タグ

ブックマーク / blog.id774.net (146)

  • ESCAPE R3 のペダルを交換した | 774::Blog

    前回 iruka のペダルを三ヶ島製作所の ALLWAYS Ezy Superior に交換したわけだが、このペダルにしたことで明らかに irukaの走行性能が改善された。やはりペダルは非常に大切だと実感したため ESCAPE R3 にも同じペダルを取り付けたいと考えた。ちょうど iruka と ESCAPE R3 で同じ ERGON GP1 グリップを装着しており気に入っているので、今回の交換でペダルもおそろいになる。 三ヶ島の Ezy Superior と付いている製品は着脱可能で ALLWAYS Ezy Superior はその名の通り、着脱可能な ALLWAYS ペダルだ。折り畳み機構のある iruka にはこの着脱機能が必要だったがクロスバイクである ESCAPE R3 にはその必要がない。そこで今回は通常の ALLWAYS を選んだ。 Ezy Superior は価格が高いため

  • iruka のペダルをカスタムした | 774::Blog

    前回までグリップのカスタムについて書いてきたが、今回は iruka のペダルのカスタムをした。とはいえ、好きでカスタムしたというより、ペダルが故障したために交換することになったというのが正確な表現だろう。購入してからまだ 2 ヶ月しか経っていないのに、またもや iruka がトラブルに見舞われたのだ。 右のペダルから異音がするようになり、走行中にまれに回転が引っかかって止まってしまうという状態になってしまった。左のペダルは正常だったが、このままでは安全性に大いに問題があるため、いつも通りサイクルハウスしぶやお花茶屋店にすぐに向かうことにした。 スタッフに症状を説明し、ペダルを調べてもらったところ、やはりペダルそのものが故障していることが判明した。純正のペダルは折りたたみ式で、コンパクトに収納できるのが魅力だが、折りたたみ機構のために剛性が犠牲になっている。明確に転倒などのトラブルがあったわ

  • ESCAPE R3 のグリップを交換した | 774::Blog

    サイクルベースあさひから連絡があり、取り寄せ注文していたエルゴグリップ ERGON GP1 が届いたとのことだった。さっそく ESCAPE R3 を最寄りの店舗に持って行き、グリップの交換を依頼した。 ESCAPE R3 の既定のグリップに不満はないものの、走行距離が 8,000km を超えた結果、だいぶグリップもボロボロになっていたので、前回も書いた通り iruka の新しいグリップと揃えたいと考えていたのである。店のスタッフは迅速に作業を進めてくれ、交換が完了して ERGON GP1 への交換が完了した。 新しいグリップは以前 iruka に取り付けたものとまったく同じモデル・型番だが、車体そのものが異なるため印象が多少異なるのが興味深いところだ。乗車姿勢や体重のかかり方が異なるためだと思うが、いずれにせよ手に吸い付くようにフィットし、乗り心地は大いに改善された。まだ交換したばかりなの

  • サイサリスローグのグリップを変更した | 774::Blog

    前回、 iruka のグリップをエルゴノミック形状の ERGON GP1 にカスタムしたわけだが、グリップひとつで乗り心地が格段に向上したことから、やはりグリップやサドル、ペダルのような身体と直接触れる部分にはこだわりが必要だとあらためて感じた。そこでメインで使用しているクロスバイクの ESCAPE R3 のグリップもカスタムしたいと考えた。さっそく近所のサイクルベースあさひに相談したところ、 ERGON 社のグリップは色々と在庫があったものの ERGON GP1 は在庫がなかった。できれば iruka と完全に同じグリップで統一したいと考えたため、日数はかかるが取り寄せることにした。 ESCAPE R3 は廉価なクロスバイクではあるが、様々な設計のバランスが非常に良く、さすがクロスバイクの代名詞とも言えるモデルである。パーツについては汎用部品が多く利用されているため、気になる部分をカスタ

  • iruka のグリップをカスタムした | 774::Blog

    前回の記事の最後に iruka のカスタムには正直興味がないと触れたが、オリジナルの状態でひとつだけ気になる部分があった。それはグリップである。 既定のオーソドックスな丸形グリップは、身近で馴染みのある癖のない筒状形状だ。決して悪くはないのだが、レザータイプのグリップのようにグリップ力を強化するパターンがあるわけでもなく、オリジナルのグリップはザラザラした触感で握り心地はいまひとつだった。ある程度の距離を走行する際に、特にグリップの快適性が重要だと感じていた。そこで、手の平に合わせたエルゴノミック形状のグリップが理想的だと思い立った。エルゴノミック形状のグリップは、手の平にかかる荷重を分散し、手首の角度を適正に保つことで手や腕の負担を軽減してくれる。 今回、いつものサイクルハウスしぶやお花茶屋店に相談することにした。お花茶屋に着いて相談すると ERGON GP1 というグリップを提案された

