タグ

自クマに関するm-birdのブックマーク (47)

  • UMA-SHIKA読んだよ!―― 第十一回文学フリマ購入物 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    今回から、ちまちまと第十一回文学フリマで買ったのレビューというか感想を書いていきたいと思います*1。 まず、UMA-SHIKA VOL.4から。UMA-SHIKAは、はてダの人たちが集まって作られている同人誌で、主宰はid:Geheimagent氏。実力派はてなーが揃いも揃った素晴らしい逸品。価格は千円で「あらお高い?」と思われるかも知れませんが、そんじょそこいらの同人誌の比にはならないボリュームで、満足することまちがいなしだと思います。 以下、各作品ごとに。 ココロ社「キリストノミコト」 ココロ社ことid:kokoroshaさん。普段は笑えるライフハックを書かれているのですけれど、日歴史や宗教に造詣が深い方のようで、今回は明治時代を舞台にして、宗教同士の争いを描いています。「仏像を神像に作りかえ、神道を国教とする」その命を受けて動く仏師、それと対立するキリスト教陣営。 ……と、あら

    UMA-SHIKA読んだよ!―― 第十一回文学フリマ購入物 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2010/12/14
    次回も楽しみしています!
  • 第十一回文学フリマに参加しますよ! - FreeBSDいちゃらぶ日記

    出来たところまでで印刷するのだ! 第11回文学フリマ(2010年12月5日(日), 大田区産業プラザPiO)に、筑波大学発文ガクサークル筑波大学アマチュア無線部仮設文ガク課として参加します! ブースは『C-09』で、頒布物は『VVV(bui-bui-bui) 02号』です。我がサークルは、この激動の時代でも変わらないお値段、10円での頒布となります。うまい棒に出来て、僕たちにできないことなんてないのだ! 今回、私が書いたのは、短めの短編小説です。青春小説(子供の頃の思い出/溢れ出るへの想い)、そして、『越前魔太郎:冥王星O*1』シリーズの世界を借りた「愛」の物語。 VVVは青春まっただ中の僕たちが作っているので、常に物事は何もかも進行中なのです。その一例をお見せしましょう。 三ヶ月前から「原稿を書こう」と言っていたのに、参加予定一週間前に上がっている原稿がゼロ 印刷機で刷っている時点

    第十一回文学フリマに参加しますよ! - FreeBSDいちゃらぶ日記
    m-bird
    m-bird 2010/12/04
    文フリ参加するよ!これから目次作るよ!表紙もまだだよ!印刷?インクジェットプリンタで20ページほど刷るよ!
  • ニセ科学が現場でどのように運用されているか? - FreeBSDいちゃらぶ日記

    ニセ科学の話題を見かけるにつけ、思い出すのは小中時代に通っていた学習塾*1。当時、私は地元で評判だった個人の小さな学習塾に通っていたのですが、ここがだんだんとニセ科学、当時流行っていた右脳活性化にのめり込んでいったのです。 今回は、その時の記憶をほじくり返して、私の青き日々を語ってみたいと思います。 初めは問題はなかった 私がその学習塾に通いはじめたころは、右脳活性化のための時間は初めの5分、ゆったりとした音楽を聞かされながら瞑想みたいなことをさせられる程度でした。これはカセットテープに録音して自宅学習を行う際にも聞くように言われていました。 最近知ったのですが、このテープの内容は「自律訓練法」と呼ばれる、リラックスするための自己睡眠法のもので、普通にリラックス出来てしまい、勉強にも集中できるわけです。 しかし私が中学校に上がった頃、一気にエスカレートするのでした。 水の処方 右脳学会だと

    ニセ科学が現場でどのように運用されているか? - FreeBSDいちゃらぶ日記
    m-bird
    m-bird 2010/10/18
    ニセ科学は怖い。身近に潜んでるんだよ……。
  • 筑波大学アマチュア無線部仮設文ガク部 第001号告知 - 筑波大学アマチュア無線部仮設文ガク課

    5月23日開催、第十回文学フリマ@蒲田に参加します! 今回も電波が目に見えるような作品から、一風変わった青春小説まで取り揃えてます! なんと、今回はあのはてなアイドルid:Delete_All氏からの寄稿を受けています。是非、皆さん手にとって下さい! 頒布物 サークル誌『VVV(bui-bui-bui) 第01号』 配付場所: M-12 価格: 10Yen ページ数: 未定 執筆陣 id:delete_All(@Delete_All) id:m-bird/id:birdian(@m_bird) @yaoi801 @petahz ぼそっと pig-novelこと『筑波大学アマチュア無線部仮設文ガク課』は1年に2度の更新によってその活動を報告するかもしれませんが、もし先日、id:Delete_Allからトラックバックが飛んでこなければ、永遠に更新されなかったのかもしれません。 ぶっちゃけ忘れて

