タグ

2013年9月24日のブックマーク (22件)

  • ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia
  • 東京新聞:核・原発のごみ満杯へ 打つ手なし 再処理技術や処分場も未定:社会(TOKYO Web)

    原発再稼働をめぐる論議が高まる中、原発から出る放射線量の高い使用済み核燃料を貯蔵するスペースは既に満杯に近づきつつある。「核のごみ」が解決しないまま、原発を動かしてもいずれ行き詰まるのは明らかだ。 (梅田歳晴) 電気事業連合会などによると、国内にある使用済み燃料は二〇一二年九月末時点で、少なくとも一万七千トン以上。電力会社は各原発の原子炉建屋内にある燃料プールでほとんどを貯蔵しているが、東京電力の福島第一、第二、柏崎刈羽、九州電力玄海、日原子力発電東海第二でいずれも占有率が80%以上を占め、限界に近づいている。 青森県六ケ所村にある日原燃の使用済み核燃料再処理工場(再処理工場)にも容量三千トンの一時保管スペースがあるが、再処理事業の遅れで各原発から持ち込まれる使用済み燃料がたまる一方。今年九月の時点で貯蔵量は二千九百四十五トンに達し、占有率は98%に達した。

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    高速増速炉がうまく稼働してもエネルギー問題の解決にならないし危険だという批判はあった。>http://www.gensuikin.org/npp/aomori49.htm
  • 大和田常務・香川照之さん:インタビュー(大阪西支店)|TBSテレビ:日曜劇場『半沢直樹』

    を読まれた感想を教えてください。 この「半沢直樹」は銀行が舞台ですが、どの世界も大変だな、ということをまず思いました。 その世界の中で、主人公である半沢直樹がこの先どう行動して、どういう立場に転じていくのだろう、と思って読みました。その半沢を堺さんがどのように演じるのか、とても楽しみです。 大和田常務を演じるにあたり、役作りはどうされましたか? 相手の方がどう演じられるかでこちらの芝居も変わってきますので、ぼくはあまり作りこんでいきません。役を大きくとらえて、その役柄と違うものをひとつ持ち込むというくらいです。たとえば悪役だったら無垢なところを持ち込むと面白いだろうと、まったく逆の要素を入れます。悪人は悪く見えるから悪人じゃない部分、いい人だったらちょっとくせのあるしぐさとかね。そうやって逆算しながら演じていきます。演出の福沢さんとは何度も一緒にやっているので、きっとこういうのが好みだ

    大和田常務・香川照之さん:インタビュー(大阪西支店)|TBSテレビ:日曜劇場『半沢直樹』
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    “悪人は悪く見えるから悪人じゃない部分、いい人だったらちょっとくせのあるしぐさとかね。そうやって逆算しながら演じていきます。”
  • 集団登校事故:校長ら怒り 「子供はルール守っている」- 毎日jp(毎日新聞)

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    私は中央分離帯を超えてきたトラックとぶつかりそうになりクルマを大破させた経験があるのですが、自分がルールを守っていても事故は起こります。悲しいけどそれが現実/でも死亡事故は防げないものか>http://goo.gl/pMwR5Y
  • 「噴飯物」 正確な使用は20% NHKニュース

    「噴飯物」ということばを「腹立たしくてしかたないこと」と誤った意味で使っている人が半数を占め、「おかしくてたまらないこと」という来の意味で使っている人は20%しかいないことが文化庁の調査で分かりました。 調査では、「噴飯物」ということばをどのような意味で使っているかたずねたところ、来の「おかしくてたまらないこと」を選んだ人は20%しかおらず、「腹立たしくてしかたないこと」と誤って使っている人が49%を占め、「分からない」という人も27%いました。 また、「流れに棹(さお)さす」の来の意味は、「傾向に乗って勢いを増すような行為をする」ですが、「傾向に逆らって勢いを失わせるような行為をする」と逆の意味で使っている人が6割近くに上りました。 このほか、「役不足」ということばでは、来の意味とは逆の「人の力量に対して役目が重すぎること」を選んだ人が51%で半数を超えていました。 調査の中で

