タグ

ブックマーク / ayato.hateblo.jp (22)

  • 僕は服が買えない - (define -ayalog '())

    luccafort
    luccafort 2015/06/09
    奥さんに選んでもらえばいい気がする。とはいえ気に入らないものを進められたりとかその金額が理解出来ないと一緒に行ったところで同じ結果になるかも?
  • 水筒大変良い - (define -ayalog '())

    luccafort
    luccafort 2015/01/21
    THERMOSの水筒本当に保温がすごいので重宝する、特に夏と冬。柚子茶いいなぁ、これはちょっと真似したいのでポチっとな。
  • コードレビューについて - (define -ayalog '())

    普段お仕事している中で何故かコードレビューをしている時間がわりとあって、暇さえあれば(暇がなくても)コードレビューしている。 そんな中でどういうところを見たらいいのか、あるいは見るべきなのかというのが自分の中である程度蓄積された気がするので書いてみる。あと最後に普段考えていることを少し書いた。 前提 現在の僕の参加しているプロジェクトはこんな感じ Rails プロジェクト( AngularJS 使ったりしている) Git 使ってる( Pull Request ベースの開発で以下が merge 条件) 2 人以上に approve される テストが通ること(継続的インテグレーションの実施) 静的コード解析は導入している( Rubocop, jshint, pre-commit など ) テストのカバレッジは計測していない(月一くらいで測ってるらしいんだけど、だからどうっていう話はない) プ

    luccafort
    luccafort 2015/01/19
    コードレビュー見てていつも思うのはどうしても属人性の排除が難しいのでPRした人がわからないように匿名性にしてあくまでそのコードに対してのみ純粋にレビューするという形が取れないのかな?と思う。
  • 学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで - (define -ayalog '())

    2014-07-25 学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで 英語 僕は英語が嫌いでした。3ヶ月くらい前まで。学生*1の頃、僕は通知表をもらう度に"えんとつ"や"あひる"が英語の項目のところによく並んでいたし*2、真面目に受験勉強をするといったことを経験したことがないので僕の英語の実力は恐らく平均的な中学生以下です。でした。 そんな僕が英語を楽しいと感じて、なんとかネイティブと会話できるくらいになるために勉強してきたことをちょこっと書いてみます。興味がある人はどうぞ読んで参考にしてもらえればと。一口に「英語が出来るようになりたい」と言っても、実際には人によって何で勉強したくて、何が出来るようになりたいのか違います。例えば ネイティブと会話出来るようになりたい 日記を英語で書けるようになりたい 英語の歌を綺麗に歌えるようになりたい 技術書小説のオリジナルを読めるようにな

    学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/07/26
    そういえばアニメで英語字幕見てるとあーこの日本語をこう表現するのかーってなることあったなぁ。 勿論その翻訳が正しいかどうかはわかんないけど、少なくとも通じるレベルでの英語は期待できるよなぁ。
  • 英語コミュニケーション - (define -ayalog '())

    luccafort
    luccafort 2014/06/19
    「英語で微妙なニュアンス伝えるの難しいと思ってたけど、むしろ「ハッキリ伝えてしまっていいんだ」って開き直ると割と気が楽でいいなと気付いた。」なるほど、納得したw
  • メーヤウというカレー屋さんの頭のおかしい100辛カレーというものを食べた - (define -ayalog '())

    luccafort
    luccafort 2014/05/26
    頭のおかしいなにかであってカレーでないとなw
  • 次のパソコンどうしようって悩んだりした - (define -ayalog '())

    luccafort
    luccafort 2014/05/20
    復刻版!いいね、確かに復刻版あったらとりあえず売り切れる前に買っちゃいそう。
  • 自宅で2週間仕事をしてみてわかったこと - (define -ayalog '())

    2014-04-21 自宅で2週間仕事をしてみてわかったこと 開発 日記 ひとりぼっちは…寂しいもんな…。いいよ。一緒にいてやるよ。 by 佐倉杏子 そんな感じです。 ayato0211 2014-04-21 21:53 コメントを書く RSpecでパラメタライズドテストを書く »

    自宅で2週間仕事をしてみてわかったこと - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/04/22
    だがしかし会社だと煩わしいと思ってしまうこともあってバランスって難しい。
  • キングゲイナーを観た - (define -ayalog '())

    キングキングキングゲイナー!! 朝からなんとなく見始めて結局1日で全部見てしまった。馬鹿である。 エウレカと0083とエヴァを混ぜて色々削ったような、なんかそんな感じのアニメだった。 人が死ぬっていうのはほとんどなかったように思う。ストーリー上やむを得ず何人か死んだけど、26話やってあれだけ人の死なないロボット(?)ものって珍しいように感じた。 ほら、ガンダムとかだと問答無用で機体が爆破されていくじゃない。機体が真っ二つになっても爆発しないあたり、ほえーって思った。むしろなんでガンダムはあんなに気前よく爆発するんだろう…。 最初のストーリーの持っていき方と最終話の〆方にはめちゃくちゃ違和感を感じた。それでいいのか的な。 まぁそこそこ面白かったです。久しぶりにアニメばっかみて疲れたw