  • 最近の自転車生活事情 | 774::Blog

    以前の修理以降 iruka は問題なく走行している。シートポストの調整の問題も解決し、都心での街乗りにおいて大いに活躍している。室内保管をしている iruka を持ち出したり片付けたりするのは、マンションの出入りに毎回輪行しているようなものなので手間ではあるが、これもある程度慣れてきた。しかし、遠出をしたり用事があって長時間駐輪する際には、クロスバイクの ESCAPE R3 に頼ることが多い。高価な iruka を駐輪する場合は、行き先でも建物の中で室内保管するか、せめて屋内の監視カメラがあるような駐輪場でなければ安心できない。やはり遠出や長時間の駐輪には ESCAPE R3 が最適である。このような 5 から 10 万円程度のクロスバイクは街乗りにおいて一番使い勝手が良い。それ以上のロードバイクや高級ミニベロなどは盗難リスクが高く、混み合った駐輪場に停める際にも雑に扱うわけにもいかず気を

  • ESCAPE R3 のタイヤとチューブを交換した | 774::Blog

    日常的に愛用しているクロスバイク GIANT ESCAPE R3 をいつものように東京店で洗車した際、タイヤのヒビ割れや小石が刺さっているのを指摘された。走行距離なども考慮すると、確かにそろそろタイヤ交換時期かと検討するきっかけとなった。タイヤが劣化していると、安全に直接関わる部分であるため、早めの対応が必要だと感じ、信頼しているセオサイクルに行って交換をお願いすることにした。セオサイクルの店舗は都心にはなく、むしろ郊外に位置しているが、その中でも最寄りの店舗へ向かった。競合店ならもっと近くに多数存在するが、アフターサービスや職人の腕も考慮するとやはりセオサイクル一択である。 最寄りのセオサイクルに到着し、状況を説明すると、スタッフは早速タイヤの状態を確認した。残念ながら GIANT 純正のタイヤは在庫がないとのことだったが、代わりに IRC METRO WO 700 × 32C を提案さ

  • iruka を修理した | 774::Blog

    iruka を買った日から間もなく、初めてのトラブルに直面した。 いつものように出発のための準備として点検をしていた際、シートポストの高さを調整しようと固定レバーをリリースしても、びくとも動かない。まるで何かに引っかかって、強く固定されているかのような抵抗を感じた。困惑しながらもサドルを高く設定して出発したが、走行中にサドルが徐々に下がっていくという新たな問題が発生した。 故障の可能性を確かめるべく、すぐに信頼するサイクルハウスしぶやお花茶屋店に駆け込んだ。店のスタッフは問題に迅速に対応してくれた。サドルのレバーの固定強度はグリス注入で調整でき、無料サポートの範囲内で対応してもらえた。しかし、シートポストの問題は思ったより複雑であった。スタッフによると、シートポストの金属が何らかの異物の混入によって傷ついている可能性があるとのことだった。分解してみると実際に傷が付いており、この予想外の診断

  • 転居する際に注意するべきチェックポイント | 774::Blog

    前回触れた通り、新居へ引越するにあたり、今回は色々と学ぶべきことがあった。引越は単なる別の区への移動だけでなく、新しい生活のスタートであり、事前の準備が新しい住環境での速やかな生活のスタートを左右する。特に重要なのはインフラ整備の確認だ。そこで今回は引越前に注意すべき点を備忘として記録に残しておく。 1) インターネット回線の確認 現代生活においてインターネットは不可欠なものである。最近の多くのマンション等では、あらかじめ光回線事業者が建物全体にサービスを提供していることが多い。このため、新居にインターネットを引く場合、その建物で利用されている業者を利用することが一般的だ。すでにインフラが整っているため、手続きは簡単で、導入にかかるコストも比較的抑えられる。 2) 宅内 LAN 配線の確認 次に、宅内の LAN 配線状況を確認することは非常に重要だ。建物によっては、各部屋まで LAN 配線

  • iruka と輪行バッグ | 774::Blog

    前回の記事で述べた通り iruka のために駐輪場を契約する計画を進めていたが、結局のところその計画は断念した。その理由は、iruka 自体が高価であることに加え、マンションの敷地内や監視カメラや鍵付きのゲートが設置された駐輪場などでなければ、外に放置することに不安を感じたからである。そこで、室内での保管を選択することにした。 iruka 購入時に birdy 用のシンプルな輪行袋を購入しており、これを折りたたんだ iruka に被せることで、公共交通機関での携行なども可能ないわゆる輪行スタイルが実現する。 日常的には少々手間となるが、輪行バッグに入れて室内に保管し、外出時は輪行スタイルで携行し、マンションの外に出たら袋を丸めて組み立ててランモードに切り替えて使用する。 面倒ではあるが、自宅を出る際に輪行スタイルを採用することで、他人の目を気にせず共用部での迷惑も避けられる。さらに、自室で

