タグ

2022年1月18日のブックマーク (12件)

  • アリババ解体、国有化の布石か…!突然の「微博」取締役交代劇から読み取れること(近藤 大介) @gendai_biz

    単なる取締役交代ではない 新年早々、中国IT5強「BATHB」(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ、バイトダンス)の一角、アリババ(阿里巴巴)に「異変」が起こっている。 先週1月10日の夜、中国版ツイッターの「微博」(Weibo)が、自社の公式ページで、次のようなメッセージを発信したのだ。 〈 公告は、微博股份有限公司(「公司」)に関する、「香港聯合取引所有限公司証券上場規則」(「上場規則」)第13.09及び13.10B条及び香港法例第571章「証券及び先物条例」第XIVA部項目の内部情報条文「定義見『上市規則』」発刊に基づくものである。 公司は、張勇氏が公司の董事会(取締役会)を辞任することを宣布する。そのことは2022年1月10日から効力を発する。董事会はこの機会を借りて、張氏が公司の董事(取締役)の任期内に、公司において貢献し、提供してくれた服務に対して、感謝

    アリババ解体、国有化の布石か…!突然の「微博」取締役交代劇から読み取れること(近藤 大介) @gendai_biz
  • アングル:中国ゼロコロナ政策が窮地、初期の成功「あだ」に

    1月17日、中国が新型コロナウイルスの感染を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ戦略」を強化しつつある。上海で撮影(2022年 ロイター/Aly Song) [上海 17日 ロイター] - 中国が新型コロナウイルスの感染を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ戦略」を強化しつつある。現在流行の主流となっているオミクロン変異株は毒性が比較的弱い可能性があるものの、感染防御態勢を緩める理由にはならない、というのが当局の立場だ。しかしロックダウン(都市封鎖)も3年目に入り、経済的な混乱ばかりか社会不安さえ取りざたされるようになった。 新型コロナを巡り、他の国ではパンデミック(世界的大流行)からエンデミック(風土病)局面への移行も話題に上ってきた。その中で中国は、感染を確認次第それ以上広がらないようにする政策を強化し、ロックダウンや大規模な検査などの措置を次々に打ち出している。

    アングル:中国ゼロコロナ政策が窮地、初期の成功「あだ」に
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    えーっと何だっけと思いながら検索しました。そうだ「生存者バイアス」
  • 長野 八ヶ岳 遭難の3人発見 1人意識不明 70代~80代の男女3人 | NHKニュース

    長野県の八ヶ岳連峰で高齢の男女3人が遭難し、17日夜から連絡がとれなくなっていましたが、警察などが18日朝から捜索を行い、3人を発見しました。警察によりますと、男性2人は意識があり、けがはなく会話などもできる状態ですが、女性1人は意識がないということです。 17日夜7時半すぎ、長野県の八ヶ岳連峰の標高およそ2600メートルの天狗岳の山頂付近で、70代から80代の男女3人のパーティーから「身動きがとれなくなった」と消防に通報があり、そのおよそ30分後の電話を最後に連絡が取れなくなりました。 警察の山岳救助隊などは、18日午前5時ごろから捜索を行ったところ、8時前に山頂付近で3人を発見し、近くの山小屋に搬送しました。 警察によりますと、男性2人は意識があり、けがはなく、事や会話もできる状態ですが、女性1人は意識がないということです。 警察などによりますと、3人は16日に入山し、17日は山小屋

    長野 八ヶ岳 遭難の3人発見 1人意識不明 70代~80代の男女3人 | NHKニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    なんで高齢で冬山に登るんだろう。若い頃から経験しているのだろうか。
  • ボンタンアメ、なぜアメか? オブラートに包まれた真相は… | 毎日新聞

    さわやかな香りともっちりした感の「ボンタンアメ」。紺色に黄色いかんきつの絵が描かれたパッケージもかわいく、見かけるとつい手に取ってしまう。でも、アメという名前ながら、お正月にべた感が近い気も……。オブラートに包まれた真実とは? 製造元のセイカ品があるのは鹿児島市。パッケージに「南国特産」とあるのはこのため。箱に書かれた原料を確認すると、やっぱりもち米も入っている。リモート取材に応じてくれた製菓部の牧迫昭郎さん(61)に「ですか、アメですか」と切り出してみた。「アメです」ときっぱり。ふむ。 そう言い切るのは、ボンタンアメの歴史にも関係している。セイカ品の創業は1903年。菓子問屋のかたわら、水あめやお菓子も製造していた。水あめをブリキの缶に入れて船で東京に出荷していたが、航海中に缶に穴が開いてしまうことも。補償してもらうどころか、なぜか船会社から甲板の清掃代も請求され、会社は