    キングゲイナーを観た - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/04/21
    キングゲイナーが何で動いてるのか知らんけどガンダムは核融合炉エンジン積んでるから気前よく爆破していると思ってたがよく考えたらエンジン積んだらなんでも爆発するな。
  • 実装が経験に引きずられる - (define -ayalog '())

    luccafort
    luccafort 2014/04/08
    ココらへんのさじ加減って難しいよなーと思う。自分の場合ある程度こなれてくるとこれはダメ、これはOKみたいな基準が自分の中で出来るんだけどもそれまでの試行錯誤時のごった煮感は後で見返すと黒歴史的な何かにな
  • middlemanがスゴイ。 - (define -ayalog '())

    Middleman: Hand-crafted frontend development ちょっと静的な*1webサイトを作ろうと思ったときに、これ使うの最高に良いと思う。 いいなって思った機能が2つあるんだけど*2 ファイルの変更を監視してコンパイルしてくれる 自動的にリロードしてくれる(LiveReloading) このお陰でファイルをセーブしたらsassとかslimとかで書いているファイルがコンパイルされて、開いているブラウザで勝手にリロードかけてくれる。神。 それでもうひとつ紹介しておきたいのが、middleman-scaffoldっていうgemで@naoiwataさんが作った便利なgem。 使い方はこの辺参照。 ぱいそんにっき • middleman-scaffold のつかいかた 開発に必要なもの一式を最初にセットアップしてくれるので、大変便利で良い。 *1:性的じゃない *2

    middlemanがスゴイ。 - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/03/05
    ぱとさんが前に言ってたのこれかー。確かに便利そう。
  • Give me chocolate please. - (define -ayalog '())

    luccafort
    luccafort 2014/02/13
    ビター系はビター系で好きだけど俺もどちらかというとホワイトチョコレート好んで食べる派だなぁ。ホワイトチョコレートはチョコレートじゃなかったんだよ!つまり地球は滅亡するっ!
  • JavaScriptもしくはCoffeeScriptの連想配列でkeyに変数を使いたい - (define -ayalog '())

    簡単なTipsです。 _data = {} _data[key] = "value" みたいな。たったこんだけだけど、普通に書こうとするとできないので地味に大事。 どうでもいいけど、「coffee」って日本語入力で打つと「こっふぇえ」ってなるので可愛い。

    JavaScriptもしくはCoffeeScriptの連想配列でkeyに変数を使いたい - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/02/12
    PHPっぽい
  • 静的ページをroot_pathにしたい - (define -ayalog '())

    わっからーん\(^o^)/ Railsでルートが静的ページでいいときってあると思うんです。というか、別に静的ページでいいと思うんです。index.htmlを表示させたいのになー。 追記 できた。 諦めて静的ページ*1を表示する感じのコントローラ*2を作って適当なアクションをくっつけた。これで良さそう。 class PagesController < ApplicationController def top render :file => "/public/top.html" end end 的な。 *1:/helpとかそういうやつ *2:例えば、PagesControllerとか

    静的ページをroot_pathにしたい - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/02/07
    なんか簡単にできそうなイメージがあるけど出来ないんかなぁ?
  • 「テストデータを修正しました」に学ぶ - (define -ayalog '())

    2014-01-29 「テストデータを修正しました」に学ぶ 開発 日記 先日こんなことがあった。僕「このテストデータを使って、テストしてください」 海の向こう「日から提供されたテストデータを使うとエラーがでます。なので、テストデータを修正しました。これで正常に動作することを確認しました」 ふざけるなああああああああああ(涙— ぷろぐらみんぐしょしんしゃ (@ayato_p) 2014, 1月 27どうやらIT系の人たちに刺さりまくったようで1000RT Overという自己*1最高記録を更新しました。オフショア開発やっていると「わりとよくある」日常だと思う。僕も過去4年間のエンジニア生活の中で何度となく出会ってきた。その度に「オフショア開発やりたくないよー」って思うわけなんだけど。 何故こんなことが起こるのか 可能性としては以下のような感じでしょうか。 自分たちは正しいという絶対の自信を持

    luccafort
    luccafort 2014/01/30
    オフショア開発が悪だとは思わないのだけど、そうすると結局どうでもいいようなことでしかオフショア使わなくなって使う意味があんまりないんじゃないかなぁと思っえてくる。
  • 紅殻のパンドラを読みまみた - (define -ayalog '())