  • iruka を新居に配置した | 774::Blog

    iruka を買ったのは、新居で室内に保管できるようにするためであった。そこでさっそく、クルマに積んで新居に持って行き、設置した。 しかし、実際に室内保管を始めてみると、いくつかの課題が浮かび上がってきた。 一つ目は、邪魔になることである。たとえば、部屋の隅に折りたたんだ状態で置いてあると、歩いたりするときにぶつかることもあるし、掃除をする際にはその都度移動させなければならない。そもそも、意外とスペースを取ってしまうという問題がある。 二つ目は、出し入れの手間である。使用する際は、スリープモードいわゆる折りたたみ状態からウォークモードにして、慎重に玄関を出て、エレベーターで地上まで降り、そこからエントランスまで転がして、道路に出てから完全に展開して乗るわけである。この一連の流れがかなり面倒である。もちろん帰宅時にも、共用部を汚さないようにタイヤを拭いてから、同じプロセスを逆に行う必要がある

  • iruka を買った | 774::Blog

    iruka を買いました。 買ったのは iruka のタイプ S で、フラットバーハンドルだったり内装ギアが 8 段だったりタイヤがシュワルベのコジャックだったりするスポーツバイク寄りの仕様である。いわゆるミニベロというやつで、このジャンルではブロンプトンが有名だがこちらはクロモリフレームだったり見た目がカジュアルすぎたり英国製だったりで正直あまり自分の好みではなかった。一方でこの iruka は日人が開発した東京という都市に最適化された乗り物だし、フレームも銀色で剛性に優れたアルミでなんだか iMacMacBook みたいだしジャックナイフフレームなどデザインが洗練されていて美しいということで他のミニベロは一切候補に入れずに迷わず決めた。 23 区の中でも人口が多いと言われる外周区、いわゆる郊外の住宅地に今までは住んでいたが、新居は旧東京市 15 区のエリア内、すなわち皇城を取り

  • 夏はいい、冬はダメだ | 774::Blog

    自分は暑さには比較的強く、寒さには滅法弱い。 よくわかりました。 今年の夏は熱く、猛暑日となった日も非常に多かった。道端でババアがいきなり昏倒して救急車が呼ばれたりした。ニュースではできるだけ屋内に居てください、野外での運動は中止してください、とアナウンスされる状態。そんな中、自分はというと東京都 23 区を 1 日 70km から 100km 近く走り回っていたりしたが、比較的問題なかった。確かに暑いなとは思ったが、別に体調を崩したりはしなかった。 ところが冬はダメだ。特に冬の早朝や深夜。これは体温のコントロールが非常に難しい。ちょっとミスをしたら一発で体調を崩してしまう。去年はどうだったかなとデータを振り返ってみるとやはり、夜間の走行はなかったものの、冬の早朝に走ったりして体調を崩すケースがあったように思い起こされる。 冬の場合、昼間に出発して昼間に帰投し、そのあとシャワーで汗を流して

  • Google 日本語入力で全角スペースを入力できないようにする | 774::Blog

    MacGoogle 日本語入力を利用している。これはおそらく Mac に限った話でもなく Google 日本語入力に限った話でも無いのだが、スペースを入力するときに日本語入力モードになっていると全角文字のスペースが入力されてしまうことがある。 Mac の場合、この全角スペースが半角のそれと判別し辛いケースがあるため、なるべくなら最初から入力しないようにしたい。そこで次のように設定することで、たとえ日本語入力モードであってもスペースを半角で入力することができる。 まず入力ソースから環境設定を選択する。 スペースの入力で、既定値では入力モードに従うとあるので、これを半角に設定する。 このようにすれば単なるスペースキー押下で全角スペースを入力することはできなくなる。まさに必須の設定とも言えよう。 なお明示的に全角スペースを入力したくなった場合は「すぺーす」を変換すれば入力することができる。

  • Kindle の読書環境を整えた | 774::Blog

    今まで読書といえば紙のを裁断して PDF 形式の電子書籍にしたものを様々なデバイスで読むようにしていたが、この辺の話はもうかれこれ十年も前の話であり、最近は少し考えをあらためて紙のを蔵書したり電子書籍で購入したりしている。電子書籍としては王道とも言える Amazon Kindle を利用している。 選択の理由としては、サービス自体が終了してしまう可能性がかなり低そうだと予想できること、ダウンロードしたコンテンツを様々なデバイスで読むことができること、ページの位置やブックマークなどが自動的に同期されることが理由である。 Kindle Unlimited も以前は利用していたが、読みたいに限って対象でなかったり、興味の無いを読む時間はむしろ惜しかったりするといった理由でやめた。やはり一番良いのは、読みたいにしっかりとねらいを定めて、きちんと作者に対価を支払って読むということだ。そんな