    ボンタンアメ、なぜアメか? オブラートに包まれた真相は… | 毎日新聞
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    私は信州上田のみすず飴が好き。あれもアメではないような…
  • トンガ火山噴火による衝撃波が地球1周して再来か 今朝も各地で気圧変化

    動画:ウェザーニュース独自観測機「ソラテナ」による気圧変化(17日8時30分~10時00分) ※ページ内で動画が再生が出来ない場合は、ウェザーニュースのアプリやWebサイトの「お天気ニュースCh.」からご覧ください。 ウェザーニュースが独自に全国約3000箇所に設置している観測機「ソラテナ」による気圧変化をみると、関東や伊豆諸島など日列島の南東側から同心円状に、気圧の上昇を示すオレンジ色のマーカーが通過する様子がわかります。 15日(土)夜に観測されていた急な気圧変化は2hPa程度の大きさでしたが、今朝の観測は大きい所でも1hPa差程度でした。低気圧や高気圧のような大きな変化ではないものの、30分程度の短時間に変化が起こっていたことが特徴的でした。 >> 関連記事 動画:15日(土)に観測された気圧変化 この今朝の気圧変化は、トンガの火山で15日(土)に発生した大規模な噴火による衝撃波「

    トンガ火山噴火による衝撃波が地球1周して再来か 今朝も各地で気圧変化
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    トンガの裏側ってアルジェリア南部の砂漠地帯のようだが、他の皆さんが指摘するようにそこの気圧変動をみてみたい。
  • いまの何…? 高速道路トンネル内に「青い光の環」 NEXCOの答えは | 乗りものニュース

    高速道路トンネルで近年、一部だけ青い照明で円形の内壁に沿って光の環ができているところがあります。この照明、青だけでなく緑なども。そこに「何か」があるのでしょうか。 トンネル内に青や緑の光の環 2021年8月に全線開通した中部横断道の山梨と静岡を結ぶ区間は、大部分を占める山間部でトンネルが連続します。それらトンネルのいくつかでは、「青い光の環」をくぐっていくことになります。 拡大画像 中部横断道のトンネルで見られる青い光の環(乗りものニュース編集部撮影)。 トンネルの一部分だけが青いライトで照らされており、円形の内壁に沿って光の環ができているのです。山梨・静岡県境を貫く中部横断道で最長の樽峠トンネル(4999m)をはじめ、いくつかの長いトンネルの途中で見られます。 明らかに異質な青い光、あれは何なのでしょうか。NEXCO中日に聞いたところ、「アクセント照明」と呼ばれるものだそうです。 「基

    いまの何…? 高速道路トンネル内に「青い光の環」 NEXCOの答えは | 乗りものニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    知らなかった。
  • トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信

    Published 2022/01/18 01:13 (JST) Updated 2022/01/18 12:35 (JST) 国連衛星センターが公開した噴火前(左、2021年12月8日)と噴火後(22年1月17日)のトンガの海底火山の衛星写真(右は(C)CNES(2021)distribution Airbus D&S提供・共同) 【ジュネーブ共同】国連衛星センター(UNOSAT)は17日、トンガで15日に噴火した海底火山の噴火前後の衛星写真を公開した。海底火山の海域には海面上に285ヘクタールの陸地があったが、現地時間17日午前10時53分(日時間同6時53分)に撮影された写真では、陸地がほぼ全て消滅しており、噴火の威力の大きさが示されている。 海底火山の南約65キロにある首都ヌクアロファの空港では、噴火後の写真で滑走路周辺に浸水の痕跡が見られるとUNOSATは指摘。滑走路上の白線も

    トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    フンガトンガ・フンガハアパイ島がなくなったのか!
  • 頻繁なブースター接種で免疫低下? 免疫学の専門家に聞きました。

    まず重要なこととして、あのブリーフィング全体のトーンとしてはワクチンを推奨しているということを確認しておく必要があると思います。ワクチンが危険、と言いたいわけでは全く無いですよね。 また、海外のメディアは、「繰り返しワクチンを接種することについてはワクチン戦略としての持続性に懸念がある」と報道しています。健康被害が出る可能性もあることに触れた上で、4ヶ月ごとなどに繰り返しワクチンを接種することには戦略として持続性がない、という部分を強調しているのです。 日のメディアのように「ワクチンを繰り返しうつと危険」というトーンの報じ方は、ニュアンスがずれていると思います。 ——どちらかといえば、免疫系に悪さをする懸念よりも、ワクチン供給などオペレーション上、無理があるよということを強調しているニュアンスですかね。 オペレーションが8割というところでしょうけれど、医学的リスクもあるでしょうし、感染症

