タグ

本に関するlove-musicflavor0928のブックマーク (73)

  • 大学生と大学院生におすすめの本30冊を学年別に紹介!趣味を読書に!人生を豊かに! - なぎぶろ

    【追記:2018/11/11】 「突き抜けたいなら、まずはを1000冊読みなさい」 尊敬する大人からそう言われて過ごした大学生活。 振り返ってみて、強く感じることがあります。 大学生がを読むときに大事なのは? タイミング。 タイミング次第では『人生が変わってしまう』 それほどのインパクトがあると思う。 タイミングが大事なのはわかっていても いつ/どんな心境で/どういった知識を持って そのを読むべきなのか? 読書のタイミングって難しいんですよね。 僕もから刺激をもらったことが数多くあります。 でも「大学入学当初に出会っていれば...」なんてこともしばしば。 逆に、大学入学当初は全く響かなかったものが 卒業を間近に控えたタイミングに読んだからこそ 胸にグサッと突き刺さるような衝撃を覚えたり。 大学院入学後に出会ったからこそ 難解なにも腰を据えて向き合うことができたり。 皆さんもそんな

    大学生と大学院生におすすめの本30冊を学年別に紹介!趣味を読書に!人生を豊かに! - なぎぶろ
  • 村上春樹に届いた3万7465通の手紙《村上さんのところ 村上春樹》 - 読書めも

    2015年1月15日〜5月13日の間に公開されたWebサイト『村上さんのところ』は累計1億PVを突破したという。届いたメールの数は全部で3万7465通。これらを村上春樹がすべて目を通し、さらに3716通の返事を書いた。 村上さんの話によると、3ヶ月間ほかの仕事はまったくできない状態で、肩は痛いわ、目は痛くなるわ、最終的には身体がフラフラになったという。そして、その3716通から選ばれた473通のやりとりが書に掲載されている。 村上さんのところ 作者: 村上春樹,フジモトマサル 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2015/07/24 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (18件) を見る 『村上さんのところ』を読んだ。ぼくはハルキスト(村上春樹のファン)ではないのだけど、普通にたのしく読むことができた。というのも村上さんの回答がいちいちユニークだったからだ。そのな

    村上春樹に届いた3万7465通の手紙《村上さんのところ 村上春樹》 - 読書めも
  • みうらじゅん「ない仕事の作り方」を読んだせきららな感想 - ありんとこ

    amazonでたまたま目にしてのタイトルが気になり買ってしまいました。 みうらじゅんさんの「「ない仕事」の作り方 」というです。 これからの時代、個人でも小さな会社であっても自分たちで仕事を作っていかないといけないと前から思っていたので、タイトルがずびーんきたのです。 みうらじゅんとは 正直これまでみうらじゅんさんという方は名前しか知らなかったのですが。 を買う前にググってみてインタビュー記事とかを読んでみると。。。。 「あ~はいはい、なるほど。糸井系ね。あのパターンね。」 と感じましたので、買ってみました。 (糸井系とはゆるく脱力した雰囲気で好きなことして生きてそうな気がする糸井重里さん風な人のことです) を読んで始めて知ったのですが「マイブーム」「ゆるキャラ」という言葉はみうらじゅんさんが作ったんですって。 ゆるキャラの帝王「国旗まん」の作者としましては、ちょっと親近感がわきま

    みうらじゅん「ない仕事の作り方」を読んだせきららな感想 - ありんとこ
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2016/03/07
    これは読んでみたい(*^^*ゞ
  • 203125

    先日、困ったことがありました。とある友人から勧められ、じゃあ読んでみようと探してみたところ、どのお店にも置いていないという悲劇。ジュンク堂店にない、代官山蔦屋にもない、日橋丸善にもない。……それどころか、Amazonにもない。 絶版になっているわけではないらしいものの、取扱店も流通数も少ない様子。どっかの書店で取り寄せてもらうべか……と諦め半分でいたのですが、ひとつのサイトが目に留まりまして。それによれば、都内某店に在庫があるの話。足を運んだ結果、なんとか入手することができました。 ──ということがあり、検索ついでに「」や「読書」に関係するウェブサイト&サービスを探していたのが、最近のハイライト。つい最近できたばかりの、真新しいサービスは見当たりませんでしたが、せっかくなのでまとめてみました。どなたかの参考になりましたら。 ※読むを探しているという方は、こちらのページも参考にど

