タグ

2023年12月5日のブックマーク (6件)

  • 最近伸びてるツイートのリプ欄で手当たり次第に返信するアカウントがいるけど、あれってTwitter収益化が関わってるのでは?

    三珠さくまる🤹動画勢Vtuber @MitamaSakumaru 技術の無駄遣いとジャグリングと動画の個人勢Vtuber。僕に見せたいもの→#見たかさくまる。ご連絡:DM or mitamasakumaru@gmail.com youtube.com/@mitamasakumaru 三珠さくまる🤹動画勢Vtuber @MitamaSakumaru なんか急に伸びてるツイートのリプ欄で手当たり次第にリプ返する外国人みたいな人が現れたのか不思議だったけどわかっちゃった......これTwitter収益化のせいだ......伸びてるツイートのリプ欄ってインプレッション稼げるからそれで収益化ライン越えようとしてるんだ......だからみんな認証済みなんだ 三珠さくまる🤹動画勢Vtuber @MitamaSakumaru 具体的にいうと僕のツイートが100ファボくらいのやつで1万インプレッショ

    最近伸びてるツイートのリプ欄で手当たり次第に返信するアカウントがいるけど、あれってTwitter収益化が関わってるのでは?
    luthyphen
    luthyphen 2023/12/05
    これが優先表示されてるからbnc.なんちゃらドメイン等のスパムが目立たなくなってるんやな
  • 『名探偵コナン』はなぜ令和になっても人気なんですか? 初代プロデューサーの諏訪道彦さんに聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    長きにわたって愛される商品やコンテンツには、どんな魅力、どんな仕掛けがあるんだろうーー。商品企画や開発、マーケティングに携わる人なら、常に考えていることかもしれません。 今回、その疑問に答えてくださったのは、『名探偵コナン』(以下、コナン)のアニメ化を推進し、長年プロデューサーとして作品づくりに関わってこられた諏訪道彦さん。連載開始からおよそ30年、テレビアニメの放送開始・劇場版の公開開始からはおよそ28年という「長寿コンテンツ」の同作ですが、今なお興行収入やファンの数を増やし、進化を続けています。 コナンが令和においてもヒットしている裏側には、一体どのような戦略があったのでしょうか。コナンのヒットを支えてきた諏訪さんの視点は、コンテンツ作りに携わる人以外にとっても大いに参考になりそうです。 諏訪道彦(すわ・みちひこ)さん。大阪大学卒業後、讀賣テレビ放送株式会社に入社。深夜バラエティ『11

    『名探偵コナン』はなぜ令和になっても人気なんですか? 初代プロデューサーの諏訪道彦さんに聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    luthyphen
    luthyphen 2023/12/05
    コナン第1話の遊園地で首が飛んでたの記憶に残ってる。よくUSJとコラボ出来てるな。コナン君もUSJも強いな
  • 嚥下障害の予防とケアで健康長寿を! | 「人生100年時代」を生き抜くために

    飲み物や口で咀嚼されたべ物は、嚥下(飲み込み)と呼ばれる反射運動によって、咽頭(のど)を通過し、道、そして胃へと送られていきます。何らかの原因でこの動作が阻害されてしまうと、べ物がうまく飲み込めない、つまり、嚥下障害の症状が現れることがあります。事を困難にする嚥下障害は、「べる楽しみ」に大きく影響するのみならず、栄養状態を大きく悪化させる懸念があります。 嚥下障害の原因は、腫瘍(頭頸部癌など)や炎症などによって器質(構造)上の問題が起きているケース、また、うつ病など心理的な問題が影響しているケースなどさまざまです。また、認知症も嚥下障害の一因となります。 さらに嚥下障害は、加齢に伴う、咀嚼機能の低下や唾液の分泌量の減少、嚥下運動に関わる筋力の低下、あるいはサルコペニア(全身の筋力低下)といった生理的な変化も大きく影響します。たとえ目立った疾患がない場合でも、年齢とともにそのリスク

    嚥下障害の予防とケアで健康長寿を! | 「人生100年時代」を生き抜くために
    luthyphen
    luthyphen 2023/12/05
    1日1食の人と、1日3食の人で、嚥下能力の差は有るのかな。一汁ニ菜派の人や、それ以上に食べる人や、カップ麺ほとんど噛まずにすするだけの場合も知りたい。
  • 「よく飛ぶ記事」への変更認める 虚構新聞

    経済紙「日経済新聞(日経新聞)」は16日、記者会見を行い、同紙掲載の記事が約2年前からよく飛ぶ記事になるよう仕様を調整していたことを認めた。飛ばしやすい記事への変更は社内で秘密裏に進められたもので、変更以降今まで購読者への説明はなかった。 日経新聞は97年、山一證券(当時)の自主廃業をスクープして日新聞協会賞を受賞するなど、長年「経済に強い日経」として定評があり、今もなお就職活動中の学生やサラリーマンにとっては必読とされる。 だが、昨今では「ミクシィ、身売りを検討」(12年5月15日)、「任天堂、WiiUにカーナビ機能」(同年6月5日)、「ガンホー、パズドラ2の開発検討」(13年5月26日)など、掲載記事が過去のものに比べてよく飛ぶようになったと関係者の間でささやかれていた。 中でも特に「NTTドコモからiPhone発売」情報については、11年12月1日付「ドコモ、来年夏にiPhone

    「よく飛ぶ記事」への変更認める 虚構新聞
  • 日本経済新聞、サムティの適当記事と引き換えにまた一つ信用を失う : 市況かぶ全力2階建

    東急不動産のブランズ渋谷常盤松、Amazonへの高圧的な貼り紙のせいで自ら配達不能物件になりかねない危険にさらす

    日本経済新聞、サムティの適当記事と引き換えにまた一つ信用を失う : 市況かぶ全力2階建
  • 脱水に関するQ&A | 看護roo![カンゴルー]

    『看護のための症状Q&Aガイドブック』より転載。 今回は「脱水」に関するQ&Aです。 岡田 忍 千葉大学大学院看護学研究科教授 〈脱水に関連する症状〉 〈目次〉 1.脱水って何ですか? 2.体液はどのように分布しているの? 3.脱水にはどんな種類があるの? 4.浸透圧ってなんですか? 5.どんな時に水欠乏性脱水になるの? 6.どんなときにナトリウム欠乏性脱水になるの? 7.水欠乏性脱水ってどんな状態? 8.ナトリウム欠乏性脱水ってどんな状態? 9.脱水の観察のポイントは? 10.脱水になりやすいのはどんな人? 11.脱水のケアはどうするの? 脱水って何ですか? 脱水とは、体内の水分、つまり体液が減った状態です。人の身体は半分以上が水分で占められていて、たった数%の水が不足しても、のどの渇きをおぼえたり、様々な影響が現れたりします。 脱水を理解するためには、体液がどこにどれくらい分布している

    luthyphen
    luthyphen 2023/12/05
    朝から胸がドキドキする。久しぶりにスマートウォッチを充電して手首に巻いてみたら、脈が150超えてた。そういえば、朝から何も飲んでない