タグ

ブックマーク / koshian.hateblo.jp (8)

  • 「ここにいてもいい」から「ここにいる」へ - 狐の王国

    エヴァ、新旧のファンの違いについて庵野インタビューという記事。 新世紀エヴァンゲリオンというアニメ作品については、俺にも並々ならぬ思い入れがある。まだ若かった17年前の自分を引きこんだあのアニメは、良くも悪くも時代を象徴しすぎていた。 90年代初頭。崩壊したバブル経済のなか、辞書ほどの厚みがあるアルバイト情報紙が1年で平綴じになった。まだ100円ショップも激安スーパーもなく、バブルの遺産のような成金趣味がまだちまたに溢れていた。薄っぺらいアルバイト情報紙を見ては始業と同時に電話をかけ、「もう締め切りました」の言葉を聞くような時代だった。 女子高生ブームだの援助交際だのが言われはじめた95年、新世紀エヴァンゲリオンは放送された。 暗い時代だった。景気も悪いし、インターネットも個人向けサービスが始まったばかりで接続してる人は少なかった。秋葉原は駅前で白装束の謎の集団が不思議な踊りを踊っていて、

    「ここにいてもいい」から「ここにいる」へ - 狐の王国
    m-bird
    m-bird 2012/07/18
    今のオタクが昔と違って明け透けに自分の趣味を言うのって、それは周りの「オタク趣味」の人から、言うなれば「オタクガチ勢」を探さないといけない状況になってるからかもしれない。それでも繋がれるだけマシか。
  • 日本を支える次世代産業を探せ! - 狐の王国

    やっぱりダメか日の家電メーカーという記事。うんうん、なるほどなーという感じ。 繊維業で高度経済成長、その衰退と入れ代わるかのように製造業(自動車・家電)で伸びてきた日の経済、というのは納得行くものがある。 だが海外移転してから衰退というのはまあ、タイミング的にそうせざるを得なかった、というのが真相じゃないかな。海外移転しなければ価格で負けてそのままだったんだろうし。コモディティ製品を作れる国じゃないんだわな、日。 で、じゃあ次の産業って何よ、と考えるとまあたいして無いというのが……。 なんとなく自分の視点には、次に「我々の生活を変える」ようなものとして、いくつかのものが見えている。 AR(現実拡張) サービスロボット 宇宙開発 このうちARは近未来というより今年にはもうサービスが始まるわけで、はやくiPhone 3GS欲しいなーという感じ。ARがどんなものか分からない人は、「電脳コイ

    日本を支える次世代産業を探せ! - 狐の王国
    m-bird
    m-bird 2009/08/06
    日本は重電にシフトして行くと思いますよ。東芝三菱日立は唯一世界で原子力発電作れる所ですし。日本の核アレルギーがもう少し何とかなればなあ
  • Mac OS Xのsedがみょーに遅い件 - 狐の王国

    まだいまいち原因がよくわからんのだが、Mac OS X (Leopard) にあるsedにUTF-8の文字列を処理させるとやけに遅い。処理が終らん。 $ echo 'hogehoge:日語' |\ sed -e 's/^\(.*\):\(.*\)<\/hoge>.*$/\1 \2/' なんてやってみるとマジで処理が終らん。 しょうがないのでとりあえずMacPortsからGNU sedをインストールしてみた。 $ echo 'hogehoge:日語' |\ gsed -e 's/^\(.*\):\(.*\)<\/hoge>.*$/\1 \2/' hogehoge 日語 一瞬で終るっ!?!? なんでやねーん。マルチバイト文字がダメなのか? $ echo 'hogehoge:nihongo' |\ sed -e 's/^\(.*\):\(.*\)<\/hoge>.*$/\1 \2/' ho

    Mac OS Xのsedがみょーに遅い件 - 狐の王国
    m-bird
    m-bird 2009/07/03
    FreeBSD6.4-Rですが、一瞬で終わりますよ。LANG,LC_ALLともにja_JP.UTF-8です。// LC_ALLをCにするのは、subversionで文字化けでどうしようも無くなった時とかだなあ。。。
  • 派遣切られても農業や外食産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国

    ちょっとあんまし時間無いので手短かに。 派遣切りって言っても3Kには行かないの? 選んでる余裕あるの?:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan この記事は事情を知らずに現象だけ見てたら至極まっとうな意見だと思う。しかしながら事情にちょっと踏みこめば勘違いしてることにも気づくんじゃなかろうか。 製造業の派遣切りが増えている、という言葉にはたぶん非正規雇用まるごと含まれてるんだと思う。つまり期間従業員(期間工)なんかもね。 ということで代表的な事例としてトヨタの期間従業員の待遇や状況を見てみよう。 期間従業員案内 こちらがそのサイト。待遇がなぜか画像なのでちょっと書き写してみる。 初めての方 月収例:254,430円(日給9000円) 内訳:基給189,000円+深夜手当(32.5時間)11,580円+(時間帯手当(77.5時間)+残業手当(20時間)30,

    派遣切られても農業や外食産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国
    m-bird
    m-bird 2009/01/21
    なるほど。これはよい切り込み方。
  • お茶汲みをなめるな - 狐の王国