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    間違って使っていた。噴飯物だ。
  • 子供写真入り年賀状が増えたのは、年賀状の主導権が亭主→妻にシフトしたから

    http://anond.hatelabo.jp/20130923225019 昨晩の年賀状子供写真時期論争だが、自分の記憶では、80年代じゃなく90年代にようやっと普及した気がする。 これは私見だが、80年代に写真入り年賀状が普及しなかったのは、「ハガキ写真印刷が高価だった」という費用面の制約もあるが、 それ以上に、80年代には「年賀状で子供自慢するのは、ハシタない」という保守的な文化が、まだ世間に残ってたからではないか? 当時はまだ、自分の子供を「愚息」とか「豚児」とへりくだるのが通常だった。 そういう「謙譲の美徳」を日人が忘れた頃と、年賀状に子供写真掲載時期はシンクロしてる気がする。 さらにいえば、「年賀状を作るのが、旦那か?奥さんか?」という点も重要。 80年代は、まだまだ亭主の方が年賀状作りの主導権を握っていて、「会社の上司や同僚に子供写真送るなんて、こっ恥ずかしい」的感覚があ

    子供写真入り年賀状が増えたのは、年賀状の主導権が亭主→妻にシフトしたから
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    我が家では「子供の顔を晒してほしくない」という妻の意向で写真入り賀状はだいぶ前に廃止しました。どっちにしても主導権は妻にあります。
  • ヤギを放して団地の草刈りを NHKニュース

    ヤギを空き地に放して雑草をべさせることで、人間の代わりに草刈りをさせようという取り組みが東京・町田市の団地で、始まりました。 この取り組みは、独立行政法人の「都市再生機構」が町田市の町田山崎団地で始めました。 団地の中の広さおよそ5000平方メートルの空き地には、横浜市の会社から借りたヤギ4頭が放されました。 ヤギは早速、高さ2メートルほどの雑草が生い茂った草むらの中に入り込み、勢いよく雑草をべていました。 「都市再生機構」では、団地での草刈りを専門の業者に依頼していますが、これをヤギに代えることで、草刈り機や草を運ぶのための車の燃料が不要になるほか、刈り取った草を焼却する必要もなくなるため、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量を減らすことができるということです。 またヤギと触れあうことで、地域の子どもやお年寄りの気持ちを癒やす効果も期待できるとしています。 「都市再生機構」により

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    私は子どもの頃ヤギに追っかけられた経験がある。♂だったのかな?♀ならおとなしいから良いのでは?何と言ってもヤギの乳は美味(ちょっとクセがあるが)チーズ作っても良いな♪
  • 半沢直樹のヒットは、テレビ番組にはマーケティングが要らない、ではなく、その考え方を変えなきゃ、ということじゃないかな

    クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 『半沢直樹』がついに終了した。視聴率はどうやら“ミタの最終回“を超えたらしい。期待通り、歴史的ヒット作となった。 これまであらゆるメディアを賑わせてきたわけだが、最終回がまた物議を醸した。微妙な終わり方だ。これまでファンタジーと言われるほど現実にはありえないカタルシスをもたらしてきたのが打って変わって、現実的な苦い結末。苦渋の決断か、周到な計算かはわからないが、賛成反対含めてこの一日間だけでもたくさんの言論が飛び交ったのは、よい展開だと思う。続編ドラマなのか映画化なのかわからないが、このままでは終わらせないぞという、作り手視聴者双方の気持ちがまだしばらく世の中を漂いそうだ。 このドラマの空前のヒットをもって「テレビはダメになってなん

    半沢直樹のヒットは、テレビ番組にはマーケティングが要らない、ではなく、その考え方を変えなきゃ、ということじゃないかな
  • 【西武】石井一が引退、吉本興業へ - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    西武石井一久投手(40)が24日、今季限りでの現役引退を表明した。 埼玉・所沢の球団事務所で会見。決断について「昨年から今年またぐくらいには決意してました。時期的にそろそろかなというのがあって。今でも勝ちたいと思う気持ちもあるし、やれると思う気持ちもあるし。そこに向かうまでの準備に疲れたかなと思います。長かったなと思います。それなりに充実した野球人生だったなと。満足して次は人生のセカンドステージを迎えると思います」といつもと変わらない穏やかさで話した。 すでに第二の人生を踏み出していることも明かした。先日、吉興業の試験を受け、契約社員として合格したばかりで「来年の4月には新人研修を受けます。僕的には広報部に入りたい」と決意表明。湿っぽさはなく、石井らしい笑いに包まれた引退会見となった。