    203125
  • 『幸せになる勇気』【感想】アドラーの教えII、幸せとは何か?愛とは何か? - ビジョンミッション成長ブログ

    『幸せになる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教えII』を読みました。『嫌われる勇気』の第二弾です。アドラーの教えについて、哲人と青年が対話していく、というものです。書のテーマは、タイトルにあるように幸せです。そして、『嫌われる勇気』でも出てきていた「共同体感覚」についても、さらに詳しく書かれていますし、自立や愛についても書かれています。『幸せになる勇気』を読んでの感想を書いておこうと思います。 幸せになる勇気 [ 岸見一郎 ](楽天ブックス) 幸せになる勇気(セブンネットショッピング) 幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/02/26 メディア: 単行(ソフトカバー) Amazon Kindle 楽天 Yahoo! 7net honto ◆ミリオンセラー『嫌われる勇気』待望の続編!

    『幸せになる勇気』【感想】アドラーの教えII、幸せとは何か?愛とは何か? - ビジョンミッション成長ブログ
  • 人と戦わず自分と闘う生き方【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週も、とくにテーマを決めないで、読みたいと思ったを読んでいました。 自分の考えを確かめることができるなどして、良かったです。 『ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成する人の最強の勉強法』 『ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成する人の最強の勉強法』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成する人の最強の勉強法 作者: 猪俣武範 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2016/02/11 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 効率的で効果的な勉強方について書かれていました。 時間術についても書かれているのが、個人的には良かったです。 今年のテーマが、時短なので。 勉強も、自分との闘いですよね。 勉強法を知っておくと、違って来ますね。 『サボる時間術』 時間を作ってやりたいことをでき

    人と戦わず自分と闘う生き方【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2016/02/28
    気になる本ばっかりですね^^タイトル買いしそうになる(笑)
  • 【起業(独立)したいならこの本がおすすめ!】確実に成功できる(できそうな)テンションにしてくれる書籍ランキング - ひかる人財プロジェクト

    今まさに起業をしようとしているみなさん 起業するかどうか迷っているみなさん なんとなく起業したいと思っているみなさん こんにちは! いかがお過ごしです? 「起業」って魅力的な麻薬のような言葉ですよね。 実は私もこの1~2年「起業」という言葉に翻弄されてきました。 具体的にいうと、脱サラして社労士・行政書士・FP(ファイナンシャルプランナー)として起業(独立開業)を計画しているところです。 そんな私に影響を与えた書籍を、今日はランキング形式で紹介します。 この5年くらいで読んだものの中からおすすめを厳選してみました。 興味深い起業のアイデアや方法論、メンタルのコントロールの仕方などが数多く学べます。 また起業家の失敗談や具体的な失敗の事例、失敗するパターンなども、とても参考になります。 古いものも、新しいものも混在していますが(古いものが圧倒的に多いかもしれません)、どれも今読み返してみても

    【起業(独立)したいならこの本がおすすめ!】確実に成功できる(できそうな)テンションにしてくれる書籍ランキング - ひかる人財プロジェクト
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2016/02/08
    ゲッターズさんの本はハマってます!気になる本もたくさんありますねぇ(*´▽`*)
  • 新米webデザイナーさんにオススメしたい!楽しく勉強できるデザイン本! - Traveling Creator's Life

    READ MORE 実は読書が子どもの頃から苦手なのですが、そんな私でも読みやすくて勉強になった!というを紹介します。 どのも楽しみながらよりデザインに興味を持てるです! webデザインの勉強をされている方の参考になれば嬉しいです* 新米webデザイナーさんにオススメしたい!楽しく勉強できるデザイン! クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基 クイズ形式で楽しくレイアウトを勉強できます! 「どちらのデザインがいい?」というのを、論理的に説明してくれて、とてもわかりやすいです。業務でデザインする際は、必ず「なぜこうしたか」という理由を求められますので、考え方の練習になりました。 楽しくデザインを勉強したい人にオススメの一冊です! →クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基 フォントのふしぎ ブランドのロゴはなぜ高そうに見えるのか? デザインを勉強し始めた最初の頃に、このを読んでフォント

