タグ

2007年5月21日のブックマーク (7件)

  • 「ブロガー」ってキモくない?

    昨日は体調悪いのをおしてBODY&SOULに行きました。 何より感動したのは、フランソワ・ケボーキアンの見事としか言いようがないカタコト日語ぶり! 「ケイサツ クルカラ モウデキマセーン オヤスミナサーイ」って。あんな口調で何か言われたら、なんでも言うこと聞いちゃいそうです。 さて。 昨日は昼間の野外パーティだったこともあって、普段クラブでは会わないような友だちが、またその友だちや家族を連れて遊びに来ていました。 友人:「いちるさん、この子はね、○×ギャラリーで働いてるA子さん」 A子さんかー。はじめましてー。 友人:「A子さん、この人はね、昔お世話になった……えーっと……ブロガーのいちるさん」 ……ちょっと待って。 友人:「なに?」 ブロガーって紹介するのやめてくれない? 友人:「えーなんでー? ブログやってるじゃん」 そうだけど…ブロガーって、キモくない? 友人:「お前がそれ言うのか

    「ブロガー」ってキモくない?
    lsty
    lsty 2007/05/21
    NHKクローズアップ現代における「アルファブロガーの○○さんです」っていう紹介は、立派な羞恥プレイだと思う。
  • http://japan.internet.com/research/20070521/1.html

    lsty
    lsty 2007/05/21
    広報用のブログも含むのか。広報用と社内用は全く別のものだから、一緒にして調査するのは望ましくないと思う。
  • お気に入りって凄いかも。はてブユーザー間の情報伝播を追跡してみる

    昨日書いた「もごもごはtwitterではなくmixiキラー」がはてなブックマークに捕捉されたようで、ブログ開設2日目にして一瞬だけ(だいたい昼の11時〜15時くらいまで)アクセスが跳ね上がりました。昨日1日で 473UU、641PVです。 如何せんwordpressの使い方がわかってなくて、未だプロフィールやアーカイブすら表示できてない状態なので、まだ知り合いにも開設を知らせていないのですが、そんなブログのエントリを見つけ出してしまうはてなブックマークの集合知の力、恐るべしデス。 デスが、いったいどうやって発見されたのかがさっぱりわからなかったので、ちょっと追っかけてみました。 なにせまだYahoo!にもGoogleにも見つけてもらってないわけですし、どうやってこのページ見つけたん?て思ってしまいます。 まず、このブログのアーカイブを作りたかったので、エントリをアップした時点でセルフブ

    lsty
    lsty 2007/05/21
    使ってる人は使ってるし、使ってない人は使ってない。だからはてなはどこまでも選民化してゆく、と思います。そこが今のはてなの限界だとも。
  • 銀座コンシェルジュ 銀座のとっておき:とんかつ名店

    豚肉の美味しいところを選んで揚げる料理が、とんかつ。 銀座にはこのとんかつの名店が、数多く集まっています。 とんかつの原点にあたるのが、西洋料理のコットレット。豚ではなく、ビーフやヴィール(子牛)を使いました。しかも、揚げるというより、焼くと言ったほうが近いような料理方法。それを日風にアレンジして出来たのが、洋屋さんの「ポーク・カツレツ」でした。 ヒレかつは、ポークの部位のフィレの部分を、丁寧に脂を除き、開いて厚みを出したままさっくり揚げたもの。 「ロースが好き」「いやヒレに限る」と、とんかつ好きは議論も好きですね。

    lsty
    lsty 2007/05/21
    一龍斉貞丈は噺家ではなく講釈師です。そんなことにも気付かない人による銀座案内というのはいささかマユツバではないのか。
  • 話題沸騰!らーめん缶の登場! [ラーメン] All About

    話題沸騰!らーめん缶の登場!「おでん缶」の人気に続け、とばかりに発売された「らーめん缶」。ネット上では話題沸騰で需要に供給が追いつかないらしい。その「らーめん缶」を実してみました。

    話題沸騰!らーめん缶の登場! [ラーメン] All About
    lsty
    lsty 2007/05/21
    これは見たら買おう。ああ、アルキメンデスですね→「カップ麺も歩きながら、あるいは外で食べていた時代があったのですよ。」
  • log

    log

    lsty
    lsty 2007/05/21
    消されていて残念。twitterは、やっていて随分寂しいシステムだなあ、と思った。自分の中のむなしさが膨張して、日常を支配してゆくような感じ。
  • テクノに入門。 - hsksnote

    テクノ名盤メモ: 啓蒙かまとと新聞 テクノもちゃんと聞いてみたい。そう思って、こちらの記事を参考に、入門用CDをいくつか購入した。一言ずつ感想を書いていく。 アウトバーン アーティスト: クラフトワーク出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 1998/05/27メディア: CD クリック: 23回この商品を含むブログ (51件) を見るこれは以前から持っていた。好きで、たまに聞いている。とてもゆったりした印象。テクノっぽい人工的なおとだけれど温かみがあるのは古い曲だからか。何かしながら聞くのによい。退屈なのかもしれない。 YMOはBESTをMDで持っていたがどこかに行ってしまった。意識的に聞かなくても、たぶんどこかで耳にしている。だからCDを買うとああこれかというのが結構ある。ポップポップ。 インナーエレメンツ アーティスト: ケン・イシイ,KEN ISHII出版社/メー

    テクノに入門。 - hsksnote
    lsty
    lsty 2007/05/21
    例えば僕が高校生の頃、図書館の「ロック名盤」とかいう本を頼りにCDを聴いていたような感覚なのかなあ。