    筑波大学アマチュア無線部仮設文ガク部 第001号告知 - 筑波大学アマチュア無線部仮設文ガク課
    m-bird
    m-bird 2010/05/22
    「他で読めない小説を!」というテーマだけで集めた作品、どれも力作です。当日M-12ブースに来てハグしましょう!
  • FreeBSDいちゃらぶ日記

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 FreeBSDいちゃらぶ日記

    m-bird
    m-bird 2010/04/02
    id:y_r 例のサイトに無料会員登録すると、料金表が見られます。
  • 今年筑波を卒業したかった私が新入生にアドバイスしたい - FreeBSDいちゃらぶ日記

    何か「筑波受かった」とか言ってる奴居るし、もしかしたら需要あるかもしんないんで。 因に自分の学類は情報学類(現情報科学類)だから、そちらに話が偏ってるかも。 住居 まず、一年目は宿舎に入るのがおすすめ。非常に劣悪な環境で、台風来たら壁が崩れたとか、壁の割れ目から雨が吹き込んできたとか、床に置いておいたが湿気吸って膨らんでたとか、色々面白い現象に出会えて、ネタに困らない。 この、ネタに困らないってのは重要で、知らない人とでも共通の話題である宿舎ネタで盛り上がれる。これ、ぼっち回避の第一歩。 ただ、体弱い人はアパートの方が良いかもしれない。喘息やアトピー持っている人は、宿舎だと酷い目に遭う。アパート探す場合は、自分の学類のエリアから近い方が良い。遠いと、学校に行かなくなる。大体、自転車で20分圏内くらいの、天久保3丁目か春日4丁目あたりがその範囲。ただ、このエリアは比較的家賃が高いので、安い

    今年筑波を卒業したかった私が新入生にアドバイスしたい - FreeBSDいちゃらぶ日記
    m-bird
    m-bird 2010/02/17
    id:delete_all この空いた一年間は神様からの贈り物だと思う事にします。
  • 文フリとおにぎりと。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    文フリ参加してきました。お買い上げ頂いた皆様、当にありがとうございます。表紙には「アマチュア無線クラブ」と書いてあるのに、中身は無線なんにも関係ない壮大な釣りコピ。 「これアマチュア無線関係あるんですか?」「いやあ残念ながら今回は試験電波発信中ってことで、アマチュア無線関係ないものばかりでして。」「ああ、そうなんですか……。」「でも次回、次回はちゃんとアマチュア無線ネタ入れますから!ね!ね!今回はとりあえず、まっとうなってことで!」 などと、必死に女性の家に泊まり込もうとしている男みたいな口調で売ったりしました。その結果、思ったよりも売れてしまって、驚きと嬉しさが一度にドーン!と来てしまってる感じです。もしまかり間違って面白かったなどと思ってしまった方は、是非次回も買いにきて下さると多分うれし涙でぐちゃぐちゃになったid:m-birdとid:PetaHzに会える事かと思います。 とこ

    文フリとおにぎりと。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/12/11
    id:Delete_All サングラス掛けないと失神する女性が出ちゃいますよ!/id:All_Mine おおなるほど!あのイケメンの方はどなただろう…と夜も眠れぬ日が続いていましたが解決しました!/id:murashit 待ってます!/id:asa-ko ざわ…ざわ…
  • サーバを置く場所を確保する5つの方法 - FreeBSDいちゃらぶ日記

    皆さんは自宅サーバを何台お持ちでしょうか。3台?4台?「サーバは一台見つけたら5台はあると思え」という言葉が言われるほど広く浸透していますが、中には「もう置く場所がない!」と困っている方も多くいらっしゃると思います。 今回は、そんなサーバの置くのにぴったりな5つの場所を紹介します。 1.机の上 無意識にここを選択肢から外すのは愚かです。今、あなたの机の上にはどれだけの空間が広がっているでしょうか?数枚のプリントと数冊の、あるいは数のビールの空き缶が転がっているだけではありませんか?これでは空間を有効活用をしている、とは到底言えません。空きスペースが無かったらまず初めにここをチェックしましょう。 2.サーバの上 「もうサーバを置いてしまっているからここには置けないね。」時々そんな会話を親子でしているのを耳にしますが、それは間違いです。サーバの上、その上には天井までの空間が広々と残ってはい