    新米webデザイナーさんにオススメしたい!楽しく勉強できるデザイン本! - Traveling Creator's Life
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2016/01/29
    いいですね!(*・∀・)
  • Amazonプライム0円まとめ!ブログ運営の攻略本だけ集めました | ベーコンさんの世界ブログ

    ブログではないと書いているけれど、ブログ的にも大事なことが書いています。 「Chikirinの日記」には、「ひとつのエントリでは、ひとつのメッセージだけを伝える」というポリシーがあります。 最近、バイト先での悪ふざけをネット上に流して問題になる若者がいますが、私は彼らを非難したり、笑ったりする気にはなれません。すでに削除してしまいましたが、当時は私も学生時代の品行不良な経験や、、個人の資産運用の結果、昔のバイト先の様子など、ネット上に開示すべきではないことをあれこれと書いていました。 イメージしているのは、「飲み会で、友だちに伝えたいことを一生懸命に話している私の声を書き起こした文章」なので、口語文の文章化であり、教科書的な「正しい日語」で書くことには、こだわりさえもっていません。 なにかを伝えたい時は、メッセージを一つにする。これはブログだけではなく物事をデザインするときに非常に大事

    Amazonプライム0円まとめ!ブログ運営の攻略本だけ集めました | ベーコンさんの世界ブログ
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2016/01/28
    これは全部読みたいですね!0円には弱いです(。uωu)♪
  • 2014年に読んで衝撃を受けた本10冊をおすすめ順にランキングにしてみた - LITERALLY

    齢を取れば取るほど時間が経つのが早く感じるもので、2014年も残り1か月になってしまった。まだ”2014年”という響きでさえ馴染めていない気がするのに、もう2015年になるのかと思うと少し焦燥感にかられてしまう。 ところで今年も例年と同じようにを100冊近く読んだ。今年は運良く、読んでよかったと思うに多く出会えた気がする。今回はその中から「涙が出るほど感動した」、「衝撃を受けた」、「インスピレーションが刺激された」を10冊厳選してランキング形式で紹介する。ジャンルは文庫から漫画、絵まで様々なのでご注意。 読んで衝撃を受けた TOP10 1.はせがわくんきらいや 1976年に出版され、2003年に復刊した名作絵。以前このブログで取り上げたことも⇒『はせがわくん きらいや は大人にも読んでほしい名作』。 ヒ素入りミルクを飲み体を壊してしまった"はせがわくん"に「きらいや」と言

    2014年に読んで衝撃を受けた本10冊をおすすめ順にランキングにしてみた - LITERALLY
  • http://myfreenote.com/entry/pinch

    http://myfreenote.com/entry/pinch
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2016/01/08
    人生はニャンとかなる!かわいくて癒されますよね~^^
  • ★4以上の厳選13冊!Kindleストア1月の月替りセール情報 - Goleiro

    2016 - 01 - 04 ★4以上の厳選13冊!Kindleストア1月の月替りセール情報 セール Kindle 今月の Kindle ストアセール情報です。 独断と偏見でおもしろそうなをピックアップしました。★4以上でレビュー数が多いのもの(なるべく)を紹介します。 www.amazon.co.jp ★5 レビュー6件  意識をデザインする仕事 「福祉の常識」を覆すピープルデザインが目指すもの 作者: 須藤シンジ 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2014/03/20 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログを見る ★5 レビュー3件  マンガは描ける!絵が描けない人でも 作者: やまなしレイ 発売日: 2015/07/23 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログを見る ★5 レビュー3件  住んでいい町、ダメな町 自然災害大国・日で暮らす

    ★4以上の厳選13冊!Kindleストア1月の月替りセール情報 - Goleiro
  • 【まとめ】『ネットコミュニティの設計と力』各章執筆者のオススメ16冊 - ヒト感!!