    【西武】石井一が引退、吉本興業へ - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    解説者とか球団関係とかじゃなくて吉本!??
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    マニュアルにより店員がツイートなどしないのは大したもの。その分、客がしているようだが>http://matome.naver.jp/odai/2134240248632740901
  • 米国で子供の名前にIT関連用語を使う親が増えている? | スラド idle

    アメリカで赤ちゃんの名前にIT関連用語をつける親が増えているそうだ(NEWSポストセブン)。 記事によると、昨年だけで少なくとも49人のMac君、そして6人のAppleちゃんが誕生したそうだ。ネタ元と思われるLA Timesによると、女の子のSiriちゃんも増えているらしい。ほかにもGoogle君、Excelちゃん、Hashtagちゃん、さらには人気アニメのキャラクターに由来するSpongebob君がいるそうだ(なおNEWSポストセブンでは女子名という話だが、見つけられなかった)。 なお余談だが、「キラキラネーム」つながりで中国に話題をふると、「性福(絶倫)」とか、絶頂が来るという意味の「来高潮」という子どもがいるらしい。また黄さんが「金海岸」と名づけてゴールドコーストと洒落てみたり、手抜きなのか「@」という子供もいるそうだ(Yahoo Answer)。

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    まさか「ぬるぽ」とかいないだろうな…
  • iPhone 5sの指紋認証「TouchID」を突破する方法が判明

    2013年9月20日に発売されたiPhone 5sには指紋認証センサー「TouchID」が搭載されており、高度なセキュリティで端末のロック解除やアプリ購入時の認証ができますが、ドイツハッカー集団「カオス・コンピュータ・クラブ(CCC)」が、複製した指紋を使ってTouchIDを突破し、その方法を公開しています。 CCC | Chaos Computer Club breaks Apple TouchID http://www.ccc.de/en/updates/2013/ccc-breaks-apple-touchid CCC | How to fake fingerprints? http://dasalte.ccc.de/biometrie/fingerabdruck_kopieren 指紋を複製するには、明瞭なオリジナルの指紋が必要で、CCCはガラス製の瓶に残った指紋を使用。ガラスの

    iPhone 5sの指紋認証「TouchID」を突破する方法が判明
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    パスポートの指紋もだいぶ前に偽造されてたよね。簡易的な指紋認証って限界があるのでは?/ジョブズが生きてたら激怒して発売停止くらいしたかも/もうすぐ命日か…
  • 絶望のJR北海道 : 痛いテレビ

    2013年09月24日00:00 絶望のJR北海道 カテゴリ経済、株式 zarutoro 事故やトラブルが止まらないJR北海道ですが、どうしても批判する気にはなれないのですね。 何故なら2011年「スーパーおおぞら」脱線炎上事故からの中島社長自殺で、完全にJR北海道という会社は終わっているんですよ。 国土交通省がどうこうではなくて、会社更生法の話ですね。 毎年200億円を超える赤字で人員の採用を含めた保守管理費用を捻出できなくなり、事故やトラブルが多発して乗客離れを招き、また赤字が増えるという負の連鎖。 赤字路線を抱えての民営化で予想されていたことではありますが、結論を先送りにしてきた結果が今日の八方塞がり。 もはや更生法を使ったとしても、再生できるのかどうかという感じでしょうか。 関連 JR北海道、26億円最終赤字 12年3月期、修繕費膨らむ 日経 JR北海道の沿革と概況 折れたレール―

    絶望のJR北海道 : 痛いテレビ
  • 新型iPhone、発売3日間で900万台超え過去最高に

    9月23日、米アップルは、iPhone(アイフォーン)最新2機種の発売後3日間の販売台数が900万台を超え、過去最高となったと発表した。新型アイフォーンを求め列を作る顧客。ニューヨークで20日撮影(2013年 ロイター/Brendan McDermid) [23日 ロイター] - 米アップルは23日、日米中などで20日に発売したスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)「iPhone(アイフォーン)」の最新2機種の発売後3日間の販売台数が計900万台を超え、過去最高となったと発表した。