    頻繁なブースター接種で免疫低下? 免疫学の専門家に聞きました。
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    “一つ目に必要なのは、ワクチン接種率が9割以上などに上がることです。日本が一番近づいてもいますが”<なるほど、日本の感染率が比較的低いのはこういうこともあるのかな。
  • 満島ひかりのふざけ方(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在公開中の『サンダーバード55/GoGo』でペネロープの吹き替えを行った満島ひかり。 彼女は黒柳徹子との縁が深い。ペネロープもかつては黒柳徹子が演じた役だ。 2011年の朝ドラ『おひさま』(NHK)で満島が演じた育子の老年期を黒柳が演じたのが最初の縁。これは満島が黒柳に直談判して実現したものだ。さらに2016年に放送された『トットてれび』(NHK)で満島は、黒柳徹子を演じ大きな話題となった。 たとえば『トットてれび』には、こんなシーンがあった。黒柳徹子は番を前にした笠置シヅ子を覗き込んで言う。 「生きてらっしゃる」 これは実は満島のアドリブ。それを見た黒柳はいかにも自分が言いそうと絶賛したという。 早口なのに聞き取りやすい声、好奇心旺盛で落ち着きのない態度、思ったことは口に出さずに入られないイノセンスな存在。まさに満島ひかりは、憑依しているかのように黒柳徹子そのものだった。けれど決して

    満島ひかりのふざけ方(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    すばらしい方だ。
  • 生まれて初めてサウナで「ととのう」を経験したけど、あれって死の1歩手前では?→医者からすると本当に死ぬ危険性があるとのこと

    🌼太陽院りすか🌼 @TVdaiyou この前生まれて初めてサウナで「整う」に挑戦してみたんですけど、もしかして「整う」の一歩先って「死ぬ」だったりしますか? 2022-01-15 23:31:30

    生まれて初めてサウナで「ととのう」を経験したけど、あれって死の1歩手前では?→医者からすると本当に死ぬ危険性があるとのこと
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    サウナで脳出血を発症した方がいるという医療関係者のツイートがあるが、長嶋茂雄さんとか西城秀樹さんの例とか、もう知っている人は少数派なのだろうか?(きっとそうなのだろうね)
  • 文学部になんか行くなって言え、の筆者による反省

    昨日か一昨日、『文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え』のエントリを書いた人間です。 追加で記事を書くのは言い訳がましい。 でもめっちゃ風評被害をまき散らしてしまったので、ちょっとだけ冷えた頭で過去を捉えなおした記事を書きたいと思いました。 あれを読んで嫌な気持ちになった人に謝れるわけではないし限りなく自己満足ですが、ネットの海に放流しておきたかったので。 ・文学部は俺の未来に害を及ぼしたわけではない 就活で心が折れてしまった上に、俺の性格が極端で未熟だったことによるところが大きい。 確かに、客観的に見れば貴重なことを文学部で学んだのかもしれない。 文学部の人や人文学に触れたことがある人は知っていると思うが、文学部は感想文を書き散らすところでは断じてない。 まずは対象となる作品に触れて、自分で疑問を発見したり、隠されたものがあるのでは?と気づく。 そしたら、その疑問や

    文学部になんか行くなって言え、の筆者による反省
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    おつかれさんです。グッドラック!
  • 個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし

    ちょっと前に、大人用オムツの売り上げ高が新生児用オムツの売り上げ高を越えたということを知ってファーwwwとなったのだけど、今読んでる犬の飼育記に「日の15歳以下の人数より、ペットとして飼われている犬の方が多い」と書かれててさらにファーwwwとなると共に、わかる!となってる — タビトラ (@tabitora1013) October 20, 2017 リンク先によれば、日の15歳以下の人数より、ペットとして飼われている犬のほうが多いのだそうだ。 実際どうなんだろうと思って調べてみると、犬の総数自体も少しずつ減っていて、現在は2000万頭を切っていることがわかった。 ※平成28年 全国犬飼育実態調査 より。 とはいえ、現在の日の15歳以下の人口は既に1600万人を切っているので、冒頭で紹介したtwitterのコメントは間違っていない。 犬に比べれば、子どもを育てるにはお金もか

    個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2022/01/18
    “母を大切にしない国はじきに滅ぶ”<これはそうだろうな。