    言わずと知れた、士郎正宗原案の漫画。 【電子版】紅殻のパンドラ(1) (角川コミックス・エース) 作者: 六道神士出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2013/09/12メディア: Kindle版この商品を含むブログ (4件) を見る 面白いので読むといいです。(適当) 簡単に言うと、攻殻機動隊から機動隊要素を引いて女の子ばかりにした漫画です。まだKindleの角川セールやっているなら、安いし嵩張らないしオススメです。3巻も予約購入できるし。昨日までだった。 なんだろう、凄く面白いというわけではないんだけど、ああいう近未来SF系は読んでていいなぁって感じるんだよね。こういう未来いいなって。 全身義体とか、電脳のOSにアプリをインストールできるとか、OSによって義体の性能を向上させることができるとか。あと、矛盾解決とかそういう細かいとことかもちゃんと書いてあってははー

    紅殻のパンドラを読みまみた - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/01/29
    紅殻のパンドラ面白いのか…買うかどうか迷った末に買わなかったんだよなぁ。
  • だいたいJavaを教えることになったようです。 - (define -ayalog '())

    2014-01-16 だいたいJavaを教えることになったようです。 Java 日記 昨日、社長に呼び出されて一人の青年の面接に立ち会った。と、いってもそんなにお堅いあれではなくて、弊社が行っている事業活動*1のひとつに「希望する人にプログラミングを教えます」みたいなのがあって、それの希望者と面談したという感じ。あんまり細かくは書かないけれど、web系な会社で企画とかやっていたそうで、企画をやっているうちにプログラミングに興味を持ってプログラミングのお仕事をやってみたいから勉強したいと思っているところで弊社のホームページを見つけたんだそう*2。 というわけで、どうも僕はその人にJavaを教えないといけないみたいなんだけど、どうしようか凄く悩んでいる。ここ1年くらいなんとなくJavaPHPを勉強していたらしくSlim3とか少しは触ったことがあるって言っていて、まぁそれなりにやる気があるの

    luccafort
    luccafort 2014/01/17
    勉強したいって言ってる人にどんなの作りたいと思ってますか?って質問してそこから課題作ればいいんじゃないかなーと思うんだけど浅はかですかね。
  • IntelliJ IDEA で選択範囲を括弧で囲む - (define -ayalog '())

    ずっとこういう設定ないのかなーって思ってた機能があったのでテンション上がっている。 IDEAのSettingsのEditor->Smart Keysにある [Surround selection on typing quote or brace]という項目にチェックを入れるだけ。 これでダブルクォートとか括弧で囲みたい範囲を選択した後に、開き括弧とかダブルクォートをタイプすればokというわけです。 地味だけどたまーに、すっごくたまーにだけどこの機能欲しい時があるので嬉しい!

    IntelliJ IDEA で選択範囲を括弧で囲む - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/01/15
    ちょうど昨日これができなくてあれー?どこいじればいいんだ???とか思ってたのでゴイスー助かりますた。
  • Rails の redirect_to でハマった - (define -ayalog '())

    ハマったのはこんなコードを書いていたから. def authorize user = User.find_by_id(login_user_id) unless user redirect_to root_path end if not user.registered redirect_to register_users_path end end よくあるユーザー認証メソッドだと思う. 期待した動作はこう. まず, user が存在しない場合 nil なので root_path へリダイレクトする. user が存在しているが, 情報が登録されていない場合, register_user_path へリダイレクトする. なんだけど, これがうまく思ったように動かず, エラーでコケてばかりいた. ログを眺めてみたけれど, user が取得できない場合 nil なので registered メソ

    Rails の redirect_to でハマった - (define -ayalog '())
    luccafort
    luccafort 2014/01/10
    単純にredirect呼んだあとメソッド抜けてねえんじゃねえのと思ったら大体合ってた感じでアレ。Ruby勉強中だけどunlessになれない…
  • 顧客に価値を届ける、ってなんだっけ - (define -ayalog '())

    2013-12-09 顧客に価値を届ける、ってなんだっけ 開発 日記 最近、@syobochimのブログを読んでいたら、こんな言葉が書いてあった。 顧客に価値を届けたい。 私はいま、価値届けられてるんだろうか。 アジャイルサムライを読んだら意識高まってつらい - そこに仁義はあるのか(仮) 僕はどうだろうか。今のプロジェクトはありていに言えば"炎上"している。 そんな中で「誰の考え方が一番正しい」のか分からなくなった。ので、今日はそんな話を書いてみようと思う。 この話の登場人物 あやぴー 僕です。 マツダさん 僕と同じ会社の先輩。エンジニア歴10年位。 モリさん 僕と同じ会社の上司にあたる人。エンジニア歴20年位の大ベテラン。 イノウエさん 元請けの会社に8月くらいに中途で入社したエンジニアさんで立場的にはプロジェクトリーダー(PL)的な感じ。転職するまでPL1とかVBとかのお仕事

    luccafort
    luccafort 2013/12/10
    いわゆるIT系とかWeb系とかでこの手の問題をよく見かけるのだけども製造業とかも同じことにならないんじゃろか?なってるけどこういう場がないから見かけないだけ?なんにせよソウルジェムが真っ黒になったのはわかっ