    新型iPhone、発売3日間で900万台超え過去最高に
  • そういえば、ラジオ体操というのがあったな: 極東ブログ

    筋トレや有酸素運動のついでにストレッチもしている。だが、ストレッチが身体によいのか確信が持てないでいる。 先日、クランチがよくないという話を書いた。書いてからやっぱり書かないほうがよかったかと悔やんだ。ストレッチもしないほうがよいという話題が欧米にあるが、これも書かないほうがよいかもしれない。どうだろうか。私が知らないだけで、日でもすでに常識化しているのだろうか。ちなみにサッカーをしてた学生に聞いたら、ストレッチではなく、「ブラジル体操」してたとのこと。 少し触れておくと、2002年に「英国医学誌」に掲載された研究に「運動前後のストレッチがもたらす筋肉痛とケガのリスクへの影響」(参照)があり、結論は引用先を見てもわかるように、筋肉痛の軽減にもならないし、ケガの予防にもならない、ということだった。その後の研究もある(参照)。複数の研究からも概ね否定的(参照・参照PDF)。 ストレッチはしな

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    これはそうですね>“それなりにきっちりすると、適当に心拍も上がる”
  • 「堺の話しろ」とやじ 市長選応援の維新・石原氏 - MSN産経west

    「堺の話をしろ!」。23日、堺市長選の応援に訪れた日維新の会の石原慎太郎共同代表に、聴衆から、こんなやじが飛ぶ一幕があった。 午後8時すぎ、堺市内の中学校で日維新傘下の大阪維新の会公認候補への支持を訴えた石原氏は、約600人の聴衆を前に、現憲法は連合国軍総司令部(GHQ)の押し付けなどとする憲法観や歴史観に関する持論を展開し始めた。 これに対し、聴衆の一人が「市長選の話を聞きに来たんや」と大声で批判。「そうや」というやじも加わった。石原氏は「大事な話をしているんだ。失礼なやつだ。(前に)出てこい」と言い返した。 結局、それ以上のことはなく、演説会は終わった。

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    実際前に出てきたらどうだっただろう
  • 私がゴリラじゃない事を、誰も証明できない。 - 自省log

    気付いてないかもしれないので敢えて言わせていただくが、こう見えて私は四半世紀以上人間として生活を送っている。 当然それくらいの期間、人間をしていると自ずと「俺=人間」当たり前っしょ?みたいな姿勢になってくるものだ。だからこうして、何の疑念も持たずブログを書いているのだが 最近になって「俺って実はゴリラなんじゃね?」と考える事が多くなった。 もっと正確に言えば、「ゴリラじゃない」事が証明出来ないのではないかと。 ゴリラと人間のDNAは97%一緒だと言われている。それだけ近いなら可能性はゼロじゃない。 なんかトゥルーマン・ショー的なノリで言語を覚えたゴリラ(私)をどっかの自治体が定点観測しているのかもしれない。 その為、日はゴリラと私の生態を比較しながら、私がゴリラじゃない事を何とか証明したい。 ゴリラと私の比較 以下はゴリラと私の生態だ。これらを比較して行く事で「私がゴリラじゃない」可能性

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    何気に 小錦=ゴリラ と言ってないか?
  • ペットボトルの蓋

    2日ほど前のことだ。実家に帰るため、電車のプラットホームにいた。電車の前の方にいこうと思って、移動していた10秒ほどの間にそれを見た。 70歳くらいのおばあさんだった。カバンから取出したペットボトルの蓋を開けようとしている。でも、開かない。僕の目の前で3回くらい、ペットボトルの蓋を開けようとして、でも力がないからか、結局開けられず、諦めたようだった。 一度はそのおばあさんの横を通り過ぎたのだが、なんとはなしに戻ってみて、「開けましょうか?」と声をかけたら、「お願いします」と言われたので、開けてあげた。ただそれだけの行為なのだが、おばあさんは満面の笑みを浮かべてお礼を言ってくれた。 何故、「開けましょうか?」と声をかけたのか、というと、半年ほど前に、80歳くらいのおばあさんが書いたを読んでいて、その中で、「60歳を過ぎたら、握力が極端に落ちてしまうの」ということが書かれたいたことを、その時