  • エニタイムフィットネス店舗まとめ | 774::Blog

    エニタイムフィットネスは会員になると国内はもちろん世界中の店舗を利用することができる。エニタイムはマシントレーニングの場所でもあり有酸素運動の場所でもあり手洗いやシャワーや着替えや水分補給をできるちょっとした休憩スポットでもあり、なんだかんだでほぼ毎日行っている。ただ店舗の多くはフランチャイズ契約であり、標準化はされているものの店によってマシンや建物の設備などに差がある。現在も店舗拡大中とのことだが、自分にとって使い勝手の良い店舗を厳選した上でここにまとめておく。店舗選出の基準としてはまず行動範囲である東京 23 区内であること。移動手段が自転車なので駐輪場有または近隣に無料時間枠のある駐輪場があると使い勝手が良い。またマシンとしては貴重な Wattbike 設置店は自ずと評価が高くなる。そこでこれらを基準に選出したのが下表である。 店舗 店舗の住所 駐輪場 Wattbike エニタイムフ

  • 少子高齢化はごく自然な現象 | 774::Blog

    厚生労働省の人口動態調査の速報値が話題になっているようだ。 先に進んだ国、略して先進国から順に少子高齢化という現象が発生し、いわゆる多死社会が訪れると言われている。いま世界で最も先に進んだ国は日である。日こそが世界の先進国であるという言い換えもできよう。人口増加が続く半面、社会の高齢化はいずれ途上国にも広がっていく。水や料や資源の確保、労働力不足や社会保障格差など、いま先進国が抱えている問題はやがて世界規模に広がっていくことであろう。 ただこれはごく自然な現象であると言えるだろう。まず地球には限りがある。人口が未来にも無限に増え続けるとなれば、いずれ地球は人間であふれてしまうし、限りある資源も枯渇してしまう。したがってどこかで人口増加がピークを迎え頭打ちをしてもらわないといけない。人口が減少するために戦争や災害で何百万人も人が死んでいくのが望ましいと言えるだろうか、もちろん否である。

  • 写真ライブラリのデータファイルを移動する | 774::Blog

    Mac の Pictures フォルダにはデフォルトで Photos Library.photoslibrary なるファイルが作られる。邪魔だなと思って調べたらどうやら Apple 純正の写真アプリのデータファイルらしい。まず根的な問題として設計思想がおかしくて、このようなシステム的なデータファイルをなぜ Pictures フォルダに作成するのかという問題がある。 Pictures はユーザーが自分で撮影したりダウンロードした写真などのデータそのものを保管するところであり、どう考えてもシステムファイルやライブラリなどの置き場所ではない。そこで移動方法を調べた。一応、公式のドキュメントにも移動手順が書かれているのだが率直に言ってわかりづらい。もう少し簡単なやり方がある。 1) Pictures にある Photos Library.photoslibrary をバッサリ削除しゴミ箱からも

  • また洗車した | 774::Blog

    日中に突然、雷雲が東京を覆って大雨が突発的に降った。うっかり屋外の駐輪場に自転車を置いていたので直撃で豪雨を浴びてしまった。先月初めて洗車した日以来、もともと毎月に洗車行こうと思っていたのだが、この雨の直撃を受けたと考えるとどうしても今すぐ行きたいと思い洗車屋を予約をした。前回行った中央区の東京中央店はこの日定休日だったが、港区の東京店は幸いなことに当日に予約が取れたため向かうことにした。どうせ中央区も港区も大して距離が離れていないためどちらに行っても大差無く誤差の範囲である。 そんなわけで、今回は港区の東京店で洗車をしてもらった。 こちらの東京店であるが、東京タワーや芝公園の近くということでロケーションが良く、三田にも近いため慶応仲通り商店街など飲店もあるし、近くにジムも複数あるということで、自転車を預けている間に事を済ませたりちょっとジムへ行って汗を流したりもできるので、場所的には

  • Seagate Expansion Portable HDD 5TB 買った | 774::Blog

    データの保管場所としては通常ならサーバー上に構築したストレージに保管すれば良いのだが、もっと手軽にデータを追い出せるスペースが欲しいということで外付けのポータブル HDD を検討した。もともと読み取り頻度が低いデータの退避先として Blu-ray ドライブを用意していたが、永久保存するような大切なデータならともかくアクセス頻度・重要度共に低いデータもいちいち 100GB ごとに BD-R XL に書き込むのも面倒だし、ましてやサーバーのストレージを圧迫するのももったいないということで、ポータブル HDD に雑に書き出せば良いじゃんという結論に達したのである。 買ったのは Seagate 外付ハードディスク 5TB Expansion Portable HDD 税込 16,980 円。 容量が 5TB もある上に NAS を買うよりもはるかに安い。自宅にはマシンが大量にあるのだがポータブル