    お茶汲みなんて誰がやってもいいのにという記事を見ていて、すごく昔に誰かから聞いた、とある会社の話を思い出した。 その会社は、お茶汲みで倒産しかけたのだという。 なんでも、その会社は原因不明の業績悪化にあえいでいたんだそうだ。いろんなところをチェックしてみても、どうしても悪影響を及ぼすような原因が見付からない。どうしたものかと途方に暮れていたらしい。 そんなとき、その業績悪化が始まる直前に寿退社したOLがいることに気付いた。そのOLはお茶汲みくらいしかしてなくて、抜けたくらいで経営に打撃が与えられるとも思えない。しかし他に原因らしい原因も見当たらないし……ということで、経営陣はこのOLさんのところを訪れて、とにかく話を聞いてみることにした。 元OLさんは「たいしたことはしておりませんでしたが……」と遠慮がちに自分のやっていた仕事を語りはじめた。 まず茶葉を仕入れて来ると、それを一度全部あけて

    お茶汲みをなめるな - 狐の王国
    m-bird
    m-bird 2008/09/13
    そういった珍しいケースを取り上げて「だから○○馬鹿にするな」ってのはry 数字で示してくれい、数字で。
  • ラクして生きて何が悪い - 狐の王国

    まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよねという記事。 いやホントに。労働っていうかさ、苦労してないと許してもらえない空気ってあるよね。 俺みたいにコンピュータにどハマりこいて学校落第してすわNEETかと思われたらなんか友達仕事くれるようになってなにやらエンジニアとか名乗っちゃてんのプギャーみたいな奴はホント許してもらえない。 そりゃ団塊Jr世代のくせに就職活動の苦労とかもしてないし、好きなことやってたらいつの間にか仕事になってたのは事実だけどさ。 で、ここで「いや楽して仕事になるわけないじゃん、けっこう苦労あるんだよ。そりゃ好きなことだからってのもあるけど必死に何冊も読んだし、英語の文献しかなくてもがんばって読んだりとか、お金が絡むといろいろ面倒なこともあるしさあ……」なんて言いわけをしはじめると、やっと少しだけ許してもらえる。 でも俺はそんなこと言いたくないのだ。 そ

    ラクして生きて何が悪い - 狐の王国
    m-bird
    m-bird 2008/09/10
    ホームレスの下りはちょっと同意しかねるけど、楽して稼いでる(ように見える)人を責める人はどうかと思う。結局、その人がやってる事にそれだけの価値がある事を認めてない、認めたくないって事なのかな。
  • 初心者が考えがちな「Linuxの普及しない理由」 - 狐の王国

    2chあたりで何年も前から散見され続けてるのであらかじめ突っこんでおこうかという気になった。 キーバインドがWindowsと違う Windowsアプリが動かない インストールが難しい ドライバが少ない コマンドラインで操作しないといけない 設定が初心者には難しい そもそもWindowsと同じじゃないと普及しないというのが間違い。Windowsと同じがいいならWindows使えばいいんだよ。何考えてるの。アドバンテージ無しでクローン作れば普及するとかいう発想はダメダメだよね。どこぞのダメな経営者じゃないんだから。 インストールの難しさを挙げる人が必ず出てくるんだけど、これも大間違い。Linuxのインストール作業が難しい人にはWindowsのインストール作業も難しいよ。そもそもインストール作業なんてエンドユーザーがやるようなもんじゃないから、これは要素としては弱すぎ。 ドライバの少なさを挙げる

    初心者が考えがちな「Linuxの普及しない理由」 - 狐の王国
    m-bird
    m-bird 2008/08/14
    色々間違っている気がしたので、自分なりに間違いを訂正したら、全く別のエントリになった\(^o^)/ #=> http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080814/1218688762
  • 「若者はパソコンよりケータイのほうが速く打てる」は大嘘だよね? - 狐の王国

    ふとiPhoneを使ってて、「これで女子高生のケータイ速打ちとも勝負できる」とか思ったりするのだが、実際あいつらどんくらいの速度で入力してるのか気になった。 Mobile:Mobile Weekly Top10:ケータイ早打ち揃いの新入社員 ふと思い出したのはこの記事。ITmediaの新入女子社員Y子さんのとんでもない携帯電話の入力速度にみな驚くという話。しかし計測したわけではないようで、実際どれくらいの速度で打ってるのかわからない。 検索してみるとこんな記事もあった。 ITmediaモバイル:携帯電話早打ちコンテストに挑戦 これは実際に計測している。「カミソリのような歯を持つセラサルムス属とピゴセントロス属のピラニアは、世界で最も凶暴な淡水魚です。実際には人を襲うことはめったにありません。」という70文字の日語を、入力速度に自信があるという若手S記者はN900iを使って2分以上たっても

    「若者はパソコンよりケータイのほうが速く打てる」は大嘘だよね? - 狐の王国
    m-bird
    m-bird 2008/08/11
    じゃなくて、PCのキーボードがまともに打てるようになるのが遅いからでしょ。携帯は50音順/アルファベット順に並んでるから、初めての人でもある程度打てる。
  • 1