    ペットボトルの蓋
  • ここ数ヶ月苦しめられたあまハラからようやく解放される

    あまハラと言われても分からない人もいるかもしれませんが、「あまちゃん・ハラスメント」のことです。たった今、私が命名しました。 あまちゃん、なんか好調らしいですね。なんでも作中で主人公の女の子が所属するアイドルがリアルでデビューするとか。そこまでブームになるなんておめでとうございます。 でも、このお祝いの言葉でもう勘弁して貰えないでしょうか? あまちゃんに興味がない人もいるんです。 元々、朝の連続テレビ小説に大して興味の無い人なんです。そもそも連続テレビ小説やってる時間は朝は通勤中、昼は仕事中ですし。 昔は母が録画して見ていたのに付き合っていましたが、一人暮らしを始めてからはそういうこともありません。 それなのに職場での一番の話題はあまちゃんになってしまいました。正直、苦痛で仕方ありません。「私、あまちゃん見てないから」と言うと「え? なんで見てないの?」とか言われます。 言ってくる子にはき

    ここ数ヶ月苦しめられたあまハラからようやく解放される
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    適当に調子合わせておけば(ってそれが嫌なのか)私はほとんどテレビ見ていないのでそうしている。はっきり言ってテレビいらない。
  • ワタミ 「25歳までに頑張れなかった人は人生取り返しがつかない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ワタミ 「25歳までに頑張れなかった人は人生取り返しがつかない」 1 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/23(月) 16:33:12.93 ID:eySGmcgzP 4 : ムーンサルトプレス(埼玉県):2013/09/23(月) 16:35:22.54 ID:TPkty6IU0 まじか 7 : 中年'sリフト(庭):2013/09/23(月) 16:36:10.03 ID:e6AsPG6E0 勝手な妄想 やる気があれば年齢は関係ない 9 : スパイダージャーマン(長屋):2013/09/23(月) 16:36:59.67 ID:/xou4V/h0 10代、20代頑張ってると後が楽 17 : 河津落とし(富山県):2013/09/23(月) 16:40:13.32 ID:iOmVOXdq0 15歳のときだけがんばった俺は? 20 : バックドロップ(埼玉県)

    ワタミ 「25歳までに頑張れなかった人は人生取り返しがつかない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    私の人生は取り返しがつかないものだったのか。
  • 中東のオアシス「死海」が直面する死の危機とは

    By israeltourism 死海はアラビア半島の北西部に位置する塩分濃度の高い巨大な湖です。毎年何万人もの観光客が訪れ、死海や周辺のリゾート地で遊んでいくので、観光客相手の商売が死海周辺に住む人々の生計の手段となっています。そんな死海で現在起きている危機的状況とは一体どのようなものなのでしょうか。 The Dead Sea is dying: How sinkholes, habitat destruction, and low water levels are destroying the Middle East’s most famous body of water. - Slate Magazine http://www.slate.com/articles/news_and_politics/moment/2013/09/the_dead_sea_is_dying_how_s

    中東のオアシス「死海」が直面する死の危機とは
  • サーバ管理者日誌 武雄市長・樋渡啓祐氏による皇室の政治利用とウソ

    先日の、オリンピックとパラリンピックの開催都市を決めるIOC総会への高円宮妃殿下久子さまの出席を巡って、「招致活動にあたるのではないか」「皇室政治利用につながるのではないか」という議論がありました。 宮内庁は、皇族方は招致活動に関わられないという立場を慎重に守っており、今回の議論も、皇室政治利用に関わる問題となったわけです。 2020年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会への高円宮妃久子さまの出席に関し、菅義偉官房長官は3日の記者会見で、「皇室政治利用とか、官邸からの圧力とか、そうした批判はあたらない」と述べ、政治的圧力を示唆した宮内庁の風岡典之長官に反論した。首相官邸が宮内庁を公然と批判する事態になったが、久子さまは同日、総会が開かれるアルゼンチンへ民間機で出発した。 皇室政治利用については、現在では「天皇が独走する危険性よりも、内閣が天皇を政治的に利用す

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2013/09/24
    武雄市民のほとんどは市長すごい、って考えてるんだろうね。酷い話だ