タグ

2013年7月19日のブックマーク (11件)

  • 大の大人がゲームをする必要がどこにあるの

    http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52615391.htmlはてブの新着に上がってたこの記事を途中まで読んで勢いで書いた文章だけど。スマホでちょっとしたゲームをするのはまだ分かるんだよ。俺が電車の中で時間潰しにネットを見るのと同じことだし。でもゲーム専用機やPCゲームをやる理由はどこにもない。仮想現実空間なんかに没頭するより、現実世界の方が楽しいだろ?海外に行くまでもなく、日、いや、自分の生活範囲でさえも、新しい発見をすることは、何歳になってもできる。画面の中で銃をぶっぱなしても、所詮コンピュータの中のことだ。それよりも、現実世界で体を動かしたり、実際に手にすることができる道具なりガジェットなりを触るほうがいいじゃないか。身体感覚のないことをして、何になるのだろうか。ストーリーのあるゲームのことになると更に分からない。子供の頃FFにハ

    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    この記事をはてなに書くことが何になるのだろうか?という壮大なブーメランですね、わかります。つーかその理論の行きつく先は衣食住以外全部無駄でやる価値がないということだと思うわけだがどうだろう。
  • 中規模開発のためのBackbone.js - webネタ

    はじめに Backbone.jsを使って、管理画面を作ったときのことを備忘録も兼ねてまとめて記事にします。 Backboneは入門やHelloWorldはたくさん情報があるんですが、実際使うとなると色々と考えることが多くて大変です。少しでも役に立てればと思います。(・ω・ ) 開発メンバー 5人。JavaScript経験者2人。Backbone経験者0人。(・ω・`;).. 全員JavaScalaの経験がそれなりにある。 まずはじめに 今回は、全員3日程度ですがBackbone.jsを勉強する時間がありました。 その間に自分がBackboneで一部分実装し、ベースを作成することに。 勉強に使ったのは、主に Backbone.jsガイドブック。 学習のとっかかりとしては、ドットインストールがいいんじゃないかと思います。 ベースの作成 コーディング規約 まずはJavaScriptのコーディン

  • 不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ - aike’s blog

    最近ツイッター界隈で不思議な円グラフを見かけました。 こんなやつです。 ちょっと調べてみると昨年の報道番組からキャプチャした映像のようです。 このグラフを見て、その手があったか!という新鮮な驚きを感じました。これまでの円グラフの常識にとらわれず、円の中心からあえてずらした位置から分割することで飛躍的に表現の幅を向上させています。無味乾燥で機械的なグラフにくらべて製作者の強い思いがぐっと伝わってきます。なんとイノベーティブでなんとワンダーなグラフなのでしょう。 でも、このグラフ、実際に描こうと思うとけっこう面倒です。Excelのグラフ機能をみても中心点の位置をずらす方法はなさそうです。 そんなわけでゆがんだ円グラフを描くウェブサービスを作りました。 ワンダー・グラフ・ジェネレイター 項目の追加変更はもちろん、中心をずらしたり、楕円形にして項目を強調したりできます。円グラフの秘められた表現力を

    不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ - aike’s blog
    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    わかりずれえwwwwwwwwww
  • JenkinsのビルドステータスをArduinoで表現する - 人と技術のマッシュアップ

    いわゆるパトランプというやつですね。最初USB対応の製品を探したのですが、なんせ3万円とかする…これは買えない…orz というわけで、別件で試作したArduinoのシールドにフルカラーLEDを載せたのを思い出し、これを活用してしまおうということにしました。 用意する物とか Arduino (今回は手元にあったUno) USBケーブル(ArduinoとサーバPCを接続します) Jenkinsが動いてるサーバ(Ubuntu 12.04) Jenkinsはサーバ上でlocalhost:9090/jenkins/で動いてます Node.js + node-serialport Node.jsはサーバ上でlocalhost:3000/で動かします 構成 今回悩んだのはシリアルのコントロールでした。Jenkinsのジョブでシェルスクリプトを使って、Arduinoにシリアル経由でコマンドを投げたかったの

    JenkinsのビルドステータスをArduinoで表現する - 人と技術のマッシュアップ
    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    「エラーになるとエアコンを止めてしまって、何が何でも直さないと帰れない・・・」Jenkinsに投げてそのまま帰る社員が続出し、阿鼻叫喚まで読んだ。
  • NEC FOMA携帯(ガラケー)開発の歴史。汎用OS「Linux」を採用した当時の開発を振り返る - アナザーディメンション

    少し前にも同種の報道があったが、NECカシオモバイルコミュニケーションズがスマートフォン(スマホ)開発から撤退するという報道が盛り上がっている。 一応否定はしているが、ここ数年苦境に立っているのは事実なので、撤退も含めて検討されているのは間違いないと思う。 しかし、NECといえばスマートフォン時代になって存在感が薄くなったが、フィーチャーフォン(ガラケー)時代はトップメーカーだったのだ。 その、NECが最先端の携帯を開発しないなんて事は時代の流れを感じると同時に、10年ほど前にNEC携帯の開発に携わっていた人間としてはなんとも寂しい感じがしてしまう。 今でも僕が携帯業界に多大なる関心を持って、ブログとかでも色々ネタを紹介するバックボーンってこの時の経験が大きいからだ。 ただ、当時を振り返るとNECというかガラケー開発には色々問題があったと思うわけで、何でもかんでも書けるわけでは無いが、当時

    NEC FOMA携帯(ガラケー)開発の歴史。汎用OS「Linux」を採用した当時の開発を振り返る - アナザーディメンション
    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    「言わなかったのか、言えなかったのか、どちらにせよ経営陣の罪は重い。」これに尽きると思う。
  • もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境