    サーバを置く場所を確保する5つの方法 - FreeBSDいちゃらぶ日記
    m-bird
    m-bird 2009/10/03
    写真撮るときに、サーバを足の甲に落として泣きたくなりました。
  • 僕らはきっと噛み合える相手を探す為に生きているんだ - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    「ああ終わったわ。うんマジ終わった。」 そよそよよと風が吹く。人生は常にスタートでありゴールであるんだ、そんな言葉をいつもうそぶいている自分とは思えないほど絶望していた。 「明日からどんな顔して学校行けばいいんだよクソッ!浅はかな行動にしても程があるだろ!」 思ったより大きな声が出ていたのだろう、近くに寝ていたがビクっと起きて怪訝な顔でこちらを見つめた後、しゅんしゅしゅと逃げて行く。 「ちっくしょ...」 明るい月の下、河川敷。顔を上げると水面には綺麗な月が映っていた。大きい川だが、比較的穏やかな流れで色々な物を抱えている。ビルの灯り、家の灯り、橋の上に並んでいる車。決して触れられない別世界。しばらくその世界を見つめ、自分が世界に居なかったらどれだけ綺麗で完成した世界だったろうと思った。そんな世界が欲しいと思った。そして、目を凝らすと水面に自分の姿が投影されていることに気付き、瞬間黒い感

    僕らはきっと噛み合える相手を探す為に生きているんだ - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/09/22
    id:Hash 微妙にとらドラの会長を思い出しながら書いたら、いつの間にかこうなってました。。。!
  • ぼくらのtwitter戦争 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    「こんなクソったれた世界なんかに俺は振り回されねえ!俺が世界を変えてやる!」月三万七千円共益費込みのアパート、その106号室にて、叫び声が上がった。「世界は狂っている!俺が、この捻じれを修正してやる!日を消毒だ!」 2016年日。後に「国民総ついたったー時代」と呼ばれる時期に入り、日政治、経済、そして生活は大きく様変わりした。「この間のreplyどうもありがとうございました。」という挨拶が多く聞かれるようになり、またお見合いの席では、フォロー交換を行うのが儀礼となった。学校では多くRTされたた子ほど博識な子、面白い子だと尊敬を集めるようになり、宿題提出は先生へのダイレクトメッセージで行われることが多くなった。 AppleTwitter。それぞれ信者を多く集めるこの二つの会社が、なぜ手を組んだのか。そこに宗主国アメリカの指示があったのではないかと一部識者の間では噂されているが、ここ

    ぼくらのtwitter戦争 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/09/10
    恋愛物語を書きたくなったので書いたのでございます。
  • なにぃっ!?・・・ふっ、予定通りだよ - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    試験面接発表。この人生をグイッと方向転換してくれるイベントの三段跳びは、人の人生の数だけある。悲喜交々「滑った!」「受かった!」「おいおれ繰り上げ!」その発表日まで天か地獄か分からないそのシークレットぷりは人の心を不安に陥れ、思わず押し入れの中のドラえもんを探させてしまう。「ドラえもんタイムマシンタイムマシン!」しかし、そんな中未来を見通してしまえた、発表前に結果が分かってしまった人もいる。それが僕だった。ザ・予知能力。 二日目面接試験会場にて。面接には全然不安もなくスラスラと答えられていた僕は、しかし10分間の面接時間を使いきる前に話題が無くなってしまったようで、面接官は「うーん」「他に質問はー」「むーん」と唸っているだけ。だったら早く部屋から出して、暫く採点してますってやればいいじゃない僕居づらいじゃないドンドコドーン!と思っていると、目の前の教授らしき人が口を開いた。「昨日の試験どう

