2022年12月25日のブックマーク (5件)

  • HOTWHEELS PREMIUM NISSAN SILVIA(CSP311) HW CAR CULTURE JAPAN HISTORICS 3 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は ホットウィール プレミアム カーカルチャー ジャパンヒストリックス3 日産 初代 シルビア (CSP311) をご紹介致します。 こちらはリアルなタイヤホイールと塗り分けで人気な『ホットウィール・プレミアム』シリーズの中で日車に焦点を当てた「ジャパン・ヒストリックス3 」の内の一台として、2020年の3月頃に発売されたモデルになります。 リンク 1964年(昭和39年)に開催された第11回・東京モーターショーに「ダットサン・クーペ1500 」として参考出品された後、1965年4月に日産初となる高級パーソナルクーペとして販売がスタートした初代・日産シルビア。 初代シルビアの宝石を彷彿とさせるような美しい外観のボディデザインは『クリスプカット』と呼ばれ、継ぎ目を極力廃してボディラインを際立たせる為に、当時の技術的に機械では不可能であ

    HOTWHEELS PREMIUM NISSAN SILVIA(CSP311) HW CAR CULTURE JAPAN HISTORICS 3 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2022/12/25
    「走るダイヤモンド」まさに芸術品ですね。
  • WELLY MAZDA CX-5 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は ウェリー より、 マツダ CX-5(初代) をご紹介致します。 こちらは2019年頃には玩具販売店のトイザらスや大手家電量販店などで入手可能となっていた、トミカサイズのミニカーになります。 リンク 2011年3月に開催されたジュネーブ・モーターショーでコンセプトモデルが発表され、同年9月のフランクフルト・モーターショーで市販予定車が初披露された初代CX-5。 同年12月の東京モーターショーでも市販予定車が展示され、翌年2012年2月から実車の発売がスタートしていました。 初代CX-5が誕生の際に最も注目を集めたのが、マツダの新世代技術となる『 SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブ・テクノロジー)』の採用でした。 特に「 SKYACTIV-D 2.2 」と呼ばれるSH-VPTS型2.2リッター直列4気筒・直噴ディ

    WELLY MAZDA CX-5 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2022/12/25
    いまに続くマツダのクルマ造りはここから始まった。飽きのこないスタイルとも相まって傑作中の傑作。
  • 話題の女子ウケ手土産【Flower Picnic Cafe 】グルテンフリーなお花のぼうろ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    新年のご挨拶にこんな手土産を持参されたら、女性陣100%喜びます。 コスモス お花のぼうろ @横浜高島屋(12/25までの催事販売) これ"ぼうろ"なんです。お花のスイーツで話題の函館のフラワーピクニックカフェ。ケーキも有名ですが、私はぼうろをチョイス。だってグルテンフリーなの。 1缶50g(花びら5g×8枚) たくさんべるものじゃないから、いいんです。このくらいでちょうどいい。 だってこんなに繊細で凝ったぼうろ。高めのお値段にも思わず頷いてしまいます。北海道の老舗製餡メーカーの餡子を使用してじっくりオーブンで焼き上げたぼうろは、予想に反してカリっとしてます。やさしい甘さで美味しさもバッチリ。 【原材料】白あん(北海道産)、函館牛乳(北海道産)、卵(北海道産)、砂糖、アーモンドプードル、用色素 気になる原材料の用色素ですが、余りある可愛さが勝ったため、私はスルーしました。完全無添加主

    話題の女子ウケ手土産【Flower Picnic Cafe 】グルテンフリーなお花のぼうろ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2022/12/25
    食べてしまうのがもったいなくなるほどの美しさ。
  • 手もすまに植ゑし萩にや・・・巻第8-1633~1635 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

    訓読 >>> 1633 手もすまに植ゑし萩(はぎ)にやかへりては見れども飽(あ)かず心 尽(つく)さむ 1634 衣手(ころもで)に水渋(みしぶ)付くまで植ゑし田を引板(ひきた)我が延(は)へまもれる苦し 1635 佐保川(さほがは)の水を堰(せ)き上げて植ゑし田を刈(か)れる初飯(はちいひ)はひとりなるべし 要旨 >>> 〈1633〉手も休めずに苦労して植えた萩だからだろうか、見ても見ても見飽きることがなく、かえって気になって仕方がなくなるようだ。 〈1634〉着物の袖に水垢がつくまでに苦労して稲を植えた田を、今は、鳴子の縄を張り巡らせて鳥獣から守らなければならないのが辛い。 〈1635〉佐保川の水を引いて苦労して稲を植えた田、その田で刈り取った最初の新米をべるのは、ただ一人です。 鑑賞 >>> 1633・1634は、ある人が尼に贈った歌2首。「ある人」は誰だか分からないのですが、巻第

    手もすまに植ゑし萩にや・・・巻第8-1633~1635 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2022/12/25
  • 【かえる🐸の雑記23】12月24日クリスマスイブ!全国各地で雪ですね~個人事業主132日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 第75回目は『全国各地でホワイトクリスマスイブ』ですねです 全国各地で雪と言っても… クリスマスってみなさん何されるんでしょう?? みなさまホワイトクリスマスを楽しんでください! こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって132日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第75回目は『全国各地でホワイトクリスマスイブ』ですねです 日は12月24日、クリスマスイブです。 そして、全国各地で雪が降っておりクリスマスイブがホワイトクリスマスになる場所も多いのではないでしょうか。 広範囲で雪が降っており、普段なかなか雪が降らない地域でも雪が積もっているそうですね。 スポンサーリンク 全国各地で雪と言っても… 全国各地で雪が降っており、名古屋市では8年ぶりの10センチ以上の積雪があったというニュースがYahooに掲載されていました。 名古屋市もそこ

    【かえる🐸の雑記23】12月24日クリスマスイブ!全国各地で雪ですね~個人事業主132日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2022/12/25