    7. エンジニアSさん (c) 2013 Masashi Shinbara @shin1x1 1162 <VirtualHost *:80> 1163 ServerName candycane.local 1164 DocumentRoot "/Users/shin/sandbox/demo/candycane/app/webroot" 1165 </VirtualHost> 1166 1167 <VirtualHost *:80> 1168 ServerName demo.local 1169 DocumentRoot "/Users/shin/sandbox/demo/20130601_phpcon" 1170 php_value vld.active 1 1171 </VirtualHost> 1172 1173 <VirtualHost *:80> 1174 ServerName

    もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    Skypeの「Port80は俺のもの」で笑ってしまったw
  • 朝日新聞デジタル:島耕作が社長退任 入社から43年、赤字で引責 - カルチャー

    【吉永岳央】週刊「モーニング」(講談社)で連載中の漫画「社長 島耕作」(弘兼憲史作)の主人公、島耕作(65)が18日発売号の中で、家電大手「テコット」の社長を退任した。入社から43年、経営のトップにまで上り詰めた「日一有名なサラリーマン」がついに第一線を退いた。  「島耕作」は、家電メーカーに勤める主人公を取り巻く国内外のビジネス動向や人間模様などを描く人気シリーズ。課長から部長、取締役へと昇進するたびに漫画タイトルも変わり、現在連載中の社長編の最終回で、会長に退いた。  社長には2008年に就任。5年間にわたって会社を率いたが、最後は「2期連続の大幅赤字」の責任を取る形での辞任となった。  講談社によると、8月29日発売号から新たに「会長 島耕作」がスタートするという。 最新トップニュース

    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    「過労 島耕作」はまだですか?
  • 「トマトの育て方は新しいレベルに達していたようだ…」感心されていたトマト畑の写真 : らばQ

    トマトの育て方は新しいレベルに達していたようだ…」感心されていたトマト畑の写真 夏野菜の代表と言えばトマト。ちょうどおいしくなる季節がやってきます。 比較的、自家栽培がしやすいこともあり、自前のトマトを作る人も多いですが、「この育て方は新しいレベルだ」と感心されていたトマト畑の写真がありましので、ご紹介します。 ※画像クリックで拡大 わっ。豊作! しかもブドウのように天井からぶら下がっています。 あれ、でもトマトってこんな育ち方でしたっけ? 一瞬考えてしまうのですが、実はこれ、品種改良されたハイブリッド・トマトで、4メートルの高さまで成長する品種だそうです。その後どんどん横へと広がっていき、4〜50平方メートルの面積になります。栽培して最初の7〜8か月はトマトの兆候は見えませんが、その後、一気に実になるのだそうです。 フロリダのエプコットセンターが先駆けて作ったもので、収穫の記録は1万4

    「トマトの育て方は新しいレベルに達していたようだ…」感心されていたトマト畑の写真 : らばQ
    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    ワンピースの空島でこんなのなかったっけ?w
  • コミックマーケット84(C84)新刊情報 | TechBooster

    TechboosterはコミックマーケットC84に参加します。サークル配置は「3日目 東地区ヘ-26b」です。 4度目の出展となる今回は新刊を2冊同時で発行! Android技術書「Effective Android」 184ページ、21章で構成するアプリ開発テクニック集 カードUIから機能、開発環境など開発効率を上げる手法・テクニックを解説 Firefox OS技術書「進撃の火狐 -attack on firefox-」 Firefox OSの基アプリからBluetoothをつかったWebAPIなど応用を解説

    コミックマーケット84(C84)新刊情報 | TechBooster
    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    ページ数がもはや薄い本ではなくなっているw
  • ガンダムのセリフに「意外と」を入れるとモヤモヤする : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/14(日) 16:13:43.56 ID:kLwq5ZQgi こいつ!意外と動くぞ! 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/14(日) 16:14:48.38 ID:lvbiQsg9P 昔は意外と強かったってやつ? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/14(日) 16:15:22.37 ID:D6nORCC2O 意外とゼロは何も教えてくれない 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/14(日) 16:14:25.83 ID:nRHhDC4e0 乙女座の私は意外とセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられない 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/14(日) 16:14:58.77 ID

    ガンダムのセリフに「意外と」を入れるとモヤモヤする : ゴールデンタイムズ
    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    もやもやというか、普通に面白いwwww
  • プログラマが満たすべき最低基準って? - (define -ayalog ’())

    日記 プログラマとしての最低基準って何? 言語の仕様を知ってることが最低基準? 3つ以上の言語を手足のように扱えるのが最低基準? モノを作れることじゃなくて、色んなことをたくさん知ってることが最低基準? 「なんで、こんなことも知らないの?」って人のやる気削ってるだけじゃん。 2013-07-18 17:16:45 via web なんだろう。昨日くらいからJavaの参照の値渡しに関する話がバズってる。 あえてリンク貼らないけど、だいたいこれ読んでる人は知っているでしょう。 そんな中で、どうしても目に入ってくる雑音*1が気になる。 「10年間も知らなかったの?」とか「こんなの知ってて常識だよね」とか「言語仕様を読むよね、普通」とか「レベルの低い技術者は辞めたらいいのに」とかとかとかとか。 間違いを正してあげようとするのは良い事だと思う。だけど、それに余計な言葉をひとつもふたつもくっつける必要

    luccafort
    luccafort 2013/07/19
    言いたいことはわかるのだけど「おまじない」的になにやってるか、わかろうともせずに何年も同じコード書いてる人とか知ってると全面的には同意できない。 学ぶ意欲のない人は除外されても仕方ないかなーと。