    なにぃっ!?・・・ふっ、予定通りだよ - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/09/02
    皆さんどうもです。。。! 二月期入試では「君どうしたの?数学とか満点じゃない?前0点だったのに。」「これが本来の実力です(キリッ」って言えるようにしたいです。。。!
  • そして僕とwindows serverは。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    「ねえ、私の事、私のことをもう捨てるっていうの!?」とある夏の日、サーバルームで悲痛な声がサーバに当たってファン音に吸い込まれて行く。「私を、私を捨てるなんて酷い!10年以上も連れ添ったというのに、私を捨てるなんて!」彼女はLANケーブルを収めた蓋の上にしゃがみ込み動かなくなり、塩分を多めに含んだ液体を目から流しつつ僕をきいと睨んだ。「あんな!サーバ失格OSのMacなんかに貴方を取られるなんて!私!許さないから!」 その日、僕は上から長年連れ添った髪の青い奴 - Windows Serverとの別れを命じられた。「うちにも、そろそろゆにっくす?まっく?とかいうのを導入しようじゃないか。ほら、どちらの性別にも受けるらしいし、そうゆうのってコレからの世の中に必要だと思わないかい?」「部長、それはユニックスじゃなくてユニセックスです。とりあえず、次の入れ替えがMacに決定したことは把握しました。

    そして僕とwindows serverは。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/08/05
    id:Delete_All 未来のサーバ系ライトノベル作家ことm-birdです!
  • 新興宗教ツイッター教 - FreeBSDいちゃらぶ日記

    僕はツイッターでは大人気の@hoge-fugaだ。毎晩ツイッターでコミュニケーションして、いわゆるネット充だ。 @ne-yo なにそれこわいwww クソワロタwww RT: デマ・ワトソン(via @utu-da) 学校ではtween、家では夜フクロウ、移動中はiPhone 3GSで日夜twit。ブームは数時間単位、数十分単位で来て去るから、片時も目を離せない。 そんな僕も学部4年生になって、非常に困ったことになっている。就職活動。ふっと息を吹きかけられたトランプ・タワーのようにボロボロボロと崩れてくれやがったアメリカ企業。売り手市場から一転、吹きすさぶ不況の風に、僕たち就活生はタンブル・ウィードのようにコロコロコロと転がっていく。 「やっべー、もう持ち札ねーよ……後一社だよ……。」スーツの上着を横に置き、コーヒーを片手に公園でしょんぼりしていると、白い糸が見える。 スーツの糸、なにこれこ

    新興宗教ツイッター教 - FreeBSDいちゃらぶ日記
    m-bird
    m-bird 2009/07/26
    id:Delete_All こう見えて私、イガイと保守的なのよ。。。!
  • FreeBSDいちゃらぶ日記

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 FreeBSDいちゃらぶ日記

    m-bird
    m-bird 2009/07/14
    GONZOにはほんと持ちこたえて欲しいものです。。。
  • うどんは世界を救う - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    うどんうどんうどん。スーパに立ち寄って「今日の晩飯どうしようかねえ」などとぐるぐるぐると売り場を巡ったとしても、なかなかに良い案が思い浮かばない事は多々。結局良く使う材料等を買い込んで家路につくのだけれど、その時に買うものと言えば、一にスパゲティ二にうどんではないだろうか。 いや、勿論うどんだけではなくて、納豆だとかネギだとかそういう人も居るだろう。「主はネギじゃ!納豆じゃ!ネギのない納豆なぞ納豆なんかではない!」という鷹派の人も居るだろうし、納豆がなければガタガタブルブル「ギブミー納豆!」等と雄叫びを上げて卒倒してしまうような納豆依存症の人も居るだろう。そして、私が現在住んでいるここ茨城ではそのような人も多いだろうと推察する。 さて、ここで納豆とネギ、そしてどこの家庭にもある卵。このコラボレーションを考えてみようではないか。すると真っ先に思い浮かぶのは、どんぶりの中に納豆を2パック程流

    うどんは世界を救う - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/06/23
    id:Delete_All 美味しいものほど見た目はグロいものだと私は思っています!
  • FreeBSDいちゃらぶ日記

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 FreeBSDいちゃらぶ日記

    m-bird
    m-bird 2009/06/12
    釣りテクニックの指摘と、私が批判したい所がごっちゃになっちゃってるので、分かりにくいエントリになってしまいました。申し訳ありません。
  • プロセスとスレッド - Linux Kernel - FreeBSDいちゃらぶ日記

    研究室内で行われている、Linux Kernel勉強会で発表を行いました。勉強会でスピーカーを行うのは初めてでしたので、なかなか番はスムーズに進まなくて残念でしたが、その一方で非常に良い経験となるものでした。 そして今回、この資料を眠らせておくのは勿体ない、ということでこれを当ブログにて公開したいと思います。 なお、オライリー・ジャパンより発行されている「詳解Linuxカーネル 第三版」を元にしています。今回担当したのは3章の前半である3.1「プロセス、軽量プロセス、スレッド」と3.2「ファイルディスクリプタ」です。 スライド配布ページ でも、 ただ単にスライドのファイルを置いておくのもねということで、以下に今回の内容(3章)のさわりの部分について書いていきたいと思います。 まず始めに プロセスとスレッドについて、ユーザ側、つまりシステム利用者(アプリケーションプログラマなど)から見たこ

