タグ

ブックマーク / hash.hateblo.jp (7)

  • 17歳であるとはそういうことだった。[RT 嘘日記2009・秋] - ミームの死骸を待ちながら

    秋の夕方には、どこか突き放すような優しさが混じっていると彼は思う。空気には昼間の暖かさの残滓が残り、からからとした心地よさの裏で、時折吹く弱い風は夜の冷たさを抜け目なく忍ばせて来るのだ。 彼は夏服のカッターシャツから剥き出しになっている腕を軽くさすりながら、学校の帰り道を歩いて行く。 言葉について考える。言葉は嫌いだ。胸の奥にある薄ぼんやりした感情に何らかの名前を与えて発音した途端、ほんとうのことが消えてしまうような気がするのだ。かと言ってぼんやりした感情が言葉よりも好きかと言えば、別にそうでもない。そんなところだ。 彼には何もない。将来やりたいこともない。中学時代からやっているテニスにしても、惰性で続けているに過ぎない。さほどうまくもない。人とうまく喋ることもできないし、自分がどんな顔で笑っているのかわからないまま、周りに合わせて笑っている。学年トップ層を譲ったことがない成績にしても単純

    17歳であるとはそういうことだった。[RT 嘘日記2009・秋] - ミームの死骸を待ちながら
    m-bird
    m-bird 2009/09/22
    青春って感じが出ていて凄くいい。
  • 精神の救済を宗教に求めるのは勝手だが、それを他人に押し付ける奴は滅びろ - ミームの死骸を待ちながら

    昨日「宗教上の理由で」という表現がTLで(ネタとして)Buzzっていて、それに関連してちょっと昔のことを思い出していた。あんまし嬉しい記憶ではないし、読む人によっては不快感を感じるだろうし、なにより今日はとりわけ戯言なので、ヒマな人だけ読んでくれたらいいと思って垂れ流す。 ◆ 今となっては僕の宗教は讃岐うどん原理主義ぐらいのものだけど、物心ついたころ、我が家は"エホバ"だった。 「エホバの証人 - Jehovah's Witnesses」は世界に広く信者を擁するキリスト教系の新興宗教というかカルトで、駅前で冊子を配っていたり、勧誘がうっとうしかったり、輸血拒否で社会問題になったりしたアレだ。説明適当。 そう長く信仰していたわけではなく中学に上がる頃にはほとんど痕跡もなかった*1のだけど、宗教と聞くと最初に連想するのが、最も厳格だった小学生の頃の記憶だ。ごく普通の公立小学校に通っていた僕に初

    精神の救済を宗教に求めるのは勝手だが、それを他人に押し付ける奴は滅びろ - ミームの死骸を待ちながら
  • ハックルベリーに会いに行く、の巻(kawangoさんも来たよ!) - ミームの死骸を待ちながら

    メールをよこしなさい、id:y_arimは。あとid:Hashも。 ハックルベリーに会いに行く すすすすいませんでしたあというわけではてなアルファブロガーの一人であるハックルベリーこと岩崎さんに連絡を取り、会社にお邪魔してお話して来た*1。そして「直感的にこれは行くしかないと思った」と語るid:iNutこといぬたんも同席。 (駅にて) iNut「今日は無理に混ぜてもらったから、ちゃんとほら」 Hash「ん?何それ」 iNut「大学芋。ハックルさんイモのお菓子が好きって言ってたから」 Hash「で、デキる子や...!」 会社にお邪魔するのだから手土産くらい持って行っていいものだろうが考えが及ばなかった。オフ会気分すぎた。そして気楽に臨んでいざ相対すると萎縮する自分&果敢に議論を挑むいぬたん。その晩は彼の家に泊めてもらったりと、いろいろ助かった。 kawangoさんも来たよ! 話し始めて1時間

    ハックルベリーに会いに行く、の巻(kawangoさんも来たよ!) - ミームの死骸を待ちながら
    m-bird
    m-bird 2009/06/22
    私の場合、リアルでのつき合いがほぼネットと繋がっているので、殆ど地続きだなあと感じていますね。だからこそ、実名を出すようになっても違和感を覚えなかったというか何と言うか。
  • 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら

    「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる」ことを得意とするタイプの人がいる。 ギリギリまで何もしないで、期限が迫ってから取りかかるくせに、最終的な成果物を見ると平均以上のクオリティを保っている。 難問に対して絶対的な解答をもたらすことはできないが、落としどころを見つけることに長けている。 他人から見れば「どう考えればそうなるのかわからない」思考プロセスを辿って、それでもまともな形で結果を出すことが出来る。 また、思考に小回りがきくため、急な状況の変化に難なく対応できる。 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の特徴 このタイプの人間には幾つかの特徴がある。 まず彼らは目的からスタートする。ひとたび目標を設定すると、それに向かって誘導ミサイルのごとく突撃する。 目に見える成果をイメージし、その実現に必要なリソースを自分の経験や他人の能力、そして環境の中から素早く探し出して投入し、カオ

    「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら
    m-bird
    m-bird 2009/06/12
    コメント欄じゃ足りないので、エントリ書いてみました。 #=> http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20090612/1244754340
  • 【就活終了宣言】id:Hashは金融工学ベンチャー「センティリオン」に入社します - ミームの死骸を待ちながら

    2010年度から、センティリオンCentillionという設立三年弱のベンチャーで働きます。 金融工学のセンティリオン株式会社 今までちらほらと「内定先」という言葉が出て来ていますが、ココのことです。内定自体は2月中旬に頂いて、第一志望企業だったのでその時点で心は決まっていたのですが、他の企業も見てみたかったのでしばらく就活を続けていました。 しかし先日最後の会社の選考が終わり、しがらみがなくなったので暴露することにしました。 こんてんつ Profile of Centillion 経営理念に共感したこと 新卒一期生というポジション はてなーと同僚な件 非常識・新規性を受け入れる風土 iPhone支給&意外としっかりした支援制度 1. Profile of Centillion センティリオン (Centillion) は証券IT部門や投資情報ベンダーで経験を詰んできた社長とシステム畑で技

    【就活終了宣言】id:Hashは金融工学ベンチャー「センティリオン」に入社します - ミームの死骸を待ちながら
    m-bird
    m-bird 2009/04/08
    ともかく内定おめでとうございますです。
  • 春から研究室に配属される理系新四年生のための心得 - ミームの死骸を待ちながら

    春は出会いと別れの季節と言いますか?わかりません。今日は、新しく研究室に配属される理系大学の新四年生を対象に、この魑魅魍魎渦巻く研究世界の歩き方的なものを、曲がりなりにも二年間、理系の研究室で過ごしてきた経験を元として、二年前の自分にアドバイスするつもりで、心の赴くままに書いてみようと思います。 こんてんつ はじめに 積み上げてきた経験とのギャップ 研究は神聖なものではない 研究の三つの意義 「理系はコミュニケーションをとる機会がない」の嘘 研究室で発狂しないために さらに勉強したい人のために はじめに 僕は生命+情報系の研究に携わる大学院生(4月からM2)ですが、下のエントリを見てもらえば分かるように、僕は研究者見習いとしては落ちこぼれです。M1の途中で研究室を移籍するという暴挙を成し遂げた他、最近まで就活にかかりきりで修士研究の成果は未だほとんど出ていません。このままでは三年修士をやり

    春から研究室に配属される理系新四年生のための心得 - ミームの死骸を待ちながら
    m-bird
    m-bird 2009/03/22
    逆に研究室がおそろしいところに思えてきた。。。
  • 「74冊読みました」の面接官にブログがばれた→(中略)→ワインおいしいです\(^o^)/ - ミームの死骸を待ちながら

    先月の下旬の話。アキバで野良黒と晩酌しつつ飯をっているとメールが届いた。 Hashさん 74冊の面接官です。 ブログ拝見しましたお元気そうで何より。 ( ゚Д゚) <- Hash 。 。 / / ポーン ( Д ) (参照: コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら ) いや。 いやいやいやいや。...ずいぶんブクマがついてまずいなとは思っていたのだが、まさか見つかろうとは。どうしよコレ、業務なんたらアレ罪? ...と取り乱すも、会社とは関係なくお話でも...と誘われたので、のこのこと恵比寿のイタリアンな店でお事してきた*1。 発見の経緯を聞くと、面接官 (仮に、多田さんと呼ぶ。理由は後述) の後輩がはてなーで*2、僕のエントリを見て「このコンサルってどこですかねー」と多田さんに話を振ったところ「それウチだよ」と

    「74冊読みました」の面接官にブログがばれた→(中略)→ワインおいしいです\(^o^)/ - ミームの死骸を待ちながら
    m-bird
    m-bird 2009/02/08
    ワロタwww私は面接官バレとか本名バレとかそういうのを心配して、考えたんですよ。「ああ、最初から書いておけばxxバレってのはない」ってのを。エロ本を敢えて机の上に堂々と置くのと同じメソッドですよ。
  • 1