    『ネットコミュニティの設計と力』に関するエントリ 第4弾。 今月開催中のコミュニティマネージャー向けオンライン読書会、来月のリアル読書会Meetupが終わるまで、角度を変えつつ書を読み込んでいきたい。 角川インターネット講座 (5) ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代posted with ヨメレバ近藤 淳也 KADOKAWA/角川学芸出版 2015-08-22 AmazonKindle楽天ブックス (なお、今はカドカワKindleセール期間らしく、通常価格の半額 1,080円で購入可能→Sale終了) さて、角川インターネット講座シリーズには、文中に「ブックガイド」と呼ばれるコーナーがある。 章末のブックガイドでは、より知見を深めたい読者に向けて、各執筆者が推薦したい書籍やオンラインリソースを挙げた。 エントリでは、各章末の「ブックガイド」(=各章執筆者のオスス

    【まとめ】『ネットコミュニティの設計と力』各章執筆者のオススメ16冊 - ヒト感!!
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2016/01/04
    おすすめ頂いた、ネットコミュニティ今読んでいるところです!ありがとうございました!
  • ホリエモンの本から職場の人間関係や人付き合いが楽になる方法について考えてみた。 - 本の名言とおすすめの本を紹介するブログ。

    前回の記事でもホリエモンの記事を引用した が、今回も面白かったので取り上げることにした。主に「できない言い訳をする人」について書いてあったが、後半部分の「人間関係が楽になるコツ」も面白かったので紹介したいと思う。 toyokeizai.net 凡人は「バランス」なんてとれない 記事の順番とは前後するが、まずはこちらの一文を紹介したい。 「やりがいのある仕事をバリバリやりたい」が、「家族サービスのためのゆったりした時間も欲しい」。「趣味の時間は今より減らしたくない」が、「もっと収入は欲しい」。 多くの人は、「バランス」をとろうとしすぎる。でも、それはちょっとずるい と思うのだ。 仕事も家庭も趣味も、なんでもかんでもいいとこどりで、バランスのとれた生活をしたいと言っておきながら、もっと時間を効率的に使いたいとか、チャレンジの多い人生を送りたいとか、人間関係で悩みたくないとか……。 それははっき

    ホリエモンの本から職場の人間関係や人付き合いが楽になる方法について考えてみた。 - 本の名言とおすすめの本を紹介するブログ。
  • 【もうイヤ!】正月休み中に「仕事(会社)を辞める決意」を固めるための16冊 - Shellbys

    2015 - 12 - 27 【もうイヤ!】正月休み中に「仕事(会社)を辞める決意」を固めるための16冊 棚 スポンサーリンク どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 自分の興味関心にそって読書をすすめていたら、いつの間にか 「会社に属さず自由に暮らす人」 のが集まっちゃいました(笑) 昨日、今日で仕事納めした人も多いと思います。 正月休みなど長期休暇の時こそ、自分を見つめなおすチャンスです。 「もう仕事なんて辞めたい!!!!」 「もっと自分を大切に自由に生きたい!!!!」 そんな人にはこれらのがおすすめです。 個人的見解で自分の生活に取り入れられそうな 「再現度」を五段階評価 したいと思います。 参考までに。 是非、休み中に興味のあるから読んでみてください。 ①お金を使わずに生きる『TOKYO0円ハウス0円生活』 TOKYO 0円ハウス 0円生活 (河出文庫) 新品

    【もうイヤ!】正月休み中に「仕事(会社)を辞める決意」を固めるための16冊 - Shellbys
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/12/27
    これは読んでみたいものばっかりや^^
  • Webサイト制作の仕事は減っても、Webデザイナーが今後も活躍できる理由 - Tortoise Shell

    すべての人がクリエイターになれる時代がやってきた。 クリス・アンダーソンの『MAKERS』を読んで、そんな新時代の到来に密かに心躍らせている。 今後は、ますます3Dプリンタが熱い。 「3Dプリンタがあったって、何を出力すればいいんだ?」 「あったってしょうがないし、普及しないだろう。」 という予想もあるが、今のプリンタだって、当初ここまで一家に一台レベルで普及するとは誰も思わなかっただろう。 そう考えれば、3Dプリンタが一家に一台普及してもなんの不思議もない。 3Dプリンタが普及することで、誰でもモノづくりに参加できるようになる。 GitHubには、そのうちアプリケーションなどの情報製品よりも、家電や家具の設計のための3Dデータやソースコードの方が溢れるようになるかもしれない。 (今のところ3Dプリンタだけで家電や家具までは作れないのだが…) アプリケーションなどと違い、実体を伴うモノづく