    プロセスとスレッド - Linux Kernel - FreeBSDいちゃらぶ日記
    m-bird
    m-bird 2009/06/05
    id:Delete_All 非常にケレン味のある文体で色々参考に。。。。え? // あ、私のエントリをってことですよね。ありがとうございます!もっと分かり易い解説を書けるように頑張りたいです!><
  • 「2001年宇宙の旅」を読観ました。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    名作と呼び名が高い、スタンリー・キューブリック監督とアーサー・C・クラークの映画/小説「2001年宇宙の旅」を観/読みました。 この作品は、小説映画で同じ内容を描いているのにも関わらず、方向性が全く違うものとなっており、非常に興味深く、また面白く感じました。 まず、映画版について。コントロールされきった画面が切り替わってゆき、動画というよりも動きのついた写真を見ているような印象を受けました。光なども完全に計算されていて、その陰影が非常に美しく、近頃のCGを用いた作品よりもよりリアリティに溢れる画面となっており、ぐいぐいと画面に引きつけられます。 作品内では極端に台詞が少なく、画面で語るんだ!という監督の意思が伝わって来るようでした。しかし、それ故に抽象表現の意味を汲み損ねると途端映画の流れが支離滅裂に感じるようになり、特に後半については「こういう意味なのだろうか」と不安になるほどでした。

    「2001年宇宙の旅」を読観ました。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/05/25
    id:murashit 私は小説半ばで読むのを止めて映画を先にしたのですが、正解だったかもです。
  • 「ディファレンス・エンジン」を読みました。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    ウィリアム・ギブスンとブルース・スターリングの共著「ディファレンス・エンジン」を読みました。 チャールズ・バベッジが考案した計算機、ディファレンス・エンジン-差分機関-がもし完成していたら、というifの世界を描いているもので、史実との違いを味わいながら読むのが、このの楽しみ方でしょう。恐らく、それと題の「ディファレンス」に掛けているのだと思います*1。 蒸気エンジンが生活に溶け込んでおり、今の計算機が溢れた世界と余り変わらない生活を物語は映し出しています。様々な人物の視点で映し出される、蒸気計算機がある世界での物語。その物語は、蒸気計算機で一つに繋がっていきます。蒸気機関という、レガシーな機械で今と変わらないような生活を送っている世界。想像するとわくわくしてしまいますが、そんな世界がこのの中には広がっていました。 唯一つ、私としては世界史に疎いので、どこまでが史実でどこからがifの話-

    「ディファレンス・エンジン」を読みました。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/05/17
    面白かったですが、やっぱり重かったですね。次はニューロマンサーとかも読んでみたいなあ。
  • 文学フリマと悪夢とそして。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館

    私は文学フリマ、なーんていうのを全然しらずに東京の"方"である茨城はつくばに引っ越して3年程経過してしまっていて、のほほーんと暮らしていた最中。 ヒゲを生やしたダンディブロガーことid:Delete_All、未来のインテリホストMKさん(id:Geheimagent)のブログで「文フリ参加するからお前ら絶対来いよな!いいか、絶対来いよな!来ないとフミオのアレが治らないから!」なーんて書かれていた訳で、私は「こりゃいかんと!絶対いかんと!」と興奮しながら鼻毛カッターで鼻毛のお手入れをしたのです。 茨城つくば、というと人は道を歩けば納豆の糸を引き、建物を見れば餃子の形をして......なんて思う人も多いかと思いますが、前者は水戸で後者は茨城ですらなくて栃木の宇都宮です。まあ、そんな都会から文フリまで行くのはたったの3時間ちょいな訳です。 友人(イバ弁準二級のid:PetaHz)と一緒にTXに乗

    文学フリマと悪夢とそして。 - 羽ばたけ鳥頭 - m-bird別館
    m-bird
    m-bird 2009/05/15
    でも、文章力とかマジで不安過ぎる。でも、出たい。あんな楽しいのを、見ているだけなんて嫌だもん!/ id:yoneyaccoさん mjsk! サイズは1920×1200のwuxgaです!><