玲 公式BLOG

    宇野重規『〈私〉時代のデモクラシー』を興味深く読んだので、忘れないうちに感想を書いておきたい。 宇野はこので、19世紀フランスの政治思想家アレクシ・ド・トクヴィル(『アメリカのデモクラシー』)を導き手とし、私たちにはあまり馴染みのない現代ヨーロッパの政治哲学者・社会学者の議論をひもときながら、だれもが「自分らしく」生きることを追及する「〈私〉時代」のデモクラシーの可能性を論じている(以下は私なりの解釈で、宇野のの正確な要約ではない)。 18世紀の産業革命によって経済(市場)は爆発的に拡大し、ひとびとは身分制(階層社会)の桎梏から解放され、人類史上はじめて「自由」と「平等」を理想として掲げることが可能になった。近代化とは、王制(神権政治)に対する社会改革=革命運動として始まった。 ところが第二次世界大戦後、社会がより豊かになると、ひとびとの関心は〈社会〉から〈私〉へと向かいはじめる。これ

    ぼくたちが望んだ無縁社会 – 橘玲 公式BLOG
    lotus3000
    lotus3000 2011/02/01