    Webサイト制作の仕事は減っても、Webデザイナーが今後も活躍できる理由 - Tortoise Shell
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/12/25
    これは読んでみたい!!
  • あなたのデザインが後世の文化になるかもしれない…という話 - Tortoise Shell

    photo by Drift Words わたしたちの周りには、アイコンが溢れている。 あなたのスマートフォンにはアイコンが沢山並んでいるし、普段はそのアイコンを意識することもなく自然に操作しているだろう。 「アイコンは、初めに比喩として作られる。しかし、長く人の目に触れて成熟すると、それは慣用句になる。」 アイコンについて、初めて上記の言葉を聞いた時には感動したものだ。 例えば、GUIの事例としてよく議題に上がる「フロッピーディスク」アイコン。 ご存知のとおり、フロッピーディスクアイコンは多くの場合「保存」を意味している。 フロッピーディスクなんて、今時の子どもたちは、まず使ったことがないはずだ。 それにも関わらず、彼らは「フロッピーディスク=保存」であると認識し、使いこなしている。 これは、フロッピーディスクのあの形状が、保存を意味しているという認識が文化として根付いたためだ。 初めは

    あなたのデザインが後世の文化になるかもしれない…という話 - Tortoise Shell
  • 『本音で生きる~一秒も後悔しない生き方~』から学ぶ、本音で生きるために必要な3つのこと。 - アイマイモコ。

    先月にKindle PaperWhiteを購入したけれど、最初の一冊目は何を読もうかと物色していました。 imochan78.hatenablog.com Kindle storeで色んな作品のサンプルを手当たり次第ダウンロードして一冊目に選んだのはこの作品でした。 音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書) 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2015/12/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る スポンサーリンク ホリエモンこと堀江貴文さんの新書、『音で生きる~一秒も後悔しない生き方~』。堀江さんのは今年は『我が闘争』を始め4,5冊は読んでいると思います。 我が闘争 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2015/01/14 メディア: 単行 この商品を含むブログ (3件) を見る 『音を生きる

    『本音で生きる~一秒も後悔しない生き方~』から学ぶ、本音で生きるために必要な3つのこと。 - アイマイモコ。
  • 3ステップトーキング『言いたいことは1分で!10倍伝わる話し方』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    話し方が、このところ、また気になっています。 今日は、『言いたいことは1分で!10倍伝わる話し方』を読みました。 言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方 作者: 渡辺美紀 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2012/12/12 メディア: 単行 購入: 2人 クリック: 12回 この商品を含むブログ (1件) を見る 目次 第1章 「仕事がスイスイはかどる人」が実践している10のルール(「1分だけいいですか戦法」で必ず話を聞いてもらえる 「1分ダイジェスト版」では「何の話か」を最初に言おう 「話に番号をふる」だけで10倍分かりやすくなる ほか) 第2章 「なぜか話がはずんでしまう人」が実践している7つのルール(「相手の最新ネタ収集」で感動的に話が盛り上がる 「きどにたてかけし衣住」で会話は当にはずむ? 1分に凝縮するからこそ言いたいことが思いどおりに伝わる ほか) 第3章 「

    3ステップトーキング『言いたいことは1分で!10倍伝わる話し方』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/12/08
    1分で言いたい事が伝わっちゃうんですね!あんまり長くてダラダラするのは、良くないのかぁ(^_^;)むむむ
  • 「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚

    「作文」 小学生の頃から始まり何度書いたかわかりませんが、ひとつだけ言えることがあります。 それは、誰も文章の書き方を具体的に教えてくれなかったということです。 誰も教えてくれない文章の書き方 (書評です) 小学生の頃、勉強はからっきし出来ませんでしたが作文は嫌いではありませんでした。 国語の時間に「じゃあ作文を書きましょう!」と先生が手の一つでもパンっと叩けば、周りは嫌な顔をする子が多かったですが、僕は別に苦ではなかったです。 ※出来は良くありませんでしたが。 日語の作文技術 (朝日文庫) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 1982/01/14 メディア: 文庫 購入: 87人 クリック: 580回 この商品を含むブログ (490件) を見る 中学生からの作文技術 (朝日選書) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: 2004